X



■民営化に伴ってお客様から言われた事を書くスレ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/09/30(日) 01:51:39ID:kqWmADuT
がんばって下さい
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 21:42:02ID:BHoPC+RX
トメ持って行ったら「あら?消防署の人が書留?」と言われた俺も今北
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/15(月) 22:24:29ID:b4kP9pAI

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/16(火) 00:32:26ID:E068lbsn

税金泥棒といえるくらい税金はらってみろ!
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/16(火) 00:52:30ID:ddxaVBBc
 税金泥棒とかいう言葉はね
 亀田次男の「切腹」と同じで
 そんなに軽々しく口にしていい言葉じゃないんだよ。
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/16(火) 21:32:40ID:o4MFhXQC
民営化に賛成した国民は今後起こるであろう民営化による不都合に
一切文句を言うなよ。
わかったな。
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/16(火) 21:38:49ID:fOh+PFsq
郵政民営化に関する苦情・文句は、自民党にお寄せ下さい。
民営化を指導したのは小泉純一郎 元首相であります。
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/16(火) 22:09:11ID:bEoF/j5G
今日、帰りにオバちゃん達が「どこで家事?どこで家事??!!」
って言ってたのを、このスレを見てから理解した俺・・・・・・・orz
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 19:18:39ID:/tCw3guZ
「民営化しても時間だけは公務員みたいに守るんですね」
7時過ぎの再配達依頼の電話でよくある話し。
文句なら外務の連中にいってくれ。○○のくせに時間厳守だとか抜かしやがって。
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 19:22:38ID:sh8jV2Pk
昔勤めていたスーパーには両替機があったのですが、
これがある特定局ってあるんですか?
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 20:15:20ID:0UVHLUeg
>>208
民間業者ですので、料金通りのサービスを行ってます。一般の利用者には一切の便宜取扱は致しません。
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 21:59:39ID:qqRGNPJn

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 22:16:57ID:Nug/cb/1
>>211
何でいつも同じことしか言わないんだ、お前は?
そんなに民営化が正しかったと思うのなら今後、民営化による不利益
に対して一切文句を言うなよ。
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 22:45:55ID:C97yUwpf
日々業務に苦労されている郵便局員がここで色々話しているのを見ると

やっぱり郵政民営化は間違いだと確信する
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 22:49:42ID:GW7JJqDR
民営化になる前から言われること

今朝、テレビでも言ってた

『我慢できない人が増えている』

午前(9〜12)指定の荷物を11時ごろからまだ届かないと騒ぐ人

毎日必ず数件の電話がある

「早く受け取りたいのにまだ来ない!!民営化になってから

 サービスの改善しなさいよ!」と
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 23:10:55ID:qqRGNPJn

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 23:17:52ID:UdYYSZnT
なんでこんなに必死なんだろ?
悲壮感さえ漂うね
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 23:26:50ID:yIAi9Sae
女子高生の客:制服変わったんですか?
俺:ええ、まぁ
客:格好良いです!握手してください
俺:別にいいけど
客:嬉しい!これ携帯の番号です(そっと紙を握らされる)
俺:ありがと貰っとくよ
客:ああ、(じわっと股間をぬらす)

0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 23:31:29ID:pHRO3zah
まあ、民営化にグチャグチャ文句いってるのは恥ずかしいとおもうけどね。
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/19(金) 23:58:38ID:yIAi9Sae
男子高生の客:制服変わったんですか?
俺:ええ、まぁ
客:格好良いです!握手してください
俺:別にいいけど
客:嬉しい!これ携帯の番号です(そっとアレも握らされる)
俺:ありがと貰っとくよ !強めに握る
客:あう!(じわっと股間をぬらす)

0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/20(土) 00:03:12ID:yIAi9Sae
中年男の客:制服変わったんですか?
俺:ええ、まぁ
客:格好良いな!握手してくれ!!
俺:別にいいけど
客:ホントか!?これ俺のアイサツだ(ぐっと一物を握らされる)
俺:あ・・・・ありがと貰っとくス グッと強く(ry
客:ああ、限界だ!!! ガタガタッ 押し倒す
俺:あ・・ああっうああああっ!!!!    散らされる


