>>71のKは分かってないことも多いのに大卒だからか分かってるつもりらしい。文系だろうけど。
厚のシュートの一つに同時に2人も入って作業なんてしないのに、入るし気持ち悪い。

棚の供給の排除は形状や搬送不良が理由なのに、読めない≠ゥらと思い込んでいて、
大量の物を突き返されたという話も聞いた。

供給部の搬送はAutomatic Flat Feederというプログラムで、
保守員の繋ぐモニターには排除理由が表示され、
排除理由はthick long short high metal gap pitch double otherの
9つしかなく、読めないという理由では排除されない。排除の多くは
double(2通重なって送られた)。
搬送中に横の長さが変わることで2通送り判定するため、横の長さが変化する
ビニール等封筒や特定部分が透明な封筒は排除されやすい。

thick:厚さ3cm超、long:横の長さ40cm超、short:横の長さ14cm未満、
high:縦の長さ30cm超、metal:金属検知、gap:物と物との間隔、
pitch:送り幅?、double:2通送り、other:ぶち込む予定の搬送ボックス
にまだ物がありタイミングが合わない等

封筒が裏側でも何でも搬送ボックスに一旦ぶち込んで、
OCRで自動読取できたものは自動区分、OCRで読めなかったものは
VC入力待ちになり、指定回数、回るうちにVC入力されず区分されないと
タイムオーバーケース(再供給)に落ちるシステムなのにな。