X



■民営化に伴ってお客様から言われた事を書くスレ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/09/30(日) 01:51:39ID:kqWmADuT
がんばって下さい
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 22:36:43ID:IG2L7dnW
>>131
そうそう。
「具体的にはどのようなご要求ですか?」モナー。
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 22:41:06ID:S30mLsUs
改革には痛みを伴うんで
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 22:44:53ID:MFzRtSvX
銀行通帳への切り替えの話
「まだページあるじゃない、資源のムダじゃないの?」

新しい切り口だが、それは本社に言ってくれ
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 22:47:21ID:zKAHMpfb
おまえら糞客に対して優しすぎるな。
うちの局は無理難題言う客には「奥義」即ブチキレw
相手が正論かまそうもんなら「秘奥義」逆ギレw

鮮やかに決まった時はそりゃ快感で脳汁出まくり。
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 22:52:05ID:EuSl/GKz
>>134
某大手銀行の支店統廃合で・・・・・・
支店番号変わるんで、通帳とキャッシュカード切り替え。
「まだページあるじゃない、資源のムダじゃないの?」と言った。
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 22:58:12ID:UEIa7gKv
>>129-132
少し落ち着きました、レスありがd

ここんとこ平均3〜4時間ほどしか眠れなくって、先週末あたりから酷い偏頭痛に・・・
「経験年数3年でこの仕打ちはねーよな」なんて考えながら日々仕事してます
俺もそのうちメンヘラの仲間入りか・・・
周りにも反対されてたけど、やっぱり郵政になんて就職するんじゃなかったと最近真剣に悩んでます
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 22:59:38ID:j6FVsaxS
そもそも分社化がトラブルの元凶。
三事業一体で民営化ならそんなに不便にならなかった。
国民の選択は民営化であり、分社化は国民の選択ではない。
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 23:13:23ID:B+561zt4
あの.....
電信払い込みの用紙、変わりましたですよね。
それで、  右下にある、数字が10字入れることができる欄は
どんな使い道をするのでしょうか。

それと、差出人の名前の前か後ろに、数字を入れることができて
ある特定の払込先が、名前と携帯電話の11桁を差出人名として送るように
していたのがあったのですが、今度の用紙でも
名前に携帯番号11桁つけたのを、差出人名としていいんでしょうか。
でもこの場合、相手口座がぱるるだと13文字しか記帳されないそうで
なんか不都合が起きそうですが。なんだかブルブルの日々です。
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 23:17:34ID:XbT//MzN
>>139
これまで通信欄として自由な文章をわりと高い料金を取って伝えていたのを
数字10桁ですが無料で伝えるようにしたものです
相手と事前に打ち合わせをして効率的にご利用ください
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 23:27:02ID:t51lLKuG
ゴミ屑拾いご苦労さん
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/10(水) 23:37:42ID:gRuQ84ax
>>140
通帳へ振り込む場合は100円かかります。
無料なのは振替口座に振り込む場合。

数字5桁だけ送りたい場合も10桁入力必須なので気をつけてくださいね。
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/11(木) 03:56:27ID:39wTJvE6
俺もやんわりと法人から「どうにかならんかねぇ」と言われたことある
確かに大したことじゃないことだったので、それでも良かったんだが、
周りのメイトと職員が厳しい奴らばかりだったので、上司に電話渡した。

民営化前も今も、特に田舎とか融通きかしてたと思うんだけどね。
ただ、明らかに駄目なものは駄目だけど。

都心ど真ん中の局から異動してきた本務に訊いたら、脅迫まがいの
悪質なものとかクレーマーだらけで質が悪いとぼやいてた。
知り合いの電話受けバイトも都心だが、すごいクレーマーばかりなそうな。

俺はそもそも電話嫌いなのでコールセンターや事務なんかしないけど。
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/11(木) 15:18:35ID:UZQp6wIE
じいさん:「あそこのポストがなくなった。民営化されてからサービスが悪くなったな。」

そのポストは、5年前に約100mはなれたところに移されたよ。
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/11(木) 22:57:02ID:Fwu44YrT
郵便の後納について教えて下さい。
持って行くのはどこの郵便局でもいいと聞いたのですが、本当でしょうか?
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/12(金) 01:54:28ID:2FhJJPY4
>>138
オレもそう思ったけど民営化=分社化なんだと。異業種を一社がやるのは規制があってやれないらしいと聞いた。その理屈本当か知らんが。
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/12(金) 07:32:43ID:6qyNRtqr
銀行が宅配や保険販売(代理店としてでなく) できないもんな。 そっかそか。
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/12(金) 15:34:51ID:6TuW4cUb
550円の小為替が必要な場合
500円小為替+手数料100円 + 50円小為替+手数料100円=750円

