X



区分機・押印機関連機器スレPART8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/04/09(日) 02:16:00.30ID:YWNd6GVD
区分機、VC、押印機、いろいろ郵便関連の機械について語りましょう。
区分機の達人の方、初心者の方、疑問、質問ある方いろいろお願い致します。

【前スレ】
区分機・押印機関連機器スレPART7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1306843872/

落ちてたので立ててみました
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/16(水) 22:20:28.02ID:QVLcPB1w
新設局なら機械ありきのレイアウトが組めるだろうけど、既設局だとそもそも置く場所が無いという問題も大きいのでは?
うちの局は置き場所の問題もあって、他所で使ってた簡易型のお下がりを使ってます
建物も古くて柱が多いし、中速型だと幅だけで7メートル、直線で50メートルって、増築するか、壁破らないと無理w
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/17(木) 01:54:58.87ID:wf7w2+10
今、偶然にも深夜勤フラットで仕事中だったりする(小休憩)
確かにウチのは全長80メートルくらいある

よその高速型から来たやつの票札見たら
○機と□大型両方あった
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/17(木) 02:07:24.17ID:AoWy7Ejg
>>789
供給4人、打鍵1人、排出ケース抜き取りが2人。
配達面になると打鍵を増やしてねじり伏せる。
便の入によって手区分なりに入るのは
>>794
と同じかな。
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/17(木) 03:38:05.46ID:wf7w2+10
近隣のフラット中速型配備局へはその局のフラット単位集合をつくって送り
別の近隣局へは小型機械処理を1パス区分面ごとに分割して送ってるけど
逆方向は分けずに郵便番号2桁一括で到着する
まあ分割状況を見るに、分けておかないと難儀なのは分かる
パレットつくるだけの量あるし
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/17(木) 22:54:45.20ID:YbOpkhXf
>>795
新金沢だったか新仙台だったか忘れたけど、
場所が狭くて中速型を直線状で設置出来ず、
折り曲げて設置したというケースもあるよ。

>>798
ネットワーク再編以降は、支社管内の県跨ぎを含む地区分同士なら、お互いに区分機宛区分や配達面区分をするのが標準。
一般局でも区分機配備局であれば、区分機の有効活用の面、地区分の負担軽減の面から、地区分宛への送付は区分機宛区分が標準。
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/17(木) 23:57:42.74ID:LxW/oGD+
そういえば以前(一部でしか2パスしてなかった時期)
支社管内区分機配備局宛はVCSフル打鍵してたな
そのせいで差立に思わぬ時間かかって難儀だった
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/18(金) 08:34:42.38ID:hVBjDpfC
>>801
記憶に無いくらい前から(一般局勤務時代)
フル打鍵は自局で2パスする範囲だけになってた
今では全国2パスするし
ウチはメガ局なので自地域全域“強制的に”フル打鍵しないといけないので
他地域までフル打鍵してると処理が間に合わない

>折り曲げて設置
機械の中間部分で90度方向転換してるって事だね
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/19(土) 01:02:39.51ID:eBGpBpuA
フラット(高速型)しっかり回すなら機械だけで7人欲しいもんだね
本当にフル稼働させるなら8人だけどそれは贅沢
6人は勘弁して欲しい…出来パレが今日も通路に溢れている
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/19(土) 02:17:39.38ID:GPL4lAsH
今月から小型区分機触り始めたんで教えて欲しい。

1つ目
色の濃い封筒を供給していて、画面の読み取り結果には郵便番号7桁と住所(番地)までしっかり表示されているのに、バーコード読み不能の区分口に落ちる。
これは、機械にとっては、住所の認識とID局内バーコードの認識は別々に認識している。
つまり、封筒の文字を読み取れたとしても、区分機自身で印字したバーコードが読み取れない限り、正規の区分口には落ちないってことで合ってる?

