X



郵便局 メガ物流局 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/07/15(土) 11:18:38.95ID:ljVnmToq
業務移管・集約化・集配局の深夜勤廃止、ネット通販の需要拡大により再編が進む郵便局

皆さんの思うことを書き込んで下さい。荒らしやくだらないコメントはご遠慮願います。
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 15:27:04.33ID:r7VMYqDO
1.5kmで交通機関なしか、そりゃひでぇな。
異動したバイト辞めるんじゃね?
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 23:19:44.67ID:dFSpy9Gp
新東京ですら遠いと言われてるのに陸の孤島だらだな
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 02:15:11.59ID:L4neZP3p
>>525
夜勤帯は定時上がりでもほぼ終電かもねぇ
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 02:39:02.36ID:yg14BUms
>>527
新東京なんて東陽町か南砂町、潮見使えば余裕やん
新木場までのルートは色々とアレだけども‥
アッー
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 20:37:06.10ID:iLhIL57z
田舎をなめるなよ
GO GO
大人にゃ負けないぜ
GO GO
言いたい事言うぜ
GO GO
やりたい事やるぜ
GO GO
これが田舎の
これが田舎の
田舎のロックン・ロール♪
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 22:49:04.61ID:w8BDRI+6
>>531
ペロペロ、都会はベロベロ

わかったか!!
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 23:20:42.25ID:P01ltnt0
へえ
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 08:31:38.02ID:w/X4KT3I
みんなごめんね@京都
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 09:00:28.65ID:+IEpm7nJ
帰社する時に車で縁石に乗り上げてしまった
恥ずかしい。
それほど疲れてるんだな俺
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 13:57:12.05ID:J+2kJfUE
まぁ新局開局後軌道に乗るまで1ヶ月はかかるからそれまでは仕方ないよ。
何処とは言わないけど、1年経つまで個数相違とかザラだったとかあるから。
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 22:59:10.89ID:Gg9L3Ao/
>>536
駐車場で間違えてバックして諸に車傷ついたオバハンいた
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 23:24:15.15ID:m9bXq7/J
京都局へ質問
物量が少ないため、普通通常を送付する際は
小型と大型を合納せざるを得ないんだけど
どのようにパレットに積めばいいのだろうか?
小型はたいてい2ケース(60と61)しかなく
大型は多いとパレット半分以上あるので
周知された方法(大型が上)だと難儀
0541〒014-0017
垢版 |
2018/02/22(木) 23:47:26.33ID:QbhROxgx
京都局へ質問したければ「【京都】京都郵便局【滋賀】」というスレに書いてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【京都】京都郵便局【滋賀】」というスレに書いてある。
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/23(金) 11:20:45.60ID:z/pf8cjY
>>540
物量が少なくても小型と大型の合納は【絶対に】辞めてくれ。
どっちも単独ケース作って差立しろ。
部署が違うんだし。

にしても大型を上ってアホだろ、京都局。
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/23(金) 11:34:01.16ID:K8zoZDef
流石にケース内で合納はないだろ?珍頭狂じゃあるまいし
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/23(金) 15:24:32.39ID:gEtiH5X/
ケース内合納は流石にないやろ
うちにも京都あては大型と小型のパレット分けてくれってお達し来てるけど
ガン無視ですわ

何処の局も運送便減らされた影響でパレット搭載台数厳しいのに
無駄なことしてられっか
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/23(金) 16:02:25.38ID:WGcTsbgZ
合納やめてたらコストどんだけ高くつくんだよって話だもんなw
開破区分くらいサクサクやるのが当然だよ
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/23(金) 17:52:48.01ID:uEGrdfDm
ロッカーは小さいし
スペースは狭いし
更衣室最悪やな
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/23(金) 22:29:17.56ID:fxJaRCsP
京都宛パレット作成の件
周知文よく見ると便によって上下が違ってたorz
統一しなくて良いのか…
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/24(土) 00:14:22.18ID:Jz+nuvFu
パレットに大型小型合納するのなんて普通やろ