600円の小為替を使えば
600円小為替+100円手数料=700円

これっておかしいよね
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/12(金) 16:37:48ID:CGfx7Nb2
>>150 民間会社になりました。
   ごく一部の方だけが利用する小為替が民営化で廃止ではなく
   手数料の大幅値上げで存続させていただけたのは
   ゆうちょ銀行の温情です。
   感謝してください。 
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/12(金) 17:15:14ID:C6J/MuJ2
なぜか「制服かっこいいですね」と今まで2回も言われた
ダサくて嫌だったが本当はかっこいいのか?
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/12(金) 17:32:05ID:qA0X36/5
>>152
日本のすみずみまで不幸になる民営化!

振替口座サービス:150円→330円
電信現金払い :180円→630円
公共料金払い込み:30円→240円
定額小為替 :1枚10円→100円


0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/12(金) 18:29:46ID:U5B4ch5y
大阪市内のガソリンスタンドでの出来事。

近所のガソリンスタンドの近くに車止めてたら、順番待ちか何かで配達員とスタンドの店員が口論。
しまいには、ヘルメットを下に叩きつけて『殺すぞ!』と郵便局の配達員が暴言を放ったw

民営化に伴い、ガキの配達員がアホになったみたいです。
後々、様子見ていると上司が来て平謝りw


0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/12(金) 22:07:16ID:aksVoR2H
>>155 民営化後は郵便局に配達員という方は存在しません。
   
   
   
   
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/12(金) 22:11:16ID:JAd9z8J/
プライベートでも入れに行くので、すっかりスタンドのおじちゃんと仲良しになってしまい
「おう、兄ちゃん、民営化されて大変だな!持って行きなさい。」と箱ティッシュをくれる。
おじちゃん、ありがとう。
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/13(土) 12:59:25ID:iVIV8Ct4
こないだ窓口で、おじいさんから「かんぽの宿が廃止か譲渡ってなってるそうだな!なぜ選挙のときに言わなかった!!」
で、俺が「そうなんですか?」って言ったら「とぼけるな!!詐欺みたいなことするな!!」って言われました。

選挙のときって・・・俺に言われても・・・

ってか本当なの??
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/13(土) 13:49:45ID:6lpp6PM4
>>160
「騙したのはコイズミ元総理ですから、自民党に文句言ってください。
 民営化されなければ、そのような話もなかったんですし。」 て言うのが精々だわな。
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/13(土) 15:58:23ID:0VokD5iG
       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|    
      ー――        、     ノ
                    ー―
   >>161の人生早く終わんないかね



0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/13(土) 16:39:39ID:PEPcpYBZ

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/13(土) 19:02:15ID:UGSWZsyn
郵政の黒字は税金で補填された国債利子だから税金泥棒と
言う屁理屈らしいよ。
じゃあ多額の国債を買って運用してる金融機関や個人国債を買ってる
個人投資家はもその理屈だと税金泥棒でOKなんだな?と聞くと
必ずその質問にはスルーするのが>>163みたいな連中の共通の特徴だよw
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/13(土) 20:04:31ID:PEPcpYBZ

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/13(土) 20:10:01ID:PEPcpYBZ
郵貯に関する限り、これまで自主運用分を除けばALMがなかった。
集めた貯金を丸ごと財務省の旧資金運用部へ回せば済んだ。
そもそも、郵貯マネーを吸収する特殊法人は、
出資金や補助金の形で一般会計・特別会計から毎年5兆円程度の補填を受け、
郵貯への利払い義務を果たしている。

これは大変な金額だ。名目国内総生産(GDP)の1%で、防衛費も上回る。
銀行への公的資金の投入で7兆8000億円の国民負担が確定したが、
特殊法人へのミルク補給は毎年だ。毎年5兆円の国民負担があってこそ、
郵貯は成り立ってきたのである

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101650/
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 01:19:30ID:h+GlqgcE
・・・こんな詭弁に騙されるアフォが多いから民営化選挙があんなになるわけだ
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 04:23:08ID:LfebVFjl
民営化してからたるんでるんじゃないか?

民営化したんだから、50円(定型25以下)にしろ。
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 05:05:24ID:eb/V5D1w
民営化したんだし、まず値上げだろ。
両替手数料。
一年を越える転居の範疇を超えた場合の転送料。
局留め利用料。
もちろん郵便料金も上げないと。
利益追求していいと、国民は認めてくれたんだから、追求していこうぜ
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 05:38:44ID:qNkZR04k
>>172
両替手数料は俺も賛成
今はタダだから、朝一に大量の両替だけ(10マソ前後を全て棒金に)を
頻繁にする客がいてマジでうざい

他銀行並みに料金取ったらきっと来なくなるんだろうなww
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 07:00:24ID:wFHZnHsl
いっそ、転送をオプションにするってのはどうかな。
通常料金の場合は転居即還付で、転送手数料をもらってるブツだけ転送。
お客が余計な金使いたくなさに、慎重になるかもしれないし
やがて転送という採算に合わないこと事態が廃止される流れになるやも。

やっぱ、妄想かw
民営化してるから、転出入届けをしてくれる人だって
もっと少なくなるかもしれんしな。
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 07:25:31ID:+i3Q3hhp
>>
民間なら転居した情報すらないから、空き部屋に、物をぶち込んでいく始末。
あきらかに、そこは誰も住んでないから。みたいな。
転居届期限1年間に切れる客がいるがあまえらあほか?いつまで転送させれば気がすむねん。
まっ今はまだ平和だろうよ。国が100%株式持ってる株式会社だから。
その株を民間資本が手に入れたらどうなる?ましてハゲタカファンドだったら?
地方からは間違いなく撤退。都市部だけに残る。
振替なんか手数料の安い客はATMへ誘導。大口投資家や投信買ってくれる客。EMSなど単価の高い客は優遇。
普通郵便や小口小包値上げ。盲人用点字無郵便なんかは廃止。
それでいいんかい?いいんだよな。国民の皆様がお望みになった民営化。
だから、俺は反対した。でも通ってしまった。
格差社会は拡大する。地域の格差も過疎も拡大する。でも、それでもよしとしたのは今の国民の意見。
もう、相互扶助の精神とかはなくなった。自分さえよければいい。そういう風潮。
日本には宗教がない。恥の社会。集団の農耕民族の社会だ。
それがなくなれば、なにもかも壊れる。
だからこそ今、郵政の職員はやらなければならない。できる範囲で工夫して。
でも、もしハゲタカファンドに売られたら。職員なんて、そこまでだがな。
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 08:15:45ID:2jD5S1uA
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
     ↑ 新・郵政の父

0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 09:42:16ID:ir0ZJb1S
私達のキャッチコピーは
『あ な た が 選 ん だ 民営化』
です。
来週中には各局に垂幕を送りますので、活用して下さい。

それから糞限度額のせいで中途半端な金持ちDQN客とリアル貧乏人DQNばかりが集まり、
理不尽なクレームを言います。
民営化したのですから、DQN客には毅然とした態度で望んで行きましょう。
バカを相手にしても何の利益も生みませんので。
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 10:41:05ID:312QATgu
両替の手数料は取るようになるよ!
担当課長(旧局長代理)が手数料を徴収する方向に進んでいると言ってた
もしかしたら郵便料金の値上げも来年の四月から変わるのかもな

先週の金曜日に言われた
「民営化して待ち時間長くしてどうなってるんだ?、変わったのは制服だけか?」
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 11:32:47ID:K4a3TfXh
個人情報を物流はどうやって知り得、持ち得ているのか?
「自宅の住所でさえ、知られている事すら不快です!」
って客が居ないかなーw

月額300円、いや100円でいいから郵便契約してくれたらw
半年¥1500、年間\3000。これで個人情報対策にもなるwwwww
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 13:12:16ID:N8VyAVv0
てゆか

「両替免許持ってない」って周知してやれば済む



・・・わけないかDQN相手じゃ
閉鎖直前に一袋持ってくるなババァ
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 15:41:44ID:AaY064IQ
>>169
最終更新日が2003年じゃねーかw
お前が言ってるのは昔の財政投融資制度の時代の話

情報古すぎw
それを郵政が自主運用してる今の時代に持ち出してくるお前は痛すぎ!
ああ、可哀想www
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 15:43:38ID:tuxuYqnP
民営化に賛成したくせに、自分に都合が悪いことが怒ると窓口に当たる客
民営化しろって言ったの、お前だろうが?
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 17:18:09ID:2jD5S1uA

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 17:42:22ID:ir0ZJb1S
まだ言ってるのか、暇なニートだなぁ
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 18:00:57ID:LfebVFjl
まだ、郵便局員の給料が税金だったと思っている馬鹿がいるみたいですね。
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 18:19:09ID:WBuToeKV
制服ダサいね
@日本郵便
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 18:46:08ID:VZIKMdC9
>>171
マイナス一円切手ってのを作って、その図案にしたいなw
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 20:14:18ID:eNsPijtQ
制服変わった?
いつ民営化したの?
手数料が高くなった・高すぎる

こんなことになるなら民営化しなければ良かったのにor民営化に賛成しなきゃよかった。
だって。
無知にも程があるが、所詮民営化なんてその程度でしか捉えられてないんだよね…。
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 21:29:19ID:Lvh2sMWv
民営化しなければ良かったのに
というのはまあまともな方だが、
民営化に賛成しなきゃよかったというやつは真性のバカ
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 21:30:36ID:ir0ZJb1S
つまりばかばっか
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/14(日) 23:27:17ID:2wewRnVm
公社化したんだよね?って言われた
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 10:35:11ID:g5kTpSBP
刑務所にでも入ってたのかw
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 11:34:41ID:1wqdHdgO
You Say 「民営か!?」
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 12:18:10ID:axq3HfMz
民営化に賛成した奴は文句言う資格はない。
真正のバカだな。
小泉・竹中がターゲットにしたいわゆる「B層」。
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 15:09:06ID:HYe99hm3
>>194
国債との利鞘で黒字黒字なんて言ったて所詮郵政は国のお荷物
郵便局の統廃合は例え民営化しなくともいずれはやらねばならぬ事。
B層などとほざく君こそB層以下の代物だな
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 18:23:53ID:axq3HfMz
>>195
だったら今後民営化で起こるすべての不都合なことに一切文句を言うなよ。
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 18:27:20ID:NEgSAox3
だいたい郵政は国債を買っていたのではなく
買わされていたんだがね
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 18:30:49ID:RlOOV+4h
B層は本当バカすぎ
流れで自分で民営化賛成して 不便になってんだwwwwwwww
これじゃオレオレ詐欺に騙されるやつがいるのも納得できる
民営化したら手数料上がるに決まってんじゃん
そして税金は下がらないwwwwwwww
B層は小泉自民党の思うつぼ バカすぎ貧乏人
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 18:32:06ID:RlOOV+4h
貧乏人はバカすぎて更に貧乏人になるwwwwwwww
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 19:36:44ID:pKAA3m39
『消防署みたいな制服だねぇ』×5/day@日本郵政

近いうちに
『消防署のほうから消火器の無料点検に来ました。』
と実行しようと思います。
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 21:42:02ID:BHoPC+RX
トメ持って行ったら「あら?消防署の人が書留?」と言われた俺も今北
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 22:24:29ID:b4kP9pAI

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/16(火) 00:32:26ID:E068lbsn

税金泥棒といえるくらい税金はらってみろ!
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/16(火) 00:52:30ID:ddxaVBBc
 税金泥棒とかいう言葉はね
 亀田次男の「切腹」と同じで
 そんなに軽々しく口にしていい言葉じゃないんだよ。
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/16(火) 21:32:40ID:o4MFhXQC
民営化に賛成した国民は今後起こるであろう民営化による不都合に
一切文句を言うなよ。
わかったな。
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/16(火) 21:38:49ID:fOh+PFsq
郵政民営化に関する苦情・文句は、自民党にお寄せ下さい。
民営化を指導したのは小泉純一郎 元首相であります。
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/16(火) 22:09:11ID:bEoF/j5G
今日、帰りにオバちゃん達が「どこで家事?どこで家事??!!」
って言ってたのを、このスレを見てから理解した俺・・・・・・・orz
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 19:18:39ID:/tCw3guZ
「民営化しても時間だけは公務員みたいに守るんですね」
7時過ぎの再配達依頼の電話でよくある話し。
文句なら外務の連中にいってくれ。○○のくせに時間厳守だとか抜かしやがって。
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 19:22:38ID:sh8jV2Pk
昔勤めていたスーパーには両替機があったのですが、
これがある特定局ってあるんですか?
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 20:15:20ID:0UVHLUeg
>>208
民間業者ですので、料金通りのサービスを行ってます。一般の利用者には一切の便宜取扱は致しません。
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 21:59:39ID:qqRGNPJn

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 22:16:57ID:Nug/cb/1
>>211
何でいつも同じことしか言わないんだ、お前は?
そんなに民営化が正しかったと思うのなら今後、民営化による不利益
に対して一切文句を言うなよ。
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 22:45:55ID:C97yUwpf
日々業務に苦労されている郵便局員がここで色々話しているのを見ると

やっぱり郵政民営化は間違いだと確信する
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 22:49:42ID:GW7JJqDR
民営化になる前から言われること

