X



【2017卒】日本郵便株式会社 新卒スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/02(月) 13:18:11.09ID:naZzKTce
新卒は事故には気をつけたほうがいい
郵便局員が死ぬのは毎年10人前後だけど
相手を殺してしまうのも同じぐらい発生してる

普通の局だと年間5件ぐらい軽微な事故が起こる
2ヶ月に一回は誰かが事故ってるんだぜ
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/02(月) 13:41:31.76ID:6jY0vZWq
>>890
そんなきついんか。金は自前で用意できるけど今一踏ん切りつかなくてな。定時にも絶対帰れない?
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/02(月) 14:25:42.67ID:auGiLaVq
>>901
俺のとこはぜんぜん定時で帰れるよ

超勤は波があって月5-15かな
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/02(月) 19:43:12.21ID:1xodHa8y
モノタロウのクーポン券は9月24日から有効。
なのに、今日の配達。
受取人から、遅れずに配達しろ!と叱られた。
内務がサボったのか?
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/02(月) 20:47:26.79ID:TxRQvfC6
軽配した?
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/02(月) 22:07:04.05ID:Q76D/Dhy
本社支社組や総合職連中と違って下手すりゃ一生現場なんだから腹くくってやるしかないよな
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/02(月) 22:26:35.40ID:OJrfdgim
一生現場で適度に仕事して不平不満言ってるのが一番幸せだからな
支社や管理職なんてプライベートなど犠牲にするものが多すぎる
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/02(月) 22:42:44.27ID:qTmxRtGH
社員申告書の業務知識とか専門分野の知識てなにかけばいいの?
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/03(火) 07:22:56.99ID:K6T00m8C
17卒 郵便基幹辞めたいです!!
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/03(火) 12:37:53.71ID:WDp6vASo
トップ企業の管理職は自分でプライペートの時間を作り出してるけどね
信じられないくらい要領が良いんだろうね
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/03(火) 13:42:40.75ID:l57vKial
ここって年齢ごとの平均年収ってどんな感じですか?
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/03(火) 18:57:00.71ID:2mByi8q9
>>914
冬の話を聞いてたら死にたくなってきたからです
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/03(火) 19:47:33.37ID:3V8NHTFe
>>917
ひがくらくなるのはやくね?
郵便が多いときは暗闇の中で配達だよ
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/03(火) 21:45:21.46ID:J6Ocgj3x
>>916
拠点間の輸送が速達に準ずるのであってその日のいつまでに配るかは明記されていない
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/03(火) 22:53:48.20ID:fxFqWIR8
ドアポストって皆どうしてる?完全投函が基本だから容赦無く中に落としてたんだが、この間初めて客から文句言われたわ
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 00:08:42.41ID:SBX3EeSH
そういう家は半分突き刺した状態で雨に濡れてても文句言うからな
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 07:27:14.29ID:3P3hTDhc
俺が担当する区域に
「定型、定形外問わず全て対面配達せよと怒りの電話あり、徹底せよ」って赤紙があるんだけど

