X



【このミス】ミステリーランキング2024【本ミス】26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713名無しのオプ (ワッチョイ cb1e-tTIK)
垢版 |
2024/04/02(火) 04:18:08.16ID:3+yz6bFd0
>>710
ミステリスレで名探偵を気取るのはべつに悪いことではない。
むしろ個人的には大歓迎
問題はそれが推理といえるレベルにあるかどうかだけ
0715名無しのオプ (スッップ Sd43-pLBi)
垢版 |
2024/04/02(火) 08:20:47.72ID:Gwzpxf7yd?2BP(1000)

無名の感想じゃなくて>>696を受けてだろ
糖質か?
0716名無しのオプ (ワッチョイ 65f2-M2FD)
垢版 |
2024/04/02(火) 10:04:16.07ID:VJ3P/sMh0
>>714
上でも指摘があった通り、雑といったのは>>705じゃなくて>>696
それはそれとして俺も『家族解散まで千キロメートル』に関してはミステリ部分が雑に感じた
メッセージが薄ぺらに思えたのにも同感。
そもそも、作品に対する感じかたは人それぞれなんだから変ないちゃもんをつけるのはどうかと思う
前にも全く同じ言いがかりをつけた奴がいたけど同一人物?
0717名無しのオプ (ワッチョイ 1be9-uJ+2)
垢版 |
2024/04/02(火) 10:14:12.28ID:l+lNzZJr0
雑か雑じゃないかは話し合ってもいいと思うけど
具体的にどこが雑だったのか明言してないのに雑じゃないって否定できるのはおかしい
>>714が雑だということは分かった
0718名無しのオプ (ワッチョイ ed54-0sYg)
垢版 |
2024/04/02(火) 10:34:08.41ID:4D8ye42B0
読者が十人いて内七人が雑だと感じたら雑ってことでいいんじゃないか
今のところそんなに読んだ人がいないみたいだが
0719716 (ワッチョイ 65f2-M2FD)
垢版 |
2024/04/02(火) 11:00:51.38ID:VJ3P/sMh0
補足しておくと、俺は家族解散に関して物語の大半を占めるロードムービー的な部分は面白いと思っている
あくまでも終盤の二転三転の展開がイマイチで後日譚のメッセージ部分がつまらないと感じているだけで
0720名無しのオプ (ワッチョイ 23b3-3Rlo)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:50:15.99ID:l7IBmp5z0
696だけどこれまで丁寧に伏線貼って回収してって印象だったのに今回は伏線なかっただろって思う箇所もあって、過去作よりだいぶ雑だと感じだからそう書いたよ
特に煽りにもあるどんでん返しの部分はあらすじや掴みと噛み合ってないし、無理もあると感じた

