X



■昼休みの食い込み労働しないと配達が終わらない。■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/03(水) 22:47:39.95ID:t4l1twgi
人員不足
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/03(水) 22:53:33.05ID:t4l1twgi
■■ 人手不足 ■■・・・求人に力をいれない会社側(上辺だけの求人広告)

日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

●アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。

内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり!
労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
0003〒407-0007
垢版 |
2016/08/03(水) 22:54:56.31ID:cRRz3b3g
配達を終わらせるために、昼休みは力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「神奈中・神奈交バス乗務員専用6」というスレに書いてある。
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/03(水) 22:59:55.06ID:t4l1twgi
■■超一流ブラック企業 日本郵便■■・・・・自爆営業だけではない

●アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり!
労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)

■日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

 郵政職員が起こす交通事故は、全国平均の5倍の頻度だと言われています。
 郵便物は、ご存知の通り、主に、50ccのオートバイ(いわゆる原付)、90cc以上のオートバイ、そして軽ワゴン車の3つで運ばれています。
 ここで簡単なクイズです。
 原付に積める最大重量は何キロでしょうか? そして出していい速度は最高何キロでしょうか? 
 答えは、どちらも30です。つまり30Kgと30Km。しかし、これを守っている郵政バイクは皆無でしょう。
もちろん、一般社会においても、時速30キロを守っている原付は少ないですが、郵政職員の場合は、それを守りたくても守れない事情があります。

 あまりにも膨大な郵便物の数々。そして、残業が許されないからです。
 つまり、膨大な郵便物を時間内に配るためには、

★朝の定時前に出勤し
★昼休みもろくにとらず
★休憩時間も休まず  働くしかありません。もし残業に食い込めば、
★定時に仕事が終わったと申告する(たいていの郵便局には、信じられないことにタイムカードが存在しない!)。つまりサービス残業。
 そして
★スピード違反。
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/03(水) 23:00:09.05ID:ukdMFRXw
休憩無しなんて、当たり前。
よっぽどの田舎だけだろ、休憩1時間しっかりしてゆったり定時で終わるの。
うちなんて計配して定時で上がれって言った翌日は必ず完配して帰れだからな。
完配で期間雇用のランクが左右されるから、みんな昼帰ってこない。
お偉いさんが来たときだけ、昼1時間休憩する。
どの局もそうだと思うけど、その場しのぎで回してるよね。
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/03(水) 23:35:45.33ID:4iW5Fw8N
最近郵便局の車が一般車を煽り倒してるのを見る事が多いんですが
忙しいのかな?どこの誰かすぐわかるのによくやりますよね。
うちに来る方は腰の低い方なのでたまたま別のオカシイのを見かけちゃっただけかな
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/04(木) 00:10:08.50ID:+EDs7YF+
終わらないなら持ち帰れよ
超勤の事前発令ないなら残しても定時で帰るぞ
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/04(木) 04:17:24.54ID:nUwcFyfY
超勤代なんか要らんから、
自分のペースで働けるほうが
余程いいけどな。

全員一斉一律、無駄に長い昼休み
なんか要らんわ。
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/04(木) 07:29:10.18ID:n0YtvlEv
>>5
年賀配達数トップ20常連の局だけど
普通に1H休憩取ってゆったり定時で帰れますハイ
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/04(木) 08:40:57.30ID:AsBnyUQY
■■日本郵便・・・・育児・介護・生理・病気休暇等が取得できない、ブラック企業■■

■■日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。

全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 以前、マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

◎日本郵便のブラック企業な所
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!    

■2012年4月24日(火)TBSテレビ  NEWS23X
   追跡クロス!自爆営業元郵便局長が語る実態

■TBS 1月5日23時ニュースにて、■
職員がノルマで買わされた年賀葉書が今年も大量に金券ショップに流れます。
個人年賀ノルマ枚数7,000枚  若者が年賀状を書かない現代、
郵政幹部たちが現場職員に創意工夫で売れと指導していると放送されました。

■【第565回】 2011年12月28日
 週刊ダイヤモンド編集部
 総務省と労基署が2拠点に立ち入り調査
 大揺れ日本郵便で年賀状遅配の危機
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/04(木) 08:42:34.19ID:AsBnyUQY
●アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/04(木) 16:52:37.01ID:AsBnyUQY
■■タイムカード導入万歳!(就業時間前・時間後労働撲滅)■■
マスコミ各社様、、昼休みの食い込み労働をチェックして下さい。

