X



【このミス】ミステリランキング2021【本ミス】12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ (アウアウクー MMfa-lv0h)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:13:18.38ID:JOswcsfYM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【このミス】ミステリランキング2021【本ミス】11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1631254169/

◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0560名無しのオプ (ワッチョイ 2602-22vh)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:20:57.58ID:/cIBEIvu0
第24回大藪春彦賞の候補作が決定しました。

『幻月と探偵』 伊吹亜門さん
『阿修羅草紙』 武内涼さん
『トリカゴ』  辻堂ゆめさん
『マルチの子』 西尾潤さん

選考会は1月26日に開かれ、
受賞作が決定します。
0563名無しのオプ (アウアウエー Sae2-SdO7)
垢版 |
2021/12/23(木) 19:51:23.91ID:amCjxkKDa
>>561
面白い作品は書けてないよね 
0564名無しのオプ (アウアウキー Safb-zYqF)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:17:28.87ID:ONWtVhx9a
>>561
うつ病一歩手前だな
0565名無しのオプ (エムゾネ FF8a-A5H9)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:59:50.73ID:qX3fNy2QF
>>563
そうか?
ロジックしっかりとしてるし、北山猛邦とか京極夏彦とか城平京とか逆転裁判とか好きなコンテンツをうまく自分のものにできていて好きだけどな。
新本格が好きなんだろ。
0568名無しのオプ (ワッチョイ 4b74-lS5m)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:10:24.54ID:5uwFuOoz0
>>565
実際結果を出しているのだから面白い本を書いているってことだよね
俺はそこまで面白いと思わないがそれは好みの問題だろう
主観で面白い作品は書けてないとかいうのはフェアではない


名探偵は嘘をつかない
本ミス3位

星詠師の記憶
本ミス6位

紅蓮館の殺人
このミス6位 文春11位 ハヤカワ5位 本ミス3位

透明人間は密室に潜む
このミス2位 文春2位 ハヤカワ5位 本ミス3位

蒼海館の殺人 
このミス5位 文春8位 ハヤカワ4位 本ミス2位
0570名無しのオプ (ワッチョイ 0bbd-EDDP)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:09:52.27ID:1ABIIvm90
新本格が好きっつーか、人生経験がない奴がなんとか手持ちのカードだけで書こうとしたミステリって感じ
だから学生が主役なんじゃないの
0573名無しのオプ (スフッ Sdaf-9Qx1)
垢版 |
2021/12/24(金) 23:05:52.88ID:Ht27yTacd
>>570
星詠師は主人公オッサンだったよ

てか館シリーズ4部作ってマジか蒼海館は割と面白かったけど
私的には2作でもうお腹いっぱい…って感じだな
透明人間読んで思ったけどこの人短編向きな気がする長編だと少しクドい
0574名無しのオプ (ワッチョイ 4702-nHKY)
垢版 |
2021/12/24(金) 23:44:49.62ID:iZKD5s8d0
しかし東野圭吾がベストセラー作家になる時代が来るとはな
初期のあか抜けない暗めの本格ミステリ書いてた頃が好きだったんだが
0577名無しのオプ (ワッチョイ cf01-nL/o)
垢版 |
2021/12/25(土) 00:12:45.82ID:AewUpMR10
知念実希人の『真夜中のマリオネット』をさっき読了した所だけと、このタイトルをAmazonで検索すると2009年に刊行された同名のエロ漫画が出て来る。知念も出版社もそれに気が付かなかったという事はまず無いだろうし、それなら何故、違うタイトルにしなかったのだろうか?
0579名無しのオプ (ワッチョイ 4702-nHKY)
垢版 |
2021/12/25(土) 07:30:37.07ID:vhtPza+K0
>>575
年寄りだから許してw
でも本当に人気無かったし、このミス書評家にも若干舐められてたんだよ
最初期はちょっとだけ評価されたり、名探偵の掟の上位ランクインはうれしかったけど
文春ではそれなりにランクインされてたけどね
0580名無しのオプ (ワッチョイ cf01-nL/o)
垢版 |
2021/12/25(土) 07:51:13.36ID:AewUpMR10
>>578
余り多くはないだろうけど女性読者が一定数離れて行く切っ掛けになるかも知れない。知念も12年前に刊行された、このエロ漫画の存在を知らなかったという事はないだろうし。それに知念はエロ絵規制にも反対していた、もしかすると意図的である可能性も存在する。それなら益々女性読者に嫌われる。

https://i.imgur.com/4eYddFR.jpg
0581名無しのオプ (ワッチョイ 4b74-lS5m)
垢版 |
2021/12/25(土) 08:23:29.72ID:X72WjNcU0
>>580
内容が同じならともかくタイトルが同じくらいでファンが離れるわけないじゃん
しかも、『真夜中のマリオネット』なんてありがちなタイトルなんだからファンもたまたまかぶったと思うだけだろ