局長:目覚めたか









0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/20(土) 22:00:29ID:Ih8nqveN
お客《郵便局(株)の窓口にて下記のBGMを流せば、
日本遊星グループは確実に繁盛します。》
(白石涼子の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/shiraishi-ryouko_p001 (約2.41MB)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/shiraishi-ryouko_p002 (約2.95MB)
(野中藍の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/nonaka-ai_p001 (約2.71MB)
(緒方恵美の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/ogata-megumi_p001 (約4.18MB)
(由紀さおりと安田祥子の二重唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/yuki-yasuda_p001 (約3.29MB)
-------------------------------------------------------------
(新井里美の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/arai-satomi_p001 (約3.21MB)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/arai-satomi_p002 (約2.60MB)
(能登麻美子の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/noto-mamiko_p001 (約1.80MB 96kbps)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/noto-mamiko_p002 (約4.03MB)
(豊口めぐみの独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/toyoguchi-megumi_p001 (約4.30MB)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/toyoguchi-megumi_p002 (約2.69MB)
(生天目仁美の独唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/nabatame-hitomi_p001 (約4.34MB)
(上記4人の四重唱による歌謡曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/j-pop_quartet_p001 (約2.72MB)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/j-pop_quartet_p002 (約2.26MB)
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/21(日) 20:54:05ID:eN8y3J2v

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/21(日) 21:08:39ID:x5NvLfRR
>>215
朝7時にセンターから持ち出した荷物が不在票もなく22時まで届かなかったので、
佐川にゴルァして23時に持ってこさせた俺も仲間に入りますか?
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 01:03:12ID:+rR7por5
>>225のような阿呆がゴチャゴチャ言っているのを見ると

本当に郵政民営化は間違いだったんだなあと確信する
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 01:43:24ID:SSwuPlsU
民営化に直接関係はないが、
端末使用で、お客さんから、
意味の無いことをするのですね?
これはこれからも続くの?
と言われています。 お客様から見れば、待たされるし、呼び出されるし
良い事なしですね。。。
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 19:08:21ID:G4vDRtBD
息子のぱるるに担定を入れたいとやってきたオバさん
「この通帳にはもう入れられません⇒ゆうちょ銀行への切替が必要です
 ⇒本人確認未済なので証明書類が必要です⇒手続には時間を要します」
と説明したところ、
「あ〜〜〜!!何言ってるか分からない。○○局に行けばいつも
 やってくれるから○○局に行く!!」
と叫んで出て行った。
オバさん、○○局でも同じこと言われますよ・・・
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 19:11:03ID:G4vDRtBD
>>229
×ゆうちょ銀行
○ゆうちょ銀行の通帳
でした。
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 20:03:05ID:SBfLrCC6
>>225君の存在が釣り
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 21:21:06ID:SSwuPlsU
俺は民営化になってから、結構言われるのが
『私は民営化反対だったんですよ』という言葉。
もう3回も言われている。
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 21:50:49ID:3QH7A0vu
「民営化して私らに得になったことってあるの?」
「お給料上がったの?」

何度聞かれたことか。
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/22(月) 22:18:57ID:ydVLE68K
日曜日に書留を配達してたら、
「民営化して、日曜日も配達するようになったんだね」と、ほめられた。
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/23(火) 01:32:27ID:RyyXNGn+
そのうち民営化で元日配達するようになったんだね、と言われるぞw
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/23(火) 06:47:44ID:7ADJFbgM
払込で4時過ぎてからきて、
「民営化になって4時までになったんか。」
自分の無知を棚に上げて、何でもかんでも民営化のせいにすんな。
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/23(火) 07:22:23ID:7/Yn+Oqu
>>237
そういうときは
「銀行になったので3時までです」
ッテ言わなきゃ。

4時直前にややこしい手続きで来るようになるぞ。
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/23(火) 07:25:36ID:27y/giNX
4時直前に、満期貯金の預け替え来たら、すごくがっかりするよ・・・
ゆうちょ銀行通帳作成の話から、通常通帳の切り替え、定期通帳作成、20分かかる。
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/23(火) 09:26:19ID:iFCqgBl0
「銀行になったので営業時間は3時までですが、
サービスで4時までやってます。」っていえば、
愚民どもは民営化してサービス向上したなって思いそうだな。
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/23(火) 17:30:41ID:k3J7xj87
>>240
ただ「4時までだな」と思うか、「サービスなら5時まで延ばせ」と罵声が飛ぶか。

ゆうちょ銀行直営店に限っては3時までにするべきだったんだよ。
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/24(水) 05:12:51ID:to3Dwpsr
「他の銀行じゃ7時までやってるぞ!」
ていうのが絶対出る
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/24(水) 15:37:51ID:RpJ0uwFK
公務員なら「国民のためにサービスしろ」
民営化なら「お客さまのためにサービスしろ」
で結局変わらないんですけどね

