X



〒137 新東京郵便局 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/06/25(日) 14:30:48.38ID:MR4pNEhj
次スレは>>980が立てること。

前スレ
〒137 新東京郵便局 Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1482552762/

関連
【北側は】新東京ゆうパック★5【どーしょもない】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1469281669/

【民進党vs.】新東京ゆうパック★5【自民党】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1492990198/
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/01(火) 19:29:55.97ID:G+2PEVlL
ただでさえ人来ないのにこんなとこでケチってたんじゃますます来なくなるわな
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/01(火) 20:33:22.82ID:X/Z0K/2c
人が来ないと言われても、掛け持ち四十時間ルールに制限しているから、働きたくても働けないw
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/01(火) 21:38:56.15ID:RdPpE108
>>96
種類が増えすぎるのも問題だ
いまはゆうパケット、ゆうパケワイドと更に混乱を増す状態
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/02(水) 00:46:20.27ID:A/gvgxWl
これは意味が分からないだろう。
古文と同じで通釈を付けると多くの人がそういう意味かと理解できるようになるが。
本社では「マーク」とは呼んでいないだろうし、
また、特割紙札の淡茶色を「オレンジ」、特特紙札の鶯色を「みどり」と呼ぶし、
このI型はニフを混乱させようとしているのか。
--------------------------------
〒106○機マーク入りです
機械では使用しません
○手区分も○手マーク入り使用です
棚は使用しません!!
--------------------------------
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/02(水) 03:10:22.06ID:OMU8fA3k
有人車のライト点灯って眩しすぎじゃね?
普段の車の運転で真っ昼間に、あんな眩しく点灯してたら気性の荒いドライバーから怒鳴られるレベル。
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/02(水) 08:40:09.67ID:+KfAPVrd
ライト 明るいですよね
でも 横からの飛び出しには役に立ちません
単に 会社の労基に対する安全対策してますアピール
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/02(水) 09:55:19.45ID:6lk7UmNR
>>102
ぶっちゃけみんなだまってやってるでしょ、ダブルワークで週40時間超えたら割増賃金なんてやってる会社は皆無だろ
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/03(木) 00:25:50.90ID:mV11E3EL
仕分けのバイトを探してるんですけど新東京と東京国際だとどっちがマシなんですかね
昼間だとこの二つしか募集してないみたいなので
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/03(木) 06:20:41.05ID:g5ulaL7w
有人車のライト点灯は単にバッテリーの無駄。ただでさえ、有人車のバッテリー自体オンボロなのに。
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/03(木) 06:40:38.54ID:uef96rz4
期間雇用社員はみんな市ね
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/03(木) 08:28:28.90ID:6QY41FEY
みんな死んだら 回らない
いらない奴だけ消えてくれ
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/03(木) 12:09:53.81ID:sxtCZVWs
>>108
忙しすぎるけど、この状態がいい!
という仕事が良ければ国際を。

ここの昼間は長期のBBAが大量に居座ってる時点で楽だとすぐわかるよ。
そのBBAと仲良く出来るか、というところかな、ネックは。
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/03(木) 14:43:51.78ID:W9/5wlls
頭おかしいのがいっぱいいるが動じない強い気持ちがあればまあラクな職場だよ
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/03(木) 16:43:00.91ID:Lod4Uvdv
>>113
>>114
昨日の108の者です。
わざわざ答えていただきありがとうございます。

