X



【明】人事異動12【暗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/24(水) 16:53:58.90ID:8UXhHzXY
不倫とか
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/24(水) 17:15:21.94ID:NXASSCEk
>>339
話があった=申告書通り、辞令下ったら異動する意志があるかの確認
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/25(木) 13:11:20.33ID:VQ/2L/87
うちもパックのセンター長が2月に異動
なんかやったわけでもなく、普通にただの異動らしい
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/25(木) 21:56:33.04ID:KVPUYfoJ
4年に一度必ず不人気部署を選び異動してきた。
すべての部署でA評価を出した。
毎回直属の課長から反対されるので総務課長に直接頼みに行くなど無理矢理異動してきたが、4回目の異動で初めて異動できなかった。
代わりにひとまわり上の万年係員が俺の希望部署に行った。悔しくて眠れん。
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/25(木) 23:11:45.62ID:vpvzaEr4
3月いっぱいで辞める奴の引継ぎが絡んどるんやないか。
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/26(金) 19:31:44.55ID:JZQn1rt2
支社の話ですか?万年係員なんているのですか?
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 01:12:00.44ID:2lvZQTtg
集配から郵便に転属してきたので使えた局員は今まで1人もいなかったわ
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 10:14:59.01ID:LvSWxDEM
むしろ、使えないから郵便部にまわされるのでは
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 13:08:15.00ID:deEGXpN2
扱っているものが同じでも職種レベルで違うんだから
当たり前なんだけどね
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 17:17:05.90ID:xhndV3FS
地域基幹と一般分ける意味全くない
地域基幹で転勤を希望してるんだから
異動させてほしいわ!
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 04:51:18.20ID:2Ow6dWUZ
>>339
自分本位に考えることのない心の余裕を持つ
絶対に内示がバレないように慎重に行動する!
状況により同僚を冷静に説得することが必要
上司からの優遇措置に細心の注意を払う
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 03:33:48.10ID:I/QCmtBH
>>341>>344
病気又はメンタルで降格
した部長のあと補充だな。
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 11:37:10.91ID:1zFSrey8
十日前人事とか遅すぎるんだよ
遅くても指定作る前には伝えろっての
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 20:23:13.96ID:Oz0lL3Yw
局長に代理の試験受かったら異動だぞ、ウチは空きないからって言われたら確実に異動?
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 22:06:24.07ID:8jznlPV0
異動
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 22:12:43.15ID:ewSLIzjh
>>358
試験に受かる=昇任でない場合もありますので注意
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/01(木) 08:06:49.47ID:auBrUZoJ
【本当の年収】
会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!

http://9ch.net/Lg
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/01(木) 23:07:06.68ID:mylLSCCA
計画とか総務は安月給で大変とか言うけど、なんでそんな仕事しとるの?
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/02(金) 00:00:59.32ID:Fd8RgylV
>>362
お外は寒いからです。
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/02(金) 00:40:00.28ID:YiWMvjV7
>>362
外は迷惑なおもいする事多いからね
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/02(金) 19:31:48.23ID:Ritex389
外務でも代引きとか電話するやん
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/02(金) 20:06:02.70ID:2NWG/gq/
ががが…外国人
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/02(金) 21:04:13.97ID:5coxQBTO
たまに通りがかりに電話に出たら
hゲッeゲゲゲllゲッo…
っていうインスマウス訛りっぽい英語でSAN値チェック。
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/03(土) 09:31:05.99ID:jUDx47iY
>>369
千葉県南東部?
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/03(土) 19:06:07.49ID:PO32EiDj
>>362
俺は今年度から計画に異動したけど、外務よりは全然良いわ。給料は下がったけど雨の日や雪の日に外出なくて良いし、年繁に外務が地獄のような目に合ってても高みの見物。もうすぐ計画して1年なるけど、仕事も大体覚えて来たし、一生計画で良いわ。
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/03(土) 19:57:31.89ID:h6ffDghw
よかったね
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:44.05ID:B7tZJ5Fk
>>371
あと外務よりいいのは外に出ないていうことだから事故の心配ないことだよな
あと渋滞とか迷惑すぎ!それからバイクもブレーキ音とか迷惑な音聞かざる得ない時もあるし
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/03(土) 21:51:03.79ID:QEwSsNPu
>>371
大きな局の計画なんだね、
郵便と集配の両方を見る計画でしかも自分一人で全部なんてことに
なると一生計画なんて思えなくなるよ。
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 01:41:32.23ID:iHKILZ3s
>>374
そっちこそ、どんだけ小さい局なんだよw
ただ、計画だってコッパイがパンク気味だった時は、連日配達に駆り出されることもある。
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 08:08:45.06ID:QuVwqY26
>375
田舎の局だからね、
大都市だと集配と郵便が同じ部ということが考えられないんだろうけど。
こっちの方じゃそんなに珍しくないよ。
それを笑われてもねぇ。
配達に駆り出されることはなったけど集荷には行ったね。
いろんな計画があることを知っておいてほしいなぁ。
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 08:10:59.55ID:hHiETT7l
大きい局で慢心してる奴はいざ小さい局に異動になるとただの役立たずになるよね。
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 09:02:30.88ID:aPM4bcyx
自宅からその局まで距離50キロ、通勤時間1時間半って異動ありえるかな?
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 09:34:28.95ID:EkKnDCGK
あるよ
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 11:10:49.22ID:+Kvn5bNa
だね、分業が行き届いてる巨大局の計画出身者は使えない奴が結構いる
計画始めた頃に覚えるべき基本的な業務の流れとかが頭に入ってないから、まあこれはどんな職業であってもそうなんだけど
もちろん本人に覚える気があるならその後忙しい局に行ってきちんと業務を覚えていくんだけど

1年で大体覚えたって言うのは…すごい優秀な人なんだと思う
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 12:49:01.34ID:LO62puby
計画ってどんなことやんの? うちの局にはいない気がする。
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 13:17:50.07ID:18wnhTZu
計画は郵便、集配に加えて管理者がやってる仕事まで時には絡んでくるから
1年で憶えるっつーのはさすがに…まあ、優秀なんですね
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 13:42:11.91ID:IDu3fq/i
やっぱ総務が1番
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 14:00:41.39ID:It21WZAL
今計担訓練てないの?
昔研修所で計画がすべき事の研修あったんだけど
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 14:51:54.69ID:EnQNRoA6
>>373
計画担当やる前から病んでてどうするねん。

>>376
郡部の計画は絶対にやりたくない、計画以外でも郵集一体の局に移動して
潰れる管理者聞くからな、やるなら大局の集配経理が楽だ、郵便経理は
どこも面倒くさいと思う。
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 14:52:41.89ID:+Kvn5bNa
計画の研修は一週間あったけど、大したことしてないもんなぁ、てか研修受けた後二年ほど放置されてたから完全忘れてる

>>381
管理者の近くの席で、悲愴な顔してスーツ着てひたすらパソコンに向かって一日作業してる人達が計画です

俺は集配計画だからそっちの話するけど大体朝は
当日出勤者の打刻漏れチェックと出勤人数とりまとめ、昨日の営業数字とりまとめ(小集団、カタログを各項目別に)、
超勤管理表作成(今の時期だと三六危ない人の一覧も作成)、機動車の運行状況確認表のチェック、
携行販売の準備と各班への配布、班日誌作成
これらを管理者や局長の妄言に付き合いながらこなす

それが終わったら指示文書の確認とそこからの報告物の作成やら準備を色々こなす(ここは書くの面倒なくらい盛りだくさん)
プラスみんなの作業に対する雑用とか
年度末に当たる今なら来年度の有給計算したり、今年の取り忘れ計算とか不在通知の調達とかゆうパックのサービス変更に対する周知とかまあ色々
年賀かかもめに関するのもここね

あ、今の時期なら勤務報告と呼ばれる給与計算をしなきゃいけないから前月の勤務状況、超勤時間、手当を確認してとりまとめて
期日までに支社に報告しなきゃいけない

俺は下っ端だから管理者業務に関することはほとんど触れてない
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 17:48:52.66ID:+Kvn5bNa
>>管理者や局長の妄言に付き合いながら
ここ、特に重要ね
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 18:16:04.78ID:0Y95bGav
>>387
文章読むだけで疲れたわ
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 19:27:26.56ID:QuVwqY26
うちの支社では集配センターには計画はいないから
イメージできない人もいるかもね。

>>管理者や局長の妄言に付き合いながら
計画を活かすも殺すもここだわねぇ。

あと支社本社の妄言も忘れちゃいかんね。
現場の手間を考えない指示をみんなにわかるように周知(泣)

あと煩雑なのは年賀、予約の組み込み、携行販売の在庫管理
そしてその授受、券種間違いなんてあったらそこの修正
そして個別の推進管理。。。
携行販売なんてやめてしまえばいいのに
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 19:43:47.47ID:9bafW3Cn
大きい局はハズレだと思う
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 19:47:06.73ID:+Kvn5bNa
上の連中、特に外務上がりの部長は年賀の予約や携行の在庫管理、事務方作業全般をメチャクチャ軽視しやがる傾向があるよね
ある局で年賀の販売管理と勤務報告をまとめて一人の社員に押しつけてたのを見た時は、さすがにぞっとした
そこの局、計画四人いたのに後の三人は局長や部長の相手をしてるだけだった、んでもって次の年にその社員は現場に戻っていったらしい
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 19:57:50.29ID:+Kvn5bNa
誰か計画のこういう所が素晴らしい、だからみんな計画なろう、と現在計画やってる人書き込んで
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 20:00:16.26ID:9bafW3Cn
>>394
計画のいいところは
外でないから迷惑な思いしなくていいことだろ
悪天候とか仕事にならないし
特に路上駐車多いところもどんだけぶつけたくなることか
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 20:17:05.36ID:18wnhTZu
あと異動にしろ転職にしろ外務よりかは潰しがきくね
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 20:46:31.38ID:QuVwqY26
>>396
計画のいいところは
外でないから迷惑な思いしなくていいことだろ

前から思ってたけど迷惑の言葉の使い方が間違っていないか?
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/04(日) 21:15:35.61ID:x5a/R38j
>>387
全部ひとりでやるわけじゃないじゃん
フルタイムのパートだっているし
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/05(月) 19:41:12.30ID:ydKKZzqs
社員申告書は支社に送ってるのかな?
自局保管?
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/05(月) 20:39:35.80ID:ydKKZzqs
>>402
幹事局の総務部あたりだと支社に送った社員申告書を閲覧する事も可能だと思いますか?
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 00:12:36.18ID:fObRg3jd
3年目だけど、支社の登用試験に落ちたので本気で辞めようか悩んでる。登用試験の基準知ってる人いる?局内に行きたい部署もないし、モチベーション上がらない
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 00:33:46.38ID:DLIDUSqt
>>405
こっちは、来年移動できず配達のままならやめるわ
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 00:57:48.36ID:atQfujSW
馬鹿は落ちるってだけのお話。
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 05:06:13.42ID:wkrFpksk
配達嫌だから、支社行きたいなんて奴は
見透かされて落ちるに決まってんだろ。

デスクワークに就きたいなら、外務で入社する時点で
間違っているんだから。
せめて窓口行けよwww
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 06:02:39.25ID:wQfXXvn2
配達がイヤだからという奴は、支社の仕事もイヤになるのがオチ。
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 08:40:34.00ID:pNJ4b+UK
どうせ動かしてくれないくせに
担務変更の用紙書かせるから悪いんだよ
社員申告書の希望も汲んでくれないしよ
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 12:36:00.75ID:wkrFpksk
>>412
本当なら、希望をかなえてやりたい社員にだけ書かせたいんだよ。
全員分、書かせるのも見るのも無駄だからな。

けど、そうしたら差別だ何だ騒ぐ奴らが出るから、
無駄と知りつつ全員に書かせるんだよ。
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 12:59:35.68ID:z2Wm+Ljr
ここで文句言ってるような奴が受かるわけないわな
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 14:00:20.21ID:/WYdGthV
>>405
必要無い人物だから落とされたわけだし、辞めた方がいいよ。
お疲れ様でした。
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 16:15:53.23ID:i7cOoW/p
志願制合格で実家に少し近いところに異動させてもらえると思ったら、逆に遠くなったって事は嫌われてんのかね?
0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 16:33:22.56ID:pNJ4b+UK
>>413
三年目のやつなの?三年目以降のやつにも毎年書かせてるの?
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 16:58:46.90ID:D1Sqeafa
>>387
それって総務の仕事じゃないの?
いや、自分は郵便局員じゃないんだけど、嫁が郵便局の期間雇用(総務課)に採用されたから何となく5ちゃんのスレを見てた程度なんだが。
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/06(火) 17:22:10.57ID:rzvst/lL
>>405
どこの支社に落ちたのですか!? 来年も受けましょうよ!
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/07(水) 12:15:37.34ID:/dg/h3BO
そろそろ>>405を許してあげようよ
0423〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/07(水) 21:25:34.89ID:87MgJeUv
支社で何したいんだよ。
公務員的な根回しだらけの陰湿な職場ってイメージしかない。
0424〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/07(水) 22:10:41.92ID:vGzaVBf/
支社でしたいことは
現場で働く50代のやつらに復讐も兼ねて見下しや上から目線で物言いをしたいです
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/07(水) 23:35:09.63ID:jjSXVwxr
やられたよ。二年たったら元に戻すと言う理由で昇進異動したのにあっさり反故だよ。
ましてや他の人の意見で・・・
そりゃ真面目な人程管理者信用しなくなるよ。
もううんざり。明日から誰も信用出来ないな
馬鹿馬鹿しい2年間だったよ。
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 06:15:53.30ID:t/gABED0
>>426
代理?課長?
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 07:50:53.24ID:2xHnpyOi
異動が嫌なら、期間雇用社員になればいいじゃない。
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 10:41:44.16ID:wFdwI/Os
日計表とか各種式紙類は統一してくれないかな
内務なのに異動の度に一から訓練とか…
町名と区分函だけ覚えればいいようにしてくれ
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 11:44:31.79ID:vjkSrYkQ
>>426
おんなじ局に戻ることは出来ないって支社に言われたってうちの会長は言ってました。エリマネです。単マネは知らないです。
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 11:57:23.24ID:ARCPbdOa
>>430
それいつも思うわアホらしい
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 19:51:03.81ID:zTFVX2It
現場嫌で支社に行きたいと言うのは構わないが、
一生支社に居られるわけじゃないんやで?
ほぼ必ず一度は現場管理者で出されて、そこで結果出せないと
支社には戻れないよ。
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 22:18:20.56ID:9+1lYWjU
ゆうせいは書式の統一すらできないfランク企業です
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 04:14:40.17ID:A8c7U9c3
>>412
少数精鋭
適材適所
臨機応変
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 04:30:13.91ID:b/BjRgWO
優柔不断
朝令暮改
上意下達
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 05:12:11.76ID:8gbWZbGE
短小包茎
童貞粗珍
焼肉定食
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 06:55:05.63ID:9UsLdfLu
>>432
内務社員数が一桁しかいない局と、バイト含めたら軽く社員数三桁届く
深夜勤ありの局とを一緒にしろと?
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 11:49:41.70ID:1HiYd79Z
カンプの付箋とかですらマチマチやん?
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 11:55:31.04ID:Q8/lDUy7
当たり前だろ何でそこそこで変わるんだ?
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 11:57:58.15ID:mdLPffc5
国家公務員の当時ですら不在通知書統一されてなかったからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況