2つ目
1つ目で読み不能に落ちた郵便を同じ向きのままもう一度供給すると、画面上の読み取り結果は同じで、正規の区分口に落ちる。
(結果、再度バーコード読み不能の区分口に落ちる郵便の数は1回目の時の半分以下まで減る。)
これは、1回目でバーコードが読めなくても、2回目・3回目・・・と供給を繰り返して行けば、いつかは全て読み取るってことで合ってる?

3つ目
そもそも、住所の認識が出来ているならば、バーコードが読めなくても正規の区分口に区分した方が区分率(?)が上がると思うんだけど、なぜわざわざバーコードを読むの?
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/19(土) 05:46:07.14ID:pXYOmTGL
>>804
1 合ってる
2 基本的に合ってるけど限界があるし何回もかけるのは時間の無駄
3 バーコードを読む方が処理(どの区分口に落とすかの判定)自体は速いから
あと、バーコードがある事により
どの配達先に何通あるかなどの計算ができて2パスの面を拡縮してる(はず)
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/19(土) 12:14:59.19ID:jSSdAVNk
>>804
その手の色の濃いやつはまとめて最初から逆にかけるとか色々テクニックがある。
なんとなればフラットソータにまわす手もあるけどね。
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/19(土) 14:11:00.21ID:KjbbwW5I
>>804
2に関して
印字直後はインクの半乾きや滲み、ベルトとの擦れが原因で読み取れない事がある
擦れによる印字不良・読取不良が大量に出るようなら取り出し速度を遅くしてみる、
供給してしまったなら、取り出し速度を遅くした上で逆向きで流してみる、とか

半乾きや滲みは時間を空けるてしっかり乾かすことで読むこともある(特にバルクのツルツルしたはがき)
1パスの時なんかは、BC不良だけ別ケースに取っておいて、一次供給の最後に一気に流す、とか

この辺のテクニックはその局のベテランから聞くのが一番だよ
同じ型の区分機で同じ郵便を掛けても、局によって微妙に設定が違うから、当然読みや挙動も異なるからね
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/20(日) 05:50:35.83ID:dUt9Vhei
新品で同時に配備された、全く同じ型の区分機でも
平均的に使うのは困難なので使っていくうちに妙な癖がついてくる(ウチはいわゆるメガ局)
当然ながら差立・分配・1パス・2パス全部使ってて最も使用頻度高く酷使してるのが痛みも激しい
基本的に1パスバーコードと2パスしか使わないのは使用頻度少ないが故にたまにIJP作動させると機嫌悪い時がある
読取不能を別のに供給すると嘘みたいに読み取ったり
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/23(水) 22:41:47.57ID:f96R0QGe
誤区分機に過大な期待をしない
あっさりあきらめて手区分に回したほうが良い場合もある
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/24(木) 01:10:56.52ID:FSqidTVO
機械処理できないもの以上に難儀な郵便
・差出人住所氏名を読み取る仕様の宛名書き
・読まないor間違ってるカスタマバーコード
・排除の区分口まで進むと必ずジャムる
・機械処理規格満たしてるのに機械供給すると破壊される
・バーコード(高速)モードだと排除される
・封筒の模様(を読み取る事)が誤区分の原因
・一部の地域宛だけ異常に大量にある
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/24(木) 16:42:16.60ID:b8IkHmhg
同じ郵便物を1パス面で供給するのと、差立面で供給するのでは、読み率は変わらない?
バルクの雑束を供給してると、郵便番号が揃ってたり、1パスのブロックが固まってたりするよね?
読み率が変わらないなら最初から1パス面で供給しちゃった方が楽?
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/24(木) 18:15:57.32ID:o8674iW6
率よりも単純に処理の手間の問題
同じ1パスブロックのものだけが大量にある場合は最初から1パスに回せば1パスが1回で済む
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/24(木) 18:40:29.77ID:RSMSEr/H
2パスする号機で1パスを合わせで入れればそのままで言い訳で
VCを入れた本人が打てばそれで済む
正直読み取り率は読み取り部の清掃具合ね
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/24(木) 22:54:12.44ID:RzwchFnZ
差立で掛けると印活合わせても50パー位まで落ちるのに、
1パスで掛けると印活不要で90パー以上読む、
みたいな特定の会社の郵便はたまにあるな。
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/24(木) 23:12:11.19ID:9YsCXAoW
まぁ、反対向きでかけたりとか
するとサクッと認識する事ある
後、バーコードが間違ってたりとかもたまにある
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/25(金) 00:00:34.29ID:QJMzbN0B
>>812
だよね。
区分面区分のケースも、それによって配達面に回したり差立面でつぶしたり。
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/25(金) 00:08:42.73ID:kHJoksSK
差立面で潰す意味とは?
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/25(金) 00:38:16.49ID:JPDQ6Vyw
大口差出の郵便で、カスタマバーコードが全部同じというのや
郵便番号しかバーコード化してないのを喰らった事がある

