X



ぶっちゃけ年収いくら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/06/22(日) 21:55:13.70ID:bqAuxsSl
どうよ
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/03(月) 21:23:30.43ID:mORi2gKS
冬ボーナスは何ヶ月分だっけ?
確か年3.5で夏1.6、冬1.9だっけ?
年度末の特別報奨金が0.5なら年間4.0なんだけどなぁ。
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/03(月) 22:06:16.63ID:OVJkxgIE
郵便局配達バイト3年、56歳、年収198万。通区、ランク上げや営業なんて無理、仕事あるだけでいい。
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/03(月) 22:34:54.41ID:5xNAzCla
窓口か渉外か配達か?
窓口

役職は?
万年主任

担務は?
窓口局貯保郵

年齢は?
45歳

550万円プラス募集手当て30万円
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/05(水) 13:01:51.54ID:bIfrOoF5
 従業員5人以上の事業所を調べた。業種別に見ると不動産・物品賃貸業(3.8%増)、
郵便局など複合サービス事業(3.1%増)、情報通信業(2.2%増)の伸びが目立った。

郵便局の給料が3.1%アップだと?
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/07(金) 21:01:18.39ID:AqEYIzuj
20代
渉外
2200万円
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/07(金) 22:36:24.63ID:DI9WpUte
>>222
ちゃんとテンプレ使えよ
そんなんだから障害なのに220万円しか稼げないんだ
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/07(金) 23:18:50.19ID:zREK7CBH
23区外務
勤続7年主任
480万 

定年前の班長は去年900万わずかに超えてた
源泉みたから間違いない
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/08(土) 00:08:27.64ID:3wgiW3yL
空超ばかりやってる奴なんなん?平気で1、2時間仕事もしないでプラプラしてチクったろーか!
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/08(土) 02:48:56.86ID:Ia3FoZBX
定年前の役職クラスの年収は
600〜700万円だよ。
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/08(土) 04:39:55.61ID:HFqxbVgB
44歳、夏は山小屋半年、冬は郵便局集荷バイトで20年ずっと年収250万。山好きな看護師の嫁さんのお陰で子供は大学へ。中には理解して付き添ってくれる人はいる。若者は金無くとも女性に声かけは必要。
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2014/11/20(木) 22:25:00.66ID:VZOUwBYo
1
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/03(土) 03:36:07.17ID:rW/3OzNK
45歳、勤続24年、600万円
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/03(土) 07:13:31.14ID:G47BWLzS
45才主任600万勤続20年。あと15年逃げ切るぞ。
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/03(土) 10:19:49.90ID:c186axCI
>>234
俺とおなじくらいだが精神的にきつい。
定年までもたんよ。
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/03(土) 10:30:50.13ID:NaVWxWLh
メイト三年目、43歳、260万。田舎だから超勤少なく、今年の年賀は局で2万。大雪だったが11時には配達終わった。去年は年間超勤53時間しかしてない。
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/03(土) 15:38:09.14ID:AyciJw2x
29歳 620万円
田舎なので収入にそれほど不満はないけど来年転職予定。
30代前半で800万円ないと嫌だし、今の会社では35歳でも800万円行かない可能性があるので
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/03(土) 20:52:35.38ID:sRvwO9cl
>>237
嘘つき小僧
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/03(土) 21:25:39.52ID:1lwa8mnV
川崎あたりの田舎な渉外だろ
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/03(土) 22:25:00.56ID:sRvwO9cl
>>240
ウソですね!
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/04(日) 10:11:37.27ID:wSyy0wzE
ほんとだとしてもそこは田舎じゃない、地方都市レベルだろ
小規模渉外の田舎だと手当で稼ぎまくるのは不可能に近い
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/04(日) 12:49:06.20ID:RZIrslkY
日本一優秀な局長の石田梅照でーす。
ウリは営業じゃなくても外回りしてくると言って外に遊びに行ってるぜー。
ウリほどコネ使ったら楽だぜ。
社員が仕事すればいいニダ。
ウリは楽して社員を指導してるニダ。
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/04(日) 17:24:36.70ID:W+EN40MQ
大体年間保険何万とれば29歳で620万ももらえるの?そんな地域に希望出しても通らないんだろうけど参考までに教えてほしい
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/04(日) 20:59:26.36ID:Uc9LbG0Y
>>247
ありえません。
ガセです。
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/04(日) 22:13:29.63ID:Sx4a4bk9
>>247
月百万越えないと無理。だからありえない。
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/04(日) 22:59:24.49ID:wSyy0wzE
ガセでほっとしたわ
旧局会社エリアマネジメント局で年齢30前後で残業や営業手当抜いたら特別昇給とかない限り300くらいだよね?
手当が見込めて残業多い局なら+50〜100万くらいの差はあるだろうけど
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/05(月) 01:55:38.49ID:/JegDZ9y
お前らは世間知らずだな〜
これだから、低実績者困る
実際、26才の1000万プレイヤーもいるんだよ!
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/05(月) 02:04:16.23ID:/JegDZ9y
全国にダイヤモンド、ゴールドが何人いるか
ポータルで見てみろよ!

