X



年賀状、1月2日届きません 日本郵便、コスト削減優先 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/30(日) 17:01:02.22ID:laUnVIZ8
その日を、ボランティアデーとして無給で働かせることは
出来ないのかな?めでたい気持ちで1日くらいは現場も
役に立てると思うが…
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/30(日) 18:03:40.35ID:hh7PkC6m
コスト削減の裏でこんなことやっている人間もいます。


【不正ではない!】富山市議会では、郵便局長が作った本物ではない郵便局の領収書を使って政務活動費を受け取っている議員がいるらしい©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477699293/l50
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/30(日) 18:21:22.11ID:xHIm9NSv
2日って、特休なのか?
それとも非番か?
休みにして、どれほどコスト削減なんだ?
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/30(日) 18:30:02.47ID:AiXFZIDV
コストうんぬんよりも正月くらい休ませてくれ、元旦
は年賀状配達あるからしゃあないけど31日2日3日まで
稼がせる意味ない。きっちり年賀状は12月25までにと
徹底させりゃ相当なコスト削減になるのにそれをしな
いから客もいつまで経っても出さないでズルズル引き
伸ばされてコスト高になってるって経営陣はちったあ
理解して欲しい
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/30(日) 18:49:04.17ID:pdjcNa5O
1月2日休みはコスト削減になる。
特に降雪地帯にはありがたい。

年賀状の引き受けも30日までは年内まで、
とかやっていりゃコスト削減になっていたのだがな・・・。
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/30(日) 23:22:02.00ID:IlndCJZw
祝日やろ。
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/31(月) 05:25:22.12ID:9Xb1ktTF
>>5
そんなに休みたければずっと休んでれば?
郵便局に入った人間はカレンダーの赤い日には二度と休めない
って教わらなかったのかしら…
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/10/31(月) 09:36:10.56ID:8fx5pJqm
カレンダーの赤い日どころか、シフトが出来てからの休みも取れません。
(休みの希望を出した日に非番を入れられるから、代わってくれる人が居ないんよ。)
0010 【ぴょん吉】 代行レス
垢版 |
2016/11/01(火) 12:37:19.79ID:J0ZkzhyC
年賀特別郵便自体やめてしまえ
諸悪の根源 元日(年の起点)自体誰かのわがままでずらすくらい明確な根拠ないし
太陰暦ならまだ実感わくけど ←世界の多数派である春節には郵政一切対応しないよね
そもそも賀状自体正月に投函するもんやろ
元日に届けるとかクリスマスカードやあるまいし
どうして仕事始めまで「配達日指定郵便」「速達」以外配達しませんって宣言できないの?
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/01(火) 20:57:05.54ID:wDvgnL4G
コスト削減の裏でこんなことをやっていますた。



【不正ではない!】富山市議会では、郵便局長が作った本物ではない郵便局の領収書を使って政務活動費を受け取っている議員がいるらしい©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477699293/l50
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/01(火) 21:09:23.07ID:rY+owECI
コストコストいうなら、年賀状の元旦配達分は29日で打ち切って、
30日から2パスあげないようにしてくれ。前々日の処理やってるような状態やぞ。
毎年31日まで年賀の2パス上げて、絶対に元旦配達分に組み込めって局長がキレる。
しかも去年からすると10人くらい減ってる。人がいないつってんのに、局長訓示で引いた。
年賀道順と事故処理はその日の内に100%終わらせて、定時で上がれだとw
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/02(水) 00:39:18.05ID:Oe06LdcV
その局長、アホだね
使えない
ご指摘どおり前日や前々日どころか前々々日がなんでもなくあるのが近年の実態だ
去年もその分、通常を残留させるしかなかった どこも同じと思うが人も大幅に減っているからね
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/02(水) 20:40:51.66ID:4T/FvJXd
ぶっちゃけ2日を休みにしたからといって、3日がクソ激務になるだけやろ。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/06(日) 18:10:06.17ID:VflYH3Hw
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/06(日) 19:04:41.19ID:2AXDKNMF
1月2日もクレーマーが年賀持ってこいってきそうだがな。
「お前ら郵便屋の都合で年賀持ってこんだけやろうが! 夜持って謝罪に来い!」
って電話がきそう。うちの地域、クレーマー多いからなあ。
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/07(月) 18:46:45.48ID:v8FiMqyk
電話は取らないのが一番
急な連絡電話は全て個人携帯に

これで全てクリア
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/08(火) 22:21:57.91ID:w069HbTp
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。
バカが着くくらい真面目です。
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/11(金) 07:17:49.80ID:3RiqbRDx
8
そんなローカルルールを疑わない洗脳者に言われる筋合いはないけどね

コストコントロールや利益考えるならこれが普通よ

この年繁だけでどのくらいの残業代がかかってるのか自局だけで試算してみたら?

仕事1つ1つを利益と損益計算してこなせとか言ってる割にそれをしてないのが本社支社、無駄ばかりだって教えてあげてるだけだけどる
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/18(金) 13:03:36.49ID:TOTwrrf9
10数年前までは1月2日は配達は休みだったんだけどね
年賀状や普通郵便の配達が休みなだけで書留や速達、小包は
配達してたし、年賀状の仕分け作業をやってるJKバイトは
出勤してたけど
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/21(月) 01:45:04.39ID:K3koVzr7
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2016/11/21(月) 03:02:28.00ID:pVPuK5KG
【注意】魔の水曜日!南海トラフ地震が11月23日に発生!?
という奇妙な噂が拡散中!ネットで不安の声 yukawanet.com/archives/51340…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況