X



【俺たち】万年主任は最高なんだぜ【自由】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/16(月) 22:13:18.56ID:Vs/tpZeH
転勤しない!昇進しない!定年まで主任で気楽にやるって人、話し合いましょう!
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 07:12:16.29ID:CKgI8zqD
生え抜き20年の主任が初転勤決まって病み過ぎててワロタ
0555〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 07:26:11.39ID:IqDzhkgz
コストパフォーマンスを最大化するためには仕事量を最小限に抑えること
これで700万はおいしすぎる。。
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 07:34:48.36ID:OjTYRhIN
昨日、人生初の転勤とかいう四十過ぎの冴えない主任がきた。
見るからに仕事できなさそう。てゆうか、出来ないから飛ばされたって話だし。
初日から、バイトどもがしごく気満々だから、程々にしとけよって釘刺した。
奴らからすれば、一人正社員を潰せばその枠が空くから、そこに潜り込むって魂胆だと聞いた。
この主任も、半年保たないな…。
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 09:28:47.15ID:abO8GCCs
>>548
自分は性格上課長代理や課長といった上位役職には適さないので現職で最大限の貢献をしたいみたいな書き方はダメなのかな
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 10:40:29.10ID:SIBznT+e
正社員潰してもバイトが替わりに正社員になれるわけじゃないのにね。
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 14:25:06.12ID:cMui31eQ
>>551
俺も同じく50代。金貯まったから、いつでも廃除してくれだ。会社都合だと退職金もいいし。
会社は簡単にはクビは切れないよ。万年主任に羨む若者君、労働協約は勉強しておいたほうがいいぞ。
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 16:27:34.64ID:S+Mmagwg
ボクはチラシ撒きに誇りをもっている
貴族様の豊かな生活のために今日も明日もチラシを撒いてきます!
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 19:09:17.41ID:pGSiPk+A
ホントまじめに働くのがバカらしくなってくるわ
0563551
垢版 |
2018/10/02(火) 20:24:22.86ID:PGTZApkL
>>553
脳内と言われると正直嬉しい。
一般的な郵政社員から見たら9000万円と言う金は、夢の又夢なんだな。
万年主任と言うポジションで、親から一切の資産を相続・贈与無しで、資産形成した自分を褒めてやりたい。
日本人が何故、投資教育をしないのか、こんなスレからも気づくことが多いな。
郵政の企業風土は、「辛くても、苦しくても、働く場所があってありがとう!」
「会社が昇進しろと言ったら、右向け右でソレに倣うであります!」
なんて社員が居ないと困るんだろう。自由な人生を選択する人間が増えると、社会全体としても古い体質の
企業は、労働者をコントロール出来なくなる。

>>560
お金は大切だな。いつ辞めても良いと思っているなら、結構強気に出られる。
最近は、正当な指導でも、常時怒られていると言う状態が続くとそれもパワハラに認定されるケースも出て来ている。
思い切って病休を取るのも策の一つだな。それが実績になり、退職後でも会社都合に転換できる可能性もある。
10年前に郵政を40過ぎで退職した知り合いがいるが、在職中に心療内科に通いながら精神障碍者の手帳を入手し、郵政の共済組合から、
障害年金を貰っているよ。
10年前に辞めた、フリーターの元郵政社員の障害年金を、いまの現役社員が共済組合費としてカンパしてるとも言えるな。
特に、役職や管理職で高い長期組合費を払っている人、ご苦労様だな。
郵政は精神疾患も多いので、全国的には数多とこういう人はいる。
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 20:26:43.74ID:GvLqUy7p
50代同志!勤続20年で病気休暇6ヶ月、休職3年、退職保留期間1年半で合計5年休めるって知ってた?しかも、給与、ボーナスも出る!
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 20:54:24.56ID:blHem8eg
よしんば懲りないな。
ゲームやって、二次元ねーちゃんでシコって寝とけ。

出世する夢でも見てな。
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 21:28:15.50ID:iPywPDcx
高みの見物過ぎる
amazonありがとう
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/02(火) 23:36:27.07ID:l4Yzg1AL
>>556

