X



【このミス】ミステリランキング2019【本ミス】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しのオプ
垢版 |
2019/08/04(日) 21:46:50.90ID:Bz1Hkdvg
前スレ【このミス】ミステリランキング2019【本ミス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1555504692/

◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
0900名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 16:06:02.49ID:hwxEyqrO
面白さは上位ですよ
0901名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 16:12:21.52ID:uTo1Mx+B
Blue、巻末に参考文献・資料の明記はひとつもなし
替わりに以下のような後書きあり

「…格差社会の生んだ闇をテーマにしたフィクションであり、
実在の人物、団体、事件とは一切関係ありません」
0902名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 16:55:40.51ID:6K/YuwUs
>>901
サカキバラモチーフとかでもそんな感じだし別に
0903名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 18:01:31.32ID:kCRt6CEh
高田大介の「まほり」読了
本が分厚くて蘊蓄だらけという点は百鬼夜行シリーズを彷彿とさせるが、
なんだか事件よりも民俗学のフィールドワークがメインのような話だった
殺人事件も起こらず、事件も地味で、民俗学の実例として事件があるような感じだ
ただ、決してつまらないわけではなく、飢饉と祭事の話なんかはなかなか興味深かったし、
全体的にも十分楽しめたんだけど、このミスで上位にくるようなタイプの作品ではないんじゃないかなあ
0904名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 18:05:40.98ID:H+0qtdBQ
三津田から殺人事件抜いた感じ?
0905名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 18:25:32.83ID:kCRt6CEh
>>904
そんな感じかなあ
それで、舞台を現代の田舎町にして探偵役を普通の大学生に変換すれば
イメージとして割と近いかも
あと、トリックとかどんでん返しとかもない
0906名無しのオプ
垢版 |
2019/10/14(月) 18:52:39.93ID:3L26aqus
まほり
途中の資料分析のパートを面白がれるかどうかよな
0909名無しのオプ
垢版 |
2019/10/15(火) 18:43:50.04ID:t8BDV4Yi
連休中に読んだ2冊
絞首商会 夕木春央 アイデアというか犯人?の動機付けは面白かった
ただ新人だから仕方ない面もあるが、話の流れ、登場人物の性格付けなど今一つ 本ミス20以内に入るかどうか
極上の罠をあなたに 深木章子 短編ではなく連作短編集 わりと面白く読めた ただ何かしり切れとんぼ これで終わり?という感じ
本ミス20も厳しいかな 本ミスは数人の投票者が上位にすれば、それで20以内に入る可能性があるため読みきれない所があるけどね
0911名無しのオプ
垢版 |
2019/10/15(火) 19:06:11.07ID:KBhLRzAL
まじか!結構テンションあがるわ

>>909
絞首商会は色々と惜しいのよね
全体の構築力がうまくなればと

ただロジカルな犯人当て好きなら十分満足できると思うし本ミスランクインはあり得るかと思う
0912名無しのオプ
垢版 |
2019/10/15(火) 19:20:33.23ID:KBhLRzAL
潮首岬どこのサイト見ても内容紹介はのってないな 純文学である可能性もなきにしもあらずか
0913名無しのオプ
垢版 |
2019/10/15(火) 19:51:40.61ID:QqRkesf0
エンタメだとは思うが内容は分からんね
0914名無しのオプ
垢版 |
2019/10/15(火) 22:03:55.42ID:FpedYtdN
「罪の轍」読み終えた
うん、自分はこれが一位で文句ないわ
0915名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 01:41:03.06ID:KnFZWApN
「罪の轍」はかなり実話に沿ってるのでこのミスでは
去年の「東京輪舞」や今年文庫化された「罪の声」より上という事はないでしょうね。
他の賞だと上にいくと思うけどどうだろう。来年オリンピックって事で1位もあるのかな。
0916名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 01:55:47.38ID:lo4XSAkx
なんで去年のものと比較すんねん
0917名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 06:05:50.79ID:5n0yoHGX
最近ジョーイデとかカササギとかコードネームヴァリティとか読んでるんだけど、こういうのについて語れるスレ作っていいかな

映画版の最近みた映画の感想スレみたいな

最近読んだミステリースレ
0918名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:11:31.41ID:KwQdqXfU
>>917
『読みました』報告・海外編Part.9
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1451541662/l50