●日本全国の郵便局で、アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。
不払い残業・パワーパラスメントがある場合は、ICレコーダー・手帳などを使って記録を残し、労働基準監督署に訴えましょう。 マスコミに内部告発するのも効果的です。
日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。

マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。
毎年、お中元・お歳暮・年賀状時期は、超一流ブラック企業です。

■■超一流ブラック企業 日本郵便■■
不払い労働とは、その名が示す通り、労働賃金を支払ってもらえない労働のことです。サービス残業、不払い残業などとも呼ばれています。

1日8時間、1週40時間の法定労働時間を超過して、労働に従事した場合は、時間外労働として、
通常の労働賃金に25%以上割増しされた賃金が支払われることになっています。
不払い労働は、その当然支払われるべき賃金が支払われずに労働だけを強いられていることになります。

労働基準法では、36協定を締結せずに時間外労働をさせたり、時間外労働に従事したのにもかかわらず、その時間に応じた割増賃金を支払わないことを禁止しています。

「不払い労働」は、労働基準法に違反しているので、使用者側は、労働基準法119条は同法32条、36条、37条により、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金に処せられます。
労働者側は使用者側に、「不払い労働」に対し、労働に見合った割増賃金を請求する権利があります。
さらに、労働基準監督署に告発したり、裁判所に訴えて、割増賃金と同額の付加金の支払いを請求することができます。
多くの企業において「不払い労働」がまかり通ってしまっているのが現状です。
不払い労働は、「名ばかり管理職」や「過労死」など、深刻な社会問題を引き起こしています。
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/04(木) 21:23:01.69ID:gsuHSs4w
休憩削って仕事した気になるとか、周りの迷惑なだけだからマジやめて欲しい
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/28(日) 22:07:46.75ID:rnaHllUP
■■超一流ブラック企業 日本郵便■■・・・・自爆営業だけではない

●アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり!
労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)

■日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

 郵政職員が起こす交通事故は、全国平均の5倍の頻度だと言われています。
 郵便物は、ご存知の通り、主に、50ccのオートバイ(いわゆる原付)、90cc以上のオートバイ、そして軽ワゴン車の3つで運ばれています。
 ここで簡単なクイズです。
 原付に積める最大重量は何キロでしょうか? そして出していい速度は最高何キロでしょうか? 
 答えは、どちらも30です。つまり30Kgと30Km。しかし、これを守っている郵政バイクは皆無でしょう。
もちろん、一般社会においても、時速30キロを守っている原付は少ないですが、郵政職員の場合は、それを守りたくても守れない事情があります。

 あまりにも膨大な郵便物の数々。そして、残業が許されないからです。
 つまり、膨大な郵便物を時間内に配るためには、

★朝の定時前に出勤し
★昼休みもろくにとらず
★休憩時間も休まず  働くしかありません。もし残業に食い込めば、
★定時に仕事が終わったと申告する(たいていの郵便局には、信じられないことにタイムカードが存在しない!)。つまりサービス残業。
 そして
★スピード違反。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/29(月) 21:24:15.28ID:xuki3wdK
■■ 人手不足 ■■・・・求人に力をいれない会社側(上辺だけの求人広告)

日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

●アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。

内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり!
労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/08/30(火) 21:21:53.42ID:SAcCFm7o
■■超一流ブラック企業 日本郵便■■・・・・自爆営業だけではない

●アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり!
労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)

■日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

 郵政職員が起こす交通事故は、全国平均の5倍の頻度だと言われています。
 郵便物は、ご存知の通り、主に、50ccのオートバイ(いわゆる原付)、90cc以上のオートバイ、そして軽ワゴン車の3つで運ばれています。
 ここで簡単なクイズです。
 原付に積める最大重量は何キロでしょうか? そして出していい速度は最高何キロでしょうか? 
 答えは、どちらも30です。つまり30Kgと30Km。しかし、これを守っている郵政バイクは皆無でしょう。
もちろん、一般社会においても、時速30キロを守っている原付は少ないですが、郵政職員の場合は、それを守りたくても守れない事情があります。

 あまりにも膨大な郵便物の数々。そして、残業が許されないからです。
 つまり、膨大な郵便物を時間内に配るためには、

★朝の定時前に出勤し
★昼休みもろくにとらず
★休憩時間も休まず  働くしかありません。もし残業に食い込めば、
★定時に仕事が終わったと申告する(たいていの郵便局には、信じられないことにタイムカードが存在しない!)。つまりサービス残業。
 そして
★スピード違反。
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/09/08(木) 21:02:16.63ID:ocWMoiRU
■■ 人手不足 ■■・・・求人に力をいれない会社側(上辺だけの求人広告)

