X



【朗報】年賀ハガキ金券持込追跡 5 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/04(水) 21:03:02.84ID:9orbIUZO
エージェントに気を付けて
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/04(水) 21:34:25.53ID:jerKMqcq
販売日前に流すのアウトでしょ
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/04(水) 21:39:19.51ID:zsEbSeqW
意図的に
事務封筒に使う
他局のゴム印を押して
金券屋に売却すれば簡単
エージェントがいくら調べても
出所の偽装までは見破れない
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/05(木) 11:04:12.49ID:VOeDQCNE
>>5
今年は発売日翌日から品揃いのいいショップが多いから、相当数が発売日当日か前日に流れてる。無地で48円か50円で販売中^o^
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/05(木) 14:13:32.57ID:4WkkWT4t
1 郵便局は、定価で販売する。
 定価だから、当然、損はない。
後日、金券屋さんから売れ残りを持ち込まれても、
 交換手数料を徴収するから、そこでまた儲かる。

2 配達員が、定価より安く金券屋さんに売る。
そのかわり、面倒な営業はしなくて済む。
カネで面倒を解決できるなんて、なんて幸せなんだろう。

3 金券屋さんは、仕入れ価格に利潤を上乗せして販売する。
売れ残っても、切手やレタパに交換して、また売るから損はしない。

4 金券屋さんのお客様は、定価より安く買えてラッキー。

つまり、みんなトクしてる。みんなhappyじゃないですか♪
 
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/05(木) 23:03:32.76ID:ya26LvIn
エージェントの内偵調査は粛々と行われているらしいけどホンマかいな
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/05(木) 23:11:02.76ID:+mTExwe+
切手と違い、年賀葉書は偽造品もないだろうから、
郵便局窓口や日本郵便社員から定価で買うメリットはないね。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/06(金) 07:23:02.32ID:f+nJXywz
え、お年玉抽選番号をみればどこの局から転売されたか分かる
はあ?スタンプ?
ここのスレ住人は頭悪いな
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/06(金) 07:39:30.89ID:1WKeRAEN
社員の人と話した時金券ショップに持ち込むのが怖くて
家の倉庫に箱ごと年賀状が山のようにあると言っていた
ばれるのが怖いのだと
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/06(金) 08:24:35.71ID:xk1TPPnD
総務に頼んで
他局からまわしてもらった
完箱をショップに売るわ

15のエージェントさん
しっかり出元調査しろよ

最初に納入した局だけ調査しても無駄だ
重要のヒントありがとう
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/06(金) 09:26:27.79ID:svuwDsPu
私の名前は郵政仮面!
日本郵政グループをより良い組織にするために日夜戦っておるのだ!
ノルマ・自爆・パワハラの証拠画像、書類の画像データなど、特定されるとまずいものを
(個人情報加工後)あなたに変わって公開します!
FBなどSNSでの個人・業務情報漏えい・誹謗中傷などのキャプチャやURL大募集中!
メールはツイッターを持ってる方はこちらのダイレクトメールからでも結構です!またツイッターに移動してから
私のプロフのリンクからオープン2CHに移動して名前をクリックしてメールも出来ます(dogumatisi@~)
皆様の協力をお願いします!( ̄´-` ̄)ノヤァ

まずはツイッターをご覧ください!これだけ数年前から晒していても警告など受けたことがありませんご安心を

また、2CHでよく見かける■■みんなで内部告発■■「〜法違反だからじゃんじゃん通報しよう!」みたいな無責任な人柱募集はしません!
あなたの持ってる証拠データーを軽く保管・軽く公開。いざという時のためにお借りしたい。証拠の保管庫です!

https://twitter.com/yuuseikamenn?t=1&;cn=Zm9sbG93ZXI%3D&sig=71467eca230c48236cb314a2532fe665a6a65ad3&al=1&refsrc=email&iid=7b8eb797823548f2a698c6720a0a962c&autoactions=1436931866&uid=191857836&nid=23+22
画像データ(手持ちのカメラでの撮影)の場合「Exif情報」が出ない処理をしてから公開しますので
ご安心ください。




