>>581
使われた時点で売り上げになる?売れた時点で売上だっつうの。どっちがあほなんだか…むしろ使われないほうが会社的にはプラスだろ

単に売るだけじゃ新規需要を生み出してない?この商品に新規需要があると思ってんの?減ってく需要を無理矢理延命してるだけだろ。
その為にエージェントやら調査やら嵐だの広告を大量投入してる時点であほの大盤振る舞いだっつうの。上も禁止してるっていうが実態はどうよ?いうことなすこと真逆もいいところだ

そもそも競合会社がないものに目安だのなんだのばかじゃねえの?昇進やら査定にも実態は響いてるし結局自爆に追い込むように仕向けてるのに禁止してますとか何の冗談なんだい?