X



【このミス】ミステリランキング2020【本ミス】5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2020/02/05(水) 18:57:10.60ID:O+4xyV8B
前スレ
【このミス】ミステリランキング2019【本ミス】4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1575809268/

◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
0188名無しのオプ
垢版 |
2020/02/25(火) 09:21:23.44ID:OWRNcfdv
>>187
たぶん、それも普通のレスと工作が混在していると思うぞ
俺も>>184のいう巻き込まれ事故を何度も経験したことがある
0189名無しのオプ
垢版 |
2020/02/25(火) 11:31:27.19ID:XvHfbYqE
おれ108だけど
工作員じゃないぞ
TwitterでMさんが絶賛して気になってたから
そのまま書き込んだだけだよ
0190名無しのオプ
垢版 |
2020/02/25(火) 11:32:27.63ID:XvHfbYqE
ちなみに欺瞞の殺意読んだけど
良作ではあるけどそこまで大傑作だとは思いませんでした

サプライズが弱い気がしてら
0191名無しのオプ
垢版 |
2020/02/25(火) 13:21:03.60ID:DW72KkZy
>>190
感想サンクス
ネットの局所的な感想で最初は大傑作かと期待したけどそこまでではないってことかな?
他の人の感想も早く知りたいな
ネットでも今のところ感想の数がそんなに多くないんだよね
0192名無しのオプ
垢版 |
2020/02/25(火) 19:01:06.33ID:yYBcAT08
欺瞞の殺意、自分は面白かった
ほーそう来たかという感じ
ラノベ風味ミステリー隆盛のいまこの古典っぽい雰囲気のミステリーは新鮮というか。
このミスランクイン候補じゃないかな
0193名無しのオプ
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:35.35ID:EYVVhOq5
大体こんな過疎板で工作しても部数にまったく影響しないw
0194名無しのオプ
垢版 |
2020/02/25(火) 23:50:10.55ID:q6ZEqggs
今度出る「幽霊たちの不在証明」がガチガチのパズラーで面白そう
0195名無しのオプ
垢版 |
2020/02/25(火) 23:56:36.71ID:PLQTeJQC
分刻みのアリバイって聞くと木製の王子を連想するわ
帯は麻耶が書いてるし
0196名無しのオプ
垢版 |
2020/02/26(水) 07:00:20.70ID:HttblPN1
>>194
面白そうな趣向だけど宝島出版だからこのミスは対象外なんだろ?
それからこのミス大賞の作品は本ミスにはからまないイメージ
まあ、評判が良ければ読んでみたい
0197名無しのオプ
垢版 |
2020/02/26(水) 13:31:26.14ID:dpi4lb0T
鮎川哲也賞の最終候補だったやつか
0198名無しのオプ
垢版 |
2020/02/26(水) 13:57:06.09ID:UyQgCn1i
宝島社はオーパーツのトラウマがあるので
特攻はしづらいなあ。
0199名無しのオプ
垢版 |
2020/02/26(水) 15:23:59.74ID:D78Lsxid
アマゾンのブックマイレージカード、お前らどうする?
単行本って1980円が多いからMATOMEの8%狙いで3冊購入する場合
5940円でマイレージスタンプ5ヶは納得できないなぁ

50円くらいの本って無い物か
0200名無しのオプ
垢版 |
2020/02/26(水) 16:12:52.65ID:+MIZIGbO
80ページも解決編があると聞いて紅連館クラスの期待をしてしまうのはいきすぎか
0201名無しのオプ
垢版 |
2020/02/26(水) 17:56:28.61ID:HttblPN1
>>200
まあ、鮎川賞に落ちてこのミス大賞でも次点だったんだから過大な期待は禁物よ
0202名無しのオプ
垢版 |
2020/02/26(水) 21:58:54.91ID:LLhomZuP
麻耶が帯書くとは意外だった
でもオーパーツの時も恥ずかしげもなく「島荘ばりのトリック」なんてぶち上げたからな…面白かったらラッキーくらいで読むか
0203名無しのオプ
垢版 |
2020/02/27(木) 00:37:37.44ID:bsVePyLe
このミス大賞の選評はサイトで見られるから、
屍人荘の単行本に載ってる鮎川賞の選評を見てみた>幽霊たちの不在証明