前に地元の郵便局でのBBA方とは上手く行っていたので、下手しなけりゃ大丈夫だと思ってます。
ただキ印な人の耐性はないのでそこが心配です・・・
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/04(金) 16:37:00.49ID:CilxGpct
キ印の多さは課によるんじゃね?
集中して忙しくて時間通りやらないと駄目な課はキ印がいても仕事とるから放置だしな
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/04(金) 18:59:12.02ID:r0/BGUmm
昼は普通のパートのおばちゃんばっかでしょ
ヤバイのは圧倒的に深夜
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/04(金) 21:51:29.17ID:+8LWex1k
短期メイトってまだいるんだな
一昨日だかプラスチックの小さな名札付けてる奴見た
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/05(土) 09:20:11.31ID:jhwl98Wq
急遽来週休まなくちゃいけなくなったんだけど言ったら普通に休ませてくれるのかね?
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/05(土) 23:28:51.69ID:Aylur3NT
さてどーかな。
最低稼動下回ってるとかなり渋られると思うぞ。
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/06(日) 00:08:20.43ID:rviVO8Qw
人が少ない課だと人数足りない場合は休暇取らしてくれんからな
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/06(日) 06:17:53.05ID:lPUEoGzZ
未だに課とか言うなよw
課なんてもう無いんだし。

ただ書いてる内容自体は否定しない。
うちそうだし。
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/08(火) 13:39:16.52ID:4LBbR1Hx
そーそーww
課長って言うけど、アレ民間会社じゃ係長だよなw
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/09(水) 16:25:46.86ID:0G9uyAwj
バイトのことゆうメイトって言ってるし民営化されて廃止されたはずなんだけどな
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/11(金) 11:45:22.77ID:/sJsE5/d
新東京20人帰ったって幾つかのスレに書き込みあったけどどこの部?
なにがあったの?
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/11(金) 22:27:55.86ID:sprbC+N3
どうせ池沼揃いのパックあたりじゃないの?
知らんけどw
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/12(土) 01:17:18.08ID:HCyeZKM+
なぜそこまで忘れさそうとするのか。問題の当事者なのか?
だとしたら無反応貫いたほうがよかったと思うよ。もう遅いけど。
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/18(金) 07:34:25.06ID:GnVpQEUA
バイトも正社員みたいに異動交流すればいいのに。
いつまでも、お山の大将みたいにさせる必要はない。
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/18(金) 16:32:20.12ID:icQ7jT1a
バイトの移動まったく無いわけじゃないけどな
社員と違って将来の保障があるわけじゃないんだから移動するくらいなら辞めるってやついるだろ
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/19(土) 02:02:51.53ID:avesgQbh
>>141
ニフの10深夜3連チャンとか昼間帯のシフトシャッフルなんか明らかにバイト辞めさせたいだけ。
というのはミエミエだよな。
上がそういう意図を持ってるなら異動させるのも有りかと。
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/19(土) 09:42:36.98ID:Ma8fYakR
>>142
異動が嫌で辞めたとしても、次の職なんか直ぐには見つからないけどね。
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/19(土) 16:03:46.38ID:RyMMHP8a
今更何言ってるんだ労働法違反とかやりまくってるじゃん
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:41.64ID:avesgQbh
>>148
具体的に何条違反なのか書いてみなよ。

ついでに言うとそれでバイトが集団で訴訟起こしたの?
起こしてないでしょ?

あくまで外野だからそう言えるだけだよ。
あんなの上が変われば変わるって、長く居る人はわかってるから数年は我慢するんだよ。
変わった時点で体が持たない人は既に辞めたし。
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/19(土) 23:59:12.95ID:DOttw86F
本当に労働法に違反しているなら既にあの裁判マニアが訴えているはずだが。
同僚も訴えたけど、日本郵便に対しても何回か訴えているから。
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/20(日) 00:26:06.73ID:6qw5NFr1
>>150
明確なパワーハラスメントでしょ
意図してるなら確実じゃん
助言指導の対象、ひどけりゃ業務停止だね
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/20(日) 00:28:08.02ID:6qw5NFr1
>>150
ついでに言うと裁判までいかなくても労働局での行政指導で終わる案件
何でもかんでも裁判所の世話になる必要はないよ
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/20(日) 02:19:02.79ID:GbC0YGen
んなの当事者がそのつもりは無いと言ったら終わりじゃね?
社員だって出来るんだからバイトも出来るでしょ、と言いそうだし。
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/20(日) 09:18:09.92ID:JsArcF3y
「バイトができるんなら社員ができて当然」は正論だが、逆は真ではないだろ。
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/20(日) 13:26:44.01ID:JEDZ7nC9
>>154
語るに落ちるってやつだな
『なら同一賃金OKね』と突っ込んでやろう
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/20(日) 15:37:51.83ID:GbC0YGen
それ社員に言ってやれよw
バイトがそう言ってますけど?ってさw

