X



【毎日】内務ゆうメイトの愚痴スレ102【超勤】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 02:36:44.66ID:bMhrcQwB
そろそろシャツクールを使わなエアコン無しはキツイ
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 02:48:27.11ID:dEK+VVp3
>>1

俺に返事返す時にふとした拍子にタメ口で話してしまったと
わざわざその事で謝ってきた女の人が居て礼儀正しいなと思ってたら
その人が更衣室でめっちゃ俺の悪口言ってた事を知らされて女の怖さと扱いの面倒臭さを思い知った
休憩室では物静かにしてても本性はそんなもんなんだなぁ
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 10:24:27.12ID:IP3ieEX6




0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 11:43:51.63ID:o92jDGwJ
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:50.86ID:1b+YcYsk
千年以上の歴史がある長良川の鵜飼い。
夜の川にかがり火をたいた鵜舟が何艘も現れ、
舟上にいる鵜匠の巧みな手縄さばきで10羽ほどの鵜を従えます。
鮎を捕えた鵜が鮎を飲み込まないようにするのは鵜匠の技術なのです。

面白うてやがて悲しき鵜舟かな  松尾芭蕉
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 12:07:22.31ID:1b+YcYsk
今の郵便局で期間雇用社員がいなくて仕事が回っているところはない。
彼らが行っている仕事は、正社員の代替、手助け、補助、ある時は正社員そのものの仕事。
それほど彼らは郵便局にとって必要・不可欠な存在なのです。
さて、6月に賞与が支給されます。
彼ら期間雇用社員に支給される金額は、しかし、正社員の1/10ほどしかありません。

面白うてやがて悲しきめいとかな  松叔母商( ´,_ゝ`)
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 12:42:30.03ID:v66Dh7Xx
こんな誰でもできる仕事に燃えてる意識高い系がいてるけど見てると虚しくなってくる
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 12:45:02.47ID:kzgZec4t
意識高い系を上手く使えば周りは楽できる
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 13:51:57.33ID:QR+EwWlz
>>15
この程度の仕事を効率的にこなせないのか?
むしろその方が不思議でならん
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 14:19:38.88ID:1b+YcYsk
今日も鵜めいとがグェッグェッグェー
エサが足りんとグェッグェッグェー( ´,_ゝ`)
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 15:01:01.07ID:qUKRqk67
>>15
誰でもできるのにやる気のない人間よりは良いが、それよりも地域区分局 (北部や新東京) のようなクセのある人間の多さに虚しくなってくる。
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 15:08:14.79ID:d60DwJz5
( ´,_ゝ`)=ID:XckN1iK+=ID:QR+EwWlz
0023タッキー
垢版 |
2017/05/21(日) 15:13:00.81ID:oKyyRG5i
顔文字って伝送のデブだろw
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 15:43:47.17ID:kzgZec4t
>>19
確かに会話にビジネス用語挟んだりする
でも気取ったりしないで
仕事は普通にこなすし
悪口に参加したりしないから
不思議と人に好かれてる
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 15:49:17.01ID:M1ywi0zq
それは意識高い系じゃなくてただの大人しい真面目な人じゃね?
意識高い系は悪口言いまくるしそもそも仕事できないのに口ばっかのタイプを言うと思う
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 16:15:10.56ID:qUKRqk67
>>25
仕事ができても言うタイプもいる。
ベテランとか、新東京や北部とか
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 16:17:20.19ID:qUKRqk67
>>こんな誰でもできる仕事に燃えてる意識高い系がいてるけど見てると虚しくなってくる