810の下から2番目のやつ
逆向きでかけると、偶然にも封筒の模様が
受取人払の料額印面の所の3本線と完全一致して
受取人払と認識してしまうものがある

区分機は変な所が賢くて困る
自地域内に合併で消滅した「郡」がいくつかあるけど
同名の郡が他地域に現存してるものがあり
郵便番号ナシで合併前の住所が記載されてるものを
郡を読み取ってそこへ区分する事がある
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/25(金) 09:08:03.50ID:71fK3HZk
センサーが反応してよく止まる。
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/25(金) 12:14:33.86ID:gFT7jbui
>>817
区分面でかけずに、自地域雑としてかける。全部まとめても1ケースにならないくらいの量ならそのほうが早くない?
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/25(金) 12:24:40.42ID:PKyO8SJY
まとめてかけて分配するのではなく
郵便番号5桁単位の把束を面ごとに分けてからそれぞれ1パスかける事があるけど
分ける時間が取れない時もあるし
最低でも数ケースないとそんなに効率良くならないからなぁ
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/25(金) 16:05:46.48ID:7etpSBE6
>>820
フラットだと打鍵の二度打ちになる可能性があるし、
供給してからケースに落ちるまで数分かかる事もある。

「少ないからまとめて県内差しで流してしまえ」みたいな勘違いしてる人が多いけど、
小型の区分機宛もそうだけど、この方策は、量が多い少ないの問題では無いのだよ。
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/25(金) 17:09:53.27ID:QJMzbN0B
>>822
うちのところは排除手区分を減らす(他地域での打鍵を信用していない)、供給途中で払出しないと差立時刻に追いつかないという理由でフラットは配達面には回していない。
面ではなく局単位で来るケースは配達面にまわしているけど。

確かになんのための区分面区分かという話ではあるけどね。
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/25(金) 18:13:33.38ID:E/EPVLBS
>>824
郵便番号制度が始まった頃なら役に立ってたけど
今ではまず※※※-00(旧3桁局)と※※※-xxが全く関係なくなってる例が多いし
xxの中も番号の順番が関係あるとは限らなくなってる
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/25(金) 20:17:44.11ID:gFT7jbui
差立面で、自地域+1パスという面があるから、そこにくいこませるくらいかなあ。
自県+1パスの0-11〜31で、0-XXのなかではそこが特に多いというときに、0-XXはそこに放るとかね。
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/02/26(土) 12:10:50.54ID:T9wBA6OL
ウチの差立は6面ある
最大4台で差立をやる関係で1号機〜4号機の1パス(A面〜D面)の一部とセットになってるやつでまず4面
1パスせず(自地域が全部単位集合となる)差立だけの面は制度改正以降出番がなくなった
あと、空きスペース活用の自地域郵便番号5桁区分の面があって
“時間切れ”や住所コード異常で1パスできなくなったものを区分する
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/16(土) 23:57:07.01ID:7LdrqeKM
選別押印機の処理率ってどれ位が普通?
平日は2万通半ば、休日は1万通半ば位の供給数で平均85〜88%。
区分機の処理率も同じ位だからこんなもんかな?
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/17(日) 18:43:02.59ID:C8KTcLgj
うちは配備当初ノーメンテで使ってて、処理率6割7割とかで、支社が視察に来たことあったなw
区分機と同じように1日1回清掃するようにしたのと、
あの機械は切手は登録しないと消印しないらしく、計画担当が新しい切手や葉書を登録するようにしたりで、
それでも今は平均90届かない位、90パー超えるのは年に数回レベル