間違いなく怒るから。
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/20(日) 18:08:30.63ID:d195vlXv
御用組合の掲示板に出てる御用組合野球大会のレベルって、どれくらいのもんだろうか。人手不足が日常化してるのに、ちゃっかり有給取って野球してるのか?
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/21(月) 11:05:40.59ID:TGKiHnwc
第一特殊ってまともな人とヤバい人だったらどっちの方が多いですか?
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/21(月) 17:02:28.66ID:L7a30JUo
まともな人のが多いよただやばい人は凄くやばいのでその人が目立つかな
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/21(月) 17:24:38.06ID:jaBr40xA
特殊に補助以外のバイトいるのが、羨ましい
差立も到着もマルツの再配達交付も
全部社員だけがやってる
バイトいれて欲しい
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/21(月) 18:18:13.31ID:A/O6EOFK
再配達ってあんた…。
ここ配達局じゃないんだよ。
バイトいなきゃ回せないぐらいの物量扱ってるんだし。

おたくはバイト入れなくて回ってるからそのままなんでしょ。
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/21(月) 19:53:06.09ID:IbDYeejj
回るには回ってるけど超勤アリアリだろうし手すき時間なんかほとんどないだろ

ここみたいに超勤ゼロ、繁忙時間終わったら駄弁ってるなんてとこは羨ましがられて当然
恵まれてること自覚しろよ
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/21(月) 22:17:20.06ID:rc9Qsicf
>>162
バイトに任せて楽しようってのが間違い
年収700万のベテラン様たち頑張ってください
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/22(火) 09:22:49.35ID:ugRtA9fh
>>162
そんなこ言ってると自分の仕事場バイトに奪われるぞ
社員減らしてバイト増やす新東京とかまさにこれだからな
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/22(火) 11:38:07.39ID:LXwYdBzF
ただあまり減らしすぎると指標が達成出来ないので、ギリギリの線で保つけどなw
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/22(火) 13:33:50.44ID:XITOzeT2
>>168
結局非正規使ってなんとか国営時代の業務こなしてるだけなんだよね
雑用はバイトがやるからと言って正社員が楽してる
いい加減労働局に言いつけた方がいいねこの会社
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/22(火) 17:13:07.51ID:v/kBSKCT
バイト入れないのは上の人達が踏ん張ってくれてると思ったほうがいいんだがな
一度バイト入れだすと段々新入社員入ってこなくなって
10年後ぐらいには必要最低限の管理者残してバイトだらけになる
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/22(火) 18:58:42.00ID:yhcZOTNw
でも、なんだかんだでここのバイトは天国だぞ。
集配局じゃバイトでも年賀状のノルマは6000枚なんか当たり前なのに、ここじゃ100枚ぐらいだぞ。それも0でも何も言われない。

それにお山の大将になれば、給料安くても定年まで働けるんだから。
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/22(火) 22:57:45.00ID:KF/4b6Ga
>>171
内務郵便は全部非正規にやらせるつもりだよ
幹部候補でほーんのちょこっと正社員採る程度
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/22(火) 23:17:38.72ID:U5quJ2Av
>>172
6000枚って外務じゃないのか
せめて内務との比較にしてくれよ

ノルマ100枚ぐらいは初耳だ
具体的に数字出してる部署ってどこ?
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/22(火) 23:40:51.04ID:ZvXTPK94
>>173
新東京みたいに、内務も8時間勤務なら
良いけどね
あとバイトでも年末年始も休まず来てくれるならさ
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/23(水) 05:14:39.54ID:FCDrCXE7
輸送部ってメイト辞める率が異様に高いとこだろ
バカジャネーノ
その点普通部はノルマ自体存在しない
しかも仕事は超楽勝w

