X



【このミス】ミステリランキング2021【本ミス】12

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しのオプ (アウアウクー MMfa-lv0h)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:13:18.38ID:JOswcsfYM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【このミス】ミステリランキング2021【本ミス】11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1631254169/

◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0820名無しのオプ (ワッチョイ ff74-FJVl)
垢版 |
2022/01/10(月) 12:33:00.60ID:dlyCE5ml0
>>819
プロジェクトヘイルメアリーってミステリーでなくファースト・コンタクトSFだろ?
エンタメ全般が対象といっても普通この手のジャンルはランクインしないし、三体がランクインしなかったんだからこれも絡まないだろ
三体以上の話題作になるとも思えん
0821名無しのオプ (ワッチョイ dfbd-JoqQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 13:50:45.54ID:BKlZnc520
まあたしかに三体みたいなゴリゴリのSFが一位になりでもしたら、さすがにミステリーとはなんぞやの根本的問い直しになりかねんからな

とはいえ実はランクインはしてるんだどな、かなり下位の方だけど
0822名無しのオプ (ワッチョイ ff74-FJVl)
垢版 |
2022/01/10(月) 14:14:31.13ID:dlyCE5ml0
>>821
20位以内に入ってなくても名前が載っていれば一応ランクインというのか
まあ確かに順位がついている以上ランクインではあるが
ちなみに、文春では三体は1作目が4位で2作目が12位だったね
文春はどちらかというとミーハーで話題作に飛び付くところがある
去年も元彼の遺言状が18位だったし
0823名無しのオプ (アウアウウー Saa3-c8e7)
垢版 |
2022/01/10(月) 15:13:12.03ID:RhXPDsSEa
このミスってエンタメ全般が対象だから
ミステリじゃなくてと投票対象だよ
もちろんSFやホラーも
0824名無しのオプ (ササクッテロラ Spb3-2E6l)
垢版 |
2022/01/10(月) 16:08:59.14ID:Qtq5Dtt0p
確かにこのミスはエンタメの賞だが、流石にミステリ要素がないSFは投票されないよ
プロジェクト・ヘイル・メアリーは主人公が記憶喪失の状態から始まって、自分の状況を論理的に推測していく部分があるので、ランキングには絡まないかもしれないけど、かなり面白いから読んでおいて損はないよ
0829名無しのオプ (ワッチョイ ff74-FJVl)
垢版 |
2022/01/10(月) 19:25:41.80ID:dlyCE5ml0
>>826
ミステリかどうかではなく、そういうのは投票者の多くにとって好みから外れるからランクインしにくいという話
それにSFランキングはハヤカワのSFが読みたいがあるのだから無理にこのミスにランクインさせなくてもよいだろ

>>828
首無に関しては俺はそれよりメル欄の方が気になった
0830名無しのオプ (ワッチョイ ff10-95dm)
垢版 |
2022/01/10(月) 19:51:54.94ID:pt/9OEjm0
知念の真夜中のマリオネットは
ファンでもこれはないっていう感想多いみたいだな
素の性格そのまま描写したようなイヤミスっぽい
エロ漫画と被った事より相変わらずしょぼいタイトルのつけ方してるなと
あ、俺は豊崎じゃないぞw
0832名無しのオプ (アウアウウー Saa3-c8e7)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:40:30.47ID:8Y22apLNa
月曜日のミステリというなかれ
漫画原作だから馬鹿にしてたけど
結構本格要素あったな
0835名無しのオプ (アウアウウー Saa3-c8e7)
垢版 |
2022/01/12(水) 10:11:59.56ID:3kJpetMwa
>>827
詰め込みすぎでなんだがよくわからんよな
0836名無しのオプ (ササクッテロラ Spb3-2E6l)
垢版 |
2022/01/12(水) 11:45:37.33ID:jeAzlRZUp
俺は悪文でなにが書いてあるかよく分からない小説は、それ自体が悪いと思うけど、色々詰め込んだ小説がよく分からなくなるのは自分の読解力や情報処理能力が低いことを疑うな
0837名無しのオプ (スプッッ Sd1f-e8Eh)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:30:50.09ID:it6md/gvd
俺は色々詰め込みすぎた小説が何の苦労も無く理解できたら、自分の読解力や情報処理能力が低いことを疑う
何も理解できてないから苦労しない
「三体」など何の疑問も無く面白く読めた。たぶん物理学の知識が無いからだろう
物理学に詳しい人ってあのやりたい放題の小説読めるのか?と思う
0838名無しのオプ (ワッチョイ df01-P/Vd)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:44:55.76ID:x5lC7NPI0
オジサンや若い女が書いた小説は抵抗なく読めるけど、女を性の対象としか見ていない俺のスケベ根性のせいで、オバサンが書いた小説を読むのには少し抵抗があった。でも何故か『ミカエルの鼓動』はそんな事関係なしにスラスラ読めている。
0842名無しのオプ (ワッチョイ ff89-e8Eh)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:19:24.07ID:Cg+FS/DF0
別に阿津川叩かれてないし阿津川に下げてる人間もいないが、仮に阿津川批判されてるとしても阿津川得するだけ
知念だってコロナで名前が知られたら本が売れるようになった
阿津川も叩かれたら叩かれただけ本が売れるし存在感が増すだけ
0844名無しのオプ (ワッチョイ ff74-FJVl)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:48:28.87ID:JuF0VxeY0
>>842
阿津川下げというかランキングでは高順位なのにこのスレでは評価されないのが気に入らないのだろう
まあたまにあるよね
このスレの評価とランキングの順位が一致しない作品って
このミス2位の『ベルリンは晴れているか』とかもランキング発表前から史実ベースの話なのにリアリティがないって散々叩かれていたし。