区分機だって差立供給してると読み率そんなもんだし、良いとこ9割が限界じゃない?
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/18(月) 16:14:49.85ID:mutRAYgl
>>829
この前聞いたんだけど、最近の切手は紫外線?だかで切手の料金が分かるから、登録しなくても消印するんだと
ウチは検知不能落ちした物の中でも出現割合の高い奴だけ登録してる
最近だと鬼滅の刃くらい
あとは読み取り部を念入りに清掃しとけば、90〜92%の間

そういや、区分機の講習会は毎年やってるけど、押印機の講習会なんて一度もやった事無いな
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/18(月) 20:31:36.97ID:6YRkaeui
なんだ、「機械のプロ」って言われてる奴はそいつら向けに講習会があったのか

俺にも受けさせろよその講習会
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/18(月) 22:06:19.13ID:2CfK/1Ub
>>831
切手収集が趣味の人間ならみんな知ってる
自動取揃押印機の試験段階では発光検知式だったけど
実用化された段階では色検知式
(なのでその時代は普通切手のデザインが頻繁に変更されてる)
近年になって再び発光検知式が採用された
一部の切手(額面が一種定形25グラムおよび50グラム、二種通常葉書の料金のもの)に
紫外線に反応するインクが使われてる
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/19(火) 00:57:43.89ID:zPsH5DCZ
残光検知異常ってのがたまに出るけど、残光って何?発光とは別?
そもそも、区分機の検査灯に切手をかざしても何も変わりないけど、ブラックライトとは別なの?
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/20(水) 03:40:10.62ID:JOt7MFQ8
毎年講演会してくれるとかいいな
うちは1回だけトラブル対応について本当にさわりだけ教えてくれただけだったぞ
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/20(水) 18:37:51.31ID:+3S7URnC
>>829
どこかの地区分が本社から直接怒られたという話もある。

読み取り部の清掃は異常検知のセンサーの清掃とか、残留点検とか含めて一日一回はやらないと効率性が落ちると思う。

1%とはいえ、ではそれが手消印に落ちるとか、N6で雑扱いになるとか考えるとおろそかにはできないんだけどね。
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/20(水) 20:04:21.34ID:PKdor9YD
30,000通/日を90%で処理出来たとしても、排除数は3,000通になるからね
その上、機械がカウントしてる排除数は押印部だけで、
選別部の定形外や異物排除数を含めれば1.5倍は優に超える
仮に手選別が4,500通だとして、原単位に当てはめると10単位分の要員配置が必要
これがたった1%上がるだけで、300通の排除が減り、選別後の消印まで含めれば・・・

供給する時もただただ入れるだけでは、処理率は下がるし、ジャムや破損の発生率も高まる
封書とハガキを交互に入れるとか、切手位置が揃っている物は補助供給に回すとかね
あとは、先に補助供給口に並べておいて、補助供給連動ONモード(だっけ?)にしておくと、
主供給の状況に応じて機械が補助と切り替えてくれるからタイムロスも減らせる
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/20(水) 20:07:24.21ID:PKdor9YD
>>833
>>836
講習会は無料じゃないから、受ける人が少ないと難しいかもしれない
会社が東芝なりNECに金払って開いて貰ってる
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/20(水) 20:59:23.54ID:WqRCZgOe
せめて簡易マニュアルでも配ってくれ
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/21(木) 05:00:12.63ID:+GCGjZOy
>>838
そうそう、シーズンもののまとまったハガキ系は補助供給使うのは基本。

