計画の研修は一週間あったけど、大したことしてないもんなぁ、てか研修受けた後二年ほど放置されてたから完全忘れてる

>>381
管理者の近くの席で、悲愴な顔してスーツ着てひたすらパソコンに向かって一日作業してる人達が計画です

俺は集配計画だからそっちの話するけど大体朝は
当日出勤者の打刻漏れチェックと出勤人数とりまとめ、昨日の営業数字とりまとめ(小集団、カタログを各項目別に)、
超勤管理表作成(今の時期だと三六危ない人の一覧も作成)、機動車の運行状況確認表のチェック、
携行販売の準備と各班への配布、班日誌作成
これらを管理者や局長の妄言に付き合いながらこなす

それが終わったら指示文書の確認とそこからの報告物の作成やら準備を色々こなす(ここは書くの面倒なくらい盛りだくさん)
プラスみんなの作業に対する雑用とか
年度末に当たる今なら来年度の有給計算したり、今年の取り忘れ計算とか不在通知の調達とかゆうパックのサービス変更に対する周知とかまあ色々
年賀かかもめに関するのもここね

あ、今の時期なら勤務報告と呼ばれる給与計算をしなきゃいけないから前月の勤務状況、超勤時間、手当を確認してとりまとめて
期日までに支社に報告しなきゃいけない

俺は下っ端だから管理者業務に関することはほとんど触れてない