知念はコロナの前から売れっ子じゃなかったっけ?
0845名無しのオプ (ワッチョイ ff74-FJVl)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:51:18.81ID:JuF0VxeY0
>>843
うん?
このミスにランクインした作品について語るのは別にスレ違いじゃないだろ?
別に阿津川本人を叩いているわけじゃなくて作品の感想を言っているだけじゃん
0847名無しのオプ (ワッチョイ 5f68-ZT9E)
垢版 |
2022/01/12(水) 17:29:41.40ID:EgQQbBzb0
ん?w悔しかったの?w
0850名無しのオプ (ワッチョイ 7f10-VTvg)
垢版 |
2022/01/12(水) 23:05:12.66ID:8BZECPHx0
阿津川はどっちでもいいが粘着がこのスレにいるのは確かだからなー
あんなにフルボッコ食らったのに自治厨がまた発狂してるっぽいが
0851名無しのオプ (ワッチョイ ff14-JgOw)
垢版 |
2022/01/13(木) 02:33:23.39ID:zlqfzHRn0
ミステリ業界を異端者集団フリーメイソン(ルシファー崇拝カルト)から守ろう!
ミステリ業界を乗っ取ろうとする忌まわしい動きがあります
邪悪な作品を書き続ける悪魔崇拝者の作品はボイコットしよう!
0853名無しのオプ (ワッチョイ ff14-IXz3)
垢版 |
2022/01/13(木) 04:42:48.40ID:zlqfzHRn0
フリーメイソンこそ、病院へ行くべきw
馬鹿どもがw
0854名無しのオプ (ワッチョイ ff14-IXz3)
垢版 |
2022/01/13(木) 04:57:13.05ID:zlqfzHRn0
審判の日の大いなる兆候(3/7):偽メシア(前半)https://www.islamreligion.com/jp/articles/616/

預言者ムハンマドはこう述べています。

“過去に、片目の嘘つき(ダッジャール)に関して民を警告しなかった預言者は、一人もいなかったのです。”(サヒーフ・ブハーリー)


イマーム・ムスリムは、預言者がダッジャールに関し、人々の前で次のように言及したというイブン・ウマルの伝承を記録しています。“神は片目ではありません。ダッジャールは右目が盲目であり、彼の目はブドウのように浮かび上がっているのです。”

