X



【俺たち】万年主任は最高なんだぜ【自由】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/16(月) 22:13:18.56ID:Vs/tpZeH
転勤しない!昇進しない!定年まで主任で気楽にやるって人、話し合いましょう!
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/28(土) 23:23:13.44ID:l6XVrxPX
>>38
アホ言え。
特定局なんて2名局くらいなら下手すると万年主任の方が責任持たされているぞ。
無責任と断定するなら、保険なんてやりません〜、休日出勤なんてあほらしいので嫌です〜。
物販の重点日、そんなの客に需要に任せたら良いでしょ〜。
なんて事が言えて、実行できるなら確かにバイト並だが。
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/29(日) 00:02:36.18ID:nQvN7YgT
>>36
バイトで賄えるはずの仕事に、無駄に時間を費やしてきた人生なんだから、
速やかにかつ煌びやかに氏ね!!って感じだわ。
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/29(日) 00:04:47.98ID:gBA28vch
社会インフラに4000億損害だして毎日定時で郵便残させてる奴もいるんだぜ?
頭悪いのか向ける矛先違うだろよ?
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/29(日) 00:07:08.04ID:T0v0RgVq
>>39
窓口局、特に田舎の方は、そもそもが不必要なのでは…。
簡易局でも充分でしょ。

保険でも物販でも、売るだけの市場が無いのに。
雇われ局長あたりだと、自虐まじりで
こんな局要らないですよって。
部会長や統括あたりから、どんな扱いうけてるやら、
怖くて聞けねぇ。
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/31(火) 18:23:23.40ID:MTSnbGX+
クズの万年主任は全員、一般職にコース転換でいいよ。
全員、年収450万で充分だわ。
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/31(火) 19:50:14.87ID:FRnloKcM
>>43
年収450万なら喜んで一般職に降格するよ。万年主任のまま、定年まで勤めても、100万円も変わらないからな。

その代り、保険営業も物販自爆も一切やらないクズで居させてくれw。

クズって言うくらいなら、そういう事だろ?w。
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/31(火) 20:22:47.67ID:Zo47ehzH
年収450万確約なら喜んで降りるわ
責任もクソも無い楽な仕事でそれだけもらえるなら万々歳
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:16.74ID:GURvO6mR
>>44
言うほど自爆しているのか?未だに自宅で年賀の完箱が複数あるのなら分かるがw
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/31(火) 21:28:54.99ID:MTSnbGX+
万年主任は金食い虫のクズ。
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/31(火) 22:42:57.42ID:FRnloKcM
>>46
年賀の完箱など、複数買っているなんて、本来は会社にとっても迷惑な話。

課長や部長でも中には買っている奴も居るだろうが、そのまま焼却炉で燃やしちゃう奴も
居ないだろう。
金券ショップへ持って行ったり、切手交換で先々の切手収入の先食いになったり碌なもんじゃない。
それを、自爆自慢で{未だに自宅で年賀の完箱が複数あるのなら分かるが}なんて言っちゃってる時点で、
経営側の立場からしても、株主の視点からしても、クズだと気付けw。
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/01(水) 00:18:10.37ID:V/LjTY8U
どんな理由であろうと数字がすべて
目標をどれだけ越えられるかで局長以下管理者の行き先が決まるんだから必死だよ
主任も2,3年で数字を基準に変な所へ飛ばされるとしたら少しはやる気が出るんじゃないの
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/01(水) 05:15:28.48ID:KMNN/MvB
万年主任は40歳になった時点で
昇職意思の有無を確認して、昇職
意思無しの場合は、以後、定期昇給
無しにするほうが、一般職にコース
転換させるよりかは簡単だろ。
給与は会社経営者の判断でどうにでも
なる。
55歳で定期昇給停止、35歳で独身寮
定年、50歳で社宅定年も会社経営者が
決めたこと。社員が反対する立場にない。
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/01(水) 07:48:01.06ID:aF7GMKXf
一般職を新設したのは、要は単なる現場作業員(万年主任)に、これまでのような給料払えるほど
会社には余力が見込めない、って話なんだが。