作業フロアが違う?ケースエレベーターが無い?
そんなんいいわけにもならんわ
到着したら空パレ一台用意して
中身をちらっと見て大型ケースが多いパレットなら小型ケースを抜き出すだけやで
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/24(土) 09:33:18.12ID:vKLWrbjK
同じ部内の人を好きになってしまったかも知れない。
ラインとか連絡先を聞いたらセクハラだよね?
まず、話すことからやってみるか
話す話題やチャンスがないけど
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/24(土) 10:00:03.27ID:LHnJ3llP
相手が嫌がればセクハラ
相手にもその気があればアプローチ

まずは相手と話すしかないね
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/25(日) 10:02:22.50ID:fb/WOgd2
同じ部内で時間の変更とか出来るのかな
深夜から昼勤務とか
時間の伸ばすとか
0555〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/25(日) 10:46:27.30ID:7Eq2eC5o
休憩する場所が狭いし遠い…
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/26(月) 03:30:20.63ID:FOuL2JJ4
思い切り時給上げないと若い人来ないよ
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/27(火) 01:08:16.96ID:ory9StH4
メガ局だとトイレ行って休憩室向かうだけで5分消化しちゃうな
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/27(火) 05:53:52.65ID:c0mLcaBO
日本を代表する企業として地球温暖化防止に協力しないといけないのに、駅から遠くて車やバスで行かなければならないところにばかり建てるなんてバッカジャネーノ?
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 20:25:53.95ID:DhSVnZH+
>>557
だから急ぐのだ、1分でも1秒早く! さあ前へ!! 誰かが並ぶ前に! 誰かが入る前に!
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 00:12:06.18ID:rPBDcS3P
ぼすくまの応募ハガキを手区分
こんな歳の人も応募してくるんだな
俺も頑張ろうとやる気が出てきたよ
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/04(日) 19:28:03.73ID:o6t7cSnf
残業当たり前なんですか?
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/04(日) 20:41:54.20ID:s4gGCYBS
したくなかったら断ったら良いんやで
意思表示出来るやろ?
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 02:22:43.20ID:Irc9xXnS
京都の次はどこなんだい?
0567〒351-0115
垢版 |
2018/03/06(火) 12:30:39.36ID:N/i5p3ws
つくばのスレを新しく建てる時にも京都のスレのようにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【京都】京都郵便局【滋賀】」というスレに書いてある。
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 13:49:34.96ID:JReOkedO
今盛岡駅前。
岩手局までって言ったらタクシー乗務員に嘘でしょ?って言われた。
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/09(金) 20:17:56.66ID:ejnTz9FY
東京北部みたいになってほしいわ
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/12(月) 02:31:36.28ID:AGWPCSnB
>>571
基本給は一緒
その上スキルは一般局と比べて上がりにくいという話
最寄り駅からは遠く、周りに店などは何もない
そういったあれこれから、普通の局よりも割がかなり悪いとは言っとく
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/12(月) 03:00:23.79ID:j1RRe7Sb
今日から京都郵便局は62と52の区分業務が移管します
果たしてどれぐらいで軌道に乗るのか
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/12(月) 03:59:31.47ID:AGWPCSnB
京都中央から京都への移管だけですらグチャグチャなんや
するとあとはもう解るよな?

今からゴメンって言っておくで
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/12(月) 05:41:09.28ID:gxH+1Z5k
川崎東の輸送ゆうパックの放送のせいで、ほかの階のチャイムが鳴らなかったり、途中で切れたり、途中から鳴ったりするんですけど、よその局はこんなことありますか?
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/12(月) 08:30:43.74ID:NtHwLTim
>>576
単純移管だけであれだけgdgdなんだから、それより遠い52地域の結束とか無理ゲーだろ。
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/12(月) 08:31:38.29ID:NtHwLTim
>>577
うちもそういうのあるよ。
輸送の結束放送中に他部の休憩放送がカブるとか笑わせるなw
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/12(月) 17:36:02.06ID:8Agx9O98
>>573
遠くても最寄り駅がある所はまだマシ
ウチは最寄りバス停からかなり距離がある
あと、最寄りATMまで2キロ
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/14(水) 16:39:00.43ID:N8zh0zl9
京都、逝く
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/15(木) 01:23:21.73ID:yxoM9qkH
ゴミ集団
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/15(木) 17:05:42.97ID:6mrP2pv5
稼働状況は実際どうなんだろうか>京都