加納朋子「完全にラノベのテンプレートを踏襲している……のですが、最後にはそれを自ら破壊しているのが興味深かったです」
「面白くは読んだのですが、致命的なミスが目立ちます。殺された女生徒の名前を間違えていたのは最悪。本格としての謎解きはとてもきれいだっただけに、もったいないなあと思いました」

北村薫「手垢のつきすぎた高校ものなのに、(中略)読ませてしまうというのは非凡です。論理展開もよく出来ている。名探偵の陰々滅々たる設定にも個性があります」

辻真先「まずまず、面白く読んだ。だが物足りない」

総じて「謎解きはよくできてるが解決編までの話やキャラが弱い」って評価みたいね
0204名無しのオプ
垢版 |
2020/02/27(木) 00:40:34.57ID:5iBtFhdP
鮎川賞でそこが欠点に上がるレベルってちょっと怖いな
0206名無しのオプ
垢版 |
2020/02/27(木) 04:33:05.53ID:jQ1PIWXC
たとえがっかりミステリでもそれはそれでって感じで読めそう
0207名無しのオプ
垢版 |
2020/02/27(木) 07:15:44.31ID:ljuIMy/N
まあ文庫本だからたとえ外れでも、そんなに損した気分にはならないんじゃないの。
0208名無しのオプ
垢版 |
2020/02/27(木) 13:24:28.60ID:cqbeatOn
暗黒残酷監獄どう?
本格らしいんだけど、あらすじだけだといまいちよくわからん
0209名無しのオプ
垢版 |
2020/02/27(木) 19:42:47.66ID:Nj88fc9I
錬金術師の密室はラノベミステリとしてみると面白いけど本格ミステリとして読むとちょっと破綻してるな
0210名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 16:50:46.02ID:xgMLXg8g
今年も3分の1が過ぎたところで有力作品を挙げておきます

国内本格
「世界樹の棺」「間宵の母」「ノッキンオン・ロックドドア2」
「巴里マカロンの謎」「欺瞞の殺意」

国内本格以外
「暗約領域 新宿鮫XI」「桃源」「不穏な眠り」「抵抗都市」
「ワン・モア・ヌーク」「ドミノin上海」

海外本格
「亀は死を招く」

海外本格以外
「熊の皮」「パリのアパルトマン」「流れはいつか海へと 」「砂男」
「白い悪魔 」「あの日に消えたエヴァ」

こんなものでどうでしょうか?
反論、補足等お願いします
0211名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:36:05.87ID:lE2ctsM9
このスレだけ見て挙げてるんだなあって感じ
0212名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:50:26.40ID:B/O+3igb
>>211
このスレで挙がっていないもので
何か有力作品あるの?
0213名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 22:05:18.98ID:WggmMTA9
今年も3分の1が過ぎたってマジか
0214名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 22:22:15.84ID:X4CeLmEI
さすがにそれはないw
0215名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 22:45:23.86ID:9jMAU/3O
ランキング暦(前年11月〜10月末までが投票対象)的なことだろう多分
0216名無しのオプ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:07:57.86ID:rNfJvoHf
>>211
こういう茶々入れるやつ前からいるけど、ここで話題になってない作品を唐突にぶちこむほうが違和感ある気する
0217名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 03:24:49.40ID:Hc+K248J
補足お願いって書いてるんだから
他に候補があるならまず挙げるべきだな
0218名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 03:52:00.81ID:sE2nVWZj
>>211
熊の皮と白い悪魔はこのスレでは挙がっていないよ
0219名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 08:34:45.42ID:LONdNCfH
白い悪魔は読んだけど酷かったな
今のところ年間ワースト
0220名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 08:55:59.61ID:AUzODtfK
俺の場合、年間で読める冊数は限られているので
自らは開拓しない
一年遅れで各ジャンル、評判の良かった作品の中で自分好みのを読んでいるよ
0221名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 09:01:02.59ID:CSWS2Ja7
これからビッグタイトルの出版予定ある?
今月東野圭吾の新作出るくらいしか知らない
0222名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 09:15:44.81ID:IIACY4JF
初夏に発売予定の「暗黒森林」は楽しみ
0223名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 10:15:29.57ID:fQCz12j5
ビッグタイトルじゃなくて新人だけど、
あらすじ読む限りでは、約束の小説が楽しみ
0224名無しのオプ
垢版 |
2020/03/01(日) 10:35:48.08ID:sE2nVWZj
>>222
何かと思ったら三体の続編か
前作は文春だけランクインしたけどこれも文春だけランクインするのかな?
0229名無しのオプ
垢版 |
2020/03/02(月) 16:33:23.54ID:xGUJ7f26
ドミノin上海