『読みました』報告・国内編Part.8
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1404970261/l50
0919名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 19:40:26.82ID:5MWyYote
三体読んだけどやばいね
SF完全に中国に抜かれてる
0920名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 20:02:02.46ID:fYO5LmZZ
Blueの件、今日来て知ったけど、
Blueの後半に出てくる4人家族は、この少年の家族をモデルにしてるね

母親の浪費癖、ラブホテル生活、野宿の果てに……17歳少年による「川口祖父母殺人事件」の悲劇
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201708_17_13/

手元にないけど、自分の記憶だと家族構成、荒んだ生活、虐待、妹を出産するも無戸籍ってところ、たぶん一致してると思う
0922名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 22:01:55.07ID:KnFZWApN
>>916
過去の事件を元にした作品の調理法を比較してという話だ。
罪の轍は事件の流れに忠実な印象があって、フィクションとして広がりがあって欲しかった。
0923名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 22:33:20.51ID:k2C4v8IR
1位候補、魔眼と罪の轍なら、罪の轍でしょうね。
0924名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 23:10:25.99ID:lo4XSAkx
>>922
ランキングってその年に出た作品の相対的な評価なわけだから同じ系統の作品だろうと異なる年で比較してもランク予想として意味はないような
0925名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 23:41:56.74ID:r43283IS
・分厚い本をぐいぐい読ませる筆力
・手に汗握る人間ドラマ

結局はこの二つよ
0926名無しのオプ
垢版 |
2019/10/16(水) 23:45:57.39ID:L2f6NLHJ
>>924
だよなあ
順位を予想するなら、今年出た作品同士を比べてどちらが優れているかを論ずるべき
極端な話をすれば、過去の作品より劣っていたとしても
今年出た他の作品も全て過去の作品より劣っている可能性もあるのだから
0927名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 00:47:43.99ID:JP7QpVoZ
>>924
その二つってミステリの面白さとは関係ないよねw
0928名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 01:07:02.84ID:YorhF+xk
>>925
個人の主観だけど麻耶先生ってどっちもないけど評価高いよね
0929名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 01:43:15.27ID:Vl1k8Jy8
ところで1 位候補って魔眼と罪の轍以外に何かないの?
罪の轍があり得ないと考えている人は
魔眼で決まりだと思ってるの?
0930名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 06:56:46.16ID:PN3m5WPD
打楽器の殺人どうなったん
0931名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 08:17:53.40ID:BKPyhR04
>>929
その2つは分かれるでしょう 魔眼は本ミス1位、罪の〜はこのミス1位 文春1位は罪の〜になるかな
魔眼はこのミスなら5位ぐらいだと思う 本ミス1位を魔眼から奪うとすれば霊媒探偵 案外票が入る可能性あるよ