プロモーションビデオ
http://youtu.be/vAO1PHTirLY
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/06(金) 09:52:40.73ID:nbnFPYPH
日本郵政の今2016年3月期の業績は前期比約23%の経常減益の見通し


■■■ 全部売れ! ■■■ 
■■■ 全部売れ! ■■■ 
■■■ 全部売れ! ■■■ 
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/06(金) 15:03:11.12ID:vWSENm0A
修行するぞ!
解脱するぞ!
年賀買うぞ!
徹底的にお布施するぞ!
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/06(金) 17:15:12.40ID:DNUAonBm
まぁどのみち買う人減るよ
2020年にトヨタが自動運転出す言うたり、ドローンで宅配の話出てるのに10年後に年賀状なんてものが残ってると思うのかね?
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/06(金) 17:59:55.91ID:vWSENm0A
10年後だって、
日本郵便(株)が存続する限り
一般人は買わなくても、
非正規含む郵便局の社員が買います!

ま、今だって事情はたいして変わんねーしww
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 07:20:43.47ID:KBEhLnYY
エージェントによる粛清なんてできんのか?
そもそも社員は転売しても利益出ないし、損しているだけ

社員クビにしたら
会社に達成不可能なノルマを押し付けられ、精神的に追い詰められ自爆したと逆に訴えられるぞ

しかも上場したし、自爆営業という話題はマスコミも大騒ぎするだろう
そんな事態は避けるに決まってる

いち社員を粛清したリスクが自爆営業を争っての裁判は割に合わないだろう
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 07:29:00.38ID:KEKygRm+
クビどころかちょっと注意しただけでも
来年からの売り上げ大幅ダウンだから
調査すらするわけないよ
調査するとおどして暗に見つからないようにこっそりやれよ、と言ってるだけ
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 07:30:22.45ID:ezAwPKn1
>>21

10年後くらいなら余裕で残っているだろう。
アナログ的なものは細々と残るよ。

ドローンで宅配とか夢見すぎ。
効率考えたら特殊な地域以外、陸上輸送が主流。
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 08:25:26.72ID:pcB1vIH2
エージェントってOB?
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 09:25:56.65ID:v9EYi7kE
>>24
>自爆営業という話題はマスコミも大騒ぎするだろう

当事者が思っているほど、他人は興味なし。
郵政に限らず、他人の会社のことなんかどーでもいいです。

ブラック企業でこんなに酷いことが・・・
みたいなニュースはよくあるけど、
現実は、所詮、他人の不幸は蜜の味。

そもそも会社管理者は、「自分で買え」とは言わないしねぇ。
「営業するのが面倒、だから自分で買ってるんだろ」
という見方もできるしねぇ。
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 10:11:16.17ID:1DuSPz06
自爆して金券に流すから一般人は金券で買う。
結果的に日本郵便での実需が失われている。
株式上場したのだから、これは株主が黙ってないだろ。

「営業ごっこ」に無駄な経費を全国でどれだけ浪費しているのか。
大切なのは一般人に金券ショップではなく郵便局で買わせること。
その為には自爆を根絶して金券に流れないようにすること。
つまり、ノルマを廃止すること。
パイが一定かつ独占商品にノルマを課すとマイナスにしかならないのはビジネスの常識。

一般株主は「営業ごっこ」なんて即刻やめてほしいだろうね。
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 10:14:22.87ID:1DuSPz06
年賀の「営業ごっこ」で無駄な仕事を作り出して無駄な人間に無駄な仕事をさせている。
まー、その為にやってるのだろうが。
上場したからには、もはや許されなくなるだろう。