日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

●アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。

内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり!
労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/09/08(木) 21:41:24.01ID:YIW3a1Yk
バイクを降りるとまるで短距離走のような勢いで走り、またバイクに飛び乗り次の家に向かわなくてはならないような配達はすでに無料がある。
DOSが導入されてから、任せている区がどういう区なのか管理者は考えなくなった。都市部の局は取り扱い物数が増加しているのに、減区など変なことをしている。管理者はバカだな。
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/09/13(火) 22:21:50.04ID:2HspKFVj
■■ 人手不足 ■■・・・求人に力をいれない会社側(上辺だけの求人広告)

日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

●アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。

内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり!
労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/09/28(水) 21:05:42.51ID:dF6kizXu
■■超一流ブラック企業 日本郵便■■・・・・自爆営業だけではない

●アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり!
労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)

■日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

 郵政職員が起こす交通事故は、全国平均の5倍の頻度だと言われています。
 郵便物は、ご存知の通り、主に、50ccのオートバイ(いわゆる原付)、90cc以上のオートバイ、そして軽ワゴン車の3つで運ばれています。
 ここで簡単なクイズです。
 原付に積める最大重量は何キロでしょうか? そして出していい速度は最高何キロでしょうか? 
 答えは、どちらも30です。つまり30Kgと30Km。しかし、これを守っている郵政バイクは皆無でしょう。
もちろん、一般社会においても、時速30キロを守っている原付は少ないですが、郵政職員の場合は、それを守りたくても守れない事情があります。

 あまりにも膨大な郵便物の数々。そして、残業が許されないからです。
 つまり、膨大な郵便物を時間内に配るためには、

★朝の定時前に出勤し
★昼休みもろくにとらず
★休憩時間も休まず  働くしかありません。もし残業に食い込めば、
★定時に仕事が終わったと申告する(たいていの郵便局には、信じられないことにタイムカードが存在しない!)。つまりサービス残業。
 そして
★スピード違反。
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/05(水) 14:27:44.03ID:j4n08OuH
■■ 公益通報者保護法(内部告発保護法) ■■ (平成十六年六月十八日法律第百二十二号)

内部告発はマスコミ各社へ ・・・アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。
TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社・ユーチュウブなど・・・・

●ユーチュウブで郵便局の自爆営業を検索して下さい。 ブラック企業日本郵便の本質が見れます。
◎【第565回】 2011年12月28日
 週刊ダイヤモンド編集部
 総務省と労基署が2拠点に立ち入り調査
 大揺れ日本郵便で年賀状遅配の危機
◎TBS 1月5日23時ニュースにて、
職員がノルマで買わされた年賀葉書が今年も大量に金券ショップに流れます。
個人年賀ノルマ枚数7,000枚  若者が年賀状を書かない現代、
郵政幹部たちが現場職員に創意工夫で売れと指導していると放送されました。
◎2012年4月24日(火)TBSテレビ  NEWS23X
   追跡クロス!自爆営業元郵便局長が語る実態

日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。毎年、お中元・お歳暮・年賀状時期は、超一流ブラック企業です。

台風・降雪時期のバイクによる郵便配達の危機業務を軽視する。(業務最優先から引き起こされる。)
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/10(月) 10:39:36.94ID:yxHWasFw
■■マスコミ各社様へ、日本郵便株式会社とJPグループ労働組合がぐるになり、ブラック企業体質ができる。■■

JPグループ労働組合・・・飲み食いレクしか出来ない、人員不足未解決!組合員泣かせの団体です。
★労働問題・労働基準法は、見て見ないふり・・・御用組合です。組合役員と会社役員、同じ★天下り先 ★


■日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 ●マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明も配備せず配達させています。
これは、国で定めている 安全衛生法 に違反しているのではないか?

■業務車両のタイヤはいかがですか?
皆さんの職場では、雪・凍結対策にスタッドレスタイヤ・タイヤチェーンを整備していますか?
また、5cm〜10cm位の降雪ではノーマルタイヤで業務に就かせていませんか? あなたの郵便局の業務車両(バイク・軽四)雪・凍結対策を延べてください。

日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!