つか自分で自分のことを「お客さま」と言うお客さまはどうかと思います
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/24(水) 22:07:08ID:Xv3MlA+6
なんだか色々文句言うババァが来るんだけどさ。
毎回文句言う癖に来るんだよ。
昨日民営化後初めて定額預けに来て、夫の免許のコピー持って来てさ。
本確未済だしそれじゃあできないよっつったら、俺が以前コピーでも言いと言ったんだと。
俺は免許か保険証の証明書類を持ってこいと言ったんだ。
コピーとは一言も言って無い。

そんなババァに昨日言ってやったよ。
「面倒ですよね?そこまでして郵便局にお金預けたいですか?
銀行の方が気分を害さないなら、そちらへ行って頂いてもいいんです。?
この金額なら解約するだけならすぐにできますけどどうします?」
(8千程度の定額10件程度しかない)
ババァはとりあえず帰って行ったが、これからも同様の態度で望みます。

客も選ばせて頂きます。
貧乏人は相手にしない会社です。
それが我社のキャッチフレーズ
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/24(水) 22:12:16ID:1L39/Zt1
仕事が激務のせいか、記憶があいまいになってきたorz
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/24(水) 22:17:05ID:1L39/Zt1
>>244
全ての客を敵にまわす覚悟でやればいいんじゃない?

そんな中で理解してくれる人を客として迎えればいいさ。

そうじゃなきゃ自分を守れないし、良識のある客を守ることができない。

お互い辛いが乗り越えようぜ…。あまり無理するな…
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/24(水) 22:32:45ID:trEXA/ke

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。


0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/25(木) 01:03:39ID:hJRNsiUY
>>244
客を選ぶのも間違いではないと思います。
面倒な客を切ることも、時には必要です。
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/25(木) 19:24:06ID:rDvV8Mk2
だいたい銀行は
高額預金者しかチヤホヤしないだろ
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/25(木) 20:13:33ID:21In27VZ
10万円超の通常払込み
本人確認書類持ってこいと言ったら、民営化前はそんなこと言わなかった!とさ
今年から言ってんだろうがよ無知客氏ネ
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/25(木) 21:27:47ID:Jl1pXlPR
わざとか知らんけどあいつら等運転ヘタクソだから怖いんですけど…
いつか事故って市ねよ
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/25(木) 22:00:17ID:hvQjNf7d
ごめんなさい、荷台に積みすぎで異様に重く、フラフラします。
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/26(金) 00:17:08ID:3MUy1g/k
西川は今話題の山田洋行の創業者とじっ魂の関係なのかww
防衛省のミサイルでJP炎上か
0255〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/26(金) 13:52:20ID:XMhXqmZS
ゆうゆう窓口で希望の切手がなかった客に対して
客「わざわざ大きい局まで来たのに何でないんだ。前は売ってたぞ。」
俺「こちらの窓口には販売頻度の高いものしか置いておりませんので。申し訳ありませんが郵便局会社の窓口の営業時間内にお越し下さい。」
客「民営化で変わったのか。」
俺「そういう事になります。」
客「何で民営化なんかしたんだ。」
俺「選挙で決まったことですからねえ。」
客「うるせぇ!俺は自民党に騙されたんだ!」
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/26(金) 16:55:39ID:lBHDk/kJ
希望の切手なんて、記念切手かなにかでしょ?
記念切手を買おうと思う人の気持ちがわからないんですが。
とっておいたところで、価値があがるわけでもないし、
とっておかなければ、どうせ、つかうだけでしょ?
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/26(金) 19:02:15ID:Ye8Giku8
まぁ、封筒の模様に合わせて買う人の気持ちはわからんでもないけど。
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/27(土) 19:03:57ID:7Oc5ycOx
>>257
わからない!
だって、どうせ、切手=送るためだけの道具でしょ。
受け取った側って、そこまで、見るものかねえ?
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/27(土) 19:11:53ID:vH0e7CwN
  /  ̄ \    今の>>258に足りないものは
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |    i     i
    | ||               i     i
   | ̄|   i        i         i
   |_|    i   i  ______/   i
    | |   i      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\i    人間の常識!!
    | |   i.   |  (*´・ω・)  /  ∧∧     i
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜

0260〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/27(土) 21:19:54ID:7Oc5ycOx
言われてしまった!
だって、理解できないのが、80円の弔事用の切手、ありますか、
と聞かれて、なかったんだけど。
そしたら、わざわざ、土曜日だから
来たのに、ないなんて!とさんざん、言われたよ。
別に、普通の80円貼ればいいじゃんか。
もしくは、大量に発送するなら、別納のはんこを押せば、足りる事じゃん。
そう思いません?
喪中の手紙なんて、そう取っておくものでもないし、
受け取った側は、あ、80円の弔辞用の切手だ!だと感激するとでも
思ってんのかねえ
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/27(土) 21:45:16ID:+q0jPWO0
>>260
気持ちの問題だから人それぞれだとはいえ
自分が理解できないから相手を異常扱いするのはさすがにどうか