なんでありもしないサービス受け入れてんの?
馬鹿だろ
クレームをなんでも受け入れるんだな
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 08:27:00.55ID:lSI6pg9Q
これも日本社会の労働者地位がかなり低いせい
消費者側のごね得がまかり通る
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 09:17:52.15ID:ruNziBUf
そういう客の郵便はうんこ擦りつけられても文句いえないけどね
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 09:18:56.75ID:YQu4+MHg
うんこー!
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 10:45:07.29ID:9Miy1kD9
>>923
基地外です
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 16:58:57.00ID:pI+ZFJkT
年賀の営業やれと言われても枚数期待値の大きい会社とかはほぼ全部マイカスタマー(笑)で行けないのにどうしろってんだカス
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 18:01:27.51ID:8+tVhjdP
毎回絡んでくるクレーマージジイが居て、「気に入らないならご利用頂かなくて結構です! 明日から郵便持ってきませんよ?」って言ったら、
「もう持ってくんな!」とジジイが言ったから、毎日区分口に残しておいてやったぜwww
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 18:07:44.80ID:G7Bl7gmd
フォローアップ研修やるならまず営業のやり方御教示してくれや
バイクの研修とかコンプラの話なんかよりもよ
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 18:27:31.30ID:7G4VhjPU
>>930
さすが
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/04(水) 21:18:42.94ID:N2ZUqG8C
来週から、選挙郵便の配達だけどかなり不安だよ。
全件配るからかなりやばそう
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/05(木) 06:31:25.42ID:kL6Ts/K0
自分さえよければそれでいい
例え班のやつが事故死しようとな
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/05(木) 22:44:44.63ID:Ow8Bd6/O
今日から選挙郵便だったけど疲れちゃった
疲れちゃった
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/06(金) 06:25:25.65ID:9weh4KED
会社「チッ、給料日か」
会社「チッ、残業か」
会社「チッ、ボーナスか」
会社「チッ、退職金か」
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/06(金) 20:50:31.71ID:J0U1DCo2
基幹郵便コースて基本給以外の手当ってどれだけもらえるの?
1年目から額面20万ぐらいいく?
年収は1年目で270万ぐらい
30歳で400万ぐらい見ていていいのかな
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/06(金) 21:22:27.18ID:ObA4efNq
>>942
6月の給料から業績手当3〜4.5万
残業代一時間1200円が年間0〜360時間
祝日出勤、休日出勤1350円×8時間×日数
住居手当0〜27000円
扶養手当妻11000円、子4000円
年末年始手当12月29日〜1月3日皆勤で27000円
調整手当、都市部は基本給の3〜12%支給(12%は23区内のみ、10%は横浜市名古屋市大阪市)
30歳は450〜500万くらい
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/06(金) 21:39:27.30ID:J0U1DCo2
>>943
>>944
基本給16.5万
手当3万
住居手当2.5万
残業20時間2.4万
地域手当0
こんな感じでも24万円強

残業がどのぐらいなのかよくわからないが田舎でも25万伺えるというか繁忙期には普通に超えそうだな
ネットを見てたら安月給安月給言われてるけど一応大手企業レベルの水準ではあるのか
安心したわ
祝日出勤は手当もらえてさらに代休?
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/06(金) 21:52:10.82ID:0taZFoho
バイトレベルの仕事で基本給16万円とその他手当、ボーナス4ヶ月
年間休日120日、初年度から有給20日もらえるんだからいいんじゃないの
自爆と超勤さえなければ言うことない
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/06(金) 22:01:10.92ID:ObA4efNq
>>945
普通の大手企業と違って基本給が低いからボーナスや残業代がかなり少ない

業績手当は内勤に行けば半分になるし、総務なら0(共通手当が1万くらいあるが)
外務は普通レベルだけど外回りと営業がついてまわる。内勤だと手当少ない、残業殆ど出来ないから万年主任だと安月給
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/07(土) 07:31:13.13ID:LiiorWU5
年賀8000枚って言われたんだけど実際どれくらい売れ(自爆)ばいいの
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/07(土) 11:36:31.16ID:GiSQYAmb
郵便配達って残業どれぐらいあるんか?
毎日残業は嫌やけど上見てたら残業しないと稼げないやんけ
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/07(土) 13:01:42.91ID:WJVFN8aR
会社とかから買ってもらえない前提で個人ノルマ9千とか無理なんだが
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/07(土) 15:12:50.29ID:DCGkfUIc
>>945
全然大企業水準じゃないわ、期間工と同レベル

手当がなければ中小並み。基本が安いから賞与だけでなく年金にも影響ありで自爆もある。最近は残業すんなが口癖だから残業手当も込みで考えるのは間違いだ
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/07(土) 20:13:07.00ID:j37KEBcI
18卒の人たちがたまに来てるみたいだから言っとくと
福利厚生含めてもちょっとマシな中小レベルだからあんまり期待して入ってくんなよ
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/07(土) 20:44:48.30ID:BQo3XjEK
>>949
同期見ていても少なくとも月30〜40はあるな
俺は日勤と夜勤を合わせたようなシフト組まれるようになってきたから辞めたわ
>>951
年間休日度外視すれば中小のほうがマシたぞ
今時基本給16万下回っている会社なんか珍しいわ!w
0954〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/07(土) 21:14:08.96ID:GiSQYAmb
>>953
割と残業はあるんやな
年間休日度外視とか言ってもワイの地方の中小は基本給郵便並み手当ほとんどなし
年休90日以下がざらにあるで
その辺の郵便配達員より1か月以上多く働いてると思ったら度外視できないわ
有給含めたらもっと休めるし
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/07(土) 22:14:03.51ID:4wLTPbuj
今日は全件郵便があって、2列近く配ってない。
祝日明けが怖い
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 00:09:02.23ID:pREK5eHL
連日雨だし物数多すぎて結局年賀のチラシ1枚も配れなかったわ
このまま来週は選挙と国保だろ?どうするのかな
0958〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 08:19:24.94ID:e5BciIto
昨日は選挙国保年金電力会社で死んだ
全部いっぺんにやらせんなや
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 09:09:55.23ID:hdNxhwJK
銀行信金JAも掛かってたわ
午前中雨でみんなくっついて大変だった
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 09:31:28.72ID:QllRXZC0
おまけに定形外が500通くらいあった。
祝日明けは補助ないとえらいことになるわ
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 10:21:55.31ID:4uEAZNrz
定形外てさ嫌がらせにしかならないな
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 11:23:42.71ID:Pq+MuX3t
そうだよ。
定形外が馬鹿みたいに多くて、組立に時間がかかり2列残になったw
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 12:07:27.73ID:KjwNPj2F
>>951
年金は基本給っていうか交通費含めた4.5.6月の平均収入で決まるから手当込みで計算されるよ
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 13:21:03.88ID:LEXHZ5EE
定形外の迷惑なところは
区分に時間をくう、積みづらくなる、くっつきで誤配しやすくなる、てことだよな
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 14:11:59.59ID:1IKaVEmp
定形は正直いくらあってもいい。だが定形外お前はダメだ。
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 14:19:27.97ID:SQ4h4z2R
もっと値段あげりゃいいのに
ヤマト佐川に流れるものでもないし
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 15:37:07.67ID:6EJ4U3SQ
>>966
本当それ!ハガキより定形外をもっと上げてくれたらよかったのに
ハガキは計配しても誤区分だったから、とかでごまかせるけど
定形外は邪魔にすぎない
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 16:01:32.41ID:hdNxhwJK
規格外サイズのは本当にいらんわ
レターパックよりも割高にしていい
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 18:30:09.94ID:LEXHZ5EE
規格外とかよりも薄いかみっぺらとか邪魔
特にリバブルとか住友のやつは迷惑すぎる
0971〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 19:01:28.83ID:LEXHZ5EE
>>970
値上げの効果薄すぎ割に合わねえな
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 20:16:44.79ID:sYuY8/EL
郵便コースって計年使ったらまとまった連休取れますか?
サイトには4週8休制との記述しかないんでよくわかりません
土日も配達やってますよね
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 21:22:16.36ID:Y8xFMTyg
>>954
地方なら郵便も悪くはないな
ワイは都心部だけど基本給が16万どころか17万下回っている会社すらない
郵便くらいしか知らない
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 21:26:42.85ID:XQvq26qV
年金などがついて、全世帯に郵便があるときは、田舎エリアが重くなるよね。道からポストまでの距離があると大変
0975〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 21:45:13.41ID:hdNxhwJK
うちもど田舎だけど普通に庭の敷地にバイクで突っ込んでポストまで寄せるけどな
切り返しができないところと砂利が厚いところだけダッシュしてる
雨の日なんか車輪の跡がくっきり残って申し訳ないが苦情来ないから不思議だわ
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 09:31:00.78ID:RH6uOHJP
>>972
局と勤務指定作る人しだいだな、ある程度人員に余裕がある局だと毎月連休あるけどギリギリや足りない局だとほぼ不可能。あとは社員間で話し合って休み交換とかで作るしかない

因みに世間一般が連休とされるシーズンに連休は絶対といっていいほど取れないからそこは覚えとくように。そこは休み集中するからよほどじゃないと連休なんて取れない
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 10:51:23.60ID:P4hSkm59
班長が毎日のようにレタパや切手大量に買わされて可哀想
0978〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 10:54:07.64ID:ng0/aXgl
ほとんど休憩とれない
サビ残
自爆
死と隣り合わせ
給料クソ安い
 
そりゃ人来ませんわな(笑)
0979〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 11:42:09.70ID:zmPgUTSw
>>976
>ある程度人員に余裕がある局だと毎月連休あるけどギリギリや足りない局だとほぼ不可能
これって計画年休を使った場合でもなんですか?
旅行とかもできないんですね
0980〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 12:55:18.21ID:UqHTf3i0
勝手に空いてる日に計年突っ込まれて終わりだったり、計年突っ込まれて非番買い上げされたりする。
0981〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:02:56.46ID:yJzxUnEt
9月とか暇な月は連休取りやすいよ
なんにしても局によるけど
0982〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:17:03.57ID:RH6uOHJP
>>979
労働の規定では有給の権利は確かにあるけど業務に支障が出る有給消化は無理なんだよ。
つまり休みが他社員と被りまくってたり非番週休の消化のために業務運行ができなくなる場合などはいくら計年だろうが必ずしも希望が通るわけじゃない

まぁそこは普段から休みを代わってあげたり人が出たがらないシーズンに敢えて出勤したりして前以てこの期間に連休取りたいんだよとかって話を周りにしとくなど根回ししとけば多少は取りやすくはなる。
ただ何度も言うが絶対はない、ただでさえ人集まらない職場だから忙しい局勤務なら諦めた方がいい
0983〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:25:15.29ID:zmPgUTSw
もうちょい取りやすそうなイメージを持ってたんですがなかなか厳しそうですね
バイトしてた時も根回ししたり休み交換したりしてたんで入社後も頑張ってみます
もう夏季休暇は取られたと思いますがやっぱりバラバラでの支給でしたか?
0984〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:33:08.81ID:RH6uOHJP
>>983
夏季冬季休暇も基本は連休にしろと決められてはいるがこれも絶対ではない。とくに物言いが出来ない人や指定を作ってる人間が被害を受けやすいため単発休みで3日という人も結構いる。
人手が足りないとこだとバラバラなパターンが多い。あくまで基本は連休だというだけでバラバラじゃダメだという決まりがない
0985〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:34:38.81ID:8qWTJOQa
夏期休暇は実質買い上げでした。
0986〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:40:36.06ID:zmPgUTSw
買い上げが多いということは実質的に郵便って休暇って何日ぐらいあるんですか?
流れないだけ他と比べたらマシかもしれませんが比較的休みが多いと思って内定受諾したので
初耳というか驚きです
0988〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 15:06:36.05ID:0btPuc4o
>>986
まぁ買い上げなしで147日休みあるし買い上げ多くても125は休めるんじゃないか
今は休日出勤したら買い上げより代休とらせるようになってきてるから休めるとは思うけど配属先によるよな
俺が働いてる局は割と忙しいとこらしいけど買い上げは年賀の元旦だけだな
連休も結構とれてるよ
0989〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 16:04:25.09ID:LUauS9Uc
もはや渉外は書き込みすら無くなったな
0990〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 18:17:28.29ID:8qWTJOQa
一年52週で祝日非番、計年入れて非番買い上げで実質104日以下じゃないの?

転職活動の時間が取れないくらいひどい有様。
0992〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 18:40:34.69ID:wEPJqN9s
正社員は1区以上覚える必要ないよ
夜勤やら面倒なことになるからな
0994〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 19:27:59.25ID:bGucANDa
南関東の渉外だけど、ちょくちょく同期が辞めていってる
0995〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 19:41:27.96ID:lFMH030X
うちは年休申請ほぼ通ってる
欠員があまりにも多いところがキビシイ
0996〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 20:42:22.06ID:/S7CndxB
正月期間って週休あるの?
3日の日だけ非番欲しいんだけど
0998〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/10(火) 00:14:10.23ID:1/J8tqau
>>997
土日が年間で104-105日
計年20日
祝日16日
夏季冬季休暇6日
でどうかんがえてもそんなに少ないわけないし買い上げもそこまで頻繁にないよ
実際に俺が働いてるとこは買い上げ年間で1.2日くらいしかないし
0999〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/10(火) 05:49:00.14ID:uAZ/SROo
999
1000〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/10(火) 05:49:24.49ID:uAZ/SROo
1000なら局会社のみボーナスカット
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況