パレット積載方法は知らない間に解決
小型通常は基本各便4ケースしかないので有証パレットへ
大型通常は単独でパレット作成
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 05:27:27.08ID:qFmVbYeJ
もっと、まとめて再配達してもらえるように、
留め置き期間を延ばして欲しい。
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 11:13:36.66ID:836llm08
>>585-587
塚、新設メガ局なのに移載機とか無いのか?京都局は。
カネケチりやがったな?

ただ有証に混載させるのはせいぜい速達だけにしてくれ、というのは否定しない。
パレット何台でも作れるんだったら分けろw
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 11:50:41.35ID:jKEFY8Jy
>>589
寧ろ移載機はガンだと思うは。コスト高で無駄が多い。
アルミで通用していた時代の産物
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 16:29:06.75ID:4mWVml6v
>>586
本社のオペレーション関連情報と矛盾があるのかな。
ケース・郵袋は、小型は「52」「60」「61」「62」で分けて納入、
小型以外は「52」「60・61」「62」で分けて納入する。
これらを納入したケース・郵袋をパレットに納入する際は、
これらのケース・郵袋が少ないなら
一つのパレットに「大型、ゆうパケット」の合納、
別のパレットに「有証、速達、小型」の合納は可能とあった
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 17:05:03.27ID:59P5HiOU
合納すべきでない
事故の元だろうが
こんなの基本でしょ
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 17:11:58.07ID:4mWVml6v
「荷量に応じて」という柔軟な対応は、
ここの社員には理解が難しいね
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 19:31:38.57ID:faEucM9Z
少ないのならね。地域区分局で小型が少なくて合納しないと駄目とかちょっと想像できないわ。あるのかね?そんなとこ?
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 20:33:46.48ID:slPzJOpj
京都の沿線なんじゃないの?質問者
大津とか堅田とか
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 21:10:25.27ID:wrp/6Xww
ウチから京都はさすがに合納しないとダメだ
運送便が増えた訳でも大型化した訳でもない中で京都を別パレットにしないといけない時間帯があり
(新大阪行の便が京都にも行くようになった)
小型普通通常4ケースだけでパレットつくるなんて無駄
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 22:26:07.69ID:MthyuU48
何で混載になってしまったのか、でしか無いよねw
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/17(土) 01:53:29.67ID:XTCvIJ30
都内普通局だけど上三の京都宛締切パレットが廃止(→新東京継越)になったよ
新大阪とか名古屋神宮はそのまんま
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 09:06:48.95ID:imQo/JDL
神奈川滅ぶべし。
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 11:01:36.26ID:cSaCYXl5
輸送容器に輸送容器を納入する<vロセスがあるからどの段階の区分方法か混乱する人がいるんだろう

一般的な原則
(A)所定の方法で区分し取り揃えて紙札を最上部に添付して把束し、(B)輸送容器に納入した上で、(C)更に別の輸送容器に納入する

(A)の段階
  所定の方法で区分:京都局あてならば、小型は「52」「60」「61」「62」で区分、
           小型以外は「52」「60・61」「62」で区分
  一般的には(B)の輸送容器がロールパレットケースの場合は紙札・把束を省略することも可能

(B)の段階 この段階の輸送容器:ロールパレットケース、メールケース、大郵袋など

(C)の段階 この段階の輸送容器:ロールパレット
      京都局あてならば、(B)で作成のロールパレットケースなどが種別毎に「52」「60・61」「62」に分けて
      パレットを作れる数があるなら「52」「60・61」「62」で納入、ないなら種別毎に「52・60〜62」で
      一つのパレットに納入。
      さらに、少ないときは、「大型、ゆうパケット」で一つのパレットに合納、「有証、速達、小型」で一つのパレットに合納
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 11:10:38.09ID:cSaCYXl5
大型は
(1)ロ=[ルパレットケ=[ス又は大郵袋bノ納入した上でャ香[ルパレットbノ納入
(2)紙札を添付して十文字に把束した上で直接、ロールパレットに納入
の2通りがある。

(1)のロールパレットケースには、紙札を添付して十文字に把束した上で納入もできるが、一般的には把束せずに納入。
大郵袋は紙札を添付して十文字に把束した上で納入。

(2)は、(B)の段階を省略し、(A)→(C)となったものといえる。荷量があるのにいきなり「52・60〜62」で一つのパレットに合納は
正規の区分方法かあやしい。

また、ケース不足だからとパレット下段にケースを4つ並べて、大型厚物バラなどをごちゃ混ぜに納入するのは
想定されたパレットの使い方ではないから、荷量があるのに、いきなり「52・60〜62」で一つのパレットに合納はいかんだろうな
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 12:01:18.32ID:a9OHeLag
京都は小型と大型で処理する階が違うから
分けるならまずそっち優先と聞いた
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 20:08:31.00ID:iEj4lCPh
>>605
酷くなかったらこんな混乱や評判になっていないかと
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/19(月) 00:22:04.04ID:FhI8SR/h
業研資料作成や業務改善策作成は退職金算定のポイント加算の対象になるから、
計画・計理が積極的に作る。しかし、内容が間違っていてもポイント加算の対象になっているようだ

業研資料や業務改善策は本社に送付して、内容が正しいか審査して、間違っていたら、
ポイントを加算しないだけでなく、ポイントを減点すべきだろう
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/20(火) 08:09:15.14ID:4Uz3HL98
京都郵便局は滅ぶべし!
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/20(火) 08:50:07.25ID:muyJwJ4T
あるいみ未来の郵便サービスの姿
そんなに急いでどうするの

早く届けてほしければ金払え
航空郵便切手を発行して貼ってないのは全部陸送にしよう
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/20(火) 10:13:24.61ID:jRSlr6tP
>>609
追跡系のデータも無くそういう言いがかりは正直辞めて欲しいものだ…。

遅延してるのは否定しないがw
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/20(火) 11:29:21.34ID:W5hJhNNl
>>611
実際問題、陸送したところで
離島以外はもはや何日もかかる時代ではないからね
飛行機乗らなくても当日中に札幌から鹿児島まで行けるんだし
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/21(水) 07:45:12.10ID:BbRSy80V
郵便局でバイトがしたいです
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/22(木) 17:19:45.40ID:TDCQoRBr
通常がめっちゃ楽な仕事しててうらやましい
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/23(金) 23:55:54.08ID:ORthk3cj
新東京二普計理の某の理解が不十分で、
大型把束、大型厚物バラ、厚みのあるゆうパケットをそれぞれ、
京都局集合(「52・60〜62」の集合区分)で送ったため、
混乱している京都局から早々と苦情がきた

大型の輸送容器納入方法
・紙札を添付して十文字に把束して又は紙札・把束を省略して、ロールパレットケースに納入した上で、ロールパレットに納入
・紙札を添付して十文字に把束して大郵袋に納入した上で、ロールパレットに納入
・紙札を添付して十文字に把束した上で、直接、ロールパレットに納入
の原則を押さえていないことも影響した

ほかにも
大型自地域(10〜15)を一度に区分できる区分函にしたため横に長い
区分函に変な表示をしたため、“新東京局の私書箱宛て・局留等”が城東局に多量に区分される
など変なことが起きているが・・・
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/05(木) 08:10:52.67ID:pEWjIiFM
異動が大変だろうなぁ。
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/05(木) 08:21:37.64ID:TeTd+5a2
千葉も早く作って欲しい。
千葉中央も松戸南も狭すぎて荷物溢れてる。
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/05(木) 16:18:06.75ID:WrKRIUki
甘いな
東京北部郵便局は局内応援体制が整ったから
特割の板パレを700枚とか引き受けても一瞬で捌けるぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況