それよりもディクスン・カーのデビュー長編の邦題と横溝正史の『夜歩く』が被っているのが昔から気になってしかたない
なんで被らせたのか?
紛らわしい
0582名無しのオプ (ワッチョイ cf01-nL/o)
垢版 |
2021/12/25(土) 08:34:46.37ID:AewUpMR10
>>581
ありがちなタイトルと言っているけど、『真夜中のマリオネット』で検索してもこの2作品しか上がって来ない。映画や曲やドラマを含めてもこの2作品しかない。
0584名無しのオプ (ワッチョイ b101-x+Av)
垢版 |
2021/12/25(土) 08:47:23.80ID:zzNqGynt0
今年は全然ミステリー本を読んでいないんですが、
ランクインした作品のうち、去年の「ザリガニ」みたいな本ってありますか?
(ミステリーではあるけど、文が美しく、文学的でもあるやつ)
0585名無しのオプ (ワッチョイ cf01-nL/o)
垢版 |
2021/12/25(土) 08:56:07.35ID:AewUpMR10
>>583
知念はエロ絵規制にも反対していた。このタイトル被りを意図的だと判断されたら、離れて行く女性読者が居ても不思議じゃない。
0590名無しのオプ (ワッチョイ 4b74-lS5m)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:08:05.34ID:X72WjNcU0
>>589
世の中には君みたいなどうでもいいことを気にする人間もいるだろうからそういう意味では読者は減るかもね
まあ減るといっても誤差の範囲内だろうけど
twitterでの炎上の方がよっぽど売上落とす要因なりそうなもんだけど、それでも知念の本は売れているみたいだし
0591名無しのオプ (ワッチョイ 0568-82RG)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:19:14.71ID:w87gZITk0
なんか訳のわからない粘着質の人間がおるな
「真夜中」も「マリオネット」も特別な言葉ではないってことだろ
その2つの単語を使ってたまたまタイトルが被ったことになんでそこまで拘るのw
0592名無しのオプ (ワッチョイ cf01-nL/o)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:34:25.26ID:AewUpMR10
>>591
タイトルが偶々被ったとしても、ネットの発達した現代では、簡単にそれを知る事が出来る。タイトルを変更しなかった知念には何らかの意図があったのかも知れないという話。
0594名無しのオプ (ワッチョイ 272c-Ebjn)
垢版 |
2021/12/25(土) 11:30:58.22ID:nCLhW68a0
歩美「どうしたのコナン君?」
コナン「えっちな漫画と同じタイトル……妙だな……」
歩美「どういうこと?」
コナン「こんなタイトルじゃAmazonで検索したときにえっちな漫画が一緒に出てきてしまう。作者には女性読者が買うのを躊躇わせる狙いがあるはずだ!」
歩美「コナン君すごーい!」
0596名無しのオプ (ワッチョイ 4b74-lS5m)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:29:04.06ID:X72WjNcU0
>>595
普通の人はそんなこといちいち気にしない
普通じゃない人は気にするかもだけど、それで売上が落ちるならtwitterが炎上したときに落ちている
0597名無しのオプ (ワッチョイ 0bbd-EDDP)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:36:01.57ID:wZI3Uge00
もてあましてるフラストレーション
0598名無しのオプ (ワッチョイ 7fbb-mS1k)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:54:45.85ID:Y+cDC1j70
適当なサイトでエロ漫画を一覧表示にしてタイトルを眺めてみてみ、ミステリのタイトルでもおかしくないのがいくらでも見つかるから
いちいち被りとか気にしてられんよ
0607名無しのオプ (ワッチョイ 51da-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:47:18.24ID:WLbxXI4I0
>>600
なーにが「作家に取って作品は子供みたいなもの」だよ 自分がまるで作家みたいに一席ぶってるけど
お前自身は匿名掲示板でえっちな漫画のタイトルをわめくだけの素人だろ
0611名無しのオプ (ワッチョイ 8514-R3Q9)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:57:31.54ID:fSP0zixw0
なんにしろよフリーメイソンってきっしょく悪いよなあ
事実でないことを盲信しているカルトほどキモいものはない
0616名無しのオプ (ワッチョイ 858f-t0J7)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:19:51.67ID:WWW61J080
amazonで検索したら変な本が引っかかってきめーよ
タイトルもっと考えろ、の文句一言で終わるような件なのに
意図的とか言ってるのが物凄く気持ちが悪い
0619名無しのオプ (ワッチョイ 6bb1-+kmK)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:58:22.69ID:KkoE8bR60
>>584
「父を撃った12の銃弾」がその位置なんじゃない?
ザリガニ~はアマゾンのAudibleの初回特典で貰ったけどまだ聞いてない
0621名無しのオプ (ワッチョイ 1301-Hx3F)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:09:06.89ID:8y+Rm+k50
「『真夜中のマリオネット』は情報提供者に向けた暗号だったんです。それで著者は既存の作品にこのタイトルが使われているのを知っても変える訳にはいかなかった」
こういう感じか?
0622名無しのオプ (ワッチョイ 0b01-82RG)
垢版 |
2021/12/25(土) 22:25:20.35ID:9hoNvHI80
>>619
「テムズ川の娘」がすごく良かったんだけど、ランキングには全然入らんかったなあ
0623名無しのオプ (ワッチョイ 8514-SPNH)
垢版 |
2021/12/26(日) 07:54:17.55ID:1KKLd7lL0
「私はエロアニメ規制に絶対に反対します!」
こういうこと堂々とSNSで発表できるやつってある意味すげえわ
恥ずかしくないんかねw
0624名無しのオプ (ワッチョイ d336-q8wF)
垢版 |
2021/12/26(日) 08:46:15.51ID:3A2do+oZ0
真夜中のマリオネット は内容どうなの?
面白い?
0625名無しのオプ (JP 0Hfb-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:23:19.66ID:aG0LhcHsH
日本でも海外でも、お上の規制に異を唱え、その規制をかいくぐって成し得た創作こそが、後世に残る傑作となるのは常識であり、
むしろ誇らしい振る舞いという感覚があるんじゃないかな。
0626名無しのオプ (ワッチョイ 0d68-+e3t)
垢版 |
2021/12/26(日) 11:40:03.00ID:yOA4rUKI0
知念実希人の話は知念実希人スレでやれ!