つかお前相手にそれ(スタンプでいいじゃんとか)言ってないだろうな
思うのは勝手だが言っちゃったら100%お前が異常だぞ
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/27(土) 22:43:05ID:7Oc5ycOx
言わない言わない。
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/28(日) 02:53:39ID:6w050XrJ
どうせ貼るならきれいな切手がいい、っていうお客さんは多いよ。送ってもらってうれしかったとか。

最近は絵手紙にあわせたい、とよくいわれる。

自分にそういうセンスがないからってw
0264257
垢版 |
2007/10/28(日) 08:12:28ID:RtMHLc17
258袋叩きワロタww

例えば、観光地で絵葉書買ってきて、
それに貼る切手が只の50円切手でも、もらう側は別段気にしないと思う。
逆に貼る切手がその地域に因んだ物や洒落た物だったりしたら、
もらう側も嬉しさが違うと思うんだよね。
そんな事が言いたかった訳で・・・
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/28(日) 09:47:31ID:X7YzPrFD
自分、258ですが、自分のことながら、自分でもワロタよww
みんな、私を納得できるような説得してくれてありがとう
なんとなくわかってきましたよ。
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/28(日) 13:13:57ID:RtMHLc17
そうか、わかってくれたか。
一つだけ弁解しとくが決して客を擁護する意味で言ったんじゃないぞ。
0267〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/28(日) 15:44:28ID:PhKK2Xs7
>>265
ねーもんはねーのに無理を言う糞客ほどじゃないから心配するな。
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/28(日) 16:38:28ID:yxCiNgSr
土曜日に窓口業務やってる「大きい局」で、弔80円ねーっていうのが
そもそも、どうかしてるな。
まてよ、大きい局って、そんなもんかも知れないな
この前『「ほんきょく」へ、デザインは何でもいいから記念切手1000枚あるかって
電話したら、あることはあるが、手持ちが少なくなってしまうから、
1度に1000枚は売れないって言われた、おたくの局で何とかなりますか』って電話が
あった。取り寄せするから5日待ってくれって言ったら、
問い合わせの暗い声がパッと明るくなって、では上司と相談して、もう一度電話しますぅって
それで、後日1500枚買って行った。エセックスパックも40枚買っていった。
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/28(日) 22:13:21ID:+DX4VO2L
今日、ゆう窓で「民営化して日曜日も営業するようになって便利になった。
やっぱ民営化して良かった」と言われた。
俺は笑顔で「郵政省時代からずっと営業しておりますので、またどうぞご利用下さい」と言った。
逆に地方のゆう窓減ってるのになwww



>>268

その「ほんきょく」で、他に売る計画があったかもしれないな。
断るにしても言い方があるよね。その「ほんきょく」の職員がダメだね。
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/28(日) 22:27:40ID:q0CojWgP
土曜に「今日郵便が来たんだけど、民営化して土曜日も配達するようになったの?」ていう電話を受けた
他にも「日曜も小包配達するようになったの?」とか…
土日祝は営業してないと思ってる人結構多いよね
0271〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/29(月) 00:02:58ID:PJMq8WWq
民営化したから○○になったの?
という御褒めの言葉は、大概(いや全てか)民営化前から行っていた事実。
国民の皆様がいかに無知かがよくわかりますね。
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/29(月) 02:52:04ID:LYkerN1K
土日に来てなんでも買えると思ったら大間違いだよ。
余分に補充は金曜日あたりにしてるけど、土日は在庫管理してるところが
休みなので、品切れになる可能性は大だからね。
一度に大量に買うお客さんがいれば、当然品切れが発生して、ご希望の
切手、ハガキを買えなくなることが多々あります。
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/30(火) 15:46:54ID:uarydBIl
>>291
無知っていうより、無関心だったんでしょう。
TVやらなんやらで民営化を大々的に発信されたから
関心が集まっただけ。