ちなみにM氏ってだれ?
0722名無しのオプ (スップ Sd03-I9aA)
垢版 |
2024/04/02(火) 15:04:03.20ID:5JDyD1KZd
小市民シリーズって春 夏 秋 ときて冬で完結かと思わせて実は巴里マカロン
菓子の名前シリーズだったのか!・・・と思ったら
0723名無しのオプ (ワッチョイ e3d0-d4at)
垢版 |
2024/04/02(火) 15:14:32.39ID:xNMXmyS00
本編と短編集の違いだぞ
0725名無しのオプ (アウアウウー Sae9-KrI7)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:34:45.57ID:I8+4a9Xua
伏線なんて後付けでいくらでも張れるんだから
そんなにありがたがるものじゃないよ
0726名無しのオプ (ワッチョイ e380-nVgb)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:07:04.58ID:Uj6ANnOa0
わかる 小説の伏線は漫画とはまたわけが違う
0729名無しのオプ (ワッチョイ b501-3Rlo)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:12:35.18ID:qKYxc9p90
伏線上手い下手はあるだろ
あからさま過ぎずにでも記憶にはしっかり残す書き方するとか
想像できないところと繋げるとか
ミスリード絡めるとか
浅倉はそういうところが上手いから評価されてた部分もあるわけだし
0732名無しのオプ (ワッチョイ 9bb1-cyZd)
垢版 |
2024/04/04(木) 15:53:36.79ID:4AdAZqgt0
あらまじか
結構読んでた時期あったな、MM9シリーズとかアイの物語とか
0733名無しのオプ (ワッチョイ e501-rjqR)
垢版 |
2024/04/04(木) 16:02:05.36ID:F3ILjJln0
『Dr.スランプ』の累計発行部数は3千万部で、『ドラゴンボール』の累計発行部数は2億6千万部。そして、赤川次郎作品の累計発行部数は3億3千万部。赤川次郎は偉大なり。
0734名無しのオプ (ワッチョイ 23aa-DiuT)
垢版 |
2024/04/04(木) 17:26:17.27ID:WzQKpDro0
ツッコミ待ちなんだろうけど
さすがに赤川次郎先生に失礼過ぎるわ
0735名無しのオプ (ワッチョイ e311-hKJ7)
垢版 |
2024/04/04(木) 17:26:28.23ID:HeDMrHZI0
単純に巻数で割ると買ってる人数ってそこまで多くないんだよな
それでも凄いけどイメージより少ないっちゅうか
0736名無しのオプ (ワッチョイ 5563-EQ8w)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:59:26.93ID:rvT6IFzW0
スティーヴンキング、『ビリー・サマーズ』フライングゲット上下巻で、まだ出だしだけど面白そう
0737名無しのオプ (スップ Sd03-d4at)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:49:04.28ID:cxq9A+pZd
ウナギの罠、かなり強固な密室状況とクリスティが書きそうな田園ミステリ的な雰囲気で黄金期の作品のような感じ
トリック自体は絵面が笑えるタイプの力業だったが密室の推理や意外な伏線などが良かったな
0738名無しのオプ (ワッチョイ 2bb8-KrI7)
垢版 |
2024/04/05(金) 17:30:24.13ID:TiGI3oZ70
有栖川有栖が塾講師として異常に優秀な件
0742名無しのオプ (アウアウウー Sae9-KrI7)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:29:50.25ID:HPsSA7Z5a
永劫館読了
ラノベ絵が表紙だから警戒したけど
ガチガチの本格で最高だった

この表紙はマイナスでは?
0743名無しのオプ (ワッチョイ e3b0-nVgb)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:44:55.00ID:Bfa0NeEn0
今年ようやく始まってきたか まだなにも読んでないけど
0744名無しのオプ (ワッチョイ 23ad-IyJE)
垢版 |
2024/04/06(土) 12:47:51.79ID:dOKJVSLB0
毒入り火刑法廷、黄土館と読んだが、どっちもアイデアの量は膨大だけど交通渋滞起こしてていまいち
0747名無しのオプ (ワッチョイ 653c-tTIK)
垢版 |
2024/04/06(土) 13:04:13.58ID:0oj2jwNA0
>>742
新本格ならむしろこのぐらいの絵柄が今の主流でしょ。それにカバー絵を描いている清原紘はAnother、十角館、霊媒探偵などのコミカライズを手掛けた新本格御用達の絵師だよ
0749名無しのオプ (ワッチョイ e3b0-nVgb)
垢版 |
2024/04/06(土) 14:23:52.48ID:Bfa0NeEn0
そういやサロメの断頭台は?
0750名無しのオプ (ワッチョイ 23aa-DiuT)
垢版 |
2024/04/06(土) 14:31:56.65ID:b+nz2B+S0
ラノベでも別に大丈夫だけど
僕が答える君の謎解きとかその謎を解いてはいけないとか
紙がペラッペラで読みにくいのは嫌なんだが
永劫館はどう?
0752名無しのオプ (ワッチョイ 1df7-M2FD)
垢版 |
2024/04/06(土) 18:34:36.21ID:5rzSI4UZ0
>>750
サラサラ紙質って感じ リンスされたような 
人によってはペラペラなのかな 
それより栞が水木一郎のマフラーの如く剛毛w
0753名無しのオプ (ワッチョイ cb33-I3EO)
垢版 |
2024/04/06(土) 20:12:10.54ID:sYdXGang0
早坂吝の「VR浮遊館の謎」に主人公の父親が探偵AIと犯人AIが争うってアイデアを話してたおばさんがいて
後のほうで大したモノじゃなかったって切り捨てられる奴
もしかして我孫子武丸の「プロジェクトシャーロック」が探偵AIシリーズより先にホームズのAIとモリアーティAIが争う話書いてたけど
ミステリ的な趣向はなかったことへの当てこすり?
0757名無しのオプ (ワッチョイ 62ad-lD9g)
垢版 |
2024/04/07(日) 02:13:53.26ID:x9SHyo/j0
VR浮遊館、このシリーズ1作目しか読んだことないけどいける?
0758名無しのオプ (ワッチョイ a347-geW2)
垢版 |
2024/04/07(日) 12:11:26.66ID:vitpjQzb0
永劫館やばい
ガチガチの本格ミステリーだと思ってたらいきなりガチガチの量子力学SFになった
0763名無しのオプ (ワッチョイ 62bd-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 17:24:19.31ID:NOP4Edze0
>>749
『サロメの断頭台』読んだ
衝撃度では方舟に劣るけど、本格としてすごく凝った作りで良かった
終盤の展開も方舟とは別の意味で衝撃的ではあるし
個人的には、方舟>サロメ>十戒
0764名無しのオプ (アウアウクー MM9f-LL07)
垢版 |
2024/04/09(火) 01:36:53.12ID:pCwxdZPtM
方舟基準にされるとレベル低い感じになるんですけど…
0766名無しのオプ (ワッチョイ 9706-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 04:01:20.77ID:zPvSGxl/0
>>764
あくまでも個人的好みなんで
自分も>>765と同じで方舟はここ10年で1番面白かった本格ミステリ
それよりは劣るけど、犯人がすぐにわかって個人的には凡作と紙一重の佳作ぐらいに感じた『十戒』よりはずっと上といった感じ