本ミス的には、年明けに大山誠一郎&方丈貴恵の京大ミステリ研兄妹コンビが作品出すから忘れるなよ。
0627名無しのオプ (ワッチョイ 0bbd-EDDP)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:51:05.66ID:lIEw1E6K0
Twitter炎上の話はスレ違いだから他所でやれ
本屋大賞と書店員の話もスレ違いだから他所でやれ
直木賞の話もスレ違いだから他所でやれ

とうとう知念実希人の話をしてもあかんくなったのか

もうここ、来年の年末ランキング時期まで、保守だけのみ書き込み禁止凍結にしたほうがよくないか?
0629名無しのオプ (ワッチョイ 21da-Ebjn)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:27:48.40ID:oGWeG7fh0
Twitterうんぬんの話する人って基本的には知念や他の作家への批判がほとんどやからね
唐突に右翼左翼の話に持ってくやつもいるし疎まれるだろ
0632名無しのオプ (ワッチョイ 8d01-/+aM)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:06:13.41ID:f6Lbo06o0
知念の新作がエロ漫画と同じタイトルとかどうでもいいし、捨て垢でも作って、本人にリプライ飛ばして事情を聞けばいいだろ
ここに書いてもお前の疑問は解決しねえよと思った
0633名無しのオプ (オッペケ Sr35-qXt8)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:46:05.90ID:VOag7oqur
スレ伸びてる時は、変なのを話題にしてる時が多いからなw
ランキングて関係ないが、最近読んだ本の感想。
「コージーボーイズ、あるいは消えた居酒屋の謎」
ミステリィズに掲載された短編に書下ろし数編を加えた連作物。ミステリ好きが喫茶店に集まって身近にあった出来事の謎解きを…探偵役は喫茶店のマスター
日常の謎物だが、真相が犯罪めいた物もある。ページが短いからサクサク読めた。まあ、ミステリの難易度はかなり易しく、あまりミステリ読まない方にも受け入れられると思う。
ただ、東京創元社の新人なので少し期待したが、このミス、本ミスには全く絡まないでしょう。
0634名無しのオプ (ワッチョイ 91b0-kCEb)
垢版 |
2021/12/27(月) 01:45:17.31ID:zcuxOEj80
探偵小説も戦時中は禁圧されて出版できなかったから完全に他人事ではないし
横溝正史とかはしかたなく捕物帳もの書いてたら戦後になってGHQに時代劇規制されて金田一シリーズ書いたらヒットした
0635名無しのオプ (アウアウウー Saed-9hzz)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:12:36.04ID:9zNXXk8Na
年末ランキングのネタで1年持つわけねーだろハゲ
ランキング作家の周辺話題も全然OKな
0637名無しのオプ (アウアウウー Sa71-Td/R)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:08:14.61ID:YORprNYCa
獄門島かな
0641名無しのオプ (アウアウウー Sab3-GhH7)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:44:20.47ID:TdGmUPfDa
『Steam(PC)の良ゲー、クソゲーを実況』
DBDゲーム/プロップナイト

