X



集配センターの現状

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/02/11(金) 10:29:54ID:kqXuhVuH
統括センターでなく、集配センター(旧集配特定局)の現状を報告してください。
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/18(土) 02:50:42.76ID:XeofotYr
>>151
凄いねそこ。人員半分に減らしても回りそうだw
てか物調なんかも大盛りでずっと通してるわけ?
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/18(土) 05:41:06.67ID:m+kHAIFW
どうやら自己都合退職とか定年退職の補充はないみたい
各センターで兼務発令でまわすっぽぃ
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/18(土) 08:57:40.20ID:LybFdsYb
>どのくらいの田舎なんですか?
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/18(土) 09:51:38.02ID:AdpExyex
>>155
3分の1でも回ると思うよ。
課代の親戚がDM発送会社の重役ってことで他県で発送するのを回してもらって帳尻ドン。
隣県センタ間との連携プレーでどうにでもなってる。

同族経営だからか何もしないメイト爺がいるがいつもぱりんこ食って座ってるだけなんだがA有。
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/18(土) 09:56:40.01ID:m+kHAIFW
支社もうすうすわかってて3月末に手を入れるっぽいぞ
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/18(土) 17:19:25.22ID:T8sfxeX5
センターの難しいのは少ない時と多い時の仕事量のバランス。減らしても通常業務はまわるが大量に仕事が来たときに対応出来ない。
両端に20~21とか時間を守ったら終われない。かといって20~21がひとつもなくてセンター待機もある。
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/18(土) 18:22:27.16ID:NX+noWNX
20時〜21時指定は都会じゃありがたいかもわからんが
田舎じゃ迷惑っぽい
ほとんど戸締まりして寝る準備してるし・・・
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/18(土) 20:10:49.39ID:hhZqyu2q
なんかセンターって場所によって待遇が相当違うくないです?

ウチも田舎で正規3人センターですが、始めは正規2人でした
基本的には1人出て1人休みのパターン
通常配達してるだけの契約社員に早番や遅番やらせても、マトモな仕事が出来ないんで、1年間は早出の遅番で、朝7時から夜の9時10時まで・・・
JPSから超勤は3時間以上つけるな的な事言われて、毎日3時間で切ってたケド、メンヘルの手前まで追い込まれたわ

さすがに支店もヤバいと思ったらしくて正規社員1人増やしてくれた
でも、あと半年続いていたら、首吊ってた気がしる・・・

その頃、支店の社員に「センターは配達少なくて楽でいいなぁー!」って言われた時は、マジで泣けました
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/19(日) 20:52:54.15ID:wTL1xM53
担当バ課長がご栄転。
早く往け
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/20(月) 01:46:53.79ID:BCOkOSIp
>>162
ウチも4年前はそうだったけどそれは非常勤に仕事教えないからだよ
高齢メイトだからって最初から出来ないと決めつけないで何でも教えてみなよ
どうせ毎日何時間もサービスしてるんだろ?教えるのに何時間もかかるだろうけど
1つでも覚えてくれれば全然違ってくるよ?
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/20(月) 23:35:29.72ID:Rb6Lfxwc
ありがとうございます。

ただ、当時は高齢メイトつっても、書留を通配と一緒に配ってきて、「書留足りねぇ」とか言い出したり、配達入力すら訳のわからん入力してくれるホントーに使えない超高齢メイトばっかだったんです・・・(涙!


今は社員が3人になってから、常時2人出勤が出来るよーになったし、お年寄りの契約は退職して若い使えるのも入ってきて、内務や集荷の仕事も教えこんで、大分楽になりました

まっ、使えないのもいるんだケドねぇ〜!!

ウチも契約社員に局舎の開け閉めさせるのは局長が難色をしめしてるクチ!
局長に言わせると、「防犯上、好ましくないから控えて欲しい!」だって!

業務はね、今はそこそこ回るよーになったんです

ただ、解せないのは、「給料高いヤツは、あんまり超勤すんな!」とか言われつつ、他の社員にはナニも言わないで、センターリーダーだからってだけで、やたらとアレやれコレやっとけってゆー支店!!!
あのぉ〜・・・
ボクも他の社員と全く同じように配達業務やってるんですけどぉ〜・・・ってカンジ!
も、そこらヘンはサビ残・・・

あと郵便局さんとの間に入るのもイヤ!
「駐車場狭いから、事業会社の社員の駐車場はどっか探して停めろ!」だって
それって、センターリーダーの仕事なのかぁ〜!???
方々探して、ひとまず何とかしましたが・・・

苦情あったらお詫びに行ったりとか、そんなんばっかで本来の業務以外の仕事がツラいなぁ〜
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/21(火) 08:05:47.32ID:7TAZ4eX8
>>168
なんだ、ただの僕ちゃんじゃないか。

センターの場合、今まで局と一緒だったにも関わらず局が嫌だなんてさ アホトカバカとか小一時間ry
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/21(火) 08:06:26.22ID:Kys6Kmuv
>>168
本当にそうだよ。支店みたいに配達しないで業務してるならいろいろできるけどこっちは通配や混合してるのにいろんな事を言ってきやがる。
そもそも課長どもはセンターのことをよく解ってない。リーダーなんて総務省主任であって管理者じゃないのに。
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/21(火) 08:32:38.14ID:7TAZ4eX8
>>170
支店から見てセンターは嫌なお荷物。出来れば関与したくない、って考えるのが普通の管理者。

センターから見て支店は無茶ぶりばかりで馬鹿かryだろ。

センター化で支店との立場が逆転してさ、支店からすれば今までの仇は局にあるんだけどセンターでとっとけwみたいな感じになってる。
いつまでも敵対視して仲違いしてればいいと思うよ
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/21(火) 22:01:00.14ID:80p7suoW
本当に支店からしたら、センターはお荷物なんだって思います。
電話とかしても雰囲気がもーそうなんだもん

支店には恫喝が激しい課長がいるんですが、きめ台詞が「てめぇ、もうセンターに行かせるぞ!」です
そこに働いている自分達は、もう島流しみたいなカンジ・・・
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/21(火) 22:23:53.40ID:80p7suoW
ついでに行っちゃうと、支店の人はコッチからの電話はウザがるのに、自分達はコッチのご都合おかまいなしに電話かけてきて「今 外?」って
「こっちゃ〜アンタらと違って配達出てんじゃぁ〜!!!」
「センター社員は外に出てて当たり前だろーがぁ〜!!!」

と、言いたいんだけど、支店とギクシャクすると、自分の首を絞める事になるんで、「後からお電話させていただきますぅ〜」と、丸く治めようとする事なかれ主義のボク・・・
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/21(火) 22:27:20.99ID:Kys6Kmuv
>>172
センターなんてかまってられないってのが本音だろう。でも、外務上がりの課長はうちのセンターに息抜き感覚で来てる。支店ではうるさいらしいがセンターに来てるときはいい感じ!
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/21(火) 22:34:55.58ID:3xNy97vF
センター併設局の者だけど、となりのセンターに担当課長が毎日やってきて
アダルトサイトを見ているw
局の端末では、管理者権限で見えないようにしてあるのでセンター端末が
うらやましい
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/22(水) 07:39:18.60ID:3/laOFso
↑嘘つくなバカ局員。
何が目的だ
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/22(水) 07:45:21.51ID:UeZCvmrG
そうとも言い切れないぞ
最近は壁がどんどん取り払われてるし・・・
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/22(水) 08:18:50.30ID:7en4jqsR
>>175
ひまなセンターがホント裏山。
こっちは特殊室ある位の
割と大きめセンター。
でも、内務事務パソコンは一台。
常に争奪戦状態。
エロサイトなんか見てるヒマないよ

0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/22(水) 18:52:40.95ID:8C8rkTyN
>>101
小包平均10個 通常平均400通 各区走行距離130キロ 2人勤務
EMS等外国引受有 特約集荷有り 有名神社大量差出有り

センター帰着後、集荷あれば再度2時間走行など
夜間指定有り

苦労してますよ 通配物量では羨ましいですがね

受持支店の一人からみても可哀相で‥
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/22(水) 21:46:03.17ID:vTUHshWL
過疎地で家が点在してて人数少なくて距離走るセンターって、2,3人でどーやって回しているんだろーって思う
再配達の時間指定とか時間通りに配れているの?

ウチは一箇所ヘボいとこがあるケド、そんでも往復1時間くらい
ソコを除いたら、端から端まで行っても15分くらいかなぁ?
それでも混合で、時間指定とかに合わせて飛び回るのって、大変とは言わないが、ちと面倒なんだけどぉ〜・・・
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/22(水) 22:03:51.06ID:ZO21iTK0
>>181
民営直後に地域一帯に「誠に申し訳ございませんが、民営化に伴う諸般の事情により配達は朝1回のみとさせて頂くこととなりました。
小包、速達、書留、どのような場合でも一度ご確認のご連絡を行いますが、お急ぎでない場合は翌日の配達とさせて頂きます云々。」
の案内に同意書を同封して返事貰った。
…発案者は俺じゃないけど、おっさん社員たちが考えて支店に内緒で決行。今でも内緒になってる。勿論、入力はお電話と同時に完了する。

と言うわけで、うちは朝一回の配達だけで再配もなければ午後の運送便が来ても受入、完了入力だけで取集と共に締めてる。
通常50以下、コツ3以下、社2名+メ1名。全く苦労してない。隠遁したい奴らの憧れのセンターになりつつある。
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/22(水) 23:01:12.61ID:vTUHshWL
スゲぇ・・・

ってか、それで苦情が出ない事にビックリ!!!
今のお客はシビアなので、早配遅配なんつったら差出の企業経由で苦情を入れられて支店でお小言
トホホ・・・
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/23(木) 20:06:49.99ID:qrmSWKgX
支店の会議でレタパの販売成績が悪いってお小言くらった・・・

そんな事言ったってぇ〜田舎の集配センターにゃ、レタパ使うよーなお店も企業もねーし、お年寄りはレタパなんぞ使いませんがぁ〜
なのに社員ってだけで町場の支店とノルマが同じなのはキツい・・・
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/24(金) 12:21:58.43ID:Lqj8wJiL
>>179
うちの知り合いが
異動して現在も居てますよ

つらそうかな
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/24(金) 14:46:45.77ID:8Ob/N1N3
いじめばかり
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/24(金) 20:56:46.81ID:mUR8E3b5
今度の法案通っても総合担務とは限らないって、組合の上の人が言ってた
でも、ならないとも限らないって言ってた
みんな一緒になるなんてイヤだけど、そーしないと会社が潰れちまうって言われた

いずれにしても特定局長の部下って事になるんじゃ・・・?

なんとか今のうちに支店に移動しておかないとなのカモカモ???
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/24(金) 22:25:18.96ID:ZWH4M3+i
保険地獄で人間以下の扱いはいやだあああああああああああああ
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/24(金) 22:35:10.73ID:mUR8E3b5
今は保険も資格がいるから取らなきゃいいって言われた
でも、取らなきゃ取らないで、特定局長からは人格無視のパワハラで、牛か馬のように生かさず殺さずいわゆる飼い殺し!?

そんな特定局長でも結局ボクらの評価者で、保険やれないヤツの評価なんてサイテーなんだよ
きっと・・・

集配センター社員に未来はあるのか???(謎!!!
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/24(金) 22:54:20.30ID:LSw3COU9
4月頃から完全に壁が取り払われそうだな・・・
早く支店に逃げないとヤバイ
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/24(金) 23:59:34.80ID:mUR8E3b5
自分も支店に戻りたいですが、希望も出し続けていますが、普通局から特定局への転勤組は、事実上の左遷!?
終身刑の島流しみたいなもんで、もう二度と都には帰れないのかなぁ???

アイツらには任せておけねーって意味で、支店に引き取られた初代ダメダメセンターリーダー達が勝ち組か・・・
トホホ・・・
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/25(土) 02:29:53.49ID:VYZfAwBI
商店が無い集落への異動辞令……あなたならどうしますか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082071100
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/25(土) 03:01:17.87ID:NOxzcSHh
片道46キロだけど1ヶ月で慣れたな
商店が無くても人間が住めない場所じゃないだろ何言ってんだというレベル
0195 ◆PH069095UU
垢版 |
2012/02/25(土) 18:55:43.42ID:VDvHStDY
>>193
商店が無いなら信号機もないw
通勤一択だろJK
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/26(日) 22:12:59.78ID:hmoVaxAp
196と同じく気になる・・・
まぁまだ先の話だとはオモワレ・・・?
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/03/15(木) 05:25:02.36ID:plQU1Shj
「創価学会の集団ストーカー」というのは集団で特定の個人に対して嫌がらせ、陰口、悪口等々を行う卑劣極まりない行為であります。
しかもその悪質極まりない行為を「仏様のため」「池田先生のため」「創価の正義のため」と言うキャッチフレーズを付けて
「これは正義のための戦いだ」と正当化しています。
まるで「アラーの神のため」と言ってテロリズムを正当化しているイスラム教のテロリストや、
「麻原彰晃先生のため」と言って地下鉄にサリンを撒くことを正当化しているオウム真理教と同じです。
東京、足立郵便局出身の公明党足立区議会幹事長Uの元同僚=足立創価学会の幹部M本は長年に渡り集団ストーカーを行なっています。
自らが犯した五千回以上の郵便法違反や給料の不正受給、就業規則違反等々をマスコミにバラされた腹いせに十数年以上に渡って
個人攻撃、悪口、陰口、集団ストーカー行為を行うという卑劣極まりない事を行なってきました。
創価学会本部の竹内一彦元全国総合青年部長(創価新報代表)は上記の法令違反、集団ストーカーの隠蔽を指示。
一般の学会員には事実を隠し「創価学会は法律違反を隠蔽する指示を出すことはありません」「創価学会は集団ストーカーをやっていません」などと嘘をついて騙しています。
竹内は法律違反を犯した足立創価学会幹部M本には弁護士を通し「嘘をついて しらばっくれろ」と指示。
足立創価学会の幹部M本は数千回もの法令違反を犯しましたが更にそれらを隠蔽するために郵政省上層部(人事部)や組合とグルになって
集団ストーカー、陰口、悪口、嫌がらせ等々を十数年に渡ってやりました。
足立創価学会幹部達の中にはこの「おかしい。このような悪事をなぜ隠蔽しなければならないのか?」と疑問に思っている幹部もいるのですが
この竹内一彦元全国総合青年部長はそれらの意見を押さえつけ隠蔽工作を足立創価学会幹部たちに強要しています。
隠蔽工作を繰り返すこの竹内一彦元全国総合青年部長はまさに詐欺師であり人間のクズと言っていいでしょう。
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/03/15(木) 06:08:15.64ID:6GXmBTM/
葬儀屋から骨をコツとして集荷する。
朝一に葬儀屋に逝くと爺を納棺しながら今これ焼くからまた来てちょーだいと言われるわな。
隣が火葬場というのがちょうど良い
昼休みに逝くと焼きあがっている。
南無阿弥陀仏
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/03/15(木) 08:31:09.65ID:OLvqGbgl
>>199 なん妙法蓮華経だろ
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/03/31(土) 19:08:22.53ID:DvXvNe+k
明日から3人です

計年消化

時間指定

差立等、無理です

退職の補充無しって
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/03/31(土) 22:09:56.93ID:r+OOeiMU
全体的に補充無しらしいよ
是が非でも黒字にするために
で、無理に兼務発令してグルグルまわすらしい
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/01(日) 05:46:03.43ID:7NXQiWh0
局会社と一緒になったら、内務が差し立てやってくれるから、それまでのガマンだー!
シゴトはもっと増えるだろうケド・・・
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/02(月) 07:11:40.11ID:Jkuk+/BU
総坦にはならないみたいですよ

総坦前にはなるみたいですね
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/03(火) 00:22:18.59ID:WJqlW1ja
静岡県三島市の郵便局で100通以上の普通郵便を配達せず隠匿し郵便法違反を犯したとして関係者3人が懲戒解雇処分となりました。
しかし懲戒解雇処分となったこの三人よりももっと100倍も1000倍も悪いことをやった輩がいます。
東京、足立郵便局に勤める創価学会幹部M本であります。
足立創価学会幹部M本は少なくとも五千通以上もの速達郵便の遅配、千五百日以上の給料の不正受給、二千五百日以上もの就業規則違反を犯しました。
(M本は同じく足立郵便局出身の公明党足立区議会幹事長Uの親友)
ご存知のようにそれを知った創価学会本部の竹内一彦元全国総合青年部長はM本に対して上記の数々の法令違反について
「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。
要するに懲戒免職になった静岡の郵便局員より足立創価学会幹部M本は100倍、1000倍悪いことをやっているのに
「嘘をついてしらばっくれている」が故に懲戒解雇にならずに現在でも平然と郵便局に勤めていられるわけです。
「盗っ人猛々しい」というのはこの連中のことを言うのでしょう。
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/03(火) 09:38:18.02ID:nSGv6dpt
集配センターから別の支店の集配センターへ異動しましたが
やり方が全然違いますね。
以前は内務作業(代引管理票、小口貨物、業務支援等)は
支店がやってくれていたが今居る所は自分たちでやらないと
いけないし…壁もない(鬱)
小配もいないので担当課長が午前指定のみ配ってくれてます
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/03(火) 12:54:15.69ID:IcMJcc/l
総担の心配してる奴が居るが、総担は旧郵政省の通達で実施された。
あの頃は郵政省が保険・貯金・郵便の許認可をしてたから、自前の要件で金融分野の業務をしていたが、
今は許認可権は金融庁が握ってる。
何が言いたいかというと、今は資格のない奴に金融商品は扱えないって事。
保険の仕事をやらせたくても募集人の資格取らないとやらせられないからね。
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/03(火) 13:21:41.22ID:IcMJcc/l
しかし局会社との合併で、上司は支店の郵便・集配課長になるのか、局長になるのか。
特定局長より支店課長の方が会社的には職位が上っぽいが。
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/03(火) 13:23:24.75ID:IcMJcc/l
しかし局会社との合併で、上司は支店の郵便・集配課長になるのか、局長になるのか。
特定局長より支店課長の方が会社的には職位が上っぽいが。
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/04(水) 20:29:24.91ID:o6RcUeSW
センター社員にとって、総担より問題なのは特定局長が直属の上司になるコトじゃネ?

支店なら、どーんな嫌な上司でも課長以上なら2、3年で異動してくれるが、持ち家特定局長じゃ、キホン異動なし、定年65歳・・・

気が合わなきゃサイアクだと思う!
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/04(水) 21:46:07.21ID:gqYTKoWG
ウチの局(郵便局)隣接の集配センターは、4人いれば充分回るのに、なぜか7人もいらっしゃって、毎日15時前には完配(下手すりゃ14時台)してて、やることがないとのことで時間休を取ってさっさとお帰りになられます。
隣の会社のことなので関係がないのですが、近隣の他センターが人員不足と配達数が多くて毎日パンクしているので、こんな状況を知ってるはずの支店(親)は改善もせずよく放置してるなぁと他人事ながら呆れてしまいます。
配達会社はタダでさえ業績不振企業なのに・・・。
やっば低品質な会社だと言われても仕方がないね。
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/04(水) 21:54:18.85ID:8tJwJLGD
>>213
うちの支店の管内には客が数人しか来ないのに局長以下、社員が2人も暇いる局がある。する事と言ったら客と雑談程度。あってもなくても変わらない局なのに必要だと勘違いしてる。そりゃ家の隣にあればいくが無ければ他の局に行けば済むこと。
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/04(水) 21:59:35.52ID:VOFmf5El
この低品質バカ会社はアンバラなんだよ。
時期的な現象もあるけど、人口と社員数の比率に差があるセンターが多いよ。
酷いところは人が足らず慢性的に週休非番買上げが続いているし
社員数が人口に比して多いところは時間を持て余している。
管理者は面倒くさがりで無能で保身しか考えないバカばかりでこれを
知っていても是正する気が全くない。
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/04(水) 22:09:53.65ID:8tJwJLGD
>>215
だからさ低脳とかバカとか言ってると自分の為にならないよ。
言ってる事は的を射ているんだから言い方変えたら?いい大人なんだからさ。
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/04(水) 22:25:12.47ID:SMiBG58B
支店から集配センターに異動したけど集配センターの方がいいかなと思う。雑用事はあるけど配達は支店の半分くらいだし配達総合情報システムの入力も無いし営業目標も減った。
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/04(水) 22:30:12.64ID:gqYTKoWG
>>215

共感します。
もう少し現場の現状を理解した人員配置をしてもらいたいですね。

0219魔猿
垢版 |
2012/04/04(水) 23:30:15.69ID:iAs0dHTq
>>213
田中珍一が悪い
せいせいしたぜ
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/05(木) 09:39:23.05ID:KEUrigMv
>>217
支店からセンターにきたけど、目標同じだぞ!
配達量は5分の1だからいいけど
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/05(木) 18:14:55.93ID:zaf5R/FL
支店がいいよ
うちは人手不足のうえ病休に休職がいる
最悪な環境
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/05(木) 20:45:40.32ID:wl3m2XK3
>>216
>低脳とかバカとか言ってると自分の為にならないよ。
・・・心配してくれてありがとう。

でもな、この会社、小包なんて料金以上の経費かけてんだぜ。
他社が断る顧客ばかり相手にして。これだけでもまともな会社でないだろう?
人員配置だって例えて言うならぽ選手が欠員で守るのが精一杯のサッカーチームなのに
ふんぞり返っている監督コーチが異常に多いんでないか?しかもこいつら選手経験すらないのもいる。
こういう組織をバカと言わずに何と言えばいいんだよ?
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/05(木) 23:06:36.03ID:mLNNKUhG
担当課長って何しに来てんだ?ただ座ってるだけ、明らかに残留あり6時でも誰も帰って
きてないのに ようやく発言した言葉が 

人が足らないのか?

だって・・・
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/06(金) 23:20:21.02ID:Gy9J3wzL
集配センターから支店に異動したオレから言わせてもらうと、
いろいろと雑用で大変な集配センター
くだらんミーティングばっかで無駄に時間を消費させて昼休み食い込み労働までしないとな、ブラックな支店って感じかな?

どっちもどっちで大変だけれど、人間らしいのは集配センターな気がするな

局会社との合併って話がなけりゃ異動を激しく後悔したかもしれん・・・
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/07(土) 23:36:02.46ID:Pz2hI8Zl
担当課長も色々いるからな
知らない間に再配受けて「配達してきたから処理よろしく」って配達証渡された時は驚いたよ
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/10(火) 08:44:08.72ID:zUqSTslA
配達してくれるだけかなりマシですよ
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/11(水) 00:20:47.38ID:9osHHSDB
>>217
魔猿おまえ馬鹿だろ
長岡市の恥さらし
いや新潟の恥さらしだな
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/04/30(月) 14:41:38.21ID:Rt1xnwux
10月から局会社と一緒になって報告や支店との授受がなくなったら、今の契約社員を含むセンター人数と同じだけ人員いるか?
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/05(土) 00:06:42.78ID:oHpZucQ6
合併してもセンターでは総担にはならないと言うが、合併の国民向けの
お題目のひとつは集配員に貯金・保険の取り扱いを頼めて便利になると
のことではないのか。何らかの形で貯金・保険に関わらなければならな
いだろうな。また昔のように特定局長に叱られる地獄の総担らしきもの
になるのか・・・
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/05(土) 00:34:43.69ID:FGS0yITD
局会社の方で時々話するけど貯保とは別の話としか思えないんだよな
大体総担やりだしたら公社時代と同じになるやん
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/06(日) 18:12:18.06ID:jwF3Uo2e
今のセンターの社員はほとんどクズばっかりだろ!保険なんかできねーだろ
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/06(日) 19:11:53.24ID:nc0h0UOc
>>233
総担は失敗だったじゃないか。
やれるわけない。
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/06(日) 19:29:20.93ID:oJX2TX7g
ホントどうなるんだろう
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/07(月) 03:17:42.39ID:Co/Mjd3l
総担はない!

けれど社員の何割かは貯保の渉外に異動だと思う
いきなり契約社員の雇用止めも出来ないだろうし、異動は基本的には命令!
従えない人は辞めて下さいって事
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/07(月) 05:31:58.58ID:xdnt64Dv
それなら辞める。
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/07(月) 22:19:03.66ID:M42mQLrW
命令ならやるけどねぇ
ただ兼務でやれば0人で出来るみたいな4次元理論だったら
できねーよバカの一言だな

事業社員1名のセンターとかどうするのw
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/08(火) 05:09:28.95ID:UgiUe6at
センター併設局なら元に戻せるけれど、
支店に吸収された現状の集配センター無し無特局はどうなるんでしょう。
元に戻すって言っても人がいないじゃないか?
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/08(火) 06:11:17.21ID:PgaBknSn
センターを支店に吸収された局って実質無集配に
なるだけでしょ
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/08(火) 17:32:47.78ID:UgiUe6at
けどそれだと格差が大きくなりすぎじゃないか。
0244壞閼髏 繪鴉路 薈亜炉 衞鴉隴 壞椏鏤 弖十=優多野手頭=帝跿(徒)
垢版 |
2012/05/08(火) 17:53:31.01ID:b/RQ1PqL

最近の地震も竜巻も車輌や航空機の事故も脅迫も 2CHへの命令も…いすゞの藤沢に居たサヴァンの「ひろ」と言う人。
アミの従兄弟と言いながら主犯のアミには呼ばれて無い人。偽朝鮮総連。
陰に隠れていた大柄の知らない人。
「アミ」も「ノジ」も「エリ」も最近は その人と判明。

弖十=優多野手頭=帝跿(徒)=衞鴉隴 壞閼髏 繪鴉路 薈亜炉 壞椏鏤
織田 繪璃奈(横濱・野島えり) 會理主宮
Eleonora de' Medici
chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市
еопое=еёжЭЮЯабЧЦХЛθ=γδεζηθ=νγδεζθ
A(E)rena Oda Medici Lamcasta Vintevecom Yokohama
Freemasonry & MicroSoft co.USA tp.
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/09(水) 09:00:29.27ID:jrCQV58O
>>245
たぶん?民営化前に集特だった郵便局の所の住民は
また前に戻るんだと思うぞ。
でなんでうちのとこの郵便局は外勤さんがいないんだ!
貯金の払い戻しが出来ないじゃないか、と
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/09(水) 21:34:51.47ID:OGTxqUfc
民営化で支店に吸収なんてトコあるのかね?
その辺は変わらないだろ
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/14(月) 09:47:19.01ID:K3650ps7
>>240
社員一人のセンターなんてあるの?
最低二人いるのでは?
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/14(月) 18:02:59.16ID:/8WUCPuD
隣のセンターは総務主任1人のセンターだよ
バイトは4人くらいいるそうだが・・・
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/15(火) 00:15:51.14ID:o8NdHazc
>>249
うちの隣がそうなんだよ
3月まで2名だったけど退職して補充なし。
俺が異動すれば済むだろうが、そうするとこっちが破綻するわけで・・・
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/05/15(火) 17:49:42.69ID:8zVIBL9E
メイト合わせて4人+兼務1人のセンターだけどブツが日に平均500の÷2区
こんな所よっぽどの理由がなきゃ吸収されて残ってないわな
ちなみにウチは民営化時に会長局だったので最後の大抵抗で残ったらしい
普通はよっぽど僻地でどこにも付けられないからなんだろうから不名誉極まりない
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/06/02(土) 12:42:20.84ID:lK8VBIyp
252 うちもまったく同じで俺が唯一の社員
局会社と統合して早く抜け出したい



■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況