そんな残念な会社にしがみつくのは、転職できない連中ばかり。
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/01(水) 08:29:14.47ID:5z21vBLI
40歳で主任は全員解雇、これだけで会社は立ち直る。
どの会社も40歳は最低でも課長になっている。もう民間なんだから
そういうところもしっかりやるべき。
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/01(水) 08:59:24.47ID:/k2WnJqD
まぁ、がんばれ。
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/01(水) 09:07:10.81ID:oHj4AbjX
解雇はしなくていいと思うけど、もっと待遇を下げるべき。
年収400万でいいよ。
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/01(水) 16:38:38.00ID:RQsyT6PP
内務の主任は最悪
あの仕事量で年収700万はズルすぎる
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/02(木) 06:58:28.09ID:4+GlvIS9
役職で、年収の上限設ければいいな。
主任年収400万なら、あの体たらくっぷりでも
文句をつける気にもならん www
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/02(木) 07:33:17.39ID:pMTpVKNF
>>51
非正規減らして正規を増やせと言う政府の方針に
形だけ従ったせこい結果が新一般だろ。
ある意味犠牲者。
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/02(木) 07:49:11.49ID:ySW+jFlE
要は簡略化して言えば、この会社は先行きが見えているという事さ。

それを、主任と言う今までのポストをスケープゴートにしているだけ。

儲からないなら、局を減らせばよいし、もっと業務内容もダウンサイジングすれば良い。

主任と言うポストを、一般職に置き換えても同じことを言いだす奴出てくる。
それから、期間雇用ばかりの現場を作っても、今度は雇用の流動性(転職するのに箍が無くなる)
が出て来て、初めてこの会社はジ・エンドを迎えるw。
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/02(木) 08:10:07.04ID:4+GlvIS9
支店や集配センターの統廃合はあっても、窓口局の統廃合はまずあり得ない…。
残念ながら、力関係は局長会が圧倒的に上だし。

万年主任は、逃げ切り狙いのチキンレースしか生き残る手段は無い。
本来なら、不要な万年主任を一般職降格の狙い撃ちを繰り返して、
一匹一匹潰していくのが次善の策だったんだろう。
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/02(木) 09:18:54.23ID:1OWiRbdH
志願制なくなったんだから、万年主任を無理矢理課長代理に上げて他府県に飛ばして潰せばいい。
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/02(木) 17:53:26.37ID:yNuF6pz3
志願制より強制的に降格させた方が会社のためだが
内務の正社員なんか全部400万でいい

なんで元公務員ばかり優遇すんだよ
やってられんわアホらしい
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/03(金) 00:11:51.42ID:NF9H34Dt
ここの郵政島に打ち揚げられて能書きほざいてるチンパンに言っても意味わからんやろけど
現場の意見封じ込めて会社をここまで落ちぶれさせたのは組合と経営者や。
いまさら片棒担げやら経営に参加しろだの言われても俺は嫌だね。
終点まで生暖かく見守るだけや。
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/03(金) 08:40:11.60ID:2tBqdFoT
政府はもう郵政興味無くして知らんぷりだろ
自分で株持って訴えろchicken
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/03(金) 10:09:53.09ID:hcz7vhEV
>>63

現場の意見?
何か届けるような事でもしたか? www
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/03(金) 17:50:02.27ID:0t+5Y8Af
>>65
いや、むしろ復興財源で駒にしてるだろ
財務省の道具だな、本質は
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/03(金) 23:40:36.11ID:f3ZuKMJW
>>66
上意下達の体制じゃ現場の意見は届けようがないでしょうが。
無能を認めていい加減謙ってくださいよ、イカサマ経営者さん。
0069〒729-1499
垢版 |
2017/11/03(金) 23:49:52.43ID:uLUi1FDz
現場の奴ぁくやしいのう。意見は届いとって、その意見を反映した嫌がらせをされとるんじゃ。
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これたりだ】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/03(金) 23:58:40.29ID:YU3UAlO+
なんで課長の俺が基本給28万なんかで働かないといけないんだよ!
マジむかつく。万年主任の基本給25万に下げていいから、俺の基本給を33万にしろよ!
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 05:45:46.95ID:muJ3WqGD
>>68
なら、自分が上にたてばいいじゃない。簡単だろ?自称有能な社員さん。
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 08:13:34.43ID:d+NgOq8w
本社支社のリストラって、要は現場の局長部長で異動でくるだけですよ?ww