前作よりも荒唐無稽ぶりがすごい。
好き嫌いは分かれそう。

恩田陸はランクインする作品が読みにくいが、これはちょっと無理かな?
0230名無しのオプ
垢版 |
2020/03/02(月) 17:49:12.04ID:FsTRjOMX
東野圭吾の新刊ミステリーじゃなさそう
0231名無しのオプ
垢版 |
2020/03/02(月) 19:02:08.93ID:/YYFfFUZ
吉川英治文学賞

受賞作なし


吉川英治新人賞

八本目の槍 今村翔吾
スワン    呉 勝浩

吉川英治文庫賞

十二国記
0232名無しのオプ
垢版 |
2020/03/03(火) 00:07:13.47ID:p7tBlKGZ
正賞は一通りやるべき作家に行き渡った感じかね
去年は篠田節子だったしな
0233名無しのオプ
垢版 |
2020/03/03(火) 00:53:26.22ID:ScyVUU2z
貫井徳郎と薬丸岳ってまだ無冠じゃなかった?
0234名無しのオプ
垢版 |
2020/03/03(火) 01:22:43.22ID:p7tBlKGZ
新人賞の方じゃなくて正賞って言ってるだろ
貫井は山本賞作家だからもう吉川新人賞はもうないぞ
0235名無しのオプ
垢版 |
2020/03/03(火) 01:47:38.35ID:MQNig8cG
吉川の正賞、高村薫の「我らが少女A」あたりにあげても良かった気がするけど
高村薫は読売文学賞獲ってるから対象外なんかな

>>233
薬丸は4年前に「Aではない君と」で吉川新人賞獲ってるよ
0236名無しのオプ
垢版 |
2020/03/03(火) 18:26:40.19ID:b3yrV/iz
ザ・チェーン
思ってたのと違った
月村了衛のアクション物みたいだ
0237名無しのオプ
垢版 |
2020/03/04(水) 10:41:33.62ID:KUpvM8ha
>>228
展開が早くて面白い ザ・海外エンタメって感じでこれまでの著者の作品とはかなり方向性が違うけど

ただ2月でダントツ一番だった海外新刊はニコ・ウォーカー『チェリー』
まだあんまり注目されてないけどこれは凄い 上位に来るんじゃないかな
翻訳もよい
0238名無しのオプ
垢版 |
2020/03/04(水) 13:37:20.65ID:7f+4xfg6
ミステリなの?
チェリー

