X



日本郵便、年功改め成果主義へ 年500億円削減見込む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 06:59:49ID:XGzkTeJa
 日本郵政グループの郵便事業会社(JP日本郵便)は17日、国営時代の名残である年功序列の
給与体系を民間企業なみの成果主義に改める意向を労働組合に伝えた。早ければ新年度から導入する。
昨夏の宅配便統合と遅配問題などに伴う業績悪化を受け、人件費の見直しを検討していた。
導入で年間500億円程度のコスト削減効果を見込む。

 2007年10月に民営化した日本郵便は、非正規を含め約18万人の社員を抱えるが、
給与体系は現在も旧郵政省時代の年功序列型がベースになっている。これを改め、基本給に加え、
配達の個数などに応じた歩合制を上乗せする。成果を上げた人は従来より給与が高まる体系を導入する。

asahi.com(朝日新聞社):日本郵便、年功改め成果主義へ 年500億円削減見込む - ビジネス・経済
http://www.asahi.com/business/update/0118/TKY201101170459.html
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 07:38:47ID:V8yhBkbQ
成果主義は日本では失敗してるのに
時代遅れの施策ばかりだな
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 08:04:12ID:4fIb3aXx
ますます自爆営業に、拍車をかけるな!
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 08:39:19ID:+ChEl82a
銀行や保険会社と比べて、物流にしては年収が高すぎるんだよ。
要はそれだけの問題。
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 08:42:54ID:uc6fvgPc
しかし毎度毎度考えてくる策が何もしないほうがよかったみたいなの
ばっかりだな。こういうの考えてくる上の奴ら全部辞めさせたほうが
いいんじゃねえの。
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 10:27:42ID:Ujf0gVrF
記事全文読むと「ヤマトや佐川にようやくならう」とか書いてあるな。
要はこれが書きたかっただけ。
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 15:36:09ID:dIB0Lst9
>>4
いやいやうちらも公務員試験受けてんだからさ
しかしペリカン合併の赤字を何故職員が責任とらんといかんのよ
わけわからん試験で職員なったやつもバイトにもどせよ
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 19:15:42ID:3HqPImta
500億÷18万÷16=約1万7千
月の給料このぐらい減るかも
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 19:26:58ID:29GNXk2a
正社員が全部負担すんだよ
事業会社が安定性失った以上、ヤマトより低い時給で働くのはありえないからな
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 19:41:37ID:jrJlWTDe
外務のメイトを高給過ぎというやつあるが
A有でやっと税込み300万
Cだと風雨酷暑厳寒の二輪配達に耐えて税込み200万
ここに手をつけたら滅茶苦茶になるわ
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 19:42:17ID:TD8EZKNL
こんなことせずに支給額を一律5%下げればすむハナシ。
それすら組合が拒否するなら大鉈をふるえばよい。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 22:03:13ID:eCU8vo0w
07年に民営化した時に、他の民間企業なみの成果主義にすべきでした。経営者
がたるんでいます。どう考えても、50代の郵便配達員が年収7〜800万はおかし
いです。(計年、夏休み、冬休みがあり民間よりかなり休みが多い)こういう
ことしているから、赤字になったわけです。
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/18(火) 22:12:04ID:Lo6SVk2D
石狩の犯罪、細川。
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 00:27:03ID:uKkzgFQq
>>12
5%とか甘すぎ。30%位下げなきゃダメ。
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 00:42:42ID:5jHlZUua
>>5
それもそうなんだけどさ。12月30日から今に至るたった20日程度の短い期間でこれだけ様々なメッセージなり内部文書流出なりがマスゴミにあるのは異様。
どうみても色んな案をマスゴミ通じて流す事で労組へ揺さぶりかけてるとしか思えないんだが。
ぶっちゃけ、手法が下手糞すぎ。
>>6
まあ成果主義導入に肯定的な事書いてる当の朝日が既得権の固まりな訳だがw
世間一般から見て異常な高収入とそれを支える再販価格維持制度等の既得権。
それがあるにも拘らず自分達が不利益被りかけるとすぐに組合運動で騒ぎ出すのが連中。
やってる事は何も変わらん。
>>7
漏れはもう給料カットするならしていいから斉藤と鍋倉は退陣しろってそればかり思ってる。
それが「責任」だろ。最終的に会社が危ないならそれは我々も覚悟せねばならない。
だからそれはいいよ。でも連中のもとでの経営では職員が血を流してもまた無駄に終わる。だから辞めろっての。
経営能力ゼロなのは意味不明な大量採用や宅配便事業統合失敗で歴然。こんなの両方とも普通の会社なら株主からまず突き上げくらうのは必至。
もう昨年7月からずっと漏れは思ってるよ。「とにかく斉藤と鍋倉、及び事業統合総括してた事業会社の某執行役員、この3名は仕事辞めろ」とな。
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 00:56:25ID:lOMyIQFm
>>11
コンビニの夜間の仕事の方が楽で割に合ってる。
>>19
んな事はオドレが決める事じゃねーんだよ、チンカス。
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 01:25:25ID:l44U6mHB
巨額の赤字出した経営関係者が辞めないで、どこが成果主義なんだろう
結果に対して責任とるのは現場だけですか
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 01:35:18ID:rQ+/ZmHC
19の通りですね。
早く責任とってほしいです。
てかくだらん会社経営で赤字垂れ流すならなんもしないでほしいわ。
余計な事業に手を出して失敗して。 
IPEXの責任追及してくれ。