そうすれば、実績額から手当が大体わかるだろ?
手当だけで500万以上貰ってのゴロゴロいるよ!
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/05(月) 18:05:15.32ID:k9e0c2Cv
ダイヤモンドやゴールドはゴロゴロしてるとは言わん。
ほんの一握り。
俺もお前も、ゴロゴロしてる石ころさ。
0255〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/05(月) 18:46:23.83ID:xjvQbxYK
普通の渉外なら手当で100万はもらってるだろ
基本給窓と同じで募手で年収に差が出るとかおかしい
実績上げてくるのが仕事なんだから
なので生涯の基本給引き下げは大歓迎
つーか歩合制でいいだろ、基本給は最低限の16万とかで
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/06(火) 00:54:37.14ID:TQJhtO3a
手当見込めないどうしようもない糞田舎の渉外は基本給下げられて本当悲惨だと思うわ
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/06(火) 14:36:30.58ID:z2IYEN1k
メイト18年目38歳、手取330万。除雪車、消防団、土木作業車運転の副業が手取180万。数年前から一応年間年収500超えました。
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/06(火) 15:17:17.49ID:9I5Oot/q
手当が300万弱で年収約700万。
30歳主任 10年目。市場環境の悪い田舎には絶対行きたくない
0260〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/06(火) 18:13:22.62ID:XMGBRrPJ
>>256
それでも目標は100万は超えるんだから達成すれば平均年収以上は行くだろ

>>259
こういう不公平をなくすために田舎と都会のバーター異動はあってもいいと思う
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/07(水) 01:16:36.07ID:+1jWPpb6
37歳
転職して1年ちょい。
去年の年収が680万
(残業代が160万ぐらい。)
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/07(水) 03:59:15.62ID:O5YmIDA5
日本一優秀な局長の石田梅照でーす。
ウリは営業じゃなくても外回りしてくると言って外に遊びに行ってるぜー。
ウリほどコネ使ったら楽だぜ。
社員が仕事すればいいニダ。
ウリは楽して社員を指導してるニダ。
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/07(水) 23:27:49.79ID:O5YmIDA5
ウリは局長の石田梅照ニダ。
帰化したから郵便局にもはいれたし、在日特権使って局長にもなれたニダ。
局長だから今日も仕事を抜け出して職員に仕事を丸なげしたけど、局長は許されるニダ。
「ちょっと外出してくる」と言ったら皆納得するニダ。
何か文句ありそうな奴にはパワハラスルニダ。
月給は手取りで39万ちょっとニダ。
でも少ないニダ。
ウリを差別しているからもっとよこせニダ。
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/17(土) 22:14:27.35ID:euw3xcoa
柚木の局長は電話で笑い話ばっかりしてる。
今日行ったら局員だけバタバタして忙しそうだった。
アト体臭がヤニ臭い
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/18(日) 00:01:38.52ID:wCmfcqNg
関東 郵便部課長代理 45歳 勤続21年 650万円
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/18(日) 01:51:55.25ID:r7YeMGOZ
↑安過ぎ
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/18(日) 18:24:49.37ID:HkHjJKmW
柚木の局長は電話で笑い話ばっかりしてる。
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/20(火) 09:55:07.88ID:gJ0eL67/
43歳 集配課長 4級号俸 720万くらい
平成4年採用
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/20(火) 12:19:11.71ID:fNoHgv3U
>>269
何号俸ですか?
0271〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/21(水) 12:18:36.61ID:ay8Aa4Ag
>>270   57号俸です。
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/22(木) 00:43:01.66ID:h5bQWqnB
>>271
ありがとうございました
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/22(木) 02:06:45.61ID:nEBwXOdC
30代前半 入社5年目 南関東調整有り 郵便内務 役務無 扶養手当住宅手当有り 泊まり無し 残業年間80〜160h
控除前年収420万
0275〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/22(木) 08:29:44.43ID:6jLXrpWP
46歳、勤続26年、田舎2名局勤務主任、520万円。

株の売買益や配当金、投資信託の普通分配金で税引き後200万弱。

もうこれ以上給料を上げたくない。100万位減らして、保険の営業や純増を全くの他人事
として仕事できるならそれでも良い。
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/22(木) 23:16:26.33ID:Ie2+G+li
勤続3年 ヒラ 27歳 関東集配 420万
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/23(金) 23:06:29.93ID:9MSexmM1
>>278
276じゃないが、集配ならその年齢その年数でもそれくらい行くよ。
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/23(金) 23:58:20.98ID:5GVRGuni
しいたけ課長代理は肉便器にされて子供を産まされた。
性格は最悪。
でも梅照とすっごい仲良しで悪口ばっかり喋ってる。
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/24(土) 04:20:09.47ID:J8K+vHG0
個人事業者=賃貸アパート経営してるんで
年収1200万円かな、郵便局は年休しっかり取れるんで
毎年海外旅行してます。
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/24(土) 05:02:16.54ID:JaXTlbs6
源泉徴収票を貰った。
ガクッときた。
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/24(土) 07:13:34.46ID:HxDqeb83
40歳渉外課長代理 680万 昔の特定局です。
集配より良いようにおもえるかもしれないけど、精神的にきついよ〜。
0285〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/24(土) 07:17:48.26ID:rCWUB2YW
43才郵便外務主任630万。こんなもんかな。
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/24(土) 08:47:46.65ID:J8K+vHG0
課長とか管理職手当で早朝から深夜まで
働かせるのかと、肩書きに何の意味もない
課長、部長って呼ばれると気持ち良いんでしょう
定年退職したら誰も話しかけてくれないつまらない人間
こんな奴でも課長です、民間じゃブラック企業しかあり得ない。
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/24(土) 10:08:59.07ID:sxvlIt0h
郵便外務
月給性社員(40)
年収400万円
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/24(土) 18:10:38.81ID:NSBmFw2Y
>>269 です。先日給与明細と一緒にもらった源泉徴収の支払い額は約764万くらいでした。そろそろ今住んでる市営住宅を追い出されそうです。
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/24(土) 21:17:18.53ID:+A0DYWz0
いのちの危機があるからそんなもんやで

同業他社と比べるのはナンセンスな^^
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/24(土) 22:00:37.12ID:+GXYk8Ba
高卒採用6年目 一般なんですが主任になれば給料多少は、よくなるんでしょうか?
先輩方教えてください
0298〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/25(日) 08:02:12.17ID:wg2Yt35z
>>254
お前は、盲目かよ!
よ〜く文章みろ!
>>294
雨の中、何百件も保険入ってくれって、飛込み営業した事あるか?
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/25(日) 22:07:49.01ID:n6KM14EP
>>298
1日に何百件も回ってるか
0300〒503-1267
垢版 |
2015/01/25(日) 22:49:24.56ID:iV5XQVNy
http://www.youtube.com/watch?v=AUf6cIyYgS4
雨の日も雪の日も紙切れを配っている労働者も全労済をディスる話法で保険の営業をしてる労働者も温かい力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「ゆうちょ LETTER for LINKS」でググると出て来る。
0301〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/25(日) 23:39:48.64ID:Im07C2X7
>>298
で?保険何件とれたわけ?
「家を回るだけ」で給料もらえるのかい?
0304〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/27(火) 20:52:40.84ID:DBQAgozl
34歳主任の俺で年収450

40代主任で600とぎ差がありすぎ。
50代代理で700とか。
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/27(火) 23:09:28.09ID:qPTrCnhJ
30代課長 700万
0307〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/28(水) 15:00:26.43ID:4ViSTGD5
客サ 勤務 中途採用 3年目
先日渡された源泉徴収票の額面 618万円
0308〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/28(水) 23:46:31.95ID:RV4xqsUd
扶養手当
通勤手当
調整手当
ある無しで年間100万くらい違う
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/29(木) 14:10:47.23ID:bHkOAXNX
307です。
扶養手当は、嫁一人
通勤手当は、徒歩なのでなし
調整手当は、地方なんでなし
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/29(木) 16:54:21.70ID:2fGgVCVE
>>309
年齢と住宅手当の有無はいかがですか?
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/29(木) 20:57:29.73ID:oTZcqPz9
ゆうメイト辞めて1年

日立関連の工場勤務

38歳

平均月給27万 賞与70 年2回 ごっつあんです

人間ができないレベルのくそド底辺の郵便局勤務 ご苦労様です

メイトしながら就職活動していい職につけました 
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/29(木) 21:04:57.67ID:Jge5Od/0
コピペ?
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/30(金) 19:47:50.76ID:uKQnShUB
田舎Cクラス貯保渉外課長代理36歳年収620万円保険年間実績250万円。少な過ぎる。
郵便配達専担も経験したがその頃は300万円そこそこだった。今の郵便
は…貰いすぎじゃないのか?郵便の方が勝ち組かも
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/30(金) 19:57:04.34ID:uKQnShUB
55歳窓口主任600万円、55歳窓口課長代理640万円、55歳窓口課長670万円、55歳窓口局長750万円、55歳副部会長840万円、55歳部会長930万円。局長から部会長は貰いすぎ。そして勝ち組すぎ。主任から課長は差がなさ過ぎ。結論!出世する気ないんなら主任が一番コスパ良し!。
半端に出世の代理と課長は割合わない。局長以降は楽して儲かる典型。そりゃあ赤字になるわな
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/30(金) 21:16:03.23ID:81ka10XY
55歳窓口課長代理640万円、55歳窓口課長670万円で、営業が出来ないのに
そのポストに居る奴って、そんなに居ないんじゃないの?

55歳窓口主任600万円は確かにコスパは良いかも知れないが、俺の周りで、600万超えて60歳一杯
まで勤めた奴を見たことないし、居たとしてもこれからは難しいだろう。
業務は煩雑化しているし、おっさんになっても窓口で客にヘコヘコしたり、
怒られたりすることもある。また、営業業務も責任は問われる。

局長から部会長は貰いすぎ。そして勝ち組すぎは、局長によるとしか言いようがない。
数名の局で、保険や貯金の実績を稼いでいる局長ならもらい過ぎと言うわけでは無いと思う。
組織の在り方は無駄が多いと思うけど。
0317〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/30(金) 21:20:10.57ID:O+BgbzSG
専門厄はいくら貰ってるん?
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/01/30(金) 21:23:44.77ID:wTGMeLax
>>314-316
言うてる通り貰い過ぎ

お金を発生させてないのに貰っている人間が多い企業ってどうなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況