ところで話しついでに原単位ってどのくらいで見積もっている?
うちは厚物の原単位は17なんだけど、転任してきたやつが15ケースだったとかで、各局微妙に違うらしい。
スレ違いかもしれんが、区分機、取り揃え系の分で教えてもらえれば。
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/23(土) 23:06:06.94ID:FTIkCRoj
>>841
ここほんとどこの流派だよってぐらい口伝だよな
なんでだよ
伝統工芸でもこんなに口伝のみの場所ないだろ
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/24(日) 11:06:56.28ID:HNWWaWhd
朝出だけど明日は元からギリギリだった人員の半分が一人出た
陽性の濃厚接触者として自宅待機、一人溜まってた年休消化で
休みで一人頭区分機二台動かさなきゃならなくなる可能性
タスケテ
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/24(日) 13:58:01.51ID:skoJM4Vx
そういう時普段やらせてるかどうかの差が出るんだよな
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/24(日) 14:34:27.33ID:HNWWaWhd
昨日(土曜)は社員動員でどうにかなったけど、前日夜勤明けで
朝四時に6時に出て来てと叩き起こされた女の子とか可哀想だった・・・。
今の体制になって区分機供給だけで初めて超勤したわ。
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/24(日) 18:11:52.86ID:HNWWaWhd
うちはゆうメイト上がりの地域雇用社員が多いから
何人かは区分機回せる。専従で1日回してたりは
人が本当に居ない時みたいな非常事態時に限られるけどね。
けど、その社員の方もギリギリだから本当にどうするんだろう
ってのが今。
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/25(月) 01:21:05.03ID:3OFtrXmT
基幹社員に求められるのは区分機を動かすことではなく、どう動かしていくか、計画通り動いているかを把握することだからね。
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/25(月) 03:34:03.41ID:gB7tmGgP
でもいざという時に自分の部署の仕事出来なきゃ話にならないだろ
その為には日ごろから自分でやることも必要なんだがな
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/25(月) 04:15:17.77ID:wLAfwqe6
「それは一般職以下の仕事」みたいなプライド高い基幹がいるからな
そもそもが基幹増やしすぎなんだよ
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/25(月) 23:22:52.65ID:pB5nmTLK
今日は来ないと思ってた濃厚接触者勢が全員出て来て
無事いつも通り。けど、大体4日の待機を1日繰り上げて
大丈夫なんかなぁそいや何か喉が痛い
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/26(火) 11:53:09.29ID:Fbh+p/fN
エッセンシャルワーカーの待機期間は短縮したんじゃなかったっけか?
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/26(火) 13:04:45.09ID:t2tskymY
お前らエッセンシャルワーカーは、シャウエッセンとアルトバイエルンならどっちが好きだ?
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/27(水) 00:20:22.75ID:EAqyAHqs
最近差立に入るようになったんだが区分機に詳しいニキ教えてくれ。
定形区内特のような大量に出されたものをケースに入れるときに、上下全部きっちり揃えろ派と上下途中で逆さになってても区分機が読み取るよ入れちまえ派がいて教える人によって言うことが違うんで困ってる。社員でさえ言うことが違う。
ニキ達実際に区分機に流すときに揃ってる方がいいのか途中で逆さになっててもそのまま流せるのか教えてくれ。
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/27(水) 01:13:36.90ID:X25dLWpP
同じ向きの方が読みは良くなるし打鍵も楽
特に全国差立は自局では2桁区分で読めても、相手局で丁目番地まで読まない可能性がある
向きを統一しておけば、まとめて逆向きで掛けてみるとか印活使うとかリカバリーも容易
そもそも区分機だろうと手区分だろうと、「額面が上に来るようケース内左寄せ」が基本ルール
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/27(水) 01:20:04.86ID:EAqyAHqs
>>858
ありがとう。思い切って聞いてみてよかった。
ニキ達に迷惑かけないように頑張るわ。
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/27(水) 04:10:34.59ID:C9dJDfm5
>>857
あと
集配局で道順確認する時に向きを揃えておくと回す手間が省けるから嬉しがられる
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/27(水) 08:34:06.00ID:IiKetZBP
機械区分でそのまま差立てるなら向きを揃えるのは当たり前だが
把捉して差立てているなら到着局でまた開束して取りそろえるので無意味
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/27(水) 09:21:10.41ID:XF9ykEag
>>861
そこよねぇ
他の局から来たのを開束してそのまま分配かけるからバラバラになるわなぁ
割引とかは開束した時に向き見るけど
切手物とか切ってポンッだもんなぁ
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/27(水) 16:38:24.81ID:e7JOoqhm
まさか機械前に全局分のケースを置く訳にはいかないから
必ずケースつくる所と量が多い所以外は把束してケース作成場(手区分棚の前)行き
そもそも最大4台で差立するからそうしないと煩雑過ぎる
>>861 >>862
エェ、把束や切手付だと向き揃えないのか?
機械区分してるから向き揃ってるはずなのに揃ってないのが時々あるのはそのせいか!
困るよそれ
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/27(水) 16:58:10.76ID:BgY6PC2v
>>865
ケース差立はデカい新東京とか新大阪とか最寄りの局だね
あとの局は束ねてとりあえずケース入れて定型の手区分に最後差立して送るって感じかな
全差はうちは5台+αかな量があれば増やす(自局メインの面である程度の全国ポケットの設定で)
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/28(木) 01:27:48.08ID:2O5NlOs4
東京ABとか隣接県は把捉しないでしょ。

