X



【このミス】ミステリーランキング2023【本ミス】20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0873名無しのオプ (ワッチョイ c123-RZnJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:14:28.88ID:E9YUlGk+0
>>871
だからお前の基準のネタバレかそうじゃないかなんて何の信用があるんだよ
少なくとも○○トリックが使われていることを知らないで読んだ方が驚きが多いのは確実だろうが
開き直るなクソ野郎
0874名無しのオプ (オッペケ Sr05-KwFg)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:23:00.60ID:SKQpsO0Ar
>>872
後ろにはっきり書いてある、叙述ミステリーの巨匠ビュッシが満を持して放つクリスティーへの挑戦作ってな


>>873
お前みたいなバカに何言っても無駄だな、ガキならまだいいけどいい歳なら呆れるわ
0875名無しのオプ (アウアウウー Sadd-WbeJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:25:03.23ID:8fY7yq+Qa
>>871
ネタバレだよ
最初から××トリックだと分かったていたら、こういうトリックかな?それてもこんな仕掛けかな?と読みながら××トリック以外の可能性に関しても推理を巡らせて楽しむワクワク感が失われてしまうじゃないか。トリックが見破れないからよいというもんだいではないんだよ
0876名無しのオプ (ワッチョイ c123-RZnJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:26:13.27ID:E9YUlGk+0
>>874
俺もお前がガキなら許してやるがネタバレしても開きなおるのってガキじゃなさそうだしなぁ
「フランスミステリはだいたい叙述ミステリよ」とかぬかすくらいでルメートルやミュッソを叙述作家に分類するくらい致命的に読めてないし
0877名無しのオプ (オッペケ Sr05-KwFg)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:30:27.10ID:SKQpsO0Ar
>>875
そうかね、じゃあミステリーの感想は何も書けなくなるけどな
面白かった、イマイチだった、駄作だった、こんな感想しか書いちゃ駄目ならこんなスレいらんでしょ
5ちゃんは馴れ合いSNSじゃないんだから
0878名無しのオプ (ワッチョイ c123-RZnJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:32:20.13ID:E9YUlGk+0
別に○○トリックに触れなくても詳しい感想なんてかけると思うけど
0879名無しのオプ (アウアウウー Sadd-WbeJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:33:26.18ID:8fY7yq+Qa
>>874
その宣伝もどうかとおもうが、巨匠といっているだけでそれが使われているとハッキリといっているわけではなく、一応はぼかしている(まあ、でも宣伝の仕方は確かに問題)。それに帯を見ずに読む人もいるのだからわざわざネタバレすることはない。