あらゆる宗教的欺瞞者の場合でもそうですが、真実を認識する者であれば、彼の巧みな策略と幻覚を見破ることが出来ます。
0856名無しのオプ (ワッチョイ 7f36-0sZQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:20:42.57ID:MygGE1zl0
ところで、同士少女 はミステリ好きなら読むべき?
0858名無しのオプ (ワッチョイ ff74-FJVl)
垢版 |
2022/01/13(木) 11:25:21.80ID:FZZtEgYW0
>>856
「ミステリ=謎解きメインの作品」という意味で言っているならスルーしてOk
女の子が活躍する冒険小説としてかなり面白く、このミスベスト10候補の傑作だけど謎解き要素はほぼない
0860名無しのオプ (ワッチョイ df2c-lUoQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 20:16:34.06ID:tD3JLPnL0
地の文で嘘ついてないかとか1人称、3人称あたりのグレーゾーン
最近は作者も読者も結構いい加減というか、そこまでシビアな感じではないね
自分も昔は結構うるさかったが、最近はそこまで気にしなくなってきた
0862名無しのオプ (ワッチョイ 7f36-0sZQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 20:29:30.02ID:GEXe6uE/0
857
858
ありがとう!とりあえず読んでみる!
0863名無しのオプ (ワッチョイ df01-bpII)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:19:57.96ID:P5a1XUjR0
>>839
ミステリで言えば、前振りなしで
「そうか、空中で直角に曲がって飛ぶ銃弾のおかげで殺せたんだ」
みたいなオチが来るようなもんだから、さすがにどうだろう?
0864名無しのオプ (ワッチョイ ff14-JgOw)
垢版 |
2022/01/14(金) 02:54:16.16ID:iHs3q5Vk0
>>860
微妙になるのは三人称主観視点描写の場合だよな
クイーンの某作でも鮎哲に文句つけられていた
どっからどこまでがフェアプレイなのか、、、少なくとも「読者への挑戦状」を入れる作品ではフェアプレイをやってほしいよね
メモ取りながら推理する読者もいるわけだから
0867名無しのオプ (ワッチョイ f901-Amx7)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:38:47.71ID:3epEHPKD0
青崎このまま行ったら結局本格ミステリ大賞を摂れないまま終わりそう。
あれだけ有望株と目されていたのに。
青崎より若い連中がいっぱい出て来た。
円居は元々大した作家じゃないからどうでもいいが
0869名無しのオプ (ワッチョイ 866f-Q/98)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:17:57.57ID:yntXOGSa0
復刊って入ることあるんだっけ
塚本邦雄の十二神将変が復刊したとのことで
奇書の系譜で外せない一冊だと思うんだがミステリー界隈で話題にならないのよねえ
0870名無しのオプ (JP 0H4a-9BXF)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:31:31.42ID:AithZfWnH
>>869
知らなかったのでググったら1997年にも一度復刊していて、
その時の帯にも「蘇える幻の名作ミステリー」とあるのな。

今回は今年の1/6に復刊してるのか。おかしいな、一昨日本屋に行った時、
柴田錬三郎「第8官房」山風「赤い蝋人形」の2冊は見かけたから買ったんだが
「十二神将変」ってのは見かけなかったのに。
買われたのか知識が無かったので見落としたのか……今日もう一度行ってくる。
0871名無しのオプ (アウアウウー Sa05-7edL)
垢版 |
2022/01/16(日) 12:51:16.12ID:gfd1Ijzta
本格は量産きかないからね
0872名無しのオプ (ワッチョイ 25e4-WAlc)
垢版 |
2022/01/16(日) 12:56:48.91ID:/YKaLebE0
青崎は近況報告に書き下ろしの本格もの今年出す予定ってあったから大丈夫でしょ
井上は近況報告自体なかったから心配だけど
0874名無しのオプ (ワッチョイ d168-EdgE)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:59:28.95ID:rZaLe60A0
井上真偽はミステリ畑の人間じゃなくてミステリを書きたいわけでもないらしいからな。
早坂吝と森川智喜はネタ切れかな。
そう考えるとあのひとを選びそうな題材でコンスタントに作品出し続ける白井智之はすごいな。
0875名無しのオプ (ワッチョイ d168-EdgE)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:05:17.23ID:rZaLe60A0
>>873
アンソロ作家っていうか星海社でしか仕事してないしノベライズしかしないくせに、ミステリ塾とかいってゲスト作家読んで配信してる場合じゃないよな円居挽。
円居十字軍と每日じゃんたましてるのか、麻雀アピールがばかり。
0876名無しのオプ (ワッチョイ d168-EdgE)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:05:41.18ID:rZaLe60A0
>>873
アンソロ作家っていうか星海社でしか仕事してないしノベライズしかしないくせに、ミステリ塾とかいってゲスト作家読んで配信してる場合じゃないよな円居挽。
円居十字軍と每日じゃんたましてるのか、麻雀アピールがばかり。
0880名無しのオプ (ワッチョイ 6e14-HQAh)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:04:31.28ID:QNB24fqQ0
しかし表紙に市松模様出して「われら秘密結社地獄落ち組!」みたいにキメルの流行ってるのかねw
0881名無しのオプ (アウアウウー Sa05-qP3s)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:15:14.88ID:CqaiqyhRa
直木賞の発表は明日か。同志少女はさすがに難しいだろうが黒牢城の受賞なるか。