そしてそのバイトが仮に社員になったとして異動させられて異動先で同じようになるってのが延々と続いていくのかね?
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 01:21:43.08ID:g+V10Yy6
万年主任サイコー
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 02:15:58.53ID:IVYjxbIz
>>564
休職って給料出るのか?
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 02:45:31.46ID:T2M0/xHw
>>560
クビは簡単に切れないな。上からのパワハラぎりぎりをついて、居づらくさせるのに耐える。下からの突き上げもある。そういうのに耐えうるハートの強さがあれば、楽な万年主任で居続けられる。
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 06:34:43.48ID:GYjEsuRu
今時は楽できる万年主任がゴールになってんのな。

親の介護を理由に転勤も昇進も拒否するなら
短時間や新一般に降ろすのは会社として当然だと思うのだが。
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 07:06:30.52ID:dlXkES72
公務員採用の人は、上からの圧力で新一般に降格はできないだろ。
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 07:24:33.86ID:R62gQUIr
転勤させちゃえば辞めるから、期間雇用社員としてこき使えばおトクwww
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 07:38:11.20ID:3VBrHwtw
>>572
そもそも主任程度の給料で、東証一部の優良企業の総合職と同じマインドを求める事が
そもそも間違っている。>>573も言っているように、公務員採用の人間は、そもそも
国家公務員V種(高卒程度)と言う採用が殆どであり、会社の経営を背負って立つなんて気持ちで
入って来る職場ではなかったし、実際高卒が多いからね。
もちろん同期でも出世した奴も居るし、ヒラで働いている奴も居る。
別にそれでいいと思うし、これからの時代はそんな多様性が認められる余裕のない会社では、
人は集まらないよ。
それに放って置いても、あと10年も経てば万年主任も少しづつ消えていく。
そうれば、厳しい民間だ!給料の安っすい一般職・短時間とやる気満々の幹部候補生だ!と言う
君の理想の職場に近づくだろう。
でも悪いけど俺は10年経った後に、この会社の収益構造は良くなってはいないし、逆に人手不足で
人が集まらない、魅力の無い会社になっていると予想しているなw。
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 07:48:13.46ID:kS8gKWvM
俺は10年後にはこの会社には居ないよ。万年主任で退職だ!
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:13.17ID:CTv1uRK5
名古屋市港区にある名古屋稲永郵便局の 統括局長が、自局の局長代理をパワハラで 自殺に追い込んだ事件が8月におこりました。 会社ぐるみ東海支社として隠蔽するようです。
ご利用されているお客様は「4月に異動してきた局長代理さんはどこに行ったの?」 と窓口で聞いてみてください。 もしくはたまにいる声と体のでかい名古屋弁丸出しの局長に 直接聞いてみてください。

【パワハラ案件 】のスレお寄りください。
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 12:59:47.22ID:smWbG4hy
>>575
多様性どころか差別や不当な格差の温床になってる。

基幹職は転勤に応じるのが雇用条件になっており
転勤に応じなくて良い新一般が創設されたのだから
転勤に応じられない時点で基幹職としての条件を満たしてないのだから
新一般への転換も致し方ないはずだ。
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 13:03:37.54ID:smWbG4hy
主任程度に総合職マインドを求めるなと言うが
期間雇用に総合職マインドを求める職場で何言ってんだか。
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 13:40:04.95ID:0Q6qXddV
今回社員申告書の記入がちょっと変更されたけど皆役職を現状維持にした?
それとも昇進を希望した
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/03(水) 13:49:53.03ID:3r4BmFgA
まだ内容見てすらいない
めんどいから後回し
もちろん現状維持
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/04(木) 06:38:38.37ID:WZDDDgbN
>>578
転勤に応じられないと言うのは配達かな?
俺は窓口だから、よく意味が分からない。
俺の場合6局と、2課は勤続30年の間に変わっているよ。
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/04(木) 06:50:12.25ID:Qu9tM8Ca
一般職は「転居を伴う異動」がない。
地域基幹職は「所属支社エリア内で、転居を伴う異動」がある。
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/04(木) 07:43:42.35ID:hLyc3zCN
しかし、勧奨退職のスイッチを押せる年齢で良かった。これからは地獄絵図だな。
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/04(木) 21:32:04.63ID:Uqlz7fn6
勧奨にすぐのれるか、まもなくのれるという年齢と勤続年数になっていないとこの先は大変

