X



【このミス】ミステリランキング2019【本ミス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2019/08/04(日) 21:46:50.90ID:Bz1Hkdvg
前スレ【このミス】ミステリランキング2019【本ミス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1555504692/

◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
0064名無しのオプ
垢版 |
2019/08/20(火) 22:34:20.82ID:mvLLhmQa
希望の糸読了

20位位以内に入るかどうかわからんが、
犯人逮捕以降の展開が重かった

去年ガリレオ復活したし、
加賀(松宮)シリーズも再開させるつもりなのかな
0065名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 09:28:36.84ID:ZYguH2sW
>>63
私は早坂と白井が好きなのだが
その辺りがトップを取るとは考えられない
葉真中は社会派ぶりが鼻につくので嫌い
55の中ならばやはり宮部では
もっとも、今からトップ候補が続々出てくるのでは
0066名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 09:45:54.27ID:YixCQfL0
作家さんたちも8,9月が豊富って呟いてますね。ゲラ当たんなかったけどホロヴィッツの新刊も楽しみ
0067名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 09:46:22.00ID:YixCQfL0
スレにゲラ当たった方いないのかな
0068名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 10:02:16.00ID:boyeCdM9
NO推理NO探偵作者の新作すげー良かった
0069名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 10:24:05.92ID:Qc7W1uuO
マジ?あれ気にはなったけど躊躇してたんよな
0071名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 15:00:23.48ID:BHZSprb5
>>63
現状でトップ争いしそうなのは、マーダーズと魔眼の匣の殺人あたりじゃないの?
あとは意外と「むかしむかしあるところに、死体がありました。」が面白い存在かも
こういう企画ものが上位に入る場合もあるし
過去にもミステリーズが1位とか名探偵の掟が3位とかあったし
0073名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 15:47:21.32ID:ixafHV+S
>>70
ミステリでは「良かった」という感想がまさにベスト
なんの予備知識もなく読むことができる
匿名掲示板で過度な好奇心は禁物
0074名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 16:14:17.01ID:TSoj+S6p
>>73
人が良かったからといって自分が良いとは限らない
趣味は人それぞれだから
せめて、トリックが良かったのか、ロジックが良かったか、キャラクターが良かったのか
といった程度の情報がなければ選べない
例えば、トリックにしか興味がないと言う人もいればトリックには興味がないと言う人もいる
0075名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 16:21:46.25ID:YixCQfL0
名探偵の密室