それと小規模だがまた豊崎炎上してるな。
0892名無しのオプ (オッペケ Srd1-ogQO)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:29:17.92ID:uFCFqVWUr
時代小説W受賞って珍しいなあ
というか時代小説の受賞増えたよな?
ミステリー出身の選考委員ばかりになったのに意外な傾向だわ
0893名無しのオプ (ワッチョイ 4201-2gy1)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:42:50.88ID:DJ9YCWmP0
この文学賞は、もともと時代劇には甘い印象。
0899名無しのオプ (ワッチョイ e1bd-UbpB)
垢版 |
2022/01/20(木) 07:55:05.87ID:LFRxFoHr0
ミステリは売れなくて、高齢化社会のせいか時代小説ばかり本屋のスペース占拠してるからな
TSUTAYAでもブックオフでも専用本棚でコーナーがあるのはラノベと時代ものだけにいつの間にかなってたわ

その棚眺めてると、かつての乱歩賞作家とかがいつの間にか時代小説作家になってたのを知れておもろい
あら、最近みないけどこんなとこにいたのね、って
0900名無しのオプ (アウアウウー Sa05-7edL)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:05:47.13ID:1VlH6m0Ra
しかしオープンレター界隈の胡散臭さはすごいね
0905名無しのオプ (ワッチョイ 5e74-zxa0)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:51:34.83ID:FhOmdGwJ0
>>902
>残念ながらSFは日本人にとって大衆文学たり得ないのです
小松左京、筒井康隆、半村良とかは大衆文学じゃん
日本沈没なんて上下巻で400万部近く売れている
大衆受けするものを書かない現在のSF作家が悪いだけ

>>885
功労賞って、黒牢城はよねぽの最高傑作じゃん
同志少女は面白いけど、直木賞とるようなタイプじゃない
吉川英治文学新人賞か山田風太郎賞あたりが順当
新人なんだから慌てなくても一歩ずつキャリアを積んでいけばいいだろ
いきなり頂点を取るより、作家にとってはそっちの方がいい
0906名無しのオプ (アウアウウー Sa05-HMFg)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:02:10.66ID:gqY48m+Va
>>904
最近の本ミス実写作品って、訳のわからんコメディ要素ぶち込まれるからなー
まぁそういうの入れないと地味な画だらけになっちゃうってのは分かるんだけど
0908名無しのオプ (ワッチョイ 8602-sTIO)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:27:16.31ID:GLv6w0xd0
2022年本屋大賞ノミネート10作(作品名五十音順)

「赤と青とエスキース」青山美智子/PHP研究所
「硝子の塔の殺人」知念実希人/実業之日本社
「黒牢城」米澤穂信/KADOKAWA
「残月記」小田雅久仁/双葉社
「スモールワールズ」一穂ミチ/講談社
「正欲」朝井リョウ/新潮社
「同志少女よ、敵を撃て」逢坂冬馬/早川書房
「星を掬う」町田そのこ/中央公論新社
「夜が明ける」西加奈子/新潮社
「六人の嘘つきな大学生」浅倉秋成/KADOKAWA
0909名無しのオプ (アウアウアー Sa16-RfOu)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:43:17.60ID:avNAVEgYa
三島賞ほど顕著じゃなくても、芥川賞もSF要素を帯びることは多いよね
優れて批評的であれば少なからずSF要素がある例は海外文学ではよく見かける
基準はあやふやではあるが、少なくとも直木賞向きではないと思う
森見登美彦とかのライトさがないと違和感ある
0913名無しのオプ (ワッチョイ ae33-vopq)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:40:54.43ID:jLFYOyEM0
ほとんどのノミネートが既に売れてるのでは?w
0916名無しのオプ (スップ Sd82-GjfG)
垢版 |
2022/01/20(木) 14:00:10.84ID:SSaNY49Zd
そう考えるとホント今年はもう売れてるのばっかノミネートされてんね
0917名無しのオプ (ワッチョイ a910-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 14:20:20.19ID:dpjWuSam0
1回目
大賞 『博士の愛した数式』
2位 『クライマーズ・ハイ』
3位 『アヒルと鴨のコインロッカー』
4位 『永遠の出口』
5位 『重力ピエロ』
6位 『4TEEN』
7位 『デッドエンドの思い出』
8位 『終戦のローレライ』
9位 『陰摩羅鬼の瑕』
10位 『ららら科學の子』

最初から大半は売れてるが候補になっていたのが本屋大賞だぞw
0918名無しのオプ (スッップ Sd22-gNhz)
垢版 |
2022/01/20(木) 14:33:05.26ID:KRXBGNLzd
黒牢城は本格ミステリ大賞もほぼ決まりかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況