JP中央本部・JP各支部の年間予算額の使い道は、ほとんど下記の歌のとおりです。
◎JPグループ労働組合の歌をつくりました。
みんなで歌おう! テンポよく。

呑み食いレク、  呑み食いレク、 会議は偽造 呑み食いレク!
呑み食いレク、  呑み食いレク、 会議は偽造 呑み食いレク!
労働条件知らぬ顔 ・ 労働問題知らぬ顔 ・人員不足未解決!
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/11(火) 20:01:08.00ID:P+nMzFsA
■■マスコミ各社様へ、日本郵便株式会社とJPグループ労働組合がぐるになり、ブラック企業体質ができる。■■

※マスコミ各社様へ、関東管内、日本郵便の労働基準法違反を監視して下さい。●本当に、関東管内日本郵便ヤバイです。

JPグループ労働組合・・・飲み食いレクしか出来ない、人員不足未解決!組合員泣かせの団体です。
★労働問題・労働基準法は、見て見ないふり・・・御用組合です。組合役員と会社役員、同じ★天下り先 ★


■日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
●全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 ●マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明も配備せず配達させています。
これは、国で定めている 安全衛生法 に違反しているのではないか?

■業務車両のタイヤはいかがですか?
皆さんの職場では、雪・凍結対策にスタッドレスタイヤ・タイヤチェーンを整備していますか?
また、5cm〜10cm位の降雪ではノーマルタイヤで業務に就かせていませんか? あなたの郵便局の業務車両(バイク・軽四)雪・凍結対策を延べてください。

日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!

◎JPグループ労働組合の歌をつくりました。テンポよく歌いましょう。
呑み食いレク、  呑み食いレク、 会議は偽造 呑み食いレク!
呑み食いレク、  呑み食いレク、 会議は偽造 呑み食いレク!
労働条件知らぬ顔 ・ 労働問題知らぬ顔 ・人員不足未解決!
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/17(月) 07:15:47.22ID:clvF7bOW
■■郵政産業労働者ユニオン■■

郵政産業労働組合と郵政労働者ユニオンとが組織統一し結成された新たな労働組合です。

郵政関連職場で働く労働者なら、誰でもひとりでも入れるユニオンです。

現在、全国で9つの地本組織、132の支部が組織されています。

郵政関連職場は、どの職場でも人件費コストが削減され、働く者は厳しい環境のもとで労働が強いられています。

自己責任や競争が強いられ、ミスや事故には容赦のない処分がかけられています。

私たち郵政産業ユニオンは、労働環境を改善し、労働者の権利を向上しながら、人間らしく働ける職場と労働者が普通の暮らしを維持できる収入と社会保障を実現し、

幸せに働ける社会の実現をめざします。
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/18(火) 19:16:36.92ID:J0q0PO/Z
■■マスコミ各社様へ、日本郵便株式会社とJPグループ労働組合がぐるになり、ブラック企業体質ができる。■■

JPグループ労働組合・・・飲み食いレクしか出来ない、人員不足未解決!組合員泣かせの団体です。
★労働問題・労働基準法は、見て見ないふり・・・御用組合です。組合役員と会社役員、同じ★天下り先 ★


■日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 ●マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明も配備せず配達させています。
これは、国で定めている 安全衛生法 に違反しているのではないか?

■業務車両のタイヤはいかがですか?
皆さんの職場では、雪・凍結対策にスタッドレスタイヤ・タイヤチェーンを整備していますか?
また、5cm〜10cm位の降雪ではノーマルタイヤで業務に就かせていませんか? あなたの郵便局の業務車両(バイク・軽四)雪・凍結対策を延べてください。

日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!■■
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/20(木) 19:00:51.96ID:K8q7FkRs
■■マスコミ各社様へ、日本郵便株式会社とJPグループ労働組合がぐるになり、ブラック企業体質ができる。■■

JPグループ労働組合・・・飲み食いレクしか出来ない、人員不足未解決!組合員泣かせの団体です。
★労働問題・労働基準法は、見て見ないふり・・・御用組合です。組合役員と会社役員、同じ★天下り先 ★


■日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 ●マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明も配備せず配達させています。
これは、国で定めている 安全衛生法 に違反しているのではないか?