微妙だったわ。他に欲しい本あるならこれは後にすることをお勧めする
0076名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 18:11:14.46ID:ye/bL9lX
ネットでは名探偵の密室より、イヴリン嬢は七回殺されるの方が評判よさげなんだが
そっちを読んだ人はいないのかな?
0078名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 19:25:42.09ID:RJh2ZD5Q
>>75
やっぱりなあ
七人の娘もそんな感じ
0079名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 20:10:52.84ID:H+gXeeRx
No推理の人のは二作目出る時もスレで「すげーよかった」みたいなレスがあったので買ったらクソだったので信じない
まあ買うけど
0080名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 20:26:32.85ID:YixCQfL0
ちゃんと理由言ってなかったけど所々稚拙に感じた。なぜ私たちはここに閉じ込められたのかっていうたころに絡んでくる過去の事件もとってつけたような感じがした。
帯にもあるように脱出ゲームだから予想外のトリックなどもない。
ただ終わり方がクールでカッコよかった。
0081名無しのオプ
垢版 |
2019/08/21(水) 20:49:42.41ID:fYf3P1AJ
>>80
名探偵の密室って、邦題はバリバリ新本格って感じだけど
実際は本格要素は薄いのかな?
0082名無しのオプ
垢版 |
2019/08/22(木) 11:50:45.72ID:9HWMiuDI
ネタバレ厳禁症候群
麻里邑圭人の評価は低いようだ。
麻里邑さんって男だと思っていたが、実は女で、しかも若くてなかなか可愛いという噂だ。
0086名無しのオプ
垢版 |
2019/08/22(木) 12:58:44.71ID:qN+vCGEk
ワイやで
ってのは置いといて、過去作イケるなら面白くて、合わなかったら今回も駄目って感じかな
0087名無しのオプ
垢版 |
2019/08/22(木) 23:59:24.63ID:ZT6PcSG3
あまり話題に挙がってない作品だと福ミスの『幻の彼女』とかはどうだろう
メインの仕掛けが結構無茶だけど、フェアかどうかは別として斬新なネタではあると思う
0088名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 00:37:01.21ID:V5AgYo7q
フェアアンフェアとか細かいところを安易な処理してたりするけど一発ネタとしては結構好き
本ミスよりこのミスのがランクインあるかな
0089名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 02:03:56.54ID:NaXFtw3D
オススメされたら買うしかない
0090名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 02:28:44.70ID:18u+2/Ph
>>87
幻の彼女は確かにダークフォースの一角だね
このミスのベスト20以内くらいなら狙えそう
0091名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 06:05:57.31ID:1+HN4een
>>87
倫理観がない医者は医者としてダメだろとしか思えない
0092名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 11:51:36.23ID:IXElsCgb
残り2か月で大ヒット作出るかな
0093名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 15:51:33.53ID:QC1gdYnB
市川も新刊だすのね
年一のペース守っててえらい
0094名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 20:15:36.24ID:at5epAjv
2019/08/26 逢坂剛 百舌落とし
2019/08/27 月村了衛 欺す衆生
2019/08/28 島田荘司 盲剣楼奇譚
2019/08/28 芦沢央 カインは言わなかった
2019/09/03 ピエール・ルメートル わが母なるロージー
2019/09/05 貫井徳郎 罪と祈り
2019/09/06 早坂吝 犯人IAのインテリジェンス・アンプリファー―探偵AI 2―
2019/09/12 法月 綸太郎 法月綸太郎の消息
2019/09/19 愛川晶 高座のホームズみたび-昭和稲荷町らくご探偵
2019/09/19 深水黎一郎 犯人選挙
2019/09/19 市川憂人 神とさざなみの密室
2019/09/20 有栖川有栖 カナダ金貨の謎
2019/09/20 阿津川辰海 紅蓮館の殺人
2019/09/26 北村薫 本と幸せ
2019/09/26 米澤穂信 Iの悲劇
2019/09/26 伊岡瞬 不審者
2019/09/27 アンソニー・ホロヴィッツ メインテーマは殺人
2019/09/30 深木章子 極上の罠をあなたに
2019/09/30 白井智之 そして誰も死ななかった
2019/10/04 井上真偽 ベーシックインカム
0095名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 20:15:36.36ID:at5epAjv
2019/08/26 逢坂剛 百舌落とし
2019/08/27 月村了衛 欺す衆生
2019/08/28 島田荘司 盲剣楼奇譚
2019/08/28 芦沢央 カインは言わなかった
2019/09/03 ピエール・ルメートル わが母なるロージー
2019/09/05 貫井徳郎 罪と祈り
2019/09/06 早坂吝 犯人IAのインテリジェンス・アンプリファー―探偵AI 2―
2019/09/12 法月 綸太郎 法月綸太郎の消息
2019/09/19 愛川晶 高座のホームズみたび-昭和稲荷町らくご探偵
2019/09/19 深水黎一郎 犯人選挙
2019/09/19 市川憂人 神とさざなみの密室
2019/09/20 有栖川有栖 カナダ金貨の謎
2019/09/20 阿津川辰海 紅蓮館の殺人
2019/09/26 北村薫 本と幸せ
2019/09/26 米澤穂信 Iの悲劇
2019/09/26 伊岡瞬 不審者
2019/09/27 アンソニー・ホロヴィッツ メインテーマは殺人
2019/09/30 深木章子 極上の罠をあなたに
2019/09/30 白井智之 そして誰も死ななかった
2019/10/04 井上真偽 ベーシックインカム
0096名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 20:26:51.74ID:NaXFtw3D
>>94
>>95
ありがとうございます。
0097名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 20:32:15.81ID:NaXFtw3D
何度か白井さんの名前出てましたけどここでの評価は高いのですか?黒の館の短編しか読んだことないのですが、トリックがぶっ飛びすぎててまずありえないって感想が出てきてしまってでも新作のタイトル的に押さえておきたい
0098名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 20:56:53.20ID:rQZeIvVJ
>>68
今時珍しい見事な壁投げ本だった
カーニバルも六とんもNo探偵も許容した俺がまさか投げることになるとは思わなかった
0099284
垢版 |
2019/08/23(金) 21:08:42.30ID:aFwRAeCE
スレ違いだけど
最近の早川のSFの売り方は節操ないよね
0100名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 21:26:14.49ID:7XNjlmY/
>>97
俺はトリックはともかくロジックを高評価してる
0101名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 21:27:52.97ID:vAfXHEtj
文庫新刊情報スレみたいなのはないの?
0102名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 22:38:20.48ID:kqYF1nGp
>>93
これ題名的にシリーズじゃないっぽいよな
シリーズ物しか書いてなかった作者のシリーズ外作品って、これまでと同じ作風を貫くのか新しい一面を見せてくれるのかってなんか凄いワクワクするわ
0103名無しのオプ
垢版 |
2019/08/23(金) 22:52:49.47ID:LV2a90JW
>>95
ありがとう これは助かる
市川の作品は出版社が違うから、今までのシリーズ物ではないね 毎年本ミス上位に入っているから楽しみだ
0104名無しのオプ
垢版 |
2019/08/24(土) 00:27:53.02ID:NOSJdshF
>>100
長編のおすすめとかある?
0105名無しのオプ
垢版 |
2019/08/24(土) 00:30:44.94ID:OMkCueYN
市川さん文庫化で読んだけど、男女の掛け合いとかアリス?の外見描写が結構気持ち悪かった
0107名無しのオプ
垢版 |
2019/08/24(土) 15:31:54.76ID:5a/uykGe
島壮は吉敷ものなんだね、すごい久しぶりだな
0108名無しのオプ
垢版 |
2019/08/24(土) 22:15:13.66ID:D7gacccd
遅ればせながら葉真中顕の「ブルー Blue」を読んだ
これは駄目だ…、まあ推協賞の功労と作家の知名度でギリギリ20位以内か
0110名無しのオプ
垢版 |
2019/08/25(日) 21:33:41.14ID:oxgR4IO5
今1番新しい本格書き世代って白井智之 、早坂吝、井上真偽、青崎有吾、市川憂人、今村昌弘あたり?
他こいつも読んでおけって新世代作家いる?
0114284
垢版 |
2019/08/25(日) 22:39:04.27ID:15/o1UFp
>>110
ギガントドラゴン
0115名無しのオプ
垢版 |
2019/08/25(日) 23:26:23.96ID:nwohfJAj
白井だけ敬遠してて読んでないんだけど、1作目から読んだ方がいい?
今年のやつからでも問題ないかな?
0116名無しのオプ
垢版 |
2019/08/26(月) 00:34:33.71ID:dy0dL8Uv
今年の割と読みやすいほうだし、いいと思うよ
合う合わないも判断しやすい
0117名無しのオプ
垢版 |
2019/08/26(月) 00:35:48.34ID:dy0dL8Uv
あ、茹で死にのほうのつもりで言ったけど、そして誰もならまだわからない
0118名無しのオプ
垢版 |
2019/08/26(月) 01:27:46.82ID:IhMty7XI
茹で死に読みやすいのか…迷うな
0119名無しのオプ
垢版 |
2019/08/26(月) 02:15:04.17ID:dJAGgxiP
小泉喜美子が生きてたら露骨に嫌な顔しそう
0120名無しのオプ
垢版 |
2019/08/26(月) 03:40:52.59ID:auvFn4Me
林真理子も嫌いそうだね。女性の扱いが割と酷いからね。
玉無し探偵とかよくあんな妙なこと考えるものだ。
0121名無しのオプ
垢版 |
2019/08/26(月) 06:39:41.11ID:Lp3aWDeK
イヴリン嬢、読了。
このミス、ランクインありそう。
0122名無しのオプ
垢版 |
2019/08/26(月) 08:52:40.41ID:CoU/Fafn
>>121
名探偵の密室よりもイヴリン嬢の方が数段よい出来だよね
本格としては微妙な内容かもしれないけれど、今年は不作だから
本ミスの方でもベスト10はかたいだろう
0124名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 00:23:29.66ID:Ga1ftxyp
葉真中はもう左翼の活動家みたいになってるし。
推協をダシに使って、柳と組んで沖縄の基地移転に抗議声明とか。推協私物化するのもいい加減にせえよ。
0125名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 00:44:54.33ID:ye/PwjVl
殺人犯対殺人鬼読んだが面白いね
真相のインパクト それを成立させる構成力は見事
ただプロットだけじゃなくロジックによる犯人当ての部分にも力をいれてくれれば文句なしに本ミス1位に推せたがそこが残念 それでも上位には余裕でいけると思う
0126名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 03:55:22.07ID:EWFmGoVi
>>124
また変なのが湧いて出ている。ここは作品の話をするところだ。作家がどうのこうのとかどうでもいい。
このスレになってからずっとまともだったのになんでこんな空気の読めないことをするのか。
0127名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 08:51:02.80ID:1yV+Am52
政治の話は政治スレでやればいいだけの話
作者が右でも左でもどうでもいい 作者個人の自由
ここは出版された本のミステリーとしての内容、年末ランキングに入るかどうかだけを語るスレ
0128名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 09:20:13.13ID:QCKoA/Up
>>126
>>127
相手にすると、相手もどんんどんレスを返してよけいに荒れるから
こういうのは無視して本来のレスをいっぱい書いくことで流していくのがいいよ