ケースに切手の位置を左右逆に入れてくる局があるのだけど事故取ってやろうかと思っている。
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/28(木) 09:23:43.65ID:isaJAwLu
常時逆向きは地域内に3局あるけど
誰も何も言わないみたいでそのまま
隣の地域区分局の平積みは解消された
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/28(木) 11:06:03.36ID:X9+KYB06
4年くらい前に来た副部長が基本全部逆さで掛けろって言ってやがったな
なお徹底できず半端に浸透した結果グチャグチャに
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/28(木) 14:08:21.17ID:WRfRVAQr
昔の一部区分機は取出し方向が逆だった(上から下へ)
で、集中処理化で区分機撤去だけされて、ロクに周知して貰えてない局だと、
未だに逆納入してるまんまのケースが多い
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/28(木) 23:22:04.52ID:XacNcy62
以前書いたけど、某市役所の封筒は受取人払に区分されてしまうので逆向きNG
料額印面相当の部分にある三本線が封筒の模様と完全一致するなんて罠に気付くまでずいぶんかかったw
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/29(金) 00:49:17.26ID:ctmbYmfx
長年やってて知識はいっぱいあったとしても、人に教えるのがうまいかどうかは別
人によって言うことが微妙に違うとかいう経験お前らもあるだろ?
てか、郵便局あるあるかw
とりあえず簡単な操作マニュアル作って配ってほしい
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/29(金) 01:06:58.24ID:eDWXBOa9
読み取りの良し悪しによって上下逆にかけたりするのはよくあることだけど、これが集配の一部のクルクルパーになると上下逆にかけるのはおかしい間違っているということらしい。
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/29(金) 05:06:10.38ID:yl8Bi862
よくわからんけど全部向きそろえてくれた方がうれしい
同じ種類で途中からさかさまとかは困る
一番困るのは途中で裏返ってる奴だが
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/04/29(金) 05:18:35.06ID:ctkDsGDK
裏返ってるのは罠だよな
開束しててダルって事結構ある
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/02(月) 18:11:23.18ID:K9uVaWuD
どうやら今日の2パス物数がウチ(メガ局)開局以来最多になったらしい
それまでの“記録”は3年前GWの4連休2回絡みだったけど
それでも制度改正のおかげで不結束も運送便遅延もナシで済んだ
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/04(水) 11:25:45.40ID:/1zmiZ0b
>>879
造語なのかな…
まぁ、一般窓口の無い(大口はある)物流だけの局だね
ココ最近だと京都と岡山かな
あと今出来てる千葉どうか知らんけど
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/04(水) 11:55:32.36ID:Tfk/HVib
昔の輸送局とやっていることは変わらない気もする。
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/04(水) 15:53:25.54ID:4GcOYZFr
メガ物流局があるなら、ただの物流局って例えばどこがあるんだろ?
一昔前の言い方をすれば、区分専門局みたいな、新金沢あたり?
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/04(水) 15:57:27.05ID:uQgCvwBV
地域区分局-一般客用窓口+ロジ機能=メガ局
という位置づけらしいけどな当時のニュースリリース読む限り
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/04(水) 16:58:49.63ID:sqcIqFZa
>>882
新金沢あたりはメガ局のプロトタイプみたいなものだね。
窓はあっても最小限の規模しかない。なお実際の取扱数。
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/05(木) 15:54:30.71ID:76ezuE/A
プライバシー配送が多すぎる
プリンターにシールの剥がれかけが詰まるし、
シール触りすぎて手はガサガサするし、
こういう日に限って確認符号も似たようなのばっかだし、
目も手も痛いわw
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/06(金) 00:40:42.03ID:2guDc29/
新金沢は区分専門ではないし
メガ局じゃなく従来型地域区分局
集配局で、ゆうゆう窓口がある
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/07(土) 01:54:31.62ID:hhg2aRkc
新金沢と新仙台は超レアケースだよなあ
金沢は支社がテキトーに移管したせいで、配達区が郵便番号7ケタ全桁見ないと判別不能で、沿線局からすると打鍵やら差立が超面倒
新仙台は仙台南から業務はもちろん人間もソックリそのまま移管しちゃったもんだから、
仙台南に残った総務やら計画やらのド素人が窓口に駆り出されたりw
0888〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/07(土) 06:36:00.78ID:VEOJ9dWH
888
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/07(土) 10:24:28.68ID:piDHQTg6
ケースに入れるときの切手の位置が違っている理由がやっとわかった。