■業務車両のタイヤはいかがですか?
皆さんの職場では、雪・凍結対策にスタッドレスタイヤ・タイヤチェーンを整備していますか?
また、5cm〜10cm位の降雪ではノーマルタイヤで業務に就かせていませんか? あなたの郵便局の業務車両(バイク・軽四)雪・凍結対策を延べてください。

日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!■■
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/21(金) 23:30:38.93ID:l2o51Anz
カレー
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/22(土) 08:58:22.91ID:N3hsWI+V
■みんなで内部告発■・・・Youtube見てね。 郵便局問題に関する国会質問

内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・Youtube・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり。

★自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員★
 Youtube検索・・・【元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/自爆営業
自爆営業(じばくえいぎょう)とは、企業の営業活動において、従業員が自己負担で商品を購入し、売上高を上げる行為。 多くはノルマ達成のために行なわれる。
年賀状のはがき以外にも夏のおたより郵便葉書(かもめ〜る)、記念切手、レターパック。
日本郵便株式会社のゆうパックを利用したカタログ販売の利用促進イベントや企画としてお歳暮、バレンタインデー、子供の日、母の日、父の日、お中元、敬老の日、ふるさと小包などにもノルマがある。
ノルマは各局に割り当てられた目標値を頭数や役職、勤務別に割り振る。集配区ごとの班などチームごとのノルマを達成することは勿論、一人当たりのノルマを達成する事も望まれる。
この年賀状のはがきを一人当たり一万枚を売り上げるという目標等は民法、労働基準法、刑法などに違反するノルマではないとして「目標」「期待値」等と呼ばれ、
社員の大部分が達成できていることになっているが、この実は社員が自腹を切っているがゆえのことである。

●日本全国の郵便局で、アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。
不払い残業・パワーパラスメントがある場合は、ICレコーダー・手帳などを使って記録を残し、労働基準監督署に訴えましょう。 マスコミに内部告発するのも効果的です。
日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。毎年、お中元・お歳暮・年賀状時期は、超一流ブラック企業です。
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/22(土) 10:04:57.43ID:N3hsWI+V
■■電通子会社にも立ち入り調査 過労自殺問題で労働局■■ 朝日新聞デジタル 10月18日(火)10時16分配信

日本郵便株式会社内での、自殺者問題もある。

◎塩崎恭久厚生労働相は、18日の閣議後記者会見で「全国で(長時間労働の)実態は一体どうなっているのか徹底的に究明したい」と説明した。

■■郵便局職員自殺で和解 年賀状販売に厳しいノルマ 「会社の責任明らかに」■■

 さいたま市のさいたま新都心郵便局の集配営業課主任だった男性=当時(51)=が平成22年12月

、鬱状態となり自殺したのは、業務上の過重なストレスが原因として、遺族が日本郵便に約8千万円の損害賠償を求めた訴訟があり、

さいたま地裁(脇由紀裁判長)で12日、和解が成立した。 

原告側の代理人弁護士によると、日本郵便が遺族に解決金を支払う内容で金額は非公開。

和解条項では、男性が鬱状態になったことや自殺したことについて「遺憾の意を表する」としている。 

和解成立後、男性の妻(48)は記者会見で「本当は謝罪が欲しかったが、●会社の責任●が明らかになったものと受け止めている」と話した。
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/22(土) 14:46:12.02ID:N3hsWI+V
■■交通事故を無くすため、会社責任を追求しよう!■■・・・・ブラック企業日本郵便

職場では連日SKYT等で、危険予知練習を反復し,交通事故を起こさないように各種取り組みが行われているが、
この会社にもっとも足りないのが事故後の検証である。 仕事の中に危険因子はなかったかの検証はされる事が殆どない。  
勤務時間は、勤務内容は、連続した運転はしていなかったか、疲れの蓄積状況は等々。また、バイクの整備・点検はどうだったのか、
タイヤや、ブレーキに問題ありと訴えてきたが、ラジアルタイヤであれば、ディスクブレーキの場合なら停車できたのでは。
今回の吹田千里のAさんのケースでは、事故現場が暗い時間と聞いたが、ライトを明るいものに変えていたら気付いていたかもしれない等々、
会社としてのバイク整備・管理に対する責任も多々考えられるが、前方不注意、わき見運転、スピードの出しすぎ等と、全て個人的なミスの問題とされている。
また、各局では事故当事者に対して、過度なペナルティーを科せている。
自転車配達の指示や、重処分が発令されたり、解雇での幕引き等、個人への責任転嫁では事故は無くならないどころか繰り返される。
何度でも訴える。事故検証というものは、科学的に行われるべきである。これまでにも書いてきたが、人は失敗をする生き物である。
失敗が消しゴムで消せる内容であれば直ぐさま解決できるが、時に今回のように人命に関わる失敗が繰り返される事のないように、会社は人がミスをする前提で、
各種機械的な部分の検証、加えて、業務内容にミスを誘う要因はなかったか、更にメンタル面での取り組みも行うべきである。
そして、事故の責任は全て会社側にある事を訴えたい。 郵便物の配達をバイクでしなさいというのが指示である以上、
バイク乗務以外の選択肢がない状況下で、前方が見えにくいライトであったり、自分の乗るスクーターより止まらないブレーキであったり、
積載量も法定内かどうかといった状況に置かれていて、更に長時間労働等が重なるのである。個人だけが悪いと言い続ける会社にこそ事故が繰り返される原因があり我々に責任はない!
(郵政産業ユニオン垂水分会ニュース7、8各号より抜粋)
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/22(土) 14:50:22.22ID:N3hsWI+V
■■日本全国の郵便局で、アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。■■