年齢だと最低でも45歳にはなっていないとな
勤続年数は17年か18年、20年が見えていないと駄目だろう
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 06:50:37.01ID:hv6LlP0u
役職がどうだと言うより、早く逃げ切れるだけの資産形成をして、(結婚・出産・教育・マイホーム)なんか
の昭和の時代の当たり前の人生設計から、距離を置いた人生の方が賢いよ。
特にこの会社においては、尚更そうだと思う。
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 06:56:12.49ID:WhuGNLSv
人並みの幸せを手に入れられない奴は、貯金残高だけをお友達に
引きこもったまま孤独死するしかないんだな…。
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 08:16:39.94ID:kBgqu0Vq
>>587
俺も同じ。50代は人生の折り返し。逃げる事も人生の戦略だと思う。この会社の肩書きと他社では異質だしね。
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 09:41:41.11ID:cxS+aorN
万年主任なんてパチンコ競馬で金なんか無いだろ?
貯金どころかキャッシングで金借りて借金抱えてる奴多いと思うぞ
仕事やめられないだろ
退職まで底辺安給料でコキ使われて終了
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 10:25:03.30ID:7BTL+ULb
ところが、金貯まってるんですわ!
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 14:23:14.47ID:w3I5Y8Qi
ありがとう!会社の為にも勧奨退職します。しかし、人生設計だとあと2年はいます!これから5年後とか考えるとね。この会社?
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 20:06:25.58ID:7yBZOTp2
気楽な万年主任で鬱になって休むやつってなんで?
なんのストレスもない万年主任だよ?
そんなんで鬱なってたら、よその会社にいけないよ?
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 20:12:43.83ID:WOujEKpu
行けないから辞めずに休んでるんだろ
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:08.27ID:9dRFsso0
>>596
鬱で休んで療養の為に海外旅行三昧
人生楽しんだ者勝ちじゃん
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 21:27:42.06ID:M5n9PGX5
金に対する妬みの反応がすごい
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 21:40:26.86ID:TC9zy/gf
会社が雇ってくれるなら死ぬまで働くよ。
無論、「ラク」させてもらうけど。
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 21:57:08.41ID:uPrbKamD
>>575
まったくその通りだね。珍パン奴隷の退職ラッシュになると予想する。
今更ノルマ廃止しても無駄無駄w
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 22:01:50.07ID:ADYpbBUI
辞めろ辞めろと吠えてる小僧は、結局、金持ちの万年主任が恨ましいんだろ?安月給に不満があるならお前が病めろ。小僧。
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 22:41:05.70ID:kbQyLmDi
何で万年主任がストレスないんだよ?
班長課長部長から毎日どやしつけられてるのに
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/05(金) 22:44:20.59ID:vY0Zp3L0
>>605
え?そうなの?
誰からも注意も説教されない奴ばっかり。何を言っても無駄だろうし。
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 00:28:38.75ID:sC2aTE5t
万年主任サイコー
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 05:07:41.76ID:g8oShAMi
諦められて見放されてる万年主任は説教されたり、どやされたりはしない。
説教されたり、どやされたりしている万年主任は自主退社に追い込まれてる。
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 06:18:28.28ID:mKq98JyZ
どやされたりしないようなオーラを出す。これも生き抜く為の戦略だ。
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 07:24:11.08ID:nCLxYg+T
主任と代理ってほとんど変わらなくね?
給料は月2万くらい上がるけど
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 08:07:16.99ID:tzlSXuyC
>>592
自己紹介乙
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 09:25:20.65ID:ze8hQAbc
>>614
独身の万年主任はギャンブルしかやることないからな
後は風俗か?
まあ金持ってない奴が多い
50過ぎて親と同居しててもな
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 11:37:33.48ID:t6kI9tFP
あなたは何をやってるの?50代でもやることありますが?あなたは自由な万年主任が羨ましいだけ。
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 11:54:16.00ID:QQpjBawS
安穏としている万年主任を、遠方に飛ばして潰すのが楽しい。
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 12:30:35.76ID:6quXZALy
バイトにしかデカい面できないから、仕方ないよね。
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 15:31:13.93ID:3yzYRo8G
万年主任の羨むのは分かるけど?可愛そうな子だね君。
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:44.47ID:73+8LWqz
主任でセンターリーダーやってるけど、
他のとこは課代や課長で全く同じ仕事とかおかしいよね
元のとこ帰って一班員として気楽に働きたい
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 20:57:54.12ID:nmMJa66l
気楽が一番!他の会社と違って、出世すれば人生を楽しむ時間も無くなりストレス溜まるだけ。人間て楽しむ為に生きてるんでしょ?名誉欲が強い人はお好きにどうぞだな。
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 21:01:49.63ID:VbFkWiB9
>>621
通配何区あるの?
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 21:17:20.90ID:sC2aTE5t
主任余裕
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 21:54:46.96ID:BhuScZDK
十年以上同じとこにいると主任はお局化する。
楽な区にしがみつき空超勤ざんまい。
ガンガン異動させないと会社のお荷物になる。
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 22:17:02.48ID:mKq98JyZ
そう思っているお前がお荷物。
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/06(土) 22:32:41.90ID:m6eALfrA
お荷物だろうがお荷物じゃなかろうが、大した違いはありません。どちらでもいいんですよ。ストレスなしでやりましょう。
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 05:23:56.30ID:In5jFgwV
何年以上主任をしていると万年主任と言うの?
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 05:55:48.90ID:wd/hbdcX
>>628
定義はないだろうけど、勤続20年以上で主任してたら万年主任かなぁ