>>175
昼夜問わず内務で8時間なんてあったっけか
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/23(水) 05:33:25.97ID:As3FI26m
普通部はラクそうだから時給半分にしてそのぶん輸送部に付けてやろう
これで万事解決だ
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/23(水) 08:37:20.93ID:xMxMFaP4
新卒は今後も取らないって聞いた。
その分、新卒はゆうちょやかんぽ、特定局に多く回されている。

御用組合は御手上げ状態。
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/23(水) 08:43:59.62ID:9nVo/PHB
普通部は全員バイトで回してもいいだろ
社員は普通局に異動な
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/23(水) 16:09:51.58ID:Ygc3lO31
新東京の社員って40歳以上だらけで30台すらほとんどいないよな?
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/08/23(水) 18:31:59.31ID:thJPaBjW
新卒は外務行だからな
内務はメイトの登用による補充がめいんだから高齢化する
登用も勤務年数が長い奴が割かし有利な気がする
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/01(金) 05:38:53.70ID:Uu1+dYcm
昨日は寒かった。寒暖差で風邪引いたので
本日はお休みします。病院で貰った薬の明細書の
日付を書き換えるの面倒だけど病院に問い合わせても
個人情報保護法があるから楽勝だ。仮病はやめられない。
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/01(金) 08:23:21.82ID:KGtMRnca
そんな小細工して仮病で休むなら、出勤してサボった方がはるかに賢いと思うが。
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/03(日) 17:12:05.04ID:AeNwTEvy
食堂に荷物置きっぱなしにするのを厳しく取り締まれよ
そいつが働いてる間、そこを利用したい人が使えないだろ
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/03(日) 21:48:04.17ID:F/gc6xOQ
パックに応援に行かされたバイトがパックの古株バイトと口論になったらしい。

まあ、おそらくパックの古株バイトの方が悪いだろうが。
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/04(月) 01:47:04.81ID:JhLhqJgS
あの食堂バックのマナーの悪さを見ればパックの連中が悪い、とすぐわかるわw
だから応援制度辞めればいいのにさ。
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/04(月) 06:08:09.19ID:LvpjzTeE
同じようなことやってるとこに応援行くならいいが全然違うしな
応援に来た奴に仕事教えながら自分の仕事やらないと駄目で余計に大変だし
いったほうも喜んで行った分けじゃないだろうからトラブル起こるだろ
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/04(月) 06:45:23.47ID:1Dk9JI2G
新品の軍手買った日にパック応援行かされて
軍手が魚臭くなったのですげー萎えた
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/04(月) 08:47:30.62ID:MSmzG6fp
>>193
パック以外にも置きっぱしてるのいるだろ
そいつが邪魔だと言ってんだ
お前が働いてる間、他の勤務時間の人間が使うんだよ
荷物はテーブルの上以外の他のとこに置けや
こっちは置いてないから議論の余地なし!
パックの置いてるデブグループに文句言えよ
パックにも北と南があって仲間でもなんでもない違う部署だから
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/04(月) 09:19:34.72ID:MSmzG6fp
デブグループは違う部署

部署が同じだろうが違かろうが邪魔したら言う
今度、荷物置きっぱにしてテーブル占領してたら捨てるぞ
食堂以外の他のとこに置けって
休憩時間じゃねえんだろ?置くなよ!
わかった?
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/04(月) 09:26:12.53ID:d5o8b2xt
最近前より増えてない?食堂置きっぱなし荷物
嫌がらせにハナクソ入れることにしている
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/09/04(月) 09:33:19.73ID:MSmzG6fp
増えてるからここで発言してみた
勤務時間に荷物置いてたら、他の人が休憩時間そこに座れないだろ
マナー悪過ぎ
注意しない会社の体質も悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況