客観的評価っぽく言い換えれば、2023年度本ミス2位と2024年度本ミス7位の間ぐらいの面白さ
0767名無しのオプ (ワッチョイ 23f2-kSox)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:33:43.89ID:+KVo5B0z0
ここ10年とはいかないまでも5年くらいなら方舟が一番面白かったわ
サロメもかなり良かったが方舟ほどではなかった
0768名無しのオプ (JP 0H5e-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:43:11.78ID:nbQnQFwGH
「名探偵のいけにえ」と「方舟」がそろった23年は、本格にとってこの10年で最大の豊作だった
0772名無しのオプ (ワッチョイ b288-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:42:55.48ID:JYP3bByi0
>>769
記憶喪失か?
0774名無しのオプ ころころ (アウアウウー Sabb-KygF)
垢版 |
2024/04/09(火) 15:34:21.58ID:b/DMNb4ja
君のクイズってなんであんなに評価されたのか謎だよね
ぶっちゃけクソミスじゃんあれ
0775名無しのオプ (ワッチョイ c3cf-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:30:13.12ID:SwIShFRR0
>>773
もともと、新本格系は協会賞に選ばれにくい
受賞するときは大抵ダブル受賞
だから本ミス大賞ができた
乱歩賞と鮎川哲也賞も似たような関係
0776名無しのオプ (ワッチョイ c3cf-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:35:53.41ID:SwIShFRR0
>>774
君のクイズ、俺は好きだよ
クイズ番組のゼロ秒解答に対する謎解きが本格作品とは違ったアプローチで、その辺が新鮮でおもしろか
0778名無しのオプ (ワッチョイ c3cf-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:11:45.91ID:SwIShFRR0
>>776
奇想天外なトリックとかではなくて現実的な真相が逆に作品の色合っていてよかった
謎解きだけでなく、ドラマとしても面白かった。マニアックなことに人生を捧げる生き方って憧れる。
0780名無しのオプ (ワッチョイ 42e0-mqcc)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:41:52.18ID:rVHRDvHG0
真相の解明とともに主人公のクイズ観が明確になっていく思考の過程を楽しむものなのかなと思ったね
0788名無しのオプ (ワッチョイ 2b54-cgFH)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:07:36.60ID:0FU1Adtw0
よく出来たパニックシミュレーションだからけっこう評価されていた気がする
ただジャンル的にはミステリってよりかはSFで井上でミステリならぎんなみ商店街があったからなあ
0789名無しのオプ (ワッチョイ 8e00-/06h)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:23:12.08ID:A3ctly1T0
アリアドネとぎんなみ(2冊)読んだ
読む前はここではアリアドネの方の評価が高かったように記憶してるが
私はぎんなみの方を評価した

ぎんなみは再読しても面白そうと感じるがアリアドネは説明部分が多く一度読んだらいいやと思った
主要な登場人物が少ないしこのエピソードは恐らくこうなるかな?が判りやすかった
0791名無しのオプ (ワッチョイ df01-mpBQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 01:19:07.12ID:OswUKCBT0
ぎんなみは試みは面白かったけど多重解決ものとの区別をはっきりできなかった惜しい作品ってイメージだな
アリアドネはその点で今までにない感じで完成度高いと感じたよ
協会賞とってほしい
0792名無しのオプ (ワッチョイ 5f87-W81B)
垢版 |
2024/04/10(水) 01:40:20.99ID:7WNigqzJ0
永劫館読了。
なんか見たことある名前だと思ったら「傭兵と小説家」の作者なのか。そういやあれもファンタジーの皮を被ったガチガチの多世界解釈SFだったな。

個人的にはループに絡めたホワイダニットが秀逸だった。特殊設定特有の盲点を突いてくる感じは最高。密室トリックはやや大味だけどギリ許容範囲の古き良きって感じ。なんとなく名探偵コナンを思い出した。
0793名無しのオプ (ワッチョイ e236-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 11:10:18.51ID:xOi0AZv10
紙魚の手帖に本ミス大賞の選考経過載ってたけど、やっぱり最後の1、2枠何残すかは割れたんだな
涜神館挙げた人が途中ひよったらしいの笑った
0794名無しのオプ (ワッチョイ af37-lxhk)
垢版 |
2024/04/10(水) 11:51:16.99ID:f+eqW+ii0
深水黎一郎『真贋』(星海社)1450円 256p 2024-05-22
時価数百億、すべて贋作? 芸術探偵が解き明かす疑惑のコレクションに隠された真実。今と昔、真と贋とが絡み合う傑作美術ミステリ!
0799名無しのオプ (オッペケ Sr5f-VgFi)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:20:14.79ID:zy9Odrner
本屋大賞『成瀬は天下を取りにいく』に決定 著者・宮島未奈氏のデビュー作で14冠に輝く
2024-04-10 14:10 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2322084/full/

(略)

■2024年ノミネート作品 最終順位
1位:『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈(新潮社)
2位:『水車小屋のネネ』津村記久子(毎日新聞出版)
3位:『存在のすべてを』塩田武士(朝日新聞出版)
4位:『スピノザの診察室』夏川草介(水鈴社)
5位:『レーエンデ国物語』多崎礼(講談社)
6位:『黄色い家』川上未映子(中央公論新社)
7位:『リカバリー・カバヒコ』青山美智子(光文社)
8位:『星を編む』凪良ゆう(講談社)
9位:『放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件』知念実希人(ライツ社)
10位:『君が手にするはずだった黄金について』小川哲(新潮社)
0802名無しのオプ (ワッチョイ 5f56-mpBQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:23:27.91ID:FUZqSDkK0
凪良ゆうと知念のゴリ押し本当になんだったんだろうな
取らないのわかってるのに入れないで欲しかった
0804名無しのオプ (ワッチョイ 6286-d/sw)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:27:54.30ID:RmsQfP3O0
実写化して原作者とトラブルまでの未来が見えた
0805名無しのオプ (ワッチョイ a391-VgFi)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:33:13.84ID:tUdx5SGB0
日常系とか得意そう

「成瀬」シリーズはライフワークに コロナ禍下で開花した地元愛 本屋大賞の宮島未奈さん
4/10(水) 16:14配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0eb25d2389d6935bfa3aee8387221ef55069340

(略)

ただ、シリーズの執筆は次の3作目でいったん休むつもりだ。
「大人を主人公にした話やミステリー、ファンタジーにも挑戦したい。作家としていろんな話を書ける〝筋肉〟を付けたいんです」。
一方で「いつか絶対に帰ってきて『成瀬』の4作目もやる。私のライフワークとして続いていく気がする」とも。
0806名無しのオプ (ワッチョイ d701-6bf2)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:43:52.07ID:1A76x8Sv0
知念はノミネートされた全ての回で8位だったから、一部では知念エイトと呼ばれていたけど、もうこの名前も返上だな。
0807名無しのオプ (ワッチョイ fb0c-KygF)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:40:01.46ID:iCX7AMhg0
成瀬は森見登美彦の滋賀作ver?
0812名無しのオプ (JP 0H5e-lyNC)
垢版 |
2024/04/10(水) 21:02:00.67ID:7r81w4QPH
本屋風情の賞なんか、何の価値があるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況