米澤穂信のIの悲劇 面白かったが身に詰まされるな 田舎の県に住んでいるから I(田舎)でなくD(ど田舎)だろと突っ込みたくなるが
このミス向け 10以内にはいるかどうか 上位はないかな
0932名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 08:33:52.54ID:bd5L1fLZ
>>931
魔眼が5位程度だとしたら、このミス上位には他にどのあたりが来ると思いますか?
魔眼、罪の轍以外のこのミス上位候補が知りたい
0933名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 11:25:40.62ID:xkS9Wu6h
罪の轍、一位の格としてはいまいちだが実際には消去法で順当に名前が挙がるだろ
ノックスマシンとか涙香迷宮の年ほどの混戦じゃない
0934名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 12:10:42.79ID:o2jDtcTp
涙香迷宮とかいうこのミス史上最大の黒歴史
0935名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 12:27:35.58ID:MmLYGYUf
竹本みたいなベテランが分厚いのを出すと、業界内の同調圧力的なものが働くからな
いくら投票は個人個人とはいえ、投票権を持ってるのは全員何らかの形で業界とつながりを持ってる人間なわけだし
0936名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 12:30:34.86ID:Fdh4vY9l
法月が新刊出すと上位に入るのもそれですよね
0938名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 12:33:28.90ID:JRGN3fIJ
当時1位の格があった永遠の仔がキングオブキングスで0票だったりするからな
まあ1位は濃い人間ドラマの大作であるべき的な気持ちは良く分かるけど
0939名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 12:38:16.54ID:8hARzMn8
>>935
でも竹本は原リョウとかと違ってそんな大物でもないじゃん
過去にこのミスで10位に1回ランクインした程度
それで同調圧力なんて働くか?
そもそも、本ミスの方は4位だし
0941名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 13:00:50.16ID:cWGIoe0E
竹本作品に同調圧力なんてないと思うなあ
単にこのミスにはマニアックな投票者が多いだけなんだよ
それで、大本命があるときはあっさり大本命が1位を取るけど
混戦のときはマニアの票を集めた変な作品がときどき1位を取るってだけの話だと思うよ
そもそも、涙香迷宮は1位を取ってから急に叩かれ始めたけど全くノーマークの作品ではなかった。
このスレの事前予想でも本ミスの上位候補には挙がっていた作品だからね
0942名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 13:24:31.15ID:JRGN3fIJ
「このミステリがすごい」なら正しいけど「このミステリが万人向け!」ならランク外
0943名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 13:47:13.92ID:bCAtK47O
そもそも書籍読むやつが珍しくて、その中で活字本読むのが少数派で、ミステリ読みなんて一握りもいないからな
0944名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 14:04:58.19ID:uwbZUhXZ
というか涙香迷宮が叩かれてるなんて初耳だわ
まぁ事件のパートは微妙だから1位にふさわしいとまでは思わないけど
暗号というか歌の部分はよく創ったな、と感心したけどな
0945名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 14:18:27.05ID:Ihuz/JuL
>>944
マニアックな作品をこのミス1位という文句につられて読んだミーハーが叩いてるという構図
芥川賞受賞作なんかにもよくあるパターン。難解な実験文学がわけわからんと言われてアマゾンなんかでよく叩かれている。
大衆向けじゃないのに大衆に向けて売られる不幸
0946名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 15:41:34.58ID:i7RX/BCS
竹本健冶は昔からのミステリ好きには特別な作家だからね、涙香は功労賞的な感じもあったかな
0947名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 16:44:12.70ID:qOoM/JuO
普通に面白かったけどな涙香迷宮
0948名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 16:49:47.37ID:xkS9Wu6h
海外は暗黒の三年間説ってのがあったな
ポップ1280、神は銃弾、飛蝗の農場
0949名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 16:58:44.93ID:uwbZUhXZ
まぁ本格好きと本格嫌い、どっちからも票の入るようなぼんやりした作品が
ひょこっと1位になるような年はあるね
ガチガチの本格とか重厚なハードボイルド・冒険小説を押しのけて
0950名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 17:05:58.96ID:H9brhaMn
>>948
ポップ1280、神は銃弾って読んだ事はないが、有名品じゃないのか?
よく耳にするタイトルだ
あかん作品なの?
0951名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 17:11:01.07ID:PN3m5WPD
フリッカーあるいは映画の魔あたりは?
0952名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 17:36:58.74ID:Fdh4vY9l
>>951
普通に名作
0953名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 17:37:11.42ID:5EURF6XP
>>950
評価は高い
玄人好みだから売れなかったって難癖

大穴一位はフリッカー、リッチー、あなたに不利な証拠として、あたり?
0954名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 17:47:17.07ID:RFJg3PJQ
ボストン・テランは犯罪は描いてもミステリ色無しだが「音もなく少女は」が良かったな。

「神は銃弾」はラストのカルトのボスとの決着があっさりし過ぎてて唖然とした。
0955名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:00:36.68ID:H9brhaMn
>>951
>>952
なるほど
やっぱり1位の作品に駄作はない
ただ、1位の作品なら無条件で読むという人が多いから
マニアックな作品が選ばれると面白さが理解できなくて
叩く人が多いというだけの話しだな
0956名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:31:16.77ID:Fdh4vY9l
>>955
それですね
飛蝗の農場も名作だけどハリーポッターとかを読む層からしたらわけのわからない駄作だろうし
0957名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:39:33.57ID:o2jDtcTp
涙香迷宮ってこんな評価高いんだな
事件とか暗号より黒岩涙香に関する薀蓄パートの方が面白かった印象しかないから意外だわ
0958名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:42:42.70ID:/LheVLDS
あなたに不利な証拠としては良かったんだけどあれが最初で最後の作品なんだよね
0959名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:48:16.22ID:bCAtK47O
ここ次スレいつ立てるの?
980?
0960名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 20:15:30.41ID:cWGIoe0E
ところで、今年の海外このミスはどの辺りが1位になりそうなの?
三体が1位になるかどうかというのは置いといて
ミステリー作品の中でトップに立ちそうなのはどれ?
0961名無しのオプ
垢版 |
2019/10/17(木) 20:46:31.55ID:EoJnBkyd
どうせザ・ボーダーじゃねえの
本格路線が続くならイヴリン嬢かメインテーマもあり
0962名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 07:31:22.54ID:NeYm0S7S
前みたいにワッチョイ有りでスレ立てしてほしい
どうせ荒れるんだから
0963名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 09:25:25.29ID:qLBKfbwu
このミス国内で罪の轍の対抗馬として横山秀夫の
ノースライトは無しですか?
0964名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 09:47:30.22ID:NOZ90EDr
>>293
ノースライトは評判高そうではあるんだが、ミステリー色の薄い、ヒューマンドラマメインの話で俺的にはいまいちだったな
まあ、小説としてはそれなりに面白いので、横山秀夫の名前で上位にランクインする事は十分考えられるけど
いや、半落ちみたいな人情ものなので結構いくかもな。
俺は第三の時効みたいなほうが好みなんだが
0965名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 09:56:17.36ID:og4Wbtyf
ミステリ的な仕掛けが弱いのは難点だがいかにも横山的な登場人物 展開が読めただけでも満足だった
ネームバリューもあるしランクイン自体はするでしょう
0966名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 10:06:26.38ID:Tr2Ev0rh
話題にはなってないわな
ノースライト
0967名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 10:25:46.54ID:YuLvF08P
横山って短編は結構いい(本格顔負けの謎解きがあったり)が
このミス1位とはいえ半落ちとか64は面白いとは思わなかったな
0968名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 10:41:54.70ID:ouwjH67P
『陰の季節』『動機』『第三の時効』あたりの密度は凄く濃いいよね。面白い。
0969名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 11:14:18.54ID:Tr2Ev0rh
個人的に横山秀夫は短編作家だと思ってる
0970名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 12:20:51.29ID:PIchQmYh
法月綸太郎は短編と長編のどっちが向いてるんだろうか
0972名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 13:13:55.35ID:og4Wbtyf
法月の長編はハードボイルド色が濃くなって本格色が薄くなることがしばしば
頼子のためにとか一の悲劇とかふたたび赤い悲劇とか
0973名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 19:51:00.41ID:O+UIxAOO
一の悲劇はまだトリッキーな本格物だと思うけどね
0974名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 22:44:11.85ID:DeljZqe8
罪の轍、ノースライト、帰去来、我らが少女A、希望の糸
まあ、この辺はランクインするでしょう
0975名無しのオプ
垢版 |
2019/10/18(金) 23:58:14.23ID:kaXhVQj/
>>974
高村薫は近年全くランクインしていないけど、我らが少女Aはいつもと何か違うの?
0976名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 06:08:28.14ID:RqjNlu3F
「我らが少女A」は合田シリーズで、シリーズ前作の「冷血」はこのミス15位、文春6位
たぶん今回もベスト20には入るんじゃないかな
0977名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 08:59:35.38ID:4JLuiLDl
>>976
レディジョーカー以降でランクインした作品があったのか、全然気がつかなかったわ
高村薫ってエンタメやめて文学の世界に行ったものとばかり思っていた
0978名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 10:06:14.59ID:sgsTtw2G
桜庭一樹も文学に移ったな
0979名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 10:06:32.48ID:8pjXZyBb
>>331でも書いたけど、私も「少女A」はこのミスにランクインすると思う。
あと普通の人が化け物化してくノワール的面白さで「欺す衆生」も10位近辺にはくるのでは。
0981名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 11:28:34.52ID:/10X5/J3
「楽園の真下」もランクインするかな?
本ミスは若手、このミスはベテランがメインになりそうやね。
0982名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 18:55:16.93ID:1Hox+AXW
東野圭吾「希望の糸」読了
本格ミステリを期待して読んだら、トリックも仕掛けもなくて
複数の家族に降りかかる運命のイタズラを描いたミステリー風人情ドラマだった。
大昔のドラマにあった「愛する2人は兄と妹だった」みたいなノリの。
ガリレオシリーズはいつも面白く読んでいるが、これは全く楽しめなかった。
ランクインはないと思うのだが、でも、全く面白くなかった「新参者」も
このミス1位だったから、単に加賀恭一郎シリーズと俺の相性が悪いだけかもしれない。
0983名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 20:18:36.49ID:BjUQu8uL
山風は月村が受賞したな
葉真中じゃなくて良かった
0984名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 20:20:59.08ID:PX0HPP8s
月村も昭和の日本人ガー作家になってるけどね
0985名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 20:22:50.29ID:+CSXNW1w
月村は槐や土漠の花のようなアクションシリーズや機龍警察シリーズをもっと出して
0986名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 20:27:01.89ID:PX0HPP8s
ほんとそれで読者が読みたいのはアクションや機龍なんだよな
社会派に走ってつまらなくなる作家がまたひとり
0987名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 20:33:00.37ID:wngu/34Z
>>987
今の時代に必要なのは在チョンや反日の闇を暴く社会派だからな
葉真中や月村のようなパヨクによる社会派は不必要
0988名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 20:40:13.87ID:DocU1ze7
月村は作家としての第2章に入ったと自分自身でいってるから
アクションには戻らないんじゃないかなあ
でも新機軸もこのミスにランクインしたりして評価されてるんでしょう?
欺す衆生も痛快詐欺ノワールって感じで面白かったし
0989名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 21:44:13.53ID:8pjXZyBb
>>988
>作家としての第2章
えー、そんなこと言ってるの。

