>>554
>まず、本文を漢字に変換します。

この時点で表記ゆれがあるから問題が成立しないよ。
「しかし」は「然し」というれっきとした漢字表記が存在。
「おたのしみ」は「御楽しみ」って表記もありうる。

だからその解釈でも、
3→2、4→2、8→3、1→4、3→4、3→4で、
「しちょえせせ」という回答も成立してしまう。
(総当たりで意味があるものを見つけるというのは、暗号として使えない。
 一例にWikipediaにあった「しだこいなさくたんろ」というアナグラムの命令で、
 「さだくんころしたいな→佐田君、殺したいな」=暗殺命令
 「しろいこなたくさんだ→白い粉、沢山だ」=麻薬発送命令
 の2パターンができるから、「この順番で並び替える」というカギがないと暗号にならないとか。)