のコメントから段々それている気がする
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 16:17:48.73ID:1b+YcYsk
正社員になりたいめいとはまずかもめーるに5万円分のお布施をすることを推奨しよう!
お布施しないめいとの行く末がどうなるかは
「同一労働同一賃金が実現すれば俺も事実上正社員だな〜などとひとりごちて
6畳一間のアパートで390円弁当を食いながら9月14日を心待ちする40メイトのスレpart4.2」スレに書いてある( ´,_ゝ`)
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 17:04:11.84ID:m3ih3ewP
>>25
まんまそんなかんじの奴いるなあ
ただのルーチンワークなのにアホ丸出しで人にくだらない文句つけて
新しい人を見つけては嫌いな奴の悪口を吹き込む
学歴とか容姿とか金とか何もないのに根拠なく自信ありげ
全く営業とかしてないのに登用試験とか受ける身の程知らず
若くもないのに口だけで偉そうに他人に語るの大好き
意識高い系って人に良く見られたいだけなんだろうな
だから人に反感かって揉め事おこす組織のお荷物
本当に意識高い人は実力あって周りの人間まで自然と引き上げるカリスマがあるんだけど
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 17:26:38.09ID:j/YYFNH7
>>29
いますね
とにかく古参に多いです
長くいることだけが誇りなのかも
何の取り柄もない人間の自分語りほど
うざいものはないですね
仕事のいちいちに文句つけてくるので
社員に聞くとそんな細かいことは
気にしなくていいですよと気を使ってくれる
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/21(日) 22:24:33.82ID:i7iOWU57
腋臭の女にお前凄いワキガだなって言ったら部長に臭いって言われましたとか言付けられた
そしたら部長が「確かに〇〇さんは酷い腋臭の臭いがしてますね皆んなが迷惑していますよ」だって周りのメイト大爆笑www天然ぽい部長だと思ってたけどこれほどとは
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 00:23:44.34ID:bCp8CB0G
料金改定に合わせて早速2割増しの10円値上げしたかもめーるを
一体誰が買うというのだろうか…
年賀は据え置きのくせに
上はバカなのか? せめてかもめーる販売終了後にしろや
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 04:24:54.01ID:e3+Tj5dF
>>37
うちなんかゆう窓出る社員は誰も付けてなくて、ゆう窓付かないバイトが真面目にバッチ付けてる
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 09:30:37.25ID:UG6GSAtL
臭えデブ中国人め!出勤する前に塩素に使って来いよ
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 16:05:36.26ID:VQZatL29
コンビニもそうだけど時給が最底辺のところは
外国人に頼らないと人が集まらないよ
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 17:52:02.82ID:PG9+viVU
郵便局は基地外でも解雇しない方針取って来たから日本人のベテランメイト基地外が居るから新人は定着しない
特に日通乞食は初めからA有だし横暴な暴言吐き放題
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 18:14:52.12ID:vv9ocE4i
>>45
元日通は初めからA有って、どこでもそうなの?
そういう契約でもあったのかなあ
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 18:51:02.36ID:vv9ocE4i
>>48
差し支えなければ、どの辺の局か教えていただけますか?
東京支社管内でしょうか
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 20:30:04.25ID:WeSGlNiK
珍東京なんて日通組のせいて基地外以外の新人が定着しないで有名だよ
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 20:35:33.38ID:e3+Tj5dF
うちの局も一番仕事出来ない日通から来た奴だけAランク+で
他の奴は出来るのにBランク止りで
納得いかねーって言ってるな
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 21:07:54.34ID:vv9ocE4i
>>51
なるほど・・・
逆に、A有採用ではなかった元日通組というのは
いるのでしょうか
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/22(月) 23:10:00.28ID:HTX0b0Ra
>>51
しかも社員になっちまったオバサンいるしね
郵便物の種類も知らず、交付からマルツへの流れも理解してないのが何で社員登用されるかねえ…
男なんか十年経っても社員試験の資格すらないんだぜ
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 00:45:07.56ID:LH5SfHpv
日通のお下がりのハゲが会社批判しててうざい。
この会社は頑張るだけ損なんだってさ。
ゆうパックのハゲまじでうざいわ。
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 00:52:20.44ID:jBdvTWej
誰を登用してもいいと思っている。だから、御用組合が押した変なのが登用されている。
サービスを高レベルにするのは不可能だし、他社に勝てるわけない。
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 01:01:23.19ID:LH5SfHpv
親が部長の息子が課長以下の社員たちの協力で社員になったけど、
こいつが将来課長なり部長になって同じ局になったらどうすんのかな?
自分が協力して社員にした奴の下につくことになるんだぜ。
複雑な心境だろうな。
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 04:30:34.75ID:LH5SfHpv
>>58
よくは知らんが部長が世間知らずのバカだったんだろ
不正してまで社員にしてるんだからよほどのバカだったんだろうね
部下にもディスられてたから
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 09:38:07.91ID:IJgBIC4e
>>50
北部のパックだけど、こっちも似たようかもんだよ。
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:36.94ID:GFAUBXft
>>57
昇進試験に合格する必要があるから親は関係なくなるよ。
コネで入った社員はだいたい万年主任。
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 22:19:29.73ID:enZTWbDj
真面目だね
こっちなんて大量にあるから休息とらずに仕事してたら
クソ使えないジジイに社員にチクられたよ
休息は休憩と違って与えなくていい時間なハズだけど意味が分からない
そんなことも理解してないやる気ないジジイは死ねばいいのに
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 23:08:12.96ID:LUrAItST
休息を取らずにがんばる奴がいると他の奴らも休息を取りにくくなるな
これからの季節、がんばり屋のせいで誰かが倒れる、と
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 23:26:13.26ID:f0uzM9GF
悪循環になる前に、休息は取らないと。
順番にぶっ倒れてたらたまらないからな。
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 23:28:39.80ID:vzuYTihk
休息与えなくていいの判断は使用者側だからね
自分から権利放棄するのはキチガイの所業
生物であれば自身の尊重を最優先するものであるからな