機龍警察、今度はキモノ全開のを出して欲しい。
0990名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 22:02:30.34ID:fIgUY+rU
機龍警察vs87分署みたいな感じのか
0991名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 22:13:26.66ID:BjUQu8uL
俺が葉真中じゃなくて良かったと言ったのは、
ブサヨだからとかじゃなくて、上の方で話題になったように、
候補作のBlueが盗作ではないにしても、タネ本疑惑がある作品だからなんだけど、まあいいかw
0992名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 22:46:54.15ID:/10X5/J3
ブルー、ただ単につまらない、意外性も仕掛けも無し
ロストケアや絶叫は社会問題を上手くミステリーの形式に落とし込めていたが、これは駄目
0993名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 22:58:24.40ID:jIQXlbST
平成の暗部をまとめてみましたというだけの企画本だからね
0994名無しのオプ
垢版 |
2019/10/19(土) 23:21:36.98ID:PX0HPP8s
昭和の暗部を集めるのが月村
平成の暗部を集めるのが葉真中
0995名無しのオプ
垢版 |
2019/10/20(日) 00:32:49.10ID:4i35qNat
相変わらずウヨサヨうぜー奴がいるな
0996名無しのオプ
垢版 |
2019/10/20(日) 02:45:19.27ID:8U5wXgMd
とっくにウヨサヨじゃねえよという話になってるのに
またいつものアホがヒス起こしてんのか
0997名無しのオプ
垢版 |
2019/10/20(日) 02:49:09.64ID:8U5wXgMd
アクションから社会派への変化、タネ本疑惑、ブルーの仕掛けのなさ
こういう話になってるだけなのに毎度毎度のバカ>>995の発狂マジで邪魔だわ
0998名無しのオプ
垢版 |
2019/10/20(日) 06:48:06.87ID:38T3OrRM
>>987でウヨサヨの話を出す奴も悪いよ
1人を責めるのは片手落ちだわ
ウザい奴が2人いるからスレが荒れがちになる
両方とも同罪
それで、その対策として次スレではワッチョイを入れるのか入れないのか
俺はどっちでもいいのでお任せします
0999名無しのオプ
垢版 |
2019/10/20(日) 07:04:21.14ID:mxtvsBVZ
>>996-997
こういうスルーどころか連投する馬鹿が出てくるから政治ネタは面白いw
玩具としてこれからも政治ネタは投入していくんでよろしく
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況