あらすじを読む限りミステリ要素がなさそうに思えました
0240名無しのオプ
垢版 |
2020/03/05(木) 20:07:47.77ID:Jm+hIzAh
浦賀さん
0244名無しのオプ
垢版 |
2020/03/05(木) 20:53:00.24ID:Jm+hIzAh
殊能先生思い出すよな
0247名無しのオプ
垢版 |
2020/03/05(木) 22:40:06.80ID:Uh21+xbf
>>231
八本目の槍は面白かった。
0248名無しのオプ
垢版 |
2020/03/05(木) 23:34:54.05ID:0sWQoOo+
安藤直樹シリーズは結局完結しなかったか
0249名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 00:21:09.55ID:cUoHyE0m
プチエンジェル事件の真相と皇族の関連に驚愕。
週刊誌も触れられない実話。
http://www.tedawakou.com/13
0250名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 08:40:44.28ID:opWSEnQH
今年は藤田宜永に続いて2人目の訃報か
しかも2人ともバリバリの現役
2013年のような当たり年にならなければいいのだが
0251名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 09:22:36.89ID:QcTvpukq
浦賀1つも読んだことないな
1冊だけ読むならおすすめある?
0252名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 11:42:06.99ID:WJ79lLW9
眠りの牢獄かね
0253名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 13:18:40.00ID:+aokW6eC
眠りの牢獄だな
0255名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 18:53:47.94ID:Lpx/NiDo
「上手なミステリーの書き方教えます」だろ
0256名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 19:12:26.19ID:f51+HzUo
幽霊たちの不在証明
トリックの新規性 論理のアクロバットさはあまり感じなかったがごちゃごちゃすることなく論理の流れはきれいでそれなりに満足
ただ読み終わって思ったのはそんなに分刻みで犯行時刻を特定する必要があったのか
犯行時刻の特定と犯人特定がそこまで有機的に結び付いてないような
0257名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 19:28:15.55ID:aGbB18OI
ファウストでやってた浦賀のSF短編結構好きだったな
太田が原稿数本隠し持ってたりしないかな
0258名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 19:40:22.74ID:mpQNJ1Q2
辻も皆川も差し置いて浦賀とは・・・人生わからんもんやね・・・
0259名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 21:07:47.75ID:W2hqDVw+
>>258
だよな。
辻さんや皆川さんには感謝の思いでいっぱいだわ。
0260名無しのオプ
垢版 |
2020/03/06(金) 22:19:12.94ID:Ixy/s/TA
浦賀のいまのところの最新作(遺作)の出来はどうなの
ランキング入りそう?
0262名無しのオプ
垢版 |
2020/03/07(土) 00:43:23.23ID:BoCZAB7Q
死去のニュース出る前に読んだけど
他の浦賀作品と同様ランキングには無関係だと思う
ランキングの投票者で浦賀ファンなんて千街晶之ぐらいだろうし

内容が「殺された浦賀和宏の遺作」って趣向だから
死去のニュース見た上で読んだら印象は変わるかもしれないが
それで印象が変わるのは普段からの浦賀読者だけか
0263名無しのオプ
垢版 |
2020/03/07(土) 01:26:07.89ID:BQWkL+vo
浦賀といえば初期安藤シリーズのノベルス表紙めちゃくちゃカッコよかったな
霧舎のあかずの扉研究会と並んで辰巳四郎作品の中ではダントツに好き
0265名無しのオプ
垢版 |
2020/03/07(土) 17:10:44.69ID:VYVGmAFy
浦賀って講談社ノベルスから離れてからのほうが売れっ子になってる感じがしたけどどうなの
ちなみにほとんど読んでませんw
0266名無しのオプ
垢版 |
2020/03/07(土) 18:13:30.29ID:/qmbV7qi
お前らの言う通りにして眠りの牢獄買ってきたぞ
0267名無しのオプ
垢版 |
2020/03/07(土) 18:16:40.01ID:xpT08tHc
「上手なミステリーの書き方教えます」はどうした
0270名無しのオプ
垢版 |
2020/03/07(土) 23:06:09.78ID:jkehXqzn
積木鏡介と間違えてた
0273名無しのオプ
垢版 |
2020/03/08(日) 17:00:01.32ID:OeIAnYg5
生存者ゼロってこのミスだったのかな
ブッコフで買って読んですごくガッカリした
0275名無しのオプ
垢版 |
2020/03/09(月) 17:21:32.83ID:oGk7sLE3
昔 かわぐちかいじが原作で漫画かいてたから人気はあったと思う。当時の流行作家の一人で西村寿行と同じ系統でサスペンススリラー作家の一人だったと思う。末期は私小説書いて話題になった気がするけど。
0276名無しのオプ
垢版 |
2020/03/09(月) 22:25:05.10ID:6SDvV14q
欺瞞の殺意良かった
久々に満足した
コンパクトにまとめてある点も良い
0277名無しのオプ
垢版 |
2020/03/09(月) 22:49:38.55ID:untb77iZ
本ミスが不作だけど今のとことりあえず欺瞞の殺意が有力かな?
これから出るのに有力候補あったっけ?
0278名無しのオプ
垢版 |
2020/03/09(月) 23:50:43.30ID:pCiwTmWF
J・D・バーカー
嗤う猿
3月14日に出るよ〜
0279名無しのオプ
垢版 |
2020/03/10(火) 00:43:59.41ID:OLsVCSkA
まあ結局は9-10月刊行の作品次第なところある
0281名無しのオプ
垢版 |
2020/03/10(火) 12:36:18.16ID:hXZTsPkr
本格に関していえば、国内はともかく、海外はこれという作品がなにひとつ出ていない。
まあ、去年もこの時期に発売されていたベスト10作品は、本格としては完全にノーマークだった
「ついに誰もがすべてを忘れる」だけだったが
0282名無しのオプ
垢版 |
2020/03/10(火) 18:20:07.00ID:o6s/EhAo
幽霊たちの不在証明読んだ。
かなり出来が悪いと思う。
犯行が杜撰、不自然、運任せ。
メ欄1な点が興醒めだし、それがありなら何でもありやろと。
動機も取ってつけたようなしょぼい理由。
0283名無しのオプ
垢版 |
2020/03/10(火) 19:05:06.22ID:rEXf0esN
第七十三回日本推理作家協会賞候補

【長編および連作短編集部門】
『早朝始発の殺風景』青崎 有吾(集英社)
『教室が、ひとりになるまで』浅倉 秋成(KADOKAWA)
『スワン』呉 勝浩(KADOKAWA)
『マーダーズ』長浦 京(講談社)

【短編部門】
「神様」秋吉 理香子(双葉社 小説推理2019年1月号掲載)
「青い告白」井上 真偽(双葉社 小説推理2019年2月号掲載)
「さかなの子」木江 恭(双葉社 小説推理2019年8月号掲載)
「コマチグモ」櫻田 智也(東京創元社 ミステリーズ!vol.94掲載)
「夫の骨」矢樹 純(祥伝社 『夫の骨』収録)

【評論・研究部門】
『ずっとこの雑誌のことを書こうと思っていた』鏡 明(フリースタイル)
『シャーロック・ホームズ語辞典』北原 尚彦・えのころ工房(誠文堂新光社)
『遠藤周作と探偵小説 痕跡と追跡の文学』金 承哲(教文館)
『栗本薫と中島梓 世界最長の物語を書いた人』里中 高志(早川書房)
『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本』山下 泰平(柏書房)


長編はマーダーズが面白かったけど、スワンか?

短編はよくわからない

評論は舞姫〜の内容が気になる
0284名無しのオプ
垢版 |
2020/03/10(火) 19:13:09.76ID:+8QXTmPI
長編はスワンとマーダーズの2作受賞か、どっちかの単独受賞だろうな
0286名無しのオプ
垢版 |
2020/03/10(火) 21:04:24.80ID:A5qcRnDc
教室が〜は過大評価だと思うが、それ以上に早朝始発はなんで入ってるんだ?青崎にしてもなぜこれが
0287名無しのオプ
垢版 |
2020/03/10(火) 21:37:56.77ID:XmemohMO
早朝始発は池上冬樹がベスト10に入れるほど
人物描写の評価が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況