権利放棄は待遇悪化の要因になって正当権利の侵害にまで至るから
権利は行使する事に努めるべきだ

そもそも休息は全体ルールなのだから守るのは義務であり
自分だけ損するんだから構わないだろってのは身勝手な行動であり指導注意すべきだ
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 23:35:05.07ID:g10/T7M7
休憩取らないから、その分早く帰るやつならいてる
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 23:35:16.80ID:vzuYTihk
休憩は能率や健康維持など
労使双方に意味があって設定しているし
コンプラ違反は会社に致命的被害を与えるリスクも有るのだ

勤務時間を自己判断で勝手に変更するのは迷惑かつ違法行為だと認識せよ
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 23:49:23.39ID:enZTWbDj
あのさあ何でそうすぐ飛躍するわけ?
俺以外にも暇な奴が暇だからやってただけだよ
社員何か一切見に来てもないし知りもしない
別に全員にやらせろとか言ってないし自分たちがやりましたとかアピールもしてないから
そのジジイは自分のいない間に違うやり方でやられるのが嫌だから文句言ってるってだけの話
たった15分程度じゃ何も変わらないだろ
これのどこに文句言われる要素があるんだよ
ブラックだとかそんなこと望んでないしどんだけ会社に抑圧されてんだお前ら
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 23:50:09.45ID:bAzEfBl4
休息とった方が絶対効率良いだろ
クソ暑い中、だらだら汗かきながらやるより、休息で水飲んで顔洗ってきた方がいいな
郵便部横の冷水機はぶっ壊れたままだけど、
局長室・総務部がある階のやつは壊れてもすぐに修理されていつも冷たいぞ
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 23:52:23.98ID:mKddCzT2
>>66
意味がわからない
休憩時間以外で休息取るの?勤務時間中に?
それってサボりやん
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 23:58:13.40ID:lIMDhj0e
>>66>>73
大量にあるから休息とらずに仕事してたんじゃないの?
暇な奴が暇だからやってただけっておかしくね
暇なら休息とりなよ
ましてたった15分程度じゃ何も変わらないのならちゃんと休息とりなよ
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/23(火) 23:59:43.57ID:bAzEfBl4
>>75
規則で休憩以外に休息っていう労働時間に含まれる休み時間があるんだよ
とらせるかどうかは現場の判断らしいけど、うちはほぼ全員とってる
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 00:00:01.37ID:ODUnguaS
休息時間は法定でもないが
労使慣行であるし勤務規定にもある
正当な労働契約事項であり民事的には法令と同じだ
最大限の遵守が義務である

サボる奴も過剰に働く奴も
ルール違反者である事は変わらんが
昨今はコンプラ違反は会社の社会的信用を大きく失墜させるものであり
バイトを何人クビにしようが取り返せない損失だからな
サボりの方がマシだろう
バイトの分をわきまえてルールはきちんと守れ

働きたければ勤務時間中に死ぬ気で働けw
サボる奴は同僚として当然に注意するか上司に言え
ヘタレで言えませんなら黙ってろ
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 00:04:15.43ID:dz8E+9nq
>>77
そんなのあったのか。始めて知ったわ
GWや盆などやる事無くなって、次の到着便待ちになった時に長い休憩になることはあったけどね
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 00:17:25.40ID:gGu6QPgY
俺の居たとこは人減らされるのを過剰に恐れているジジイがわざと手間のかかるやり方して周りも巻き込んでたわ
休息取れる時も無理矢理仕事作ってやってるしマジ迷惑
無視して休息してたらこっちが管理者に言われるし、相対的にこっちを貶める行為だってわかってんのかね
底辺の仕事なんて他にもあるんだから、休息取りやすいここでやるメリットをわざわざ捨てる意味がわからない
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 00:22:55.49ID:ODUnguaS
ともかく時間厳守でいいんだよ