竹馬ゲーム/スティルト・フェラ

推理脱出ゲーム/12ミニッツ
(21:44〜放送開始)

htts://youtube.com/watch?v=tv44ii8GYM4
0643名無しのオプ (ワッチョイ 4b74-lS5m)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:59:33.62ID:rvvZ5sTS0
>>635
>年末ランキングのネタで1年持つわけねーだろ

みんなミステリーの新作読んでいないの?毎月数冊は読んでるのではないの?
>>633みたいにもっと読んだ本の感想(ランクインしそうかどうかも含めて)を言い合えばいいのに

俺が最近読んだのは「赫衣の闇」
戦後の闇市を舞台にして、その時代ならではの事件を描いという点は興味深かったし、ホラー要素も悪くなかったけど、三津田信三にしては推理があっさりとしているのが物足りない。
シリーズ第1弾の黒面の狐と同じくらいの順位ではないだろうか
0644名無しのオプ (ワッチョイ 51da-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:48:19.48ID:slE1ZXt40
真面目にミステリの新刊の話して年末ランキングの予想するよりも
人がいるスレでTwitterや時事ネタを肴に雑談してーんだよ
このスレがいちばん人がいるんだからよ
0646名無しのオプ (ワッチョイ 3333-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:12:38.41ID:ZJ53ZPRM0
>3年間で約300件の密室殺人が起きる日本が舞台。密室探偵のランキングが公表され、法務省の作成した密室分類をもとに密室講義が行われる
このミス大賞の「密室黄金時代の殺人」てのが清涼院流水みたいなあらすじで気になる
0649名無しのオプ (ワッチョイ eb09-T1wp)
垢版 |
2021/12/29(水) 08:47:44.19ID:jcexoCbI0
清涼飲て消えたな
0651名無しのオプ (JP 0Hfb-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:33:06.15ID:LbZQ+0KKH
>>649今、何してんだろうな?

そう言えば清涼院作品がランキング入りしたことってあったのか? 無いとは思うが……
0652名無しのオプ (ワッチョイ 4b74-lS5m)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:05:12.75ID:MujI5Hg10
>>651
清涼院流水は英語部勉強会の主宰者で、今は英語学習の本を書いているよ

2019年3月/50歳から始める英語 楽しいから結果が出る「正しい勉強法」74のリスト
2019年8月/感涙ストーリーで一気に覚える英単語3000
2020年9月/三日坊主でも英語は伸びる (幻冬舎新書)
0653名無しのオプ (ワッチョイ 0bbd-EDDP)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:26:40.50ID:Jx0xZ3SW0
一応ミステリ畑にはまだいるんだけどな
新本格の英訳をして輸出するポジションになった
和訳する人はたまにいるけど同業者を英訳する日本人作家て珍しいよね
0654名無しのオプ (ワッチョイ 4b74-lS5m)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:45:31.07ID:MujI5Hg10
>>653
それは知らなかった
新本格は中華圏では人気だけど、欧米ではマイナーな存在だからこれは頑張ってもらいたいね
0655名無しのオプ (ワッチョイ 0bbd-EDDP)
垢版 |
2021/12/29(水) 14:04:06.66ID:Jx0xZ3SW0
マイナーっちゃもちろんまだまだマイナーだけど、実は今売れてるぞ、欧米でも新本格
Honkakuっていう造語に新本格まで乱暴に放り込まれちゃってるけどな
綾辻も今年アメリカの賞とったし

ロシアも欧に含めるなら、なぜか島田荘司がロシアでは人気で、一作で30万部くらい売れてたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況