X



期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★299

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/03(火) 08:00:43.43ID:6X3ciH1y
「卍解(ばんかい)」とは、日本郵便(株)で使用される配達技術である。
日本郵便における社員(非正規も含む)の主な能力である配達技術。
これは平時は封印してあり、名前を呼ぶことで力を「解放」することができる。
この解放には二段階あり、一段階目は基本の形となる「始解」、そして二段階目が「卍解」である。
0323〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 23:18:57.60ID:H4y6j9ZC
>>321
局から離れた場所だから、外に休憩所を借りてる。
うちの局の1/3くらいの班は外で休憩。
0325〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 23:26:09.79ID:7bmUAHGM
いい加減歩合制にしろよ。仕事せん奴の給料下げろ。仕事してないんだから金貰えないのは当たり前だろ。
何のために毎日DOSS入力してんだ。何のコントロールも出来ていないのにコストコントロールを連呼する馬鹿ども死ねよ。無意味なことばかりやらして作業増やして逆に無駄コストを増大させている能無しども。
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 23:31:43.61ID:H4y6j9ZC
早く配れば給料が多くなるというならいくらでも早く配ってやるが、トロい奴の方が給料多くなるんだからアホらしくて一生懸命配ってられんわな。
金の為だけに働いているんだから、システムに合わせて給料を上げるしかない。
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 23:37:15.11ID:H4y6j9ZC
時給が100円違っていたとしても超勤1時間で消し飛ぶんだから、遅く配る方が断然お得。
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 23:39:30.35ID:084+4rqK
馬鹿な事してねーで他に就職しろよ。
いつでも辞めれるし、
いくらでもあるんだろ?w
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 23:44:27.80ID:H4y6j9ZC
>>328
俺は年齢的に転職は無理だな。
ネット副業が軌道に乗ればそのうち辞めるかも知れんが。
それまでは郵便局をカモって生きていく。
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 23:45:50.00ID:JYTAz6Sq
>>315
考え方が根本的に間違ってる
超勤は1ヶ月の累計で判断だよ
最終日に累計で端数29分まではカウントされない
最終日に30分を越えるように調整するのが賢いやりかた
自分は以前は超勤簿みながら
最終日に○○時間31分になるように付けてた
電子端末管理になってから面倒だから気にしなくなったwww
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/08(日) 23:49:58.20ID:JYTAz6Sq
>>329
恒常的に金を稼げる副業って少ないじゃん
ここで働いてると社会保険ついてるし
面倒くさい税金関係やってくれるじゃん
あとは趣味の副業がネットである程度稼いでくれるから
おいらは此処でまったり生きれるわ
猫と自分一人なら これで満足ですわwww
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:00:52.06ID:UwyU8YEF
>>330
超勤簿見れなくなったから31分にした方がいいと言ってるだけだろ。
0333〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:05:50.98ID:UwyU8YEF
>>331
局の奴らは基本的にいつまでも役人根性が抜けないユルい奴らばっかりだからな。
クレーマーもしょうもないアホみたいな奴ばかりだし。
こんな気楽な職場は他にはない。特に田舎ではな。
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:21:00.20ID:U3HItAFi
>>332
だから毎日の超勤時間を31分にしても端数は出るんだぞw

1日 31分
2日 31分
3日 31分
4日 31分
〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜
20日 31分

累計 10時間20分

20分は切り捨てられて、超勤時間は10時間ってことになる

理解しろよw
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:27:33.79ID:UwyU8YEF
>>334
だからそんなことは百も承知だって。
30分未満なら何とか31分にしろと言ってるだけだろ。
その20日のうちで1日でも40分以上の超勤があれば違ってくるだろ。
だけど馬鹿正直に30分未満をそのままにしておけば月単位で何時間も変わってくるだろ。
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:29:57.25ID:V7oRHdUu
>>304
前の局に3人いた
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:32:38.93ID:1Qs0VwwZ
実際遅い奴のが気楽だよなw
俺は舐められたくないから誰よりも早く終わらせて時間休で帰ったり、混合の手伝いしたり、資料整備したりしてるが、同じ給料でなんでこんな社員以上に仕事しなくちゃならん?って嫌になる時ある
まあ遅い奴は大抵なんかやらかすし、上からの評価も低いみたいだが

評価なんか高くても低くても非常勤に大して影響ないしな〜
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:39:08.09ID:U3HItAFi
>>335
それを言ったら
毎日30分丁度の超勤つけていて
20日勤務のうち1日でも31分の超勤つければ
無駄なく超勤代もらえるとも言えるんだけど?
わざわざ毎日の超勤時間を31分にする理由がないって言っているんだよw
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:41:21.20ID:O+HLbHud
>>337
クソみたいな上の連中からトロい奴扱いされるのは気に入らないから俺も早く終らせてソッコー帰ってるわ
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:42:26.65ID:1Qs0VwwZ
今って超勤時間が5の倍数だと支社から追及されるんじゃなかった?
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:42:26.75ID:2lmlgoUc
いかにも仕事ができそうにみえるが実はずるい仕事ぶり(面倒な事はみな人にやらせ、上に目立つようなことばかりやる。しかも処理量は少ない。)の人が高い時給をとっている。職員さんはよく見ててほしい。
ゆうメイトでいばりくさり、意地悪なため、一緒に仕事をすると皆が辞めてしまうようなケースがあるので、真面目に迅速に仕事する人のため、正しく評価してほしい。
いつまでたってもどんなに優秀でもいつまでも840円の人もいるのに、その人より全然できない人が1480円もらっている。評価の意味がわからない。
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:45:53.75ID:U3HItAFi
>>341
馬鹿真面目がどうのというCMつくっていたけど
日本郵便は馬鹿真面目者よりも要領のいいずるい奴のほうが評価されるからね
あのCMは嘘偽りだわ
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:52:01.47ID:y+GDKYxx
毎日毎日必死に早く終わらせてなんとか時間捻出して遅い奴の応援に行ってもそれが当たり前になってくるからな
遅くても気にせず長く続けてる奴って基本マイペースで危機感なく感謝の気持ちも薄いから必死に手伝ってる方からしたら物凄い無力感と苛立ちが募る
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:57:44.70ID:y+GDKYxx
マジで班制度っていらないよな
速いやつは早く終わらせて帰って自分の時間楽しめばいいし遅いやつは自分の時間少なくなるけど時間かけて自分の仕事責任持って終わらせればいい
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:59:00.16ID:n/Qi/LcF
誰も見てないとこで手抜くに限る
真面目馬鹿やっても損するだけやで
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 00:59:05.27ID:O+HLbHud
トロい奴の手伝いなんて無駄
チンタラやってる呑気なカスを甘やかしてもろくなことがない
やるならそいつの手伝いじゃなくて他の事やって超勤したほうがいい
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 01:42:41.07ID:/dqDlHHG
必死こいてやらん奴の給料は下げればええ。必死こいてやる奴の給料は上げればええ。業務量、業務内容に応じた給与体系にしろ。必死こいてやらん奴も実生活に響くようになればちょっとは危機感持つだろ。
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 01:46:21.99ID:U3HItAFi
>>348
そんな根性論要らんよ
能力の50%くらいでダラダラ仕事すればいいんだよ
急いでやっても交通事故や3誤のリスクを高めるだけだ
ここはのんびりやってもちゃんと給料もらえる職場なんだから
メイトも準公務員気質でダラダラ仕事やればいいんだよ
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 01:52:53.66ID:K0EOVED2
歩合がいいならヤマト、佐川にでも行けばええやん。
やればやる程貰えるで。
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 02:12:48.54ID:/5b3lWTW
力を抜くと手を抜くが同じ意味になってる奴も居るからな。
馬鹿に物を教えるくらいなら
自分でやるわ。
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 03:15:07.74ID:+PT8dd/a
>>349
ダラダラってのもどうかと思うけど
要は自分の給料に見合った仕事してそれ以上やらないことだな
ただワザと手抜いてるやつの補助だけは絶対にしない
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 04:14:52.07ID:jo3FoQ9g
>>352
年功序列だってだけで大して能力もないのに時給が
A有のMAXなんだけど新人と変わらない働き方なのに年功序列制度は有難や10年もいれば能力なくても最高時給貰える郵便局っていつまでもお役所仕事だよな
実力があろうか無かろうが年功序列で時給が上がるw
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 07:26:10.43ID:UwyU8YEF
そもそも会社自体がトロい会社だからなあ。
大小様々な会社と関わって来て、どの会社も経営者とか幹部とかはそれなりにすごいなと思わせるものがあった。
この会社は違う意味ですごいなと思うことで溢れてるわ。
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 08:19:14.62ID:pWJM7BQl
この職場に10年いるなら、どんな無能でもA有りのスキルはついてるだろ
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 08:23:07.34ID:AnjCsA+w
>>355A有でないのもいますわ…
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 08:50:47.38ID:iFr5A9qL
>>349
自分はダラダラする気はないが確かに一理ある
急げば急ぐほど交通事故と3誤の確率は高くなる
特に交通事故は一回ですべてを失う場合もある
ここの兼ね合いがむずかしいね
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 09:02:04.08ID:LQ9PCZaC
交通事故率上がるような配達したって別に大して配達速くなるわけじゃないし
3誤多い奴はダラダラしてても多いし少ない奴はテキパキやってても少ない
元々の気質の問題だと思う
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 09:07:31.61ID:O+HLbHud
トロい奴は何やらせてもトロい

注意不足な奴は何度もミスをやらかす

交通事故起こす奴はだいたい同じ面子
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 09:18:55.13ID:IHlGaxPV
連帯責任やめてほしいよね
ミスる奴はいつも同じ奴
特定のクズ共のせいでどんどん唱和が増えていく…
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 09:27:53.78ID:juikvXFB
真剣にやることはいいことだと思うが
この会社は同じ仕事をしても、
時間をかけた人の方が給料が高いんだよね。
早くやればやるほど、仕事が増やされる
可能性もあるし、あんまりいいことないよね。
強いていうなら純粋に自分のためだね。
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 09:38:51.97ID:rqR7+9vW
>>348
その論理なら、出たとこ勝負で頓珍漢且つ的外れな提案ばかりして会社への貢献度が皆無な専門役への報酬なんか鐚一文要らねえじゃん
我が身可愛さに責任回避ばかり企んでいる管理職も報酬要らんだろ
ひとつも責任を取らず、全部現場最先端の従業員に押っ被せな役職者の下では働けねーわ

>>360
「唱和すれば事故やミスは起こらない」という思考パターンそのものを改めない事には、いつまで経っても事故やミスは起こり続けるよ
民営化前からずっとそのスタンスを今まで貫き続けてるんだからな、根性論や精神論でどうにかなる所じゃない事に未だに気付いていないんだよ
昭和時代の悪い風習を現代にまで引摺り続けている悪い癖だ

普通の会社なら対策を講じても一向にミスや事故が減らない場合はその原因を探り、根絶に向けて方策を替えてみたり試行錯誤するものだが、
日本郵便は方策を替えてみる勇気も無いチキンだ
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 09:47:40.45ID:ueKMXPz9
俺一カ所だけやってる
道ほっそくて死角えぐい上に交通量多い交差点
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 09:49:38.20ID:LQ9PCZaC
唱和で事故が減るとはさすがに誰も思ってないだろ
「自分で唱和したことなのに実行せずに事故ったんだからこっちの責任じゃなくてお前の責任な」
っていう責任の押し付け合いが目的なだけ
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 10:07:43.59ID:vT1eSAqB
多段階一時停止やってたら
後ろの車に横から抜かれ轢かれそうになった
あんなチョコチョコ止まられたらイラつくわな
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 10:51:44.62ID:P4hSkm59
班長が毎日のようにレタパや記念切手大量に買わされてて可哀想
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 10:53:51.24ID:ng0/aXgl
ほとんど休憩とれない
サビ残
自爆
死と隣り合わせ
給料クソ安い
 
そりゃ人来ませんわな(笑)
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 10:59:43.55ID:UwyU8YEF
>>368
自爆する方が楽で自爆してるだけだから、可哀想でも何でもない。
切手なら90%くらいで買い取ってもらえるし、レタパも80%程度で買い取ってもらえる。
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 11:02:15.54ID:UwyU8YEF
班長が率先して自爆することで他の班員やバイトにまで暗に自爆しろと強要しているので、むしろ悪質。
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 11:02:49.78ID:+PT8dd/a
ウチの局では選挙入場券を3日計配で2パスにかけるから
対して影響ない
入場無くても普通に投票できるのに扱いが大げさすぎるんだよ
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 11:17:37.20ID:W1K12otO
>>369
じゃあ、お前は何故糞会社に寄生してんのかね?
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 11:22:55.72ID:W1K12otO
>>368
はっ?切手レタパは会社に売れや。さすがに自爆はないわな。カモメ年賀は足らない分は自爆よ
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 11:36:54.27ID:UwyU8YEF
面倒なのは選挙ハガキだな。計配できないし、アホみたいに出してくるからな。
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 12:17:13.49ID:t/OxJgne
Web大賞の事言ってるんなら郵政は人が多くてしかも勘違いしてるバイトが多いんだから投票数多くて当たり前。そもそもWeb投票なんかあてにならん
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 12:17:47.71ID:mCBREFTZ
>>346 この人に限らないが、「手を抜く」の意味がわからない。
ダラダラやったらそれだけ時間かかるし(決して楽しくもない)、
またやるべき手順を省くなら事故やミスが必ず起きる恐怖。
俺は配達でサボってるやつなんて想像できない。
早く終わって帰局を伸ばすぐらいなら、そんなに罪はないと思う
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 12:48:35.77ID:UwyU8YEF
郵便なんてブラックでも何でもないだろ。自分の無能さを誤魔化すためにブラックにしたいだけだろうな。
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:13:06.04ID:WadTMYNa
うちの局
ここ1年でメイト12人辞めて
入ったの4人w (うち3人は1週間も経たずにやめ、続いてる1人は4輪集荷の50代のオジサン)
4月に他局からの異動、新卒基幹、一般が各1人きてなんとかやってるが
これ以上辞められたら終わるわ
半年以上求人のハガキ撒いてるけど、ここ1ヶ月は問い合わせもないらしいw
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:17:27.79ID:oR1sDtq2
ここは未だに管理者の怒鳴り声が聞こえるような職場だしな
こんな楽しくない職場で長く働こうなんて気起きませんわ
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:28:07.09ID:oZGXo5gN
俺も辞める予定
こんなところいたらいつか事故起こすことになりそう
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:28:39.32ID:6gGuQl/k
都会の中央局で日曜、祝日でバイク走ってるの見かけるんだけど、コレは混合担務の人が
バイクで配達してるって事ですか??
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:30:08.52ID:UwyU8YEF
営業成績を上げるために怒鳴ることしか知らない管理職っていうのはよくいるが、
営業しなけりゃ潰れるわけでもない会社で怒鳴る管理職って最早ただのキチガイだな。
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:30:44.50ID:UwyU8YEF
>>385
地方でもバイクで配達してるよ。
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:39:49.07ID:rqR7+9vW
>>386
何を今更w
でもまぁ何をするにしても最悪なほうに舵を切っている事だけは確かだ罠
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 13:52:16.71ID:UwyU8YEF
代わりはいくらでもいると思い込んでる奴が現実に直面して目を逸らさすことさえできなくなった時にどうなっていくのか。
この顛末を見届けるまでは辞められない。
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 14:16:13.42ID:reper2Qn
>>389
新大阪で40名ほどアルバイトが一斉に退職して業務に焼き付きが生じてるんだろ
正社員の休みが無くなるだけで一時は混乱するけど、すぐ元通りじゃね?
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 14:39:25.09ID:Cch9GYCo
>>385
バイクで配れるならバイクで行くほうが効率いいからな
わざわざ赤車に乗る必要はない
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 14:46:17.96ID:nih18JT9
>>391
まぁ40人程度じゃあな…
田舎の局なら大問題になる人数だろうけど、新大阪だろ?
一時的な嫌がらせにしかならんよ
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 14:48:09.21ID:oZGXo5gN
未だに延着発生して迷惑してるわ
配達先でクレーム言われて20分近く拘束されて
他のところでもクレーム言われるっていう罰ゲーム
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 15:00:50.38ID:U3HItAFi
>>392
まあ、局長とか部長とか相当ひどい奴で
腹が据えかねて、やめたんじゃないか?と想像してみる

こういう「不祥事」を起こした管理職は厳正に処分してほしいね
支社とか本社の管理力で
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 15:02:19.17ID:U3HItAFi
というか辞めた人たちは2chで真相を語ってほしいよな
情報がなくてイライラするわ
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 15:03:27.65ID:517fUV9s
お前らここ辞めたらどこ行く?俺は営業嫌いじゃないから営業やってみたいわ。

あと、ある程度のインカムソースを確保したいから副業的なことにも手を広げておきたい。

本当はリスクテイクして自営経営出来るのが一番いいんだろうが。そうすりゃこの会社みたいに組織フローの欠片もなく個人に丸投げしかしない保身の塊で言い放つことがマンマネジメントだと勘違いしている能無し馬鹿どもの非効率な指示の元で働かなくて済む。
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 15:07:31.27ID:vT1eSAqB
>>396
逆に出世するんだよな
スキル評価上げまくる部長より人件費抑えるためにスキル下げれる管理職が求められている
今回40人やめて新しい時給の低い人雇えるんだから喜んでるよ
会社にとってアルバイトは守るべき社員じゃないんだから
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:38.44ID:LQ9PCZaC
お中元の繁忙期に40人派遣雇ってて終わったからいなくなっただけって聞いたが
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:59.66ID:bMKXWTY5
元々定着率が低く徐々に脱落していくのと
短期が期間終了で抜けたってだけだろ

ただし物量がどんどん増えて回せなくなってる
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 16:49:09.26ID:If7+xs+g
受け箱に入るブツは減って
入らないものばっか増えてるもんなー
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 17:34:02.49ID:tP5/MgxM
>>399
JPEX騒動の頃はああいった蛮行が武勇伝のように語られてたが
そのあと裁判ラッシュ食らったせいで、いまは雇止め連発してると支社の調査入るで。
実際にウチがそれに当たって、メイト一人一人に支社の人間が職場環境を聴いてたな。
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 17:34:57.10ID:vT1eSAqB
昼から大きい定形外持ち出すとボックス埋まってるから
朝市にヤマトより先にマンション回る様にしてるわ
ただヤマトの配達出発時間が9時なんだよな、どうあがいても負ける箇所がある
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 17:57:24.27ID:+PT8dd/a
>>405
あいつら、宅配ボックスが少ない個所から埋めていくからな
しかも空ロックしてボックス確保してやがる
拠点が少ない佐川が一歩で遅れて到着
俺たちが到着する頃には空きがなしw
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 18:14:59.36ID:U3HItAFi
>>406
くさらない儀式で指差しして標語呼んでいるから
いつも出遅れるんだよな
それが原因で超勤時間が全国の人数分積み重なる
そう考えるとあのくだらない儀式を廃止すれば、かなり経営状態よくなるかもな

ここのボンクラ経営陣は馬鹿だからやらないだろうけどw
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 18:19:32.38ID:TYsO6h4z
都会はそんな争いがあったのか
田舎はそもそも宅配ボックスを見たことがない
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 18:30:44.34ID:If7+xs+g
宅配ボックスをロッカー替わりに使う住民とかいるらしいよ
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 18:32:41.96ID:UwyU8YEF
田舎では裏に置いといてとか物置に入れといてとかだから楽だな。
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 18:35:27.36ID:tP5/MgxM
メールルームに監視カメラ無いマンションは
ボックスを住人が私物化したり、ガキが遊んで埋まってることが多々あるな・・・。
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 18:54:16.04ID:mEXe4OCA
所用で東京の湾岸エリア行ったけどあそこ凄いなマンションと6階以上のアパートと店と倉庫しかない
配達楽そうだけど都内だからC無でも1100円スタートだろ羨ましい
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 18:55:37.58ID:UwyU8YEF
明日は夏日か。連休明けの物数と帰局後の入場券準備で3時間超勤が確定してるが、暑いのは勘弁してほしいわ。
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 19:28:40.70ID:aYnQeP0K
入場券準備?2パスじゃないの?
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 19:42:03.85ID:mCBREFTZ
昼休憩決まりどおりに取らせずに仕事させてるの労働法制上問題だよな。
帰局時間と、午後の出発時間ちゃんとチェックしたら明白だろ。
それやらない管理職は訴えたら面白い事になるな
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 19:45:50.43ID:UwyU8YEF
>>414
2パスを通した入場券の確認と事故処理。
0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 19:53:58.12ID:aYnQeP0K
>>416
事前に確認して、翌日に通常郵便と混ぜて再度2パスでくるの?
うちの局は事前確認無し、通常郵便と混ざって2パスで出てくる
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 20:25:45.29ID:UwyU8YEF
>>417
2パスでは混ぜない。道順の時に手で混ぜる。だから道順で時間取られる。
前日に翌日持って行く分の入場券を確認して区分口に置いておき、当日の道順の時に通常と混ぜる。
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 20:31:52.83ID:U4MhQ2GS
明日はヤバいぞ
みんな死ぬなよ
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 20:47:23.88ID:aYnQeP0K
郵便が多くて死ぬ人はいないけど
交通事故で死ぬ人はいるから
あせらず無理しないことだ
安全最優先と言いながら超勤時間にうるさい会社は
口先だけの安全最優先
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 21:03:11.13ID:oZGXo5gN
つか、部長やらって何回ミーティングやってんの?
こっちが知ってるだけで5回以上やってるけど
ミーティングで同じことを言うのがお仕事なの?
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 21:08:39.89ID:tP5/MgxM
11月後半まで年末調整の大口がコンスタントにでるからしんどいよなあ
0423〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/09(月) 21:46:02.59ID:vPvTRwsR
俺のとこは局長が変わって方針が変わったおかげでだいぶ負担は減った。
それまでは区の担当者が、選挙郵便が来ていない家を
リストに書き出すところからスタートだったからな。
ふざけたことをやらされてたもんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況