「営業ごっこ」を止めたら、確実に財務的にプラスになる。
無駄な経費と無駄な人員を削減していかないと株主が黙っていない。
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 10:25:22.25ID:Pn91yIzo
天下り先が無くなった上級幹部崩れの老人たちの捨て場、
専門役。こいつらがひまにあかして邪魔しに来るときに
自爆も言うのかな。
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 11:14:24.80ID:v9EYi7kE
>>29
>結果的に日本郵便での実需が失われている。

意味不。
もともと日本郵便では定価で販売したもの。

" 営業をやりたくないナマケモノ社員が、
自分で買って金券屋に流した" とかの実態経緯は別として、
外形的には実需があったから売れたということ。

>大切なのは一般人に金券ショップではなく郵便局で買わせること。

だから〜、郵便局は、最初に定価で販売してるんだから、
それをあとで金券屋が幾らで売ろうと、
その前に利益が出ちゃってるんだってば。
客がどこで買おうと、郵便局の利益は変わらない。

>パイが一定かつ独占商品にノルマを課す

パイが一定と決めつけるてるところが既に間違い。
パイを増やすことを考えないと。それが営業。

また、独占商品だろうが、勧められて初めて買う気になる人もいる。
勧めるのはあなたです。

>一般株主は「営業ごっこ」なんて即刻やめてほしいだろうね。

冗談じゃない。
今現在、それで利益が出てるんだから、
「もっと"営業" させろ! 」だよ。
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 19:45:21.28ID:AquqWX8i
10月の中旬に、金券ショップの前通ったら、

年賀はがき
予約承ります  のPOP

1枚何円で買えるんですか?って聞いたら、売値はまだ決まってないと。
予約は予約でも、買取予約 ってオチだった。
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/07(土) 21:52:04.82ID:KEKygRm+
初めて見る・聞くような商品とかならともかく
日本人全員が知ってて説明の必要すら全くない年賀状を
勧められて初めて買うなんてありえないわ
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 00:16:51.50ID:sUx8ee8l
怖くてショップ行けんわ
エージェント?ってのが
店の前おったらかなわんわ
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 00:50:19.56ID:dfFs0niW
>>36
ネットで買取やってんじゃん おまえ馬鹿なの?
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 03:16:44.29ID:L8FeRzSM
今年は3人が金券ショップ前でエージェントに確保された
ゆうパックで発送したやつが2人、すでに確保されている
これからくじ番号による特定作業が開始される
おそらく、去年並みに20人が処分されるだろう
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 06:45:09.71ID:z6vIwfrV
>>38
らしいな
やっぱガセじゃなかったんだ
エージェント、まじハンパねえな
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 07:18:20.20ID:xZCUzxzT
買い取り出すのに普通ゆうパックで発送しないだろ。
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 07:53:13.97ID:uB1VFcvw
ゆうパックで発送すると
差出人受取人が調査されるのか?
大変に残念だが
配達員や局管理者が差出人と受取人を調査目的でメモすると
通信の秘密とかの厳しい法律で厳罰適用処分なのだが
エージェントという立場だと法律の例外で
自由に記録調査はOKなんですね。
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 08:13:53.99ID:sUx8ee8l
エージェントって元管理者クラス(OB)?
それとも本社支社の人?
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 08:44:18.29ID:SC0oTLTM
本日専門役が緊急来日されました
めんどうになってきた
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 09:00:08.66ID:H4Ll3SaC
自爆ばれたらここやめる口実になる
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 11:08:03.62ID:GCWl5YaS
>>40

自爆分の一部を切手に交換して、
パックの送料に充ててるよ。
補償のこともあるから、
中は「官製はがき」とちゃんと明記してる。

当たり前だけど、
窓口でいちいち詮索されるなんてあり得んし、
別後ろめたさも全くない。
ふぃ
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 13:49:52.61ID:YKC6KlZ2
逆に社員に訴えられてマスコミざたになる方が怖いんだから
大丈夫だ。問題ない。
金券ショップは皆さまのお越しをお持ちしております。
0048みなみん
垢版 |
2015/11/08(日) 14:19:47.09ID:05TO6KBH
大阪南郵便局 年賀状の枚数、張り出してある。郵便を取り扱うのが仕事で、営業は別だと思うし。
おまけに、毎日、上の連中がウロウロ局内を監視、なんにもやることがないわけ?
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 14:28:09.40ID:NRi2YB35
>>38
金券ショップ前って、他人の売買にどうやって第三者が介入できるの?
仮に売りに言ってエージェントやらがしゃべりかけて来たら警察呼べばいいじゃん。
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 14:55:01.42ID:eerezh10
まぁ知らん振りしたらいいだけだな
中身見せてって言われたら確実に警察沙汰だし
例え顔見知りでも中身なにか話す筋合いはない
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 15:53:44.38ID:fyHU7U+G
警察沙汰とかいってる奴は自分の会社の社員を売るつもりか?
愛社精神から勉強し直せ!
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 17:18:58.46ID:sUx8ee8l
オクションってどうなん?
ヤバいんかね??
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 17:23:00.80ID:YKC6KlZ2
別にゆうパックで金券ショップに送らんでも
黒猫さんや佐川さん使えばいいやん
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 18:12:41.47ID:SfFWu1TL
俺が客ならエージェントの行為をスマホで撮って
エージェントの実態明かすためにネットにてアップしてやるけどw
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 18:19:55.81ID:3fO5talu
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 18:26:09.73ID:ko4/LE6k
SHOPは知らんふりだよ。
いないことしたら個人情報漏洩だからな
0057〒870-8799
垢版 |
2015/11/08(日) 18:54:20.69ID:aj6yTXB1
エージェントの行為を撮れた人は郵政仮面に提供してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【正義の味方】郵政仮面【秘密基地】2」でググると出て来る。
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 20:45:52.27ID:GCWl5YaS
>>52

全然ヤバくないよ。
但し、損得勘定で言えば
金券屋に持ち込んだほうが、
早いし、トク。

地方は買取り価格が安いことが多いけど、
ネットの金券屋を利用する手もある。
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 21:18:42.02ID:e2VDFpJ3
>>38
おめでとう
そのエージェントは郵便法第80条抵触と
個人情報保護法違反でめでたく起訴されるんだねwww
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 21:25:11.28ID:gL66CZX/
オークションで捌いても金券屋に持ち込むのも自由だが結局は損しているのだよ。
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 21:30:11.50ID:Ekg+d3aI
自爆強要パワハラを受けなくて済むという得があるのだよ
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/08(日) 21:39:47.47ID:GCWl5YaS
そりゃ、ゼニカネ的には損だけど、
俺的には、自爆差損程度の出費で
面倒な仕事しないで済むのがなにより。

平和お気楽、余裕で配達に専念できるし。
0064風の妖精
垢版 |
2015/11/08(日) 22:57:38.17ID:05TO6KBH
大阪南郵便局。その日の郵便物を取り扱いするのがあくまでも仕事。年賀状売り上げ枚数表を絵画展のごとく、ずっと眺めている上司の人達、あなた方は暇なんですか?なんかあきれますよね!大阪南郵便局の上司は一度、労基所に注意してもらわないとダメみたい。
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/09(月) 01:24:06.95ID:bQsIqFwE
>>60
ゆうパックは現在、郵便物じゃないから、郵便法は関係ない。
ゆうパックは他の運送会社が運ぶ荷物と同じ。個人情報の扱いが問題になるだけ。
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/09(月) 07:44:49.21ID:EN2D1EQw
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/09(月) 08:25:48.75ID:Ap1Y2cMl
国営時代から郵便局の給料は税金から出てないよ。
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/09(月) 16:18:23.90ID:LXktWlYj
>>66
お前あちこちでそれコピペしてるな。
客からみたサービスも働く側も一番良かったのは公社時代。
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/09(月) 19:36:58.75ID:AFPz98or
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/09(月) 19:46:40.61ID:KTognISN
エージェントって言葉を配達中に思い出して笑たわ。来日とかよぉ。
日本人ジャネエノカヨって(笑)
0072ハゲに人権はなし
垢版 |
2015/11/09(月) 19:47:04.90ID:6+prLbmC
>>66
独立採算も知らない糞無知ニートは今すぐにでも死ね!
死んだらええねん
ハエにもなれないウジ虫が!
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/09(月) 20:10:29.74ID:A3jybw1H
エージェントが現実にどこまで調査してるかは不明だけど
他局で誤購入の無料交換してもらった。完封3箱
番号から出元調査ができないようにしといたから
エージェントはしっかり番号でどこの局から出されたのか
追求してくれよ。

帰りに名古屋で一番高い今池の金券屋で
売却してきた。
新聞広告に出てたとおり45円だった。
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/09(月) 20:59:04.27ID:MWd0gi/t
今日は1500枚しか売れんかった
しんどいは
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/10(火) 10:13:13.04ID:TQ+auq+p
しかし事業のもうけにならないエージェントだなあ。
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/10(火) 11:19:29.39ID:doI0bEPC
某金券ショップには自爆持ち込み年賀が行列で
持ち込まれるって話をショップの人から聞いた
昔は45円程度で買い取っていたが今は年々
安くなる一方だとか、ショップにしても
あまりの大量さに持て余し気味らしい
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/10(火) 12:07:47.62ID:EnIfaSoj
>>76
小規模の店だと 買取見合わせてるところもある。
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/10(火) 20:06:47.72ID:gBxdeNv0
まだ年賀受け取れないぞ…

予約入れてんだから早く渡せよな…

金券ショップの値が下がるばかりじゃないかよ…
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/10(火) 23:22:19.86ID:33nmDAsE
エージェントとかネーミング考えたの誰だよw
どうせ馬鹿だろ?
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/10(火) 23:36:25.80ID:QhR+/BYd
本日エージェントが緊急来日しました
あす事情聴取らしいです
嫌な予感がします
008146
垢版 |
2015/11/11(水) 01:50:25.49ID:FsUWHL6r
>>80
だからぁ、
小学校低学年クラスに編入して、
最初から国語を勉強し直してこいって!w
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/11(水) 05:25:37.98ID:MK2YNvgb
とうとうエージェントがマイナンバーの配達に駆り出されました
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/11(水) 05:42:36.84ID:JyUfjbg6
使いの者
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/11(水) 08:24:52.98ID:xwOraaZi
2万くらいだろ。そんなのは。
どーでもいいよ。はした金。
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/11(水) 11:59:29.57ID:brpZ4MgH
本日エージェントが緊急来局しました
局長室に呼ばれて
エージェントから金券屋の買取カードを見せられました。
処分が決まるまで停職です。
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/11(水) 13:36:45.59ID:2UAs+xde
金券屋は買い取りカードは絶対見せない
よってこれまでの話は全て嘘になる
お疲れさん
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/11(水) 17:54:02.41ID:LqRXxU90
本日エージェントが来局しました
マイナンバーを配達させました
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/11(水) 18:23:10.61ID:9lc1743Q
どっからが本当なのかわからん
切手に替えておくわ
008985
垢版 |
2015/11/11(水) 18:23:52.56ID:brpZ4MgH
エージェントから金券屋の買取カードを見せられました。
決定的の証拠を突きつけられ
免職処分となりました。
みなさんさようなら
マイナンバーはよろしく
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/11(水) 18:56:30.06ID:QUWGTGa5
本日エージェントを強制送還しました
明日はあなたの局に来るかもしれません
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/11(水) 18:58:48.61ID:9lc1743Q
エージェントって何者?
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/12(木) 01:41:11.13ID:ris+MlLp
誰だよ、
クソ面白くもない妄想小説を毎度うPしてる奴は?

>>90
それで妄想はおしまいの、めでたしめでたしか?
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/12(木) 02:06:32.37ID:/doLWnf3
エージェントなんて、いねぇわ。
俺普通に金券屋に送って完了した。
もちろんゆうパック以外でな。
名前も自分のままだし。箱売じゃないけど、なんもばれてない。
つまらん妄想書き込んで喜んでる奴の気が知れん。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/12(木) 08:22:08.28ID:k/iNi07F
金券ショップ前って、他人の売買にどうやって第三者が介入できるの?
仮に売りに言ってエージェントやらがしゃべりかけて来たら警察呼べばいいじゃん。
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/12(木) 09:47:51.85ID:9jYZNCOW
606 名前:〒□□□-□□□□ :2014/11/01(土) 00:01:53.23 ID:hw+Q+HH8
名古屋の地下の金券ショップで
払い出しした局印付のディズニー完封箱が発見されて
大騒ぎだぞ

昨日は勤務だったが、勤務時間外の行動を事情聴取されて
ICレコーダーで全部記録されたよ

よく考えたらディズニーは予約してなかったから
疑われただけ気分悪い
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/12(木) 10:01:17.51ID:3qQOahS5
思うんだけど局日付印マジックで塗り潰すなり紙ヤスリで削るなりして消したらいいだけじゃね?
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/12(木) 12:01:20.99ID:9ZXbkYuG
試しに11月3日に箱で何の細工もせず金券ショップに流したぞ。
その後何の音沙汰なし。
早く郵政関係者来て欲しいわ・・・。
売買が成立して以上正当な商取引なんだよね。
しつこいようなら警察に電話すればいいだけの事。
早〜くこいこい♪郵政関係者〜♪
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/12(木) 12:27:38.95ID:eAuN1RwY
>>97
そのとうり需要があるから供給もある。
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/12(木) 19:46:26.42ID:RWqoF3Ex
だいたい知り合いに売ったんすけどそいつが売ったんすね〜って言えばなんも言えないよね
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/12(木) 21:17:20.58ID:s3b8QK1x
知り合いに売るという行為自体がそもそも今はコンプラ違反だけどな。
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/12(木) 21:25:58.04ID:RgWRnigG
>>100
数字がすべての上の連中はコンプラ違反なんて気しないよ。
立て替え払い、勤務時間外の営業、違反行為なんて上げればきりがない。
違反しようがノルマ達成すればすべて良し。
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/13(金) 01:11:31.80ID:N38moH8v
自爆年賀が金券屋に流れなければ、
一般人は、郵便局やコンビニで、
定価で買うことになるわけです。

結論。

自爆するのは全くかまいません。
むしろ奨励。
但し、金券屋に売ってはいけません。
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/13(金) 01:41:49.23ID:yTS8cnbS
>>102
今さら何を。

何のために大手金券屋が年賀状発売日前から「買取予約」なんてのをやってると思ってるの?。

自爆-> 金券屋-> 印刷屋へ、または切手に交換して販売、というビジネスがすでに成立してるんだよ。
だから自爆して金券屋に売るのは正しい。
年賀の実需は金券屋を介するところにある。
一般のお客様が直接年賀を購入するする必要も無くなってきてるわけだ。

本社のアホども良かったな、年々ノルマの締め付けを強化し続けた結果、このようなビジネスが成立した。
今後も年賀は需要があるさ。自爆して金券屋というルートがな。
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2015/11/13(金) 02:32:27.38ID:N38moH8v
(現状)
郵便局 → 社員自爆 → 金券屋 → 消費者

(あるべき姿)
郵便局 → 社員自爆(売却禁止、死蔵)
➕
郵便局 → 消費者

倍売れる、ってこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況