上に挙がってること。

他には
通勤距離が片道50キロから4キロになったこと。
局の地元の下らない行事に休日駆り出されなくなったこと。

退職時に勤めてたのが超ド田舎の2名局でマジ最悪だった。
局長はクソ・人間のクズだし地元のジジイババアオッサンオバサンの相手は疲れるし
変なローカルルール(ゆうパックラベル・カタログ申込書をこっちが書いたり委任状なしで手続きしたり
印刷サービスがあるにも関わらず年賀状作らされたりetc)はあるし
自分の350万で買った愛車を使って汚い道路を走って営業に行かされるわで今思い出すだけでも腹が立つ。

ま、営業行くフリして山奥に車停めて車の中でサボってましたが。
見てますかC海郵便局のS藤局長さん。