と俺は思う。
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 06:02:29.94ID:zG84P6q6
>>627
その通り。この会社は他とは異質。ストレスフリーで細く長く行こう!
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 07:34:53.41ID:QcW66uG2
待遇は、じわりじわりと下げるのが定石。
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 08:42:54.86ID:gg25B2t5
残念だけど、じわりじわりと下げる頃にはもう既に逃げ切ってるよ
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 09:14:40.04ID:lSEFjhZT
3年勤続で誰でも主任になれる権利があるんだから
これからも増え続ける。
それはこの会社だけでなく、多くの企業も同じ
万年係長、万年課長だっている
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 10:33:25.31ID:GtFkfY+E
なるならない以前に、そもそも主任以上になれな…ゴホンゴホン…
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 11:00:52.20ID:nnCjY1Ml
>>632
俺も。逃げるが勝ち!情報のアンテナは常に広げて先読みだね。会社と労組はグルだから待遇が悪くなるのも速攻だよ。
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 11:02:53.41ID:nnCjY1Ml
>>634
その根拠は?
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 11:23:12.34ID:Z4kkpzOB
女なんで万年主任で良いです
営業0でも何も言われないし
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 12:32:44.35ID:In5jFgwV
人事権て支社にあるの?
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 13:00:46.18ID:LCFZyaor
>>636
つ【鏡】
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 13:38:48.54ID:A8qtINlR
>639
局長に強い人事権限があるらしい
噂では局長の力が強いと希望の局へ転勤できるとか
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/07(日) 14:25:55.06ID:t+UW1yhf
中で異動させるなら局長権限でどうとでもなるのは事実だよ
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/08(月) 11:25:15.33ID:45jbGC+U
日本はAI先進国になるようで2030年には会社の50%がAIになるようです。そのころはこの会社どうなってんだろうね?俺はその頃は居ないけど。
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/08(月) 13:06:52.13ID:FYb5HXbL
転勤した方はうまくやってますか?
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/08(月) 15:52:41.51ID:JeoMDvyl
何か知らないが、万年主任も上がるべきだみたいに言う奴がいるが、無意味なことだ。
だいたい、学生時代にろくな成績とれなかったからこそ、
配達人足ぐらいにしかなれなかったんだ。
他に使い道あるわけないだろ。
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/08(月) 19:49:48.23ID:UOFt/KtM
トイレに行った後、手を洗わない奴。
手は洗うけど、ハンカチ持ってない奴。

万年主任、こんな奴多くない?
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/08(月) 20:17:00.06ID:FUrRYVE/
開き直る、これ最強
何を言っても無駄だと、いかに相手に印象付けられるかが勝負
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/08(月) 20:20:44.40ID:CqLLILci
今回は年賀の業研資料熟読してパワハラ言ってれば逃げれそうやね
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/08(月) 20:47:10.77ID:6ptufFzr
>>650
長生きする万年主任は大体これだな。潰されて退職に追い込まれる主任もいるなかで、これも立派な才能だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況