そしておそらく、関心を示しても考察するところまでいってないし
その必要性も感じてない、ってことでしょうね。
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/30(火) 19:55:59ID:LSeGGUAM
無関心だから無知なんだろ。
同義だよ。
0275〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/30(火) 20:10:09ID:AA2pTuGo
制服カッコイイと言われたと思えば、
前の制服でTシャツ着ていないのが、セクシーだったのにとも言われた。
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/30(火) 20:44:39ID:XTEQwq1x
民営化に賛成した国民は今後不利益があっても文句言わないようにね。
もう民間になったんですから。
利益を追求しなくちゃならないんで。
そこのところ、ヨロシク。
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/30(火) 20:48:13ID:WRlndsdp
ブラックキャットメールの誤配を郵便局に文句言いに来たジジィがいた。でも何度大和で配達したものでこちらは関与できないと説明しても、郵便局で配達したものだと信じて疑わない強情なジジィだった。ひっぱたいてやりたかった。
0278〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/30(火) 21:56:58ID:QWQDu0P2
ご愁傷様。
言っても聞かない人いるよね・・・ 電話してくださいとお願いしても、「なんで私が!」 って。
「また来たらココ見てください、郵便物じゃないですから」
と言って、その場で自分が苦情電話しりゃいいんだけどさ。
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/30(火) 23:16:48ID:zulbppmN
猫メ−ルの誤配を郵便局に持ってくる事は、いわばお客様も誤配してるのと
一緒で我々も迷惑です。
そう言ってやれ!
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/30(火) 23:25:37ID:BX5eBXWL
断り方が優しすぎんだよ。

「これ黒猫ヤマトなんでそっちに電話してよ。」
これでいいだろ?

郵便局の客じゃないぞ?
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/10/31(水) 21:55:53ID:fnKOSqeJ
いままで配達業を法律の保護のものと独占してきたんだから
仕方がないわな。
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/01(木) 00:03:25ID:B925exz4
そうは思わないけどw
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/01(木) 05:40:03ID:aVQP17QI
赤字に限りなく近接させてくれる
ユニバーサルサービスという、ありがたい重しを
義務という名の鎖で、抱き合わせに縛り付けてくる法律を
最近では、保護と表現するのか。
寡聞にも知らなかったな。

こんな足かせ付けさせられたまま民営化とか
いつまで持つことやらヽ(ー`)ノ
0285〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/03(土) 00:24:11ID:Y9xegTIh
西川の証人喚問まだぁ?
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/03(土) 18:49:15ID:gMl+wJ+a
「民営化ってゆっても大したことないな」
ババア氏ねよ。
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/03(土) 22:51:28ID:YaepxcNU

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/03(土) 23:03:22ID:tmW7s3Me
はいはい
泥棒泥棒
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/03(土) 23:29:46ID:hJ/QBlqx
>>288
ひまだねえ
0291〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/03(土) 23:51:53ID:4LSsqhHR
公務員じゃないんだからサービスしろ!
だから、オマケしろ、いいだろ、な?

と言われ、重量超過の割引を強要された。
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/04(日) 00:19:43ID:z0bFLm6C
なんのために民営化したんだ!!!!と怒鳴りつける奴は時々いるな。
アメリカ様のためだろ・・・と心の中でつぶやいている。
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/04(日) 00:31:00ID:mcjR7nRY
サービスは形の無い商品で種類によっては
それなりの対価が必要だという事を理解していないお客が多すぎ

お客「なんでディズニーの年賀葉書バラ売りできないの!?」
俺「申し訳ございません!私もバラ売りしたいのですが今回はセット販売だけなんです、ご了承ください」
お客「そんな事言ってるから年々年賀出す人が減っているのよ!気づきなさいよ!」



0295〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/04(日) 01:49:30ID:u3E3p8t3
出来ないだろ
0296〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/04(日) 02:03:42ID:iQgPrbtt
>>295
基本的には、セット売り

お客さまからどうしても、と言われたらバラでもOK

・・Dハガキの袋の裏に書いてあるよ
0297〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/04(日) 02:07:25ID:NoC5nZcO
西川の証人喚問(山田洋行の創業者とのかかわりの件)はいつ?
0298〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/04(日) 02:17:34ID:s1N8i5Hm
>>296
どうしてもと言われたらって…
そんな特例を認めるから、客がつけあがるんだよ。なら最初からバラ売りをすればいい。
そんなものはサービスとは呼ばない。すべての客がそう言ってきたらどーすんだ?

本社は思いっきり公務員体質が残ってるな。百回死んでくれ。
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/04(日) 07:57:28ID:gdK37373
俺「こんにちは〜 郵便です」

婆「きゃっ! あ・・・郵便? びっくりしたわ。その格好警察官みたいネ!」

事業会社の雨合羽は、一般市民には警察か消防に見えるらしい。確かに似てるが。
0300〒□□□-□□□□
垢版 |
2007/11/04(日) 08:23:51ID:GtnY6y5O

税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、

本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています