X



郵便線路って 下7号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/01/05(木) 21:32:54.05ID:e/Rkt++y
郵便線路の調べ方や配達地域に関する話
「郵便集配運送計画規程」や「郵便物区分マニュアル」(旧「区分規程」)の話
結束表や結束便に関わる話や調べ方運送便の運行状況や地域区分局の業務状況など
お待ちしています。

荒らしは徹底無視。相手した貴方も荒らしですよ。
路線関係の情報公開は守秘義務違反・郵便法違反
その他法律違反にあたりませんのでどしどし書いて下さい。
0738ういろう局管内
垢版 |
2020/02/12(水) 01:59:45.75ID:d6cwu3Gh
>>737
ウチはどこだいw

45〜49各局から上3号相当便で京都局宛に送付する時
「52」「60〜61」は翌日配達結束だからケース締切、「62」は雑で送付
そして名古屋神宮は2230発の名京下2に「52」「60〜61」「62」と分けて送付するが「52」「60〜61」は翌日配達結束、「62」は結束対象外

これは「62・福知山」時代から変わっていない。まあ京都局から62各局宛は52や60〜61各局よりも1時間以上早い4時台発送だから結束できない(その前に52や60〜61を締めたい)のかも
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/12(水) 06:30:47.55ID:mKFcJrx0
>>737-738
これ先方の最終結束が何処かって知ってるかどうかで混ぜていいかどうかってわかるんだけどねぇ…。
根本的に間に合わないものまで送りつけられると正直迷惑でしかないんだよね、貰う方としては。
5時便とかで通常貰ってもそれもう明日だからって思うんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況