ところで、「名探偵の密室」を読んだ人に質問なんだけど
あれはジャンル的には本格ミステリのくくりでいいの?
みんなの感想を読んでいる限りでは本格っぽさをあまり感じないんだけど
もし本格ミステリなら読んでみたいと思うので思うので教えてもらえないでしょうか
0129名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:10:33.88ID:wlEUjxST
今月の海外はイブリン嬢と名探偵の密室ばかり注目されているけど
本ミス8位でこのミス7位だだった渇きと偽りの続編、「潤みと翳り」もいいできたよ
ギスギスの人間ドラマに伏線を絡ませての謎解きがよくできている
0130名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:35:39.70ID:woRf3NII
本格と銘打っていて手に取ったから内容に少し寂しさを感じた。正直自分の感想は本格じゃない。
主人公が登場人物に接触して証拠を集めるシーンをあるがどうやっても核心にたどり着けないようになってる。2時間サスペンス見てるようだった。
0131名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 10:56:53.50ID:QCKoA/Up
>>130
情報ありがとうございます
やっぱり、探偵の密室は本格色が薄いのか
それならとりあえず、割と評判のよさそうなイヴリン嬢の方から読もうかな
0132名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 15:47:34.26ID:JHO5rpkZ
葉真中はまだそこまででもないだろう
柳はガチの活動家だが
0133名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 16:04:44.22ID:JHO5rpkZ
いつものアホ自治厨くんもヘタクソな自演なんかせずに黙ってスルーしとけよ
もう比較でいえばあんたのほうがうざい
0135名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 16:25:26.76ID:Gs6McSeY
気に入らない話題ならスルーすればいんじゃないの?
相手すんなよ相手すんなよ相手すんなよとマイルールで騒ぐやつが一番相手してる馬鹿
0136名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 16:44:28.48ID:QCKoA/Up
>>135
その発言も相手にすんなという奴と同じだね
止めたければ、本来の話題をみんなで出し合って大量レスで
スレチの発言を振り切ってしまえばいいんだよ
まず、自分から話題を提供するようにすればいいんじゃないかな

ところで不作といわれた海外本格もだいぶベスト10候補が増えてきたね
今のところ有力候補はこんなところかな?

ディオゲネス変奏曲
金時計
思考機械【完全版】
密室殺人

潤みと翳り
イヴリン嬢は七回殺される

こんな中で今のところぶっちぎりで1位は個人的には黄かな?
他になにか有力候補はある?
あと、イヴリン嬢だけは実はまだ読んでないので
実際のところ本ミスにランクインしそうかどうかを教えてほしい
0137名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 17:00:50.48ID:5BbtRBqq
来月、ホロヴィッツとフェラーズとコニントンが出るから、出来次第では本ミスに絡んできそう。
0138名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 17:08:31.85ID:arv1aXiz
イヴリンまだ読めてないけど、ループアドベンチャーゲームみたいな感じらしい?
から、本ミス的にはどういう評価になるんだろう
まあはよ読めってことなんだけど
0139名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 17:16:04.57ID:QCKoA/Up
>>137
ホロヴィッツはカササギ殺人事件、フェラーズは猿来たりなば、コニントンは九つの解決の人であってるかな?
確かに、アンソニー・ホロヴィッツの新作は楽しみではあるけど
今回も本格ミステリなのかな?
ホロヴィッツって本格オンリーの作家ではないだけにジャンルが気になる
0140名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 17:20:06.74ID:JHO5rpkZ
ほらすぐ必死になる
はなからそれについての話なんだから「おまえも一緒だろー」なんて見当外れに話そらしてるだけだ
具体的なミステリーの話をしてるのはいいけどな
0141名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 17:23:23.15ID:H7jMUtHJ
>>139
いちおう出版社の新作紹介のページに
謎解きの魅力全開の犯人当てミステリーって書いてあった>ホロヴィッツ
0142名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 17:24:10.42ID:JHO5rpkZ
ランキングに絡むかもしれない作家の最近の言動についての雑談もすんな
といちいち監視して必死に騒ぐのがわからんのだよな
興味なきゃ黙ってスルーしとけよ。ここはおまえの私物じゃねえから

こういったら「おまえの私物でもねえよ」と鸚鵡返ししそうだな
誰にも決定戦なんかないから勝手にルール決めんなという趣旨もたぶん通じない
0143名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 17:42:31.44ID:QCKoA/Up
>>141
情報サンクス
それは楽しみだ
0144名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 17:52:40.13ID:qM/M/73S
思考機械ってランキングの対象になるのか?
既刊が多いしなんかコレじゃない感がすごい
0145名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 18:02:58.55ID:xobmB+GX
>>136
ちょっとマイナーだけど、古典ミステリーで「ずれた銃声」はどうかな?
警察小説なんだけど、主人公がいきなり怪我をして安楽椅子探偵になるし、
謎また謎でなかなか面白い
まあ、普通ならランキングはないと思うけど、このまま有力作品が揃わなければワンチャンあるかも
0146名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 18:13:35.62ID:xcSMp6YR
キャロルオコンネルのゴーストライターはどうでしょう
マロリーシリーズのなかでも本格度の高い作品で犯人当てとして面白かった
0147名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 19:29:17.86ID:woRf3NII
ホロヴィッツゲラ外れたからわからないど、カササギの作中作書いたんじゃなかった?ツイッターかなんかでさんな感じのこと聞いた気がしたんだけど
気のせいだったらすまぬ
0148名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 19:58:56.63ID:tyMyNl3X
ハリー・ボッシュの新刊どうだったん?
0149名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 20:22:29.47ID:QCKoA/Up
>>144
うん、俺もランキングにはあまり相応しくないと思う
ただ、今年の海外本格はあまりにも有望作が少ないので
対象になるのかどうかはよくわからないけど、とりあえず候補に入れてみましたという感じ