今朝、テレビでも言ってた

『我慢できない人が増えている』

午前(9〜12)指定の荷物を11時ごろからまだ届かないと騒ぐ人

毎日必ず数件の電話がある

「早く受け取りたいのにまだ来ない!!民営化になってから

 サービスの改善しなさいよ!」と
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 23:10:55ID:qqRGNPJn

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 23:17:52ID:UdYYSZnT
なんでこんなに必死なんだろ?
悲壮感さえ漂うね
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 23:26:50ID:yIAi9Sae
女子高生の客:制服変わったんですか?
俺:ええ、まぁ
客:格好良いです!握手してください
俺:別にいいけど
客:嬉しい!これ携帯の番号です(そっと紙を握らされる)
俺:ありがと貰っとくよ
客:ああ、(じわっと股間をぬらす)

0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 23:31:29ID:pHRO3zah
まあ、民営化にグチャグチャ文句いってるのは恥ずかしいとおもうけどね。
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 23:58:38ID:yIAi9Sae
男子高生の客:制服変わったんですか?
俺:ええ、まぁ
客:格好良いです!握手してください
俺:別にいいけど
客:嬉しい!これ携帯の番号です(そっとアレも握らされる)
俺:ありがと貰っとくよ !強めに握る
客:あう!(じわっと股間をぬらす)

0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/20(土) 00:03:12ID:yIAi9Sae
中年男の客:制服変わったんですか?
俺:ええ、まぁ
客:格好良いな!握手してくれ!!
俺:別にいいけど
客:ホントか!?これ俺のアイサツだ(ぐっと一物を握らされる)
俺:あ・・・・ありがと貰っとくス グッと強く(ry
客:ああ、限界だ!!! ガタガタッ 押し倒す
俺:あ・・ああっうああああっ!!!!    散らされる


局長:目覚めたか









0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/20(土) 22:00:29ID:Ih8nqveN
お客《郵便局(株)の窓口にて下記のBGMを流せば、
日本遊星グループは確実に繁盛します。》
(白石涼子の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/shiraishi-ryouko_p001 (約2.41MB)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/shiraishi-ryouko_p002 (約2.95MB)
(野中藍の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/nonaka-ai_p001 (約2.71MB)
(緒方恵美の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/ogata-megumi_p001 (約4.18MB)
(由紀さおりと安田祥子の二重唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/yuki-yasuda_p001 (約3.29MB)
-------------------------------------------------------------
(新井里美の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/arai-satomi_p001 (約3.21MB)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/arai-satomi_p002 (約2.60MB)
(能登麻美子の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/noto-mamiko_p001 (約1.80MB 96kbps)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/noto-mamiko_p002 (約4.03MB)
(豊口めぐみの独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/toyoguchi-megumi_p001 (約4.30MB)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/toyoguchi-megumi_p002 (約2.69MB)
(生天目仁美の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/nabatame-hitomi_p001 (約4.34MB)
(上記4人の四重唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/j-pop_quartet_p001 (約2.72MB)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/j-pop_quartet_p002 (約2.26MB)
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/21(日) 20:54:05ID:eN8y3J2v

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/21(日) 21:08:39ID:x5NvLfRR
>>215
朝7時にセンターから持ち出した荷物が不在票もなく22時まで届かなかったので、
佐川にゴルァして23時に持ってこさせた俺も仲間に入りますか?
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 01:03:12ID:+rR7por5
>>225のような阿呆がゴチャゴチャ言っているのを見ると

本当に郵政民営化は間違いだったんだなあと確信する
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 01:43:24ID:SSwuPlsU
民営化に直接関係はないが、
端末使用で、お客さんから、
意味の無いことをするのですね?
これはこれからも続くの?
と言われています。 お客様から見れば、待たされるし、呼び出されるし
良い事なしですね。。。
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 19:08:21ID:G4vDRtBD
息子のぱるるに担定を入れたいとやってきたオバさん
「この通帳にはもう入れられません⇒ゆうちょ銀行への切替が必要です
 ⇒本人確認未済なので証明書類が必要です⇒手続には時間を要します」
と説明したところ、
「あ〜〜〜!!何言ってるか分からない。○○局に行けばいつも
 やってくれるから○○局に行く!!」
と叫んで出て行った。
オバさん、○○局でも同じこと言われますよ・・・
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 19:11:03ID:G4vDRtBD
>>229
×ゆうちょ銀行
○ゆうちょ銀行の通帳
でした。
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 20:03:05ID:SBfLrCC6
>>225君の存在が釣り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況