>>561
そりゃ違う
売った時ではなく使われた時点で真の売り上げとなる商品特性を理解しないとか
どこまでアホなんだ

お前は機会損失の発生を言うんだろうけどさ
年賀状はどこでも買えるし大量に余るわけよ
欲しい人には必ず行き渡る

ハガキに有効期限もないし他の商品と交換可能だ
金券ショップはくじの当たり抜いた後
切手に交換して大半は別納用として自社で使ったり
他社に売って消費される

単に売るだけじゃ新規需要を生み出してないから利益になってない
だから上も禁止と言い出してるのだよ