そんな上司にアゴで使われる立場は大変そうだなwwwww
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 09:38:33.33ID:tMdrlsdQ
>>71
現場から経営陣に上るルートがないからね。どっかの支社長は外務上がりらしいが、支社長といえど
所詮は本社のイエスマン。可能性があるとすれば新卒総合職入社だけど、結局社長は外から引っぱってきて
ぐちゃぐちゃにされるし(西室、長門のように)。
吉野家のように牛丼作ってたバイトが社長になれる会社にならないと改革は無理かもね。
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 09:46:01.64ID:d+NgOq8w
そんな古〜い体質の会社に、これでもかとしがみつくお前らも
大概狂ってるぞwww
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 13:00:20.58ID:sWLgZiHg
本社支社の方々はリストラの意味を解ってないようで…
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 14:11:00.45ID:BdhfBlMh
米国郵政やロイヤルメール、ドイツポストの人間をもっと入れるべきだと思うんだよなぁ
逆に本社の人間を向こうで勉強させてさ
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 19:19:17.68ID:ia3YeOtm
支社本社はPDCA会議なるものをやってるようだが全く活かせてない

毎年何か変わってるかと言えば現場で何も変わってない。やることが増やされてるだけ。ムリムダムラを無くすってのも書類は増えるし仕事は増えても効率はクソ悪い。会議する前に現場でそれを自ら実践してみたらと言いたい。

計画はしてもそれを実践してるのはお前らじゃない時点でdoとcheckとact出来るわけねえだろと。この時点でこの会議自体がクソ無意味な行為って分かってない
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 19:33:53.79ID:muJ3WqGD
そんなクソ会社に、いつまでもしがみつきたいんだろう? www
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 20:55:25.62ID:rkrlvWRJ
>>80
誰しも生活があるからね。
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 21:27:46.78ID:dOExqrw4
この馬鹿会社を良いように利用させてもらうよ
万年主任最高!
008481
垢版 |
2017/11/04(土) 21:28:07.24ID:rkrlvWRJ
>>82
だからこそ投資をしろと言っている。
生活のために働かないといけないのは事実だが、ある程度の金融資産が出来ると、辞める
と言う選択肢が現実となる。
60歳まで、砂を噛むのか、50歳まで砂を噛むのかでは、全く意味合いが違う。
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 21:58:54.44ID:muJ3WqGD
はいはい、そうやって出世できない理由探しに余念がない人生を
過ごしたいのだろ? www
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 22:42:08.86ID:BkqbaRNj
55歳万年主任32年勤務です
超勤300時間頂きまして
年収700マンです
郵便外務サイコー!
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 23:02:14.60ID:tMdrlsdQ
>>85
逆に聞きたいのだがそんなに出世したい?私は定年まで代理でいいと思ってるけど。

>>86
あんたは勝ち組w
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/04(土) 23:43:12.40ID:muJ3WqGD
質問に質問で返す間抜け発見。
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/05(日) 06:41:21.72ID:I9O7FabT
上司曰く、
「人には向き不向きがあるから、一概に課長部長を目指せとは言わん。
だが、考えろ。降格はいつでも出来るが、昇進の志願は若いうちしか出来ん。
何の取り柄もない四十を越えた主任を、引き取ってくれる局なんて無い。
主任の待遇が、今のままである保証なんて何処にも無い。むしろ悪くなると思って間違いないぞ。
後は、お前が決めろ。志願するもしないも。」
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/05(日) 06:50:37.82ID:u565FIgm
>>86
四十歳支社係長、ほぼ残業無し
たった700万。
サイテーですわ。
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/05(日) 07:13:21.34ID:NWkiZ+jf
勤続26年50歳640万主任、ここ三年給料上がってないけどしゃーないな。
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/05(日) 07:17:58.62ID:t57GkTu6
課長代理が一番良いポジションだと思う。特に副班長。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/05(日) 07:28:48.01ID:hepS/oES
>>90
この考え方が日本企業の悪い所だね。
でも悪いが今後10年で雇用環境は大きく変わる。
もちろん主任の給料を100万200万下げるのも良いし、居づらくなって辞めて行く方向に
持っていく事も出来るが、逆にそうなった職場の組織で、上位の役職、管理職にいる事が安泰かと言えば
それは、俺は全く違うと思っている。
「考えろ。降格はいつでも出来るが」
いやいや、降格できる道は閉ざされるんだよ。ポストが無くなって行くんだから当然だし、
そもそも給料が大幅に引き下げられた主任のポストで満足できるかい?
その上で、役職・管理職の生存競争がより激しくなっていく。タダでさえ他の民間会社では、役職定年があったり
管理職などのポストを結構な割合で減らしている。定年まで勤めても課長に30%しかなれないなんてのは
別に誇張でもなく、今後大企業なんかでは1割しかなれないと言われている。
つまり、このような現実が他の民間企業では当たり前になっているのに、主任の待遇だけが悪くなると
アドバイスしているのは、何か裏があるか、これからの世の中の流れに疎いかしか考えられない。
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/05(日) 08:01:09.32ID:I9O7FabT
>>94
自分で答え出してんじゃん、裏に何かあると www
上司には、表だって言えない「何か」があると知っているから、
熱心に昇進薦めたと思う。
ある程度察しはついたから、薦めに応じて昇進したよ。
ちなみにこれ一昨年の話。

俗に言う茹で蛙なのは、上も下も対して変わらないと思うけどね。
郵便事業は右肩下がり、小荷物市場は太刀打ち出来ず。
そんな会社にいて喰っていくつもりなら、それなりの事を考えて
当たり前だよ。
考えた上で、万年主任を選ぶんでしょ?
なら、腹を括って万年主任人生を全うしてよ。
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/05(日) 09:51:21.52ID:f7+aLOxg
課長部長って明らかに割に合わないじゃん
うちの局で残業時間トップ3が集配の課長
部長も局目標の売上達成できなかったり下の事故やミスで常にみんなの面前で上から叱責されてる
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/05(日) 14:17:06.00ID:BW7y7Yu0
でもね、部長の退職金は3K万を超えるよ。
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/05(日) 14:43:57.08ID:/Rnjhi2x
生涯休日が1年分くらい少なくて、年収1年分退職金が多い
割りには合わないな
働き盛りの時期の休日が減るわけだし
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 07:32:50.50ID:H0RXPdRn
年賀を売らなかったら、ボーナス査定でガンガン落とす気だろう。

年賀を無理矢理売ったって、自爆分はそのまま金券ショップに流れるか、
交換で切手にしてこれもまた金券ショップへ。
どちらかにしても、会社の収入が下がるだけ。
それよりも、販売未達による賞与減の方が会社にはトク。
給料高い年配の奴ほど下げる額が大きいし、
何より数字で評価できるから、査定しやすい。
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 14:13:40.36ID:BQnaIiIU
>>75
そういう自己責任論はもうやめにしようか
この社の不合理が改善されれば皆不満もなくなるわけだから、それが先だろ
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 17:41:45.01ID:khJIb4EU
自己責任論も大概だが、だからっていつになるか判りもしない改善待ってたって意味がない。
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 19:13:58.35ID:hogWSnpf
天下り会社と特定局長会がなくならない限り改善することはない
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 19:17:55.54ID:+NsBlQNE
日本郵便正社員の平均年収637万ってあったけど主任だったら何歳で行くの?
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 19:23:29.36ID:ADmd7jdc
>>99
それが出来れば苦労はないよ。
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 19:48:44.58ID:2YFbIfCx
いつまでも平社員で恥ずかしくないの?
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 21:26:17.53ID:4amU1CUd
>>104
主任では永遠に行かない。
逆に言えば平均以下の給料しか貰ってないのに、地域基幹職とか言う名前が
笑わせる。
基幹職と言うからには、年収ベースで上位3割には入ってないと行かんわな。
こんな経営側に都合の良いポストを作ったのも、ただ単にこの会社の管理職割合が高いからと言うのと
無能な人間をたくさん役職や管理職に飼っているからに他ならない。
ましてや組合までもが見て見ぬふりw。
辞めたら、郵便局との一切の取引をしないつもり。
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 22:12:41.43ID:ZXj38Iz6
>>104
40ぐらいでいくと思う
ただ、年収なので家賃補助やら交通費も含んだ「総収入」だけどな
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 22:20:31.72ID:6gGyhsT+
交通費は年収に含まれない。
35歳、調整手当て10%、配偶者と子供二人分の手当て貰ってる班長課長代理の俺でも年収600万だわ。
この会社の平均年収以下と思うと泣けるわ。
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 22:38:35.83ID:dJ58bTfZ
一般職とかに手を付ける前に専門役の人件費削減しろやカス
こんなんだから万年人手不足なんだよ
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 23:00:17.41ID:U/gG9WF9
>>110
ホントそれ。
社員間に格差作っていがみ合わせて目を逸らさせているよな。
専門役などすべて一掃。万年主任を降格させるのも潰すのもそのあと。
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 23:35:55.92ID:esE3Qp1w
と言っても、先にクビを切られるのは、専門役じゃなくて下っ端からだけどな。
悲しいけど、これ事実。
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 23:38:48.28ID:QL5/TE0L
郵便局で管理者やってましたって何処の会社も雇わんやろしな。
老害役の旨味なくしたら管理者の成り手がなくなるだろうよ。
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/06(月) 23:45:38.86ID:QL5/TE0L