でも、>>145>>146みたいな隠れた佳品もあるみたいだし
秋からは有望作がそれなりに出そうだから
最終的には候補から外れるだろうね
0150名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 20:41:20.44ID:Mg5ydlXi
海外の話題が多いけど最近の国内は?
宮部みゆきや伊坂は入りそう?
0151名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 20:52:05.84ID:jGzV5uJf
>葉真中顕
>【日本推理作家協会会員様各位】
>8/1発行の最新の会報(7・8月号)のP.8「随想」の欄にて柳広司さんが
>「推理作家協会一同として沖縄辺野古基地工事の中断と沖縄県との対話を申し入れる呼びかけ」を行っております。
>推協会員で未読の方は是非お読みください! そして賛同できる方は是非賛同を!
>7:54 - 2019年8月26日
https://twitter.com/akihamanaka/status/1166000996268433409

推理作家協会の名前を利用するのはおかしいな。個人の連名でやれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0152名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 21:53:10.46ID:hQbXuoNt
犯人IA、明日発売かって超ワクワクしてたらKindle版は9月6日でしょんぼり
タイムラグ完全に忘れてたわ
0153名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 23:52:12.65ID:QCKoA/Up
>>150
宮部みゆきは「昨日がなければ明日もない」が10位前後ぐらいじゃないかな
伊坂はランクインしそうな作品なにかあったっけ?

ちなみに、最近海外の話題ばかりなのは国内は夏になってからこれといった
作品が全く発売されていないから
まあ、9月になったらいろいろ出るみたいだから、それ待ちだね
0154名無しのオプ
垢版 |
2019/08/27(火) 23:58:42.44ID:2e1C/2vT
>>152
今年の早坂は「殺人犯対殺人鬼」がよかったからそっちも楽しみだな
0155名無しのオプ
垢版 |
2019/08/28(水) 00:59:26.63ID:ZfRIvlPF
島田御大の新作読んだ人おったら感想おなしゃす
0156名無しのオプ
垢版 |
2019/08/28(水) 03:20:40.28ID:4LfsfMME
今日出るのに早すぎ
0157名無しのオプ
垢版 |
2019/08/28(水) 03:52:21.08ID:D3Sm3HSc
わろた
0158名無しのオプ
垢版 |
2019/08/28(水) 05:10:42.32ID:n+1JjOh9
海外のぐらい最初から文庫で出して欲しいわ
ホロヴィッツ売れたの文庫だからってのもあるんじゃないか?
0159名無しのオプ
垢版 |
2019/08/28(水) 05:15:59.17ID:D3Sm3HSc
>>158
自分もそう思います。大きな書店行ってもカササギ以外置いてないですし。この前たまたま田舎の書店行ったら全て置いてあって感動しました。
0160名無しのオプ
垢版 |
2019/08/28(水) 06:01:12.82ID:bHvpLLTl
>>158
海外って大体文庫じゃね?

問題はむしろ最近は文庫でも高いってことにあるような
0161名無しのオプ
垢版 |
2019/08/28(水) 10:42:20.04ID:UkLvhNFP
>>160
国内作家作品の、いきなり文庫で刊行みたいな作品だと300ページくらい6〜700円するから、海外作品のボリュームや翻訳の手間を考えるとそれほど割高ではない、というのは頭では理解できる。

ただ自分の収入が全然増えないので、物の値段が何でも高く感じる。
「死者の国」の3,000円はビックリした。
0162名無しのオプ
垢版 |
2019/08/28(水) 20:19:00.55ID:yfvLU1GM
>>142
あんたが一番スルーできてないけどw
0163名無しのオプ
垢版 |
2019/08/28(水) 23:10:33.16ID:dwQ0ACqW
というスルーできないバカ
せっかくミステリーの話が進んでたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況