取り揃えからN6に持っていくとき、消印位置が下になるから、上下逆に並べることになる。そのとき、手の動きとしてケースに逆に入れてN6に入れるのを区分機に供給するときも同じだと思っていたらしい。
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/07(土) 10:28:08.99ID:piDHQTg6
>>887
公社になる直前で郊外に地区分を移転させる、でも金融部門の需要はないという特殊性があったからね。

ただメガ地区分局も、いずれは昔で言う無集配普通局から集配普通局になる可能性はあるかもね。
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/07(土) 20:36:03.54ID:ZIwwYG20
既にウチは収集をやってる
収集をせず配達だけの局も便宜的に集配局として扱ってきたけど
収集だけの局を集配局と言うのは無理があるかな

そういえば東京島嶼部の一部の集配が名目上新東京の直轄になったもんだから
新東京が集配局になってしまってた
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/08(日) 11:49:07.21ID:gISuWw/x
そうそう、一応新東京も集配事務はやっているからね。

青森輸送が集配事務含めて青森西になったように、既存の近隣の集配局を統合する可能性はゼロではないよね。
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/11(水) 15:01:31.68ID:nTH9aBKB
教えてクレクレしてすまん。
普通集配局で大型の差しやってるんだが、現場の意見教えてほしい。
転送ラベルの貼ってある大型郵便でも、元の住所の郵便番号バーコードが見えてると機械区分出来ないから手区分のほうが良いってマジ?
それと郵便番号合ってるのに誤送されてきた機械にかけられそうな郵便は機会に回したほうが良い?手区分にしたほうが良い?
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/05/12(木) 00:38:45.87ID:2DRGtN5R
>>894
転送ラベルは優先コードになっているから基本供給しても問題はない。
誤送扮来は手区分。ただし配達面で供給するときはどうせその局に行くんだから機械供給でもいいんでねえの?(適当)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況