>>98
ヒント 1−3=2
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 00:30:31.70ID:rG6m594B
>>65
あっただ訴えるだけなら別に株持たんでいいか
そんかわり、それなりに良い弁護士等有識者か有力代議士先生を付けて
同志も募らんとただの自爆特攻か捕虜の辱めを受けるのみで終わる
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 03:39:31.28ID:/HEBmql8
>>109
通勤手当は年収に含まれるよ
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 10:28:12.12ID:YweE5v3H
>116 源泉徴収票の支払金額には通勤手当は入って無い。
    計算してみろ。
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 10:35:25.20ID:0L/0pjBV
>>117
交通費支給の月の翌月って、ものスゲー住民税引かれてるだろ
つまり収入扱い
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 11:57:59.87ID:quPQDXUM
>>38
それいいね。
集配はそれでいこい。
特定とか窓とか内務は分からないから。
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 12:39:45.47ID:9WkqHv8I
内務は外務の7.5割程度の給料で良いよ
郵便部計画の俺はそう思う
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 17:34:38.16ID:18Uh2lrH
>>119
俺も賛成。全く頭を使わない配達の仕事に給料あげすぎ!
その分は内務に回して欲しい
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 17:43:39.05ID:hWt0jCEK
内務より大変な外務と外務より大変な内務があるんだろ
簡単には決められない
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 18:01:09.21ID:oUqSICgn
>>121
全く体を使わないって逆に言われるぞ。どっちもどっち。頭使うのが嫌なら外務やりゃいいし体を使いたくないなら内務やれ
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 20:10:34.92ID:lpUew0sl
年賀うらないとさげるってるのはできそうでできないんだよ
営業項目なんて200点満点のうち30点だからな
適当に自爆してちょっとうったら○評価で15点だからな
ほとんど差がつかない
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 22:05:28.15ID:6ShNmqqW
万年主任がいるから毎年昇給評価Aが貰えている…何とも言えない…
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/08(水) 01:47:14.42ID:u88Cn1z9
>>124
鬱病やら8割勤務やら再任用やら
汗だくになってるのはメイトの方だな、毎日
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/09(木) 06:08:15.43ID:iMPyks57
主任のくせに鬱とかで休むやつ何なの?どんだけメンタル弱いんだよ?
お前ら、人生で責任取った事あんの?
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/09(木) 06:20:27.94ID:lX0xeLUB
役職者訓練の時、部下指導の仕方でこう言われたよ。

「相手を大の大人と思うな。物わかりの悪い中学生だと思え。」
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/09(木) 07:27:23.15ID:s18UgYFK
>>128
そんなの場所によりけり、人間関係によりけりだろ。
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/09(木) 10:07:07.25ID:df60qsM8
>>129
ほー
それなら言わせてもらうが、この会社の役職者なんか高校生レベルだろ
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/09(木) 10:28:32.83ID:tanYC0q7
>>131
そのリアクションが、まさに中学生だわ…
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/09(木) 15:49:32.85ID:NOZtMXvw
>>133
129の言い回しもそのレベルだと思うぞ?有能な管理者や教育者は相手を一人の人間として認めるとこから始めそいつにあった指導をする。初期段階からすでに管理能力皆無な考えしてる
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/10(金) 08:49:27.78ID:TSmwMTkR
新一般の基本給に比べると万年主任の基本給は恐ろしく高いのな。
主任以上対象に現行の給与体系にメス入れるのはダブーなん?
外務だと万年主任が一番多数派だったりする?
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/10(金) 09:53:26.51ID:X3gXVxSK
>>118

>>117は良く分かってない頭なんだよ。
ほうっておけば。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況