今の経営陣じゃ立て直し出来ないな。
なんで俺らが不利益こうむるんだか??
正社員化する金なんてないのに亀井の発言でほんとうに採用してしまうし。

もううちの会社未来ありませんね。 30歳4年目人生終わったな。。。
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 01:36:55ID:yopVWYy5
成果制って内務の区分メイトは何で成果になるの??
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 01:47:00ID:+FNTt0zD
経営陣に責任を求めず賃下げに同意する組合て・・・・・
賃下げ分の穴埋めに組合辞めて組合費を当てます
もうみなさんも組合辞めましょう。。
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 01:50:20ID:rQ+/ZmHC
俺は組合入ってないけどまじでみんなやめるか、分裂して新しい組合作ったほうがいいんじゃないかね??
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 03:22:34ID:+GnYWkev
社長は報酬を年2.5%も自主返納したんだから
お前らも見習って年7%給料減らせよな
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 06:17:01ID:DvoHodU1
成果主義導入なら
失敗ばかりの本社・支社のオペレーション部の人間は
給料大幅カットだな
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 09:41:28ID:k8yhh/WB
マジで本社支社いらね
高い給料でやること全部マイナスじゃん
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/19(水) 17:21:48ID:ikvRLlPV
同僚が本社に問い合わせたそうだが どこからそんな記事が出たか判らないそうだ。
労働組合の人 どんな内容だったか 本当ならば教えて。
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/20(木) 01:10:37ID:N64P6p9C
わざと赤字にして、国営に戻そうとしてるのバレたから?ww
国営に戻そうとすれば、社員はその議員に票を入れる。
赤字の責任は、小泉のせいにする。
一石二鳥だもんな?

小沢一郎とズブズブの斎藤は、わざと赤字にしてるだろ。
普通の会社なら、ここまで酷い赤字になる前に、手をうつ。


  ダマされるなよwwww


全部自作自演だからな、本社の考えた
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/20(木) 08:18:18ID:6vUwhAFJ
>>15
50代が給料高いのは生活費がかかるから。
その分、生活費のかからない、+α親のスネのかじれる
20代・30代のときは仕事はできるが給料が安かったわけだ。
年功序列は若い時に本来貰える給料の後払的性格があるわけだから
今の50代には酷な話だと思うのだが。
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/20(木) 10:46:59ID:DVaHDOJ6
>>30
郵政絡みで小沢とか言ってる時点でネトウヨ臭すぎ
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/21(金) 16:57:09ID:yDoAZg0i
>>7
確かに
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/22(土) 11:41:06ID:0S/M6Neb
>>23
一時間当たりのゆうパック等の仕分け個数w
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/22(土) 16:25:09ID:MYwuqcH4
要は人件費のカットが目的なのだから素直に500億円分カットします
ごめんね

でいいだろう。
成果主義とかいってしまうとくだらない成果の査定などムダな人件コストがかかってしまう。
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/22(土) 21:30:39ID:8Ob7XJEI
誤配、誤還付、誤転送、コンプライアンス違反 1件につき5000円カット
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 01:40:39ID:P1O1sQ8G
>>23
郵政では報告書に嘘を書くのが状態化しているから、
区分通数にしても気に入られていればオマケの数を追加して
記録ということになりやすい。
客観的に評価できる天下りゆうパック販売(自爆)数が対象かもね。
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 02:37:56ID:oXsp6rD8
それで立て直せるのなら従うが、まったくそんな気がしないもんなあ
組織への信頼がないのが最大の問題かも
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 05:26:39ID:ZjdDrFN6
成果主義か。いいんじゃね
営業バリバリやってきてやるよ
成果だしたらちゃんと給料よこせよ
クソもミソも一緒にして給料さげんじゃねえぞ
年賀すら実績ゼロ、仕事はバイト以下のクズ職員は
給料下げろよ。つーかさっさとクビにしろ
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 06:31:46ID:jzET86xD
成果成果ってどうせ管理者クラスは違うんだろ
はやく鍋は死ねばいいのにな
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 08:46:09ID:Nt4AejJH
管理者はすでに成果給実施済み
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 09:08:24ID:d6vvlLst
内務
誤送、誤交付、誤区分、コンプラ違反 1件につき5000円カット
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 11:23:33ID:6kQa5ELH
メイトをイビリ倒して何人首切りできるかも成果主義
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 16:06:21ID:Zyh/+WQZ
ていうか年功なんかありましたか?
ボーナスなんて10年前から5万くらいしか増えてないんだがね
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 16:43:41ID:VuCbsw/Y
ア呆人営業がどや顔でとってきた糞次郎糞ニッセンをやめるだけでも
赤字額減るんじゃないのか?あれ1個三百何十円で引き受けてるんだろ?
どう考えても割に合わないだろ
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 19:07:12ID:DypMikiy
冷凍小包とか到着時についてくるドライアイスとか一塊500円ぐらい
するんだろ?それが3〜4つ入って下りてくるんだがどうやってもと取って
んだ?これ。
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 19:09:59ID:5ZpZ5coE
民主党政権になれば生活が楽になり国内景気がよくなります
http://epachinko.img.jugem.jp/20101205_1974565.jpg


嘘:ガソリンの暫定税率を廃止してガソリンを25円安くします
嘘:軽油も17円引き下げます
嘘:農業用・漁船用高騰分を補てんします

嘘:高速道路を無料にします 
嘘:原則一般道路と同じ扱いにする
嘘:道路の修繕、踏切の設置、橋の修繕整備等は現在の道路本税や一般税で十分カバーできます

嘘:中小企業に総額2,100億円の財政・金融対策を講じた上で、最低賃金の全国平均1,000に引き上げます
嘘:パート・契約社員を正社員と均等待遇にします
嘘:日雇い派遣を禁止します
嘘:時間外勤務手当を25%増しから50%増しに引き上げます
嘘:誰もが定年まで働けるように雇用基本法を制定します


生活が第一と思う人は一度やらせてみてください 民主党
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 21:54:29ID:5PqmiRCc
>>51
業販ならキロ50円以下だと思うが、
癒着天下り会社が間に介在してるならキロ300円位かもしれん(^^;;;
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/23(日) 23:24:01ID:BYcScwWw
過ごしやすい職場を作りたいと頑張っている若手社員もいるようだが、組織に潰されないか心配だ。
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/24(月) 06:48:09ID:CGslElMF
どうなるの、この会社!?(怒)
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/24(月) 08:02:42ID:5v33YfH5
>>48
むしろ、この10年さがらなかったことが驚き
郵政が傾いたのもムリはない

ボーナス無しが世の趨勢。
全員時給800円にするのが正しい。
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/27(木) 19:02:57ID:oAa7jmq/
というか西川だの斉藤だの鍋倉だのを見てると
いかに公社時代の生田総裁が優れた経営者だったかってのがよく分かるなw
やはり郵便・物流分野を成長軌道に乗せるにはその筋での識見が優れた人間でないとダメだわ。
畑違いの西川や元官僚の斉藤・鍋倉ではいくら給与カットして一時的に収支改善しても意味無し。
斉藤も縮小が分かってる郵便に対し成長市場の物流部門に賭けるという路線に変わりなし、とかいうけどさ。
そんなのは生田さんが言ってたんだよ。そんなのは分かってるっての。その先が用意できるかどうかなんだよ、経営手腕が問われてるのは。
中国市場への進出、営業所設置だって生田さんの頃の施策だろ。そこからほとんど動いてねえ。
ヤマトなんかは巨大物流センター設置だの新興国進出だの進んでるのにな。
マジでしっかりしろよ、斉藤さんよ。大量正社員登用とかチグハグな事するなっての。 
ああ、7月混乱で他人事みたいな顔してた鍋倉は論外ね。あれにはもう期待すらしてないから。一日も早く辞めてねw
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/27(木) 19:18:37ID:+KE+d67K
人件費抑制、具体策は先送り=28日に収支改善計画―日本郵便
15時00分配信 時事通信
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110127-00000149-jijf-bus_all.vip
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/27(木) 21:48:23ID:oAa7jmq/
>>60
とりあえずは労組の反発を回避したかもしくは計画を詰めきれなかったか、だな。
恐らく2月中には動きもあるんだろう。
一方、組合側も中央委員会で下から強い声が挙がってくるだろうし春闘も控えてる。
この綱引き、経営側が押し切るとは思うがどういう経過と着地点を辿るのかを確認させてもらうわ。
場合によっては組合脱退w
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/27(木) 22:32:46ID:kH8sbMc3
生田さんの復帰を願うよ。
生田さん・・・・商船三井出身(物流系)
西川・・・・・・三井住友出身(銀行系)
斎藤・・・・・・財務省出身(終わった系)
鍋倉・・・・・・郵政省出身(使えん系)
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/27(木) 22:34:45ID:oAa7jmq/
本当に生田総裁には「さん」付けしていいと思うけど
他の3名については呼び捨てか「鍋倉の野郎」とか言いたくなるもんな。
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/27(木) 23:05:48ID:f/gcwoyA
>>61
全郵政VS全逓の争いじゃないけど、JP労組を分断させる大きなムーブメントが必要かもしれない
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/27(木) 23:14:54ID:OZIrzFLc
ほんと、生田総裁の時が一番良かった。
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/28(金) 00:12:39ID:vyRe4u5Y
>>64
それは何を目指して分断すべきだという話??
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/28(金) 07:14:20ID:5Eckzloo
つうかさ、ヤマトも佐川もお偉いさんまで配達しているわけよ。

うちはふんぞり返って何もしていない、担当課長以上の首を切るのが先だよ。
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/28(金) 21:47:26ID:xoB45Yrc
>>67
じゃ課長代理がトップって言うわけだ
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/28(金) 22:17:05ID:7plvrySr
人件費削減をそんなに言うなら、課長代理は配達に出るべきだろう。
管理業務を早番と遅番で4時間ずつ、残りの4時間を配達に(速達、書留等の対面配達や混合)といった感じでローテーションを組めば一人減らしても問題ないだろう?
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/28(金) 22:40:02ID:/m8F0jAg
時点は、管理業務の課代は三人ローテーション。
あと二人課代資格者は
班で通はいしている。
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/28(金) 23:41:57ID:+xjXTYdE
それにしても今日の懲戒報告の内容を読み込んでみたが問題点の列挙は出来てるけど
やはり対応策が今1つ具体性に欠けるというか今までやってた事とどう違うのか分からないものになってるな。
給与・人事制度についても成果給をほのめかした内容だけど導入検討に留めてるようなもんだし。
分かったのは経営陣はやはりゆうパック混乱に伴う損失と郵便物減少に伴う損失の両方による損失ですって考えだと確認したぐらい。
結局、ゆうパック混乱は経営陣の責任だけど構造的なものもあるから給与体系も見直してカットしていかねば、ってところなんだろう。
個人的には混乱の責任を明記しろよ、という不満だけだな・・・。給与カットはある程度はやむなしとも思えるし。
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/28(金) 23:47:48ID:o9a/tp/k
あぁ、だから、集配事務の委託化が出てたのね。
御喋り婆様が首になるか団地配達するか・・・。これから楽しみ。

各支店に出てる要員削減数は、バイトも含めた人数になっている。
日頃から中途半端な営業している社員は追放か?
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/28(金) 23:49:36ID:ZrRAYiPS
>>73
昇給カーブ見直しはやむを得ないとしても、成果主義賃金をやりだしたらブラック企業化して良質な人材を確保できなくなる。
外資系は別として成果主義賃金の会社に優良な会社はあるか?
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/29(土) 21:03:27ID:0PfJCEpl
1か所100個配達と80か所80個配達の成果を比較すると?

0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/01/30(日) 02:07:02ID:kX6VrZl0
経営ミスで売り上げ減。
そのうえ社員を登用。

その責任を取る形で給与カットって、ありえないだろ。
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/04(金) 21:46:50ID:L9WI6NVF
>>78
まあ現場がもっとも納得いかないのはそこだろうな。
せめて大量正社員登用がなかったら話として理解は出来るけど
経営判断で人件費増大をしておきながら人件費抑制しなければ、と言ってるんだからな。
滅茶苦茶だよ。日経新聞を筆頭に多くのメディアが指摘してるが方向性がチグハグで支離滅裂を地で行く経営になってる。
経営者としてまず失格。
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/04(金) 21:50:26ID:L9WI6NVF
他にもどういう経営してるんだ、って思うことが多々ある。
例えば郵便事業会社の中間決算資料を見ても分かるが
前年同期に比べてBSの資産の側で現金が減少してるのに保有有価証券が6倍になってる。
鍋倉はマジで一体何してるんだ?
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/04(金) 22:24:35ID:/skHRpse
ヒント:JPEX
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/05(土) 04:45:37ID:AUDwJT5w
×経営者
○官僚もどき
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/05(土) 06:59:26ID:Kv4y7Tp0
>>79
そうなることをわかっていて正社員登用を求め続けた組合も同罪だ。
既得権にしがみつくのはどっちもどっち。
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/05(土) 07:35:39ID:FPCLuxRo
>>75
良質な人材なんて存在するのかよwww
良質なら成果主義でもサラっとこなせやwww
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/05(土) 09:34:08ID:oPcfwgTX
そもそも何が成果なのかを判断できる奴がいないだろ、この会社は。
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/05(土) 10:38:03ID:cvMqhn6n
>>79
しかも登用を現場の評価無視で決めちゃったから、当のゆうメイト達ですら
ほとんどの人が納得していないという最悪の内容だったからな
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/05(土) 16:34:56ID:nwcTQogJ
>>83
全くその通り。
しかも自分達が考えなしで求めてたその結果という見方が出来るから
JP労組はこの件について強くはいえないだろう。
ここに既に既存の組合員と執行部の乖離が大きくなる要因が1つある。
もし「とにかくまず組合員の処遇を保全しろ!」と思ってる人間は自己満足で組合員に不利益もたらした組合に怒り心頭だろうよ。
「ほれ、見たことか」ってな。
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/05(土) 16:44:59ID:nwcTQogJ
>>81
JPEXの株式86万株によるものだという事か?
しかし2009年9月中間決算時では66万株保有。
2010年9月中間決算時では86万株持ってた同社も清算会社に移行してるんだぞ?
金額的になんで逆に膨らんで6倍になる?
計算がおかしすぎやしないか??
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/06(日) 18:06:57ID:lG94kFrc
もうすでに経営破綻してる
お役所日の丸変わらず
社員が自爆してノルマ達成しなきゃ生きられない
給料全部ゆうパック買え
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/07(月) 11:44:07ID:gIEOBmvY
ノルマ 切手売れ ノルマ ゆうパック売れ ノルマ 年賀売れ
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/07(月) 12:50:33ID:hxFeMGSk
正社員登用に関して現場の意見を無視して採用したのは正解だよ。
この会社で現場の評価で登用すると管理者との馴れ合いで仲良しばかりが登用されるからね。
そんなのよりは定められた基準でバッサリ切って採用した方がずっとましだから。
営業にしても自爆してるような奴の評価が高くなるようなのだとどうにでもなるしな。
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/07(月) 20:29:34ID:8xzgs8Km
生活保護受給者を雇えばおk。

@給料の3分の1を国が、残りを〒で。
Aこれまでの生活保護支給額に足りない分は、90%を国が、残りを〒で。

例:生活保護13万の人を、給料6万(昼4時間)で雇う場合
給料  :国2万 〒4万
差額支給:国6.3万 〒0.7万

こういう政策やってくれればなんとかなるのだが。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/08(火) 09:27:01ID:toIKu8TG
生活保護者は人間的社会的に難ありな人も多いしな。
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/08(火) 10:09:20ID:0dPnfuuV
年金受給者でもいいんじゃね?

ネコのメール便も、自転車で配ってるのはジジババが多いし、
最近は知的障害がある方の作業所、
授産所っての? そういう所でも請け負ってるそうじゃん。

現実、今の郵便なんてDMがほとんどだし、メール便も実態は変わらん。
郵便配達夫もメール便配達員も、やってることは同じですよ。

0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/08(火) 12:26:16ID:QoW+zG0U
>>1
成果主義大いに結構。問題なし。どんどんやってもらおう。

ところでもちろん、経営を悪化させた上層部は軒並み全員その分を負担してくれるんだろうな?
それが成果主義だろ?
経営陣・使用者側の人間だけで数百億の赤字全部補填しろよ?
まさか前任者のやったことだから自分達は関係ないとでも言う気か?
ならば、全ての労働者も過去から引き継いだ環境で頑張ってるだけだから負担は不要でいいはずだよな?

自ら積極的に高給取りの地位に就いた人間は、
前任者や政治家のせいにせずまず自分達自身で結果を出すべきだろ?
それが出来ると思ったからその職に就いたんだろ?自らの意志で高給取りになったんだろ?
出来なかったら、失敗したら、その分は自分達で負担すべきだろ?

やれよ?お前ら成果出したのか?出してないだろ?じゃあやれよ?

 成 果 主 義 だ ろ ?
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/08(火) 14:16:55ID:HUTzrZ8y
成果主義の考えに基づくと斉藤・鍋倉、及び
旧JPEX経営陣のうち代表権をもつ3人にも含まれていた本社宅配便事業統合総責任者(現執行役)
この3人は既にクビにすべき人々である。
斉藤は大量正社員化と人件費削減というあべこべな人事政策を推進した罪。これは明らかに経営ですらない。一部の人間の自己満足だ。
鍋倉は宅配便事業統合の準備すら満足にせず経営者として判断の必要があった設備投資すらもせず会社に不必要な負担をもたらした罪。
愛媛県の某支店を例に挙げれば、荷物の集中する支店にも関わらず拡幅工事すらしなかった為にそこで業務が滞った。
大都市においてはこんな四国の片田舎なぞ比較にならない不具合が生じた。全くもってありえない事だ。
統合総責任者においては言わずもがなだ。何のためにJPEXの経営陣にし責任と報酬を与えたのか。
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/08(火) 14:26:57ID:6fTXzr7Y
>>96
>>97
いい加減社会人なんだから大人になりなさいよ
斉藤がだめ、鍋倉がだめ、西川がだめ
色々偉そうにいってるけど
まず君たちが駄目w 
人生逃げ続けで、大人になる機会を逸してきたツケだな

今回の試練で確実に成長する奴と君らみたいに
成長放棄して顔だけ老けた子供になる奴
また格差が広がるねぇ
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/08(火) 15:34:52ID:HUTzrZ8y
>>98
アホか。具体的事例をもってして無能な奴を無能と言って何が悪いっての。
西川の前が生田氏だっただけにそのように感じるわ。
それとも元官僚連中の経営手腕が素晴らしいとか寝言ほざいてるのか?w
>>97にあるスペースの拡張工事を現場の人間が金出し合ってしろとでもいうのか?
何万回でもいってやるよ。俺は賃金カットされてもいいから「お前らだけは辞めてしまえ」と連中に対して思ってる。
現場の人間は顧客に謝りあるいは土下座だ。それでもいい。
しかし連中は何様だ。あの大混乱においてなお他人事だろが。
何も言わずに間違った事に口をつぐむのは大人じゃねえわ。ただの馬鹿か臆病者だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況