でもまあ、何度もいうけどそれ自体は大した問題ではない。
問題はごめんと一言謝れない人間の小ささ。
0880名無しのオプ (オッペケ Sr05-KwFg)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:35:39.33ID:SKQpsO0Ar
>>879
謝る気は全くないね、ネタバレしたとも思ってない、読めば分かるし
読んでもないバカがネタバレネタバレって怒ってるのがうざいだけだよ
0881名無しのオプ (アウアウウー Sadd-WbeJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:37:37.49ID:8fY7yq+Qa
>>877
この場合はトリックがすごかった、仕掛けがすごかったと書けばいい。実際、他の奴はそう書いて誰も文句は言ってない。もっと突っ込んだ話をしたいのならメール欄を使えばいい。そのためにメール欄があるのだから
0884名無しのオプ (スッップ Sd33-NkNo)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:46:06.37ID:sP1iaNUPd
とんでもないクソ野郎で草
0885名無しのオプ (オッペケ Sr05-KwFg)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:46:16.13ID:SKQpsO0Ar
>>881
メル欄ね、確かにそういう約束事はあったな
まあでもネタバレとは思ってないからね
0886名無しのオプ (スップ Sd33-0ewP)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:54:36.34ID:7Rhi+Ixgd
>>877
何も書けないなんてことはない
読書メーターなり過去スレロムってネタバレのない書き方を勉強しろよ
配慮ができない文しか書けないのは書き手の頭が悪いってことだ
0888名無しのオプ (オッペケ Sr05-KwFg)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:02:14.12ID:SKQpsO0Ar
何回言わすんだよ、ネタバレじゃないって言ってるだろw
0889名無しのオプ (オッペケ Sr05-KwFg)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:09:01.91ID:SKQpsO0Ar
読んでない奴の的外れな言いがかりがほとんどみたいだからこれから読む奴に一言教えといてやる、背表紙の宣伝文もだけどあとがきの阿津川が思いっきりネタバレ書いてるから気をつけろよw
0890名無しのオプ (ワッチョイ c123-RZnJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:09:39.89ID:E9YUlGk+0
あとがき?解説だろ馬鹿かコイツ
解説から先になんて読まねえよ
0891名無しのオプ (オッペケ Sr05-KwFg)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:11:39.07ID:SKQpsO0Ar
>>889
まだいたのかよお前w
くだらん揚げ足取りしか出来ない低能、はよ読めよ
0892名無しのオプ (オッペケ Sr05-KwFg)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:12:11.82ID:SKQpsO0Ar
>>890
だ、あーめんどくせえ
0893名無しのオプ (ワッチョイ a94e-APG/)
垢版 |
2023/06/15(木) 13:18:30.85ID:DZ+e/bFy0
明日は第169回直木賞 の候補作は、6月16日直木賞候補作の発表ですな。
どんな顔ぶれになるのか楽しみだ。
0899名無しのオプ (ワッチョイ c123-RZnJ)
垢版 |
2023/06/15(木) 18:29:24.54ID:E9YUlGk+0
あれをミステリと呼んでいいのかちょっと躊躇うな
0901名無しのオプ (スフッ Sd33-hhWy)
垢版 |
2023/06/15(木) 21:33:14.79ID:54bI63jYd
その可能性はすでに考えた
とか
探偵が早すぎる
とか
タイトルがラノベっぽいと敬遠してしまうんやが
0902名無しのオプ (ワッチョイ 2b02-QDG5)
垢版 |
2023/06/15(木) 22:03:18.31ID:mCoVPPG40
やけに伸びてると思ったらこれだよ

スレに迷い込んで「ネタバレじゃねえ」「謝らねえ」とイキリ倒してるミステリ包茎が住人から突つき回されてて草
0905ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (テテンテンテン MMeb-Z4/g)
垢版 |
2023/06/15(木) 22:39:57.10ID:GOunXRuuM
(;´Д`)ハアハア 荒らしが出てんのか。ネタバレ野郎の
0907名無しのオプ (ワッチョイ d133-mVGR)
垢版 |
2023/06/15(木) 23:21:17.64ID:afTTto/h0
「その謎を解いてはいけない」は最後ふざけずにちゃんと犯人の動機を掘り下げてくれたら思春期にメフィスト賞を喰って育った身的には今年一番だったんだけどなあ
0908名無しのオプ (オッペケ Sr05-e/bF)
垢版 |
2023/06/16(金) 06:15:41.80ID:Pu4Qmmgvr
第169回直木三十五賞候補作品
・冲方丁 (3)『骨灰』(KADOKAWA)
・垣根涼介 (3)『極楽征夷大将軍』(文藝春秋)
・高野和明 (2)『踏切の幽霊』(文藝春秋)
・月村了衛 (初)『香港警察東京分室』(小学館)
・永井紗耶子 (2)『木挽町のあだ討ち』(新潮社)
0911名無しのオプ (ワッチョイ c123-RZnJ)
垢版 |
2023/06/16(金) 06:47:27.79ID:kaprlVVo0
まあ直木賞は作品というより人物に獲らせる賞だから作品単位の評価はあまり意味はないかな
0914名無しのオプ (ワッチョイ 315f-APG/)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:55:16.80ID:qgfp4uqI0
木挽町の仇討が山本賞と直木賞のダブル受賞になる予感
0916名無しのオプ (ワッチョイ a94e-APG/)
垢版 |
2023/06/16(金) 08:33:17.69ID:aeUzcl2t0
>>915
木挽町のあだ討ちは、ゴリゴリのミステリ好きだと話のオチが見えてしまって途中で白けるかもしれんが、
人情ものの時代小説としては傑作の部類に入るので、おススメ。

高野和明 の『踏切の幽霊』がノミネートするとは意外だな。あの幽霊が化けて出るモチベーションやポテンシャルを感じられず、正直あまり面白くなかった。
上田 早夕里の上海灯蛾が来ると思っていたが、残念。
0919名無しのオプ (オッペケ Sr05-V6/4)
垢版 |
2023/06/16(金) 09:50:55.92ID:NI7Fx0Kor
極楽征夷大将軍、いや面白かった。ミステリースレとは関係ないが。直木賞とって欲しい。
ミステリーも歴史も好きなので、歴史物も多く読んでいるが室町幕府、足利尊氏の本質を面白く上手く表している。
0920名無しのオプ (ワッチョイ a933-MJ2W)
垢版 |
2023/06/16(金) 09:51:47.31ID:0I82IcfN0
>>911
選評まで読んでる身からすれば作品評価してるように見える
初物に厳しいのは本当だけど全員候補作の中で評価してる
0921名無しのオプ (ワッチョイ a94e-APG/)
垢版 |
2023/06/16(金) 10:12:49.21ID:aeUzcl2t0
極楽征夷大将軍と骨灰はまだ読んでない、これを機に読んでみよう。
0922名無しのオプ (アウアウウー Sadd-WbeJ)
垢版 |
2023/06/16(金) 11:11:02.90ID:rQjVrw4ca
>>913
征夷大将軍はNHK大河ドラマ太平記の足利尊氏をもっとダメ人間にした話。ゴリゴリの歴史小説なので太平記に興味があればという感じ
0925名無しのオプ (ワッチョイ a94e-APG/)
垢版 |
2023/06/16(金) 17:01:25.46ID:aeUzcl2t0
『木挽町のあだ討ち』が直木賞の有力候補だとは俺も思うけど、あれが広義のミステリのジャンルに入るなら、
このミス2024の1位でもいいんじゃなかろうかと思う。
0927名無しのオプ (ワッチョイ 394d-2rqm)
垢版 |
2023/06/16(金) 18:32:06.27ID:9epsYlK20
永井紗耶子と垣根涼介以外は読んだし、冲方丁と月村了衛は好きな作家だけど、どちらもこれでノミネート?って印象
特に月村作品は機龍警察ほどピシッと締まってない
木挽町は評判がいいのでこれから読むけど、たぶん受賞するなら木挽町だろうって思ってる
0930名無しのオプ (ワッチョイ 297c-Mxq+)
垢版 |
2023/06/16(金) 19:23:11.87ID:314R3bMl0
高野和明も11年前にノミネートして、11年ぶりに書いた本がノミネートとかなんだかなあ。
踏切の幽霊で?と思う。
評価するからもっと書いてって出版社側の都合かなと思ったりする。
0933名無しのオプ (スププ Sd33-2rqm)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:35:25.04ID:Oimm3q3sd
似鳥鶏 @nitadorikei
『木挽町のあだ討ち』は普段、時代小説を読まない私にもめちゃくちゃ面白かったので超おすすめです。
ウォーッてなってウォーッてなって最後ウォーッてなる。とりあえずこれまで読んだ時代小説の中で一番おもしろかったです。
0935名無しのオプ (ワッチョイ 6107-dYQK)
垢版 |
2023/06/17(土) 05:13:11.70ID:8YJNYaRt0
>>930
直木賞は、浅田次郎とか宮部みゆきとかの昔から、時宜を外して授賞するからなあ。
高野は寡作すぎるからしょうがないかなあ。
今回の直木賞候補作は妥当な面々だと思うけど。

ところで某書評家が言ってたが、賞レースの候補作選定とか年間ランキングで複数作投票とかするとき、
面白さだけで男性作家ばかり選んでしまうと最近は世間の目が気になるから、
意図的に「女性作家枠」を設けている、と書いていて、それもなんだかなあと思った。
0937名無しのオプ (アウアウウー Sacd-lthF)
垢版 |
2023/06/17(土) 08:32:10.53ID:D0+l55Jza
>>935
そんなことはないだろう。
昭和の時代は圧倒的に男性作家の受賞が多いけど平成以降は男性作家の受賞が女性作家の受賞比べてやや多いという状態が続いていてその比率は令和になってからも変わっていない。最近になって女性作家が優遇されているというふうなことはデータ的にみえてこないよ。
0939名無しのオプ (ワッチョイ 6107-dYQK)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:48:51.90ID:8YJNYaRt0
>>937
いや、たとえばランキング投票で自分が5作選ぶとき、
面白さ重視でトップから選べば男性作家のもので5作埋まるんだけど、
なんとなく「女性枠」を最初から設けて、
「男性作家の1-4番」「女性作家の中で1番」の5作を提出するということ。
0940名無しのオプ (ワッチョイ 6107-dYQK)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:52:55.94ID:8YJNYaRt0
補足
>「男性作家の1-4番(全体の1-4番)」「女性作家の中で1番(全体の6番以下)」
0941名無しのオプ (ワッチョイ 6107-dYQK)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:18:20.08ID:8YJNYaRt0
ついでにこのミスとかの投票者に一言いいたい。
追悼の意を込めてだとか、〇年ぶりの復活に敬意を表してだとか、
小説の内容以外の要素を理由に投票するのはやめてほしい。
興覚めだし、そんな理由で投票された方も嬉しくなかろう。
0943名無しのオプ (JP 0H06-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:51:09.71ID:bPd22BqmH
>>941
>そんな理由で投票された方も嬉しくなかろう
いや、どんな理由であれ、名前が挙がれば嬉しかろう。

芥川賞を受賞した羽田圭介が、インタビュアーに
「同時受賞の又吉直樹にばかり話題を持って行かれて、複雑な心境じゃないですか」
みたいなことを聞かれて、それに対して、
「何言ってるんですか!? 今の時代、純文学なんて本来は全然注目されないのに、
 『同時受賞の又吉直樹に話題を持って行かれた不遇な作家、羽田圭介』として話題に挙がってて、すごくありがたいですよ」
的なことを答えてた。それを思い出した。
0944名無しのオプ (スップ Sdb2-RL4T)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:53:46.26ID:LbE6lgLGd
本屋大賞なら完全な作品単位の賞だから小説の内容以外の要素でノミネートするなという意見もわかるが
直木賞はそういう文学賞ではないからそんなこと言っても無駄
0945名無しのオプ (ワッチョイ b133-rGVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:07:06.40ID:dw8pnayo0
直木賞の候補は作品以外の要素で決まってる
これ憶測でしょ?
0946名無しのオプ (ワッチョイ 0d23-sQvi)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:16:42.50ID:KZ+6PB4B0
でも直木賞受賞作ってその作家の代表作ではないことが多いし作品以外の要素で決まっているのは憶測ではないと思うよ
0949名無しのオプ (ワッチョイ b133-rGVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:51:34.86ID:dw8pnayo0
>>946
確かな情報がある訳ではないでしょ?
受賞は選考委員が評価して決まる訳だから世評と同じ評価にならないこともある
作品外の要素で評価をあげている選評とか見たことない
選考委員のジャンル理解に差があって極端に狭いストライクゾーンになることはあると思う
0950名無しのオプ (ワッチョイ 0d23-sQvi)
垢版 |
2023/06/17(土) 14:06:53.45ID:KZ+6PB4B0
そもそも直木賞は各作品の各作家の選評は公表されているけど選考会の議事録が公表されているわけではない
だから本当に作品単位で選考が行われているかハッキリしない
0951名無しのオプ (ワッチョイ 0d23-sQvi)
垢版 |
2023/06/17(土) 14:09:59.71ID:KZ+6PB4B0
すまん次スレ立てたんだけどコマンドをミスってワッチョイなしになってしまったので
>>960踏んだ人立ててください
0952名無しのオプ (ワッチョイ 0d23-sQvi)
垢版 |
2023/06/17(土) 14:57:30.88ID:KZ+6PB4B0
しかも筒井康隆の「大いなる助走」なんかの直木賞の内幕ものを読む限り
本当に作品単位で評価しているのか大いに疑問なんだよね
0953名無しのオプ (ワッチョイ f17c-aNfm)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:01:19.53ID:LIMSTAY/0
直木賞が作品単位で評価してるなら、本屋大賞みたいに同じ作家が何度も受賞することになるだろう。
大衆小説作家スゴロクのアガリが直木賞ならば、功労賞的な評価もあるんだろうな。
0955名無しのオプ (ワッチョイ b110-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:08:35.73ID:7l5IWgRl0
ここ数年の直木賞受賞作はいい傾向が続いてると思うけどね
テスカトリポカなんて昔だったら受賞できなかった

>>937
むしろ前回は男性枠の雫井がなぜこれが候補にレベルだった
文春なんか他になかったんかい
0958名無しのオプ (JP 0H06-L1I+)
垢版 |
2023/06/18(日) 06:54:37.25ID:O53ZHtYrH
「木挽町」は時代小説では、変ないみではなく、いかにも直木賞好みの作品。
受賞はほぼ間違いないだろう。
0959名無しのオプ (アウアウウー Sacd-lthF)
垢版 |
2023/06/18(日) 09:11:19.29ID:NHFvtomIa
>>953
直木賞が純粋に作品単位で選考されているとは俺も思わないけれど、直木賞は一度受賞すると受賞資格を失うので、
0960名無しのオプ (アウアウウー Sacd-lthF)
垢版 |
2023/06/18(日) 09:17:03.38ID:NHFvtomIa
>>959
失礼途中で投稿してしまった。

続き
同じ作家が何度も受賞することはルール的にあり得ない。これは別に直木賞に限った話ではなく、多くの文学賞も同じ。むしろ、本屋大賞や本ミス大賞が例外。
0961名無しのオプ (ワッチョイ 5e10-L1I+)
垢版 |
2023/06/18(日) 10:11:30.87ID:lTyhvUgK0
良い作品書いたら何度でも受賞してほしいけど、そうすると一部作家達で独占してしまいかねないから難しいのか…
0962名無しのオプ (ワッチョイ c532-EKtu)
垢版 |
2023/06/18(日) 11:03:19.03ID:VciuAJsz0
実力はあるけど今まで受賞し損ねた人たちのための文学賞って感じか。
お笑いでいうところの、THE SECONDみたいなもんか。
今回の直木賞の候補者で、誰とは言わないが四人はそんな感じだわな。
0964名無しのオプ (ワッチョイ b133-rGVs)
垢版 |
2023/06/18(日) 12:09:18.00ID:cqXv03010
受賞した作品Aと新刊Bを比較してBの方が上回っているから直木賞寄越せという読者が出てくるのは見たくない
0967名無しのオプ (ワッチョイ 0d23-sQvi)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:23:42.42ID:cyVwdFbh0
>>960次スレお願いします
0970名無しのオプ (ワッチョイ 0d23-sQvi)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:34:34.60ID:cyVwdFbh0
>>969
ワッチョイないけどいいの?
0971名無しのオプ (アウアウウー Sacd-lthF)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:08:36.02ID:2Wgjv+Lxa
>>970
いままでもワッチョイに失敗したらそのまま使って次から改めてワッチョイを復活させてたよ。まあ、放置しても落ちないのなら、同一スレを乱立させるのも良くないし。
0972名無しのオプ (ワッチョイ adda-l8k0)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:40:28.46ID:cCgfJPix0
《ブラジル》サンパウロ州海岸部でM4の地震発生=極めて稀な規模に住民動揺
6/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ad74d71d9740e8c05d93eb937dd207e5290b5c
フランスで異例のM5超の地震 数百の建物が破損
2023.06.18
https://www.bbc.com/japanese/65942008

浄土真宗聖典目次
http://labo.wikidharma.org/index.php/WikiArc:%E6%B5%84%E5%9C%9F%E7%9C%9F%E5%AE%97%E8%81%96%E5%85%B8%E7%9B%AE%E6%AC%A1
要約法華経
http://james.3zoku.com/pundarika/
立正安国論
https://ameblo.jp/nichirendaisyounin-gosyo/entry-10301155342.html?frm=theme
https://pbs.twimg.com/media/FyBHS68aMAAxmlk.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況