無視して働こうがサボろうがどっちにしろ職場規律が乱れるだけで労使共にロクな事が無い
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 00:29:01.57ID:ODUnguaS
俺らの仕事量は勝手に差出の物量で決まって事前にコントロールできんからな
どうしてもムラが出て勤怠がいい加減になりがちなのさ

結束間に合わないなら休憩変動も仕方ないとして
代替はきっちり確保するとか曖昧さの排除に努めないと規律は維持できんよ
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 00:33:26.97ID:dz8E+9nq
その曖昧さが日本人らしさでもあるわけで。
まぁ、何事も程ほどに、ってやつやな
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 00:36:21.22ID:kv1OvmOn
>>76
おいブサイク大概にしとけよw
どんだけ文盲だ
暇っつーのは「休息の時間が」だ
全体的に暇なんじゃねえ
え?もしかして暇ってニュアンスがわからない?
休息するほど疲れてもないしすることないからって意味だぞ
法定の休憩はとってるからな
もうめんどくせえからレスしなくていいよ
次の話題に行っちゃって
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 00:42:43.01ID:1fVekT1/
>>84
休息の時間が暇???
バカか
休息の時間が忙しいなんてことねえだろ
まったく休息とらないで働く僕ちゃんは偉いんだぞっ!って喚いてろw
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 00:48:40.85ID:ODUnguaS
俺らは休息時間も法定だ
その条件で契約してんだから契約は守れ

上長が正当な理由があって休息取ってはいけないと言わない限り取るのは義務であり命令だ
業務命令はイヤでも何でも勝手に拒否するな
懲戒対象だぞ
きちんと休んで次に備えろ
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 00:55:23.09ID:gFIJm4/3
お断りします
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 01:48:57.76ID:OBFc+sda
自分勝手に働いてる奴いるよな
よかれと思ってるんだろうけど周りは感謝もしないどころか煙たがられてるのに
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 01:57:37.50ID:7Kq/vF/8
他人の気持ちが分らない奴に多い気がするな
人に好かれないから恋人も友達もいなそうな感じの
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 02:07:54.17ID:gGu6QPgY
気持ちと仕事の結果は反比例なことが多いからな
効率を求めれば機械に近づくしかない
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 03:47:48.97ID:gs6yg/18
このアホがうちの局にいたら部長に呼び出し説教確定だわ
休みを取らないで働くことは美徳でも何でもないって常々言って禁止してるからな
監督責任で現場の責任者も一緒に怒られる
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 06:17:51.99ID:63QZC2++
まあ休憩取らなくても
その分給料増えるわけでもないしな
やりたい人にはやらせといて
休憩したい人はする
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 06:48:28.53ID:1fVekT1/
自ら休息とらないのはサビ残や時間前着手と同様のこと
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 06:48:45.04ID:ODUnguaS
趣味で無償で働く奴はおらんよ

勝手にやってるだけだとして
結局は俺は働いてるのにとか言い出すから
まず止めさせるのが最初のしつけだろう

個人で勝手な事をするのを覚えるとタチが悪い
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 08:04:51.44ID:dz8E+9nq
休憩削って働くヤツにはこう説教してる
「君が出勤しない日は物の減りが違うと言われるわけなんだけど?」
「非番の日にも出てきて減らすなら構わないが、それができないならやめてくれ。迷惑だ」
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 09:01:21.27ID:8vHKBWHn
自身は疲れていないと思ってても体は疲れてるかもしれないし
動かないデスクワークならまだしも動く内務ならばこれからの季節汗をかいて水分も飛ぶし
社員にとるなって言われていない状況なら取った方が仕事に集中できると思うがなー
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 09:25:03.84ID:V8NBuQFm
休息をとらないのも問題だけど
休息ばっかとってるキチガイも大問題だな
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 10:27:21.83ID:lW2nXa5g
休憩と休息まぎらわしいんだよね
6時間勤務までは休息しかないから
本来は与えなくても問題ないけど
そういうの面接の時説明してないだろうな
社員も四時間のバイトに休憩どうぞー
って指示するし
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/05/24(水) 11:46:28.55ID:2YBzjn4T
65から100

北部局のパック部ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況