●雪・凍結対策にスタッドレスタイヤ・タイヤチェーンを整備していますか?
集配バイクでスタッドレスタイヤも付けず,雪道でもアイスバーンでも配達させる。
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としかおもえないことを会社はさせます。 日没後でも,この状況で配達させます。

●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させる。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)

●冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明(郵便物を照らす)も配備せず配達させています。
夜間雨の時、二輪バイクでは、ヘルメットバイザーに水滴が付き光がちらつきとてもきけんです。路面などまして、反射して見えません。
安全第一を考慮しないで配達作業など命知らずなことを日本郵便はさせます。※安全第一を考えると雨の時は、日没に配達作業を済ませ翌日に回せば良い思われる。

■■これら全て、国で定めている 安全衛生法 に違反しているのではないか?
生命をあずける集配バイクに、経費を惜しむとは、さすがブラック企業No.1の日本郵便。
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/22(土) 15:23:54.56ID:N3hsWI+V
■■超一流ブラック企業 日本郵便■■・・・・自爆営業だけではない

●アルバイトが集まらない。ブラック企業No.1日本郵便です。
内部告発はマスコミ各社へ・・・・・TBS・朝日新聞社・ダイヤモンド社・宝島社などが効果あり!
労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)

■日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。
全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。 マイナンバー書留配達も人手不足で社会問題になった。

 郵政職員が起こす交通事故は、全国平均の5倍の頻度だと言われています。
 郵便物は、ご存知の通り、主に、50ccのオートバイ(いわゆる原付)、90cc以上のオートバイ、そして軽ワゴン車の3つで運ばれています。
 ここで簡単なクイズです。
 原付に積める最大重量は何キロでしょうか? そして出していい速度は最高何キロでしょうか? 
 答えは、どちらも30です。つまり30Kgと30Km。しかし、これを守っている郵政バイクは皆無でしょう。
もちろん、一般社会においても、時速30キロを守っている原付は少ないですが、郵政職員の場合は、それを守りたくても守れない事情があります。

 あまりにも膨大な郵便物の数々。そして、残業が許されないからです。
 つまり、膨大な郵便物を時間内に配るためには、

★朝の定時前に出勤し
★昼休みもろくにとらず
★休憩時間も休まず  働くしかありません。もし残業に食い込めば、
★定時に仕事が終わったと申告する(たいていの郵便局には、信じられないことにタイムカードが存在しない!)。つまりサービス残業。
 そして
★スピード違反。
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/22(土) 15:34:17.57ID:N3hsWI+V
■■安全衛生法違反だらけの日本郵便が事故事例研究とは・・・?■■
これこそ、マスコミ各社へ労働基準監督署へ内部告発!!

■雪・凍結対策にスタッドレスタイヤ・タイヤチェーンを整備していますか?
集配バイクでスタッドレスタイヤも付けず,雪道でもアイスバーンでも配達させる。
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としかおもえないことを会社はさせます。 日没後でも,この状況で配達させます。

■経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させる。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)

■冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明(郵便物を照らす)も配備せず配達させています。
夜間雨の時、二輪バイクでは、ヘルメットバイザーに水滴が付き光がちらつきとてもきけんです。路面などまして、反射して見えません。
安全第一を考慮しないで配達作業など命知らずなことを日本郵便はさせます。※安全第一を考えると雨の時は、日没に配達作業を済ませ翌日に回せば良い思われる。

◎これら全て、国で定めている 安全衛生法 に違反しているのではないか?
生命をあずける集配バイクに、経費を惜しむとは、さすが★ブラック企業No.1の日本郵便★※日本全国の郵便局で、アルバイトが集まらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています