X



【俺たち】万年主任は最高なんだぜ【自由】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/16(月) 22:13:18.56ID:Vs/tpZeH
転勤しない!昇進しない!定年まで主任で気楽にやるって人、話し合いましょう!
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/09(火) 23:48:02.13ID:zl2KmK3D
25年30年というと退職金いくらくらいなんだろうな

25年でも1000万いかないんじゃないか?
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 01:14:23.51ID:AWxxDSgw
勤続25年で550〜600万円
勤続30年で900〜1000万円
勤続35年で1200万円

それ以上の勤続年数の話は聞いたことない。聞けないもんな。だが結構安いね。
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 04:57:24.31ID:IbyxUjOE
今、勧奨退職に引っかかる年代って、バブル期で
それこそ答案用紙に名前書いたら受かる頃じゃねーかwww
バ◯でも受かる、というより◯カしか受験しなかった。
俗に「自衛隊か郵便屋か、キャバレーの呼び込みか」というくらい、誰でもなれた時代。

バブルが弾けた就職氷河期は、逆に一気に狭き門となった。
本来、高卒枠である郵政三種に、大卒クラスが押し寄せた。
受験の所管が人事院ですらなかった郵政外務ですら、滑り止め扱い。

勧奨退職できる歳になって随分と結構な事ではありますが、
ご自分の不出来を吹聴する悪癖は如何ものかと(笑)
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 06:10:56.44ID:kJF21lvd
>>667
そう言うことだね。人生は有限、ある程度資産があれば、生きるのはアルバイトでも楽勝でしょ。ストレスフリー、金では買えない心身の健康、時間もあるしね?
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 06:38:36.64ID:IbyxUjOE
ホームレスが、組織勤めのストレスは感じようが無いのに似ているな。
0674667
垢版 |
2018/10/10(水) 06:56:08.80ID:tLZ1qO/N
>>671
時間もメリットの一つだな。
JALのマイルが北海道や沖縄の往復航空券位は貯まったので、サイトの画面をクリクリしてたら、
ヤッパリ良いシーズンや時期はリタイアしてからだなと、思った。
海外へ行くLCCなんかはより格安の航空券をゲットするためには時間の自由度が大きなアドバンテージになる。
あまり好きでもない金融商品を売るために潰してきた機会損失はデカい。
今でも無理に行こうと思えば行けないことは無いんだが、人手が足りない少人数局だし、
出来れば1週間くらいは滞在して、フラフラしたい。
また、保険が出来てないので研修だとか、物販デーに自分が居なければ誰かが売るのか自爆するのかなんて、
考えれば、バカンスの最終日は憂鬱になるかもね。
もちろん定年後まで働いてと言うのも一つの選択かもしれないけど、もう60歳も過ぎれば健康寿命の時間は、
大して残されていない。2〜3年のんびりしてから働こうかなんて思っていると、そろそろ新しいアルバイトを
探したり、覚えたりするのも億劫になるだろうな。
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 07:16:04.51ID:igB+1pCg
50代でやめた場合皆さんだんなアルバイトで食い繋いでるのでしょうか?
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 07:26:51.47ID:Rur7iUsT
エリア局か単マネ局かは知らないが、金融・渉外で万年主任って、かなりヤバい奴やで…?
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 07:35:03.24ID:dCXgMmxu
>>674
好きでもない保険を押し売りするのも、嫌になってきたよ。確かに定年で新しい仕事を覚えたりは頭が固くてむりかも?今、やりたいことも60代になったら意欲が無くなるかなとも思う。
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 07:39:01.18ID:v9hhF8el
郵便の万主こそが休みが多くてストレスフリーの最高の労働環境だろ
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 07:54:51.76ID:we2e0p6C
私、計画の課長代理。旦那は外務の万年主任。帰宅時間も全く違うし、すれ違い多い。家でもあまり話しない。
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 09:26:58.72ID:dCXgMmxu
会社のグループ内でもいまだにストレスフリーの公務員気分の部署が有るのも事実!資本家に労働という対価を売って賃金を貰う。マイペースでいいんじゃない!
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/10(水) 13:29:55.64ID:bVGs+5JU
万年主任になりたかったが、遠くの局に転勤させられて嫌になったわ
辞めたい
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/11(木) 00:19:07.68ID:8uUZuBZ4
遠い場合も住めば都ならぬ勤めれば都ですぞ

半年もすれば続けていてよかったと思うはず
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/12(金) 00:32:16.71ID:MXN5q/PM
>>677
そもそも貴様らは、訪問販売に関する法律(特定商取引法)を理解しているのか?
特にその第3条「氏名などの明示義務」だ。
訪問販売員は各家庭を訪れた際に、
・企業名や氏名
・勧誘目的で訪問した旨
・商品サービスの種類
の3点を、訪問してすぐ第1声で消費者に伝えなければならない。
それが例え「〇〇の点検にきました」という名目であってもだ。
偶然そうなったというのは認められない。「今日は営業に来ました」
と最初に言わなければならない。
だから貴様らが日々やっている訪問活動自体が全て違法行為であり、
訴訟を起こされれば確実な敗訴が待ち受けている。言うまでもなくその
他にも貴様らが普段当然のようにやっている事が、ほとんど違反行為に
該当している。

某地区の保険のダイヤモンド優績という詐欺師がまた一人不適正募集で挙げられ
たようだな。本当にザマーミロだわ。そうでなくても貴様らは日々違法行為
を重ねているんだ。こんなクズ共は1日も早く消え去ってくれることを、心
より願う。
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/12(金) 06:18:08.33ID:ZQT5ezkj
>>686
ホントだよ。奴ら法律や、処分規程を甘く見てるぞ。
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/12(金) 23:22:13.08ID:xIAzf2pG
>>686
万年主任が言える資格ないわ。
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 09:26:32.42ID:gsTTPBW8
万主いいね万こ!
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 10:22:32.59ID:KgVOdXaE
>>689
案外万年主任のいう事は、本質をついていたりする。
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 13:17:50.67ID:EuLSUBtT
水は低きに流れる。
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 13:22:36.98ID:nEDliI5s
来年のGW
27日(土)
28日(日)
29日(祝日)
30日→祝日法で休日扱い
1日→天皇即位日で祝日
2日→祝日法で休日扱い
3日(祝日)
4日(祝日)
5日(祝日)
6日振替休日

郵便はどうなるんだ?
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 14:50:40.77ID:uEjbLqwT
この会社は万年主任がトータルで最高だろ。
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 15:21:03.58ID:KzTTKhUP
そもそも、人の上に立つだけの器量がないのが万年主任だし。
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 17:32:19.62ID:JUwfdInZ
主任の仕事チョロすぎ
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 19:13:16.62ID:unXHNbzz
上にいけばいくほどプレッシャー強くなるからね
出世も常に意識しないといけない
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:21.26ID:bY8k4erN
転勤しないでもらう住宅手当うますぎる
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 21:09:04.36ID:oChCOB+L
人の上に立って楽しいの?馬鹿にされるだけだろ!休み無し、ストレス満開。全く興味無いわ。むしろ主任なんて肩書きも要らねえよw
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 21:14:30.78ID:lbxIJ4a3
>>704
価値観の問題だろ。
上からは邪魔者扱い、下からは使えないオッサン扱い。万年主任の方がよっぽど馬鹿にされているぞ。
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 22:19:48.46ID:KzTTKhUP
最初から、お前ら底辺は主任風情がせいぜいなんだから、
精一杯サイコーサイコー叫んどけwww
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:06.85ID:gdc3DkT+
上の人間ほど死んだ魚のような目をしてるよね
相当ストレス溜まってる感じ
でもそういう人たちがいるからこそ俺たちがこういう美味しいポジションにいられるわけだから正直感謝してる
頑張って下さい
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/13(土) 23:41:52.36ID:YTEwaQ/3
いいな、万主は。
嫌々課長に上げられて毎日ヘトヘトだわ。
正直、無能で誰からも頼りにされない万主が一番の勝ち組だと思う。
幸せだよ、万主は。
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 04:54:19.48ID:NTSdHHi8
>>708
部長なんて何が楽しくて苦痛に耐えてんだか?ホント、身体に気をつけて頑張って下さいと上から目線だわ。万主で馬鹿にされてもお好きにどうぞだ。人間の価値は仕事で評価されらものではないと思ってるから。
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 08:19:54.92ID:C/2gMdd4
上がるだけの才覚が無い輩が、たまたま上がってしまった才覚の無い輩をあざ笑うスレはここですか?
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 11:10:52.09ID:Og7qPdFQ
仕事チョロすぎ
これでこの収入w
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 13:51:27.02ID:2mzFlGZD
本社の営業しなくてもいい、現場の苦労を知らない連中は、大手町に新社屋がうつり、浮かれまくっる。街コンや相席屋に行って、お持ち帰りしとる。こんな連中の営業しろ命令聞けねえぜ。
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 18:09:37.45ID:uq9o0nPe
営業の苦労を知らない本社が営業の指揮を取ってる?変な会社。
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 18:56:08.35ID:M2AQs9o+
この会社は、とにかく本社が偉すぎる。勘違いしすぎ。現場に来た落下傘の人も、とにかく本社に帰りたいっていうくらい。
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 19:57:22.04ID:QHuyfDrE
>>716
特定局も統廃合できないし4000億も溶かすし外からは無能の集まりと思われてるのにな
まさに裸の王様だよ
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 20:11:21.62ID:uq9o0nPe
みんな共倒れで潰れてしまえ
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 20:25:39.12ID:Wc8w1TPx
年収は部長の約半分で未婚4割。先行きが不安なヒラ社員の現実
 35歳で出世のコースが決まると言われるなか、40歳以上でヒラ社員とはどんな人物なのか。
まず、各世代の役職率(表1)を見ると、役職についていない40〜44歳が約67%、45〜49歳が約59%、50〜54歳は約56%と、どの世代でも半数以上が“役職がない”ヒラ社員である。
また、役職別の平均年収(表2)では、40〜44歳の部長クラスが約963万円に対し、役職のない同年齢のヒラ社員は約534万円と、その差は約430万円。50〜54歳の部長クラスと役職なしでは約520万円と、格差は拡大。
=============
《表1 役職率》
年齢/非役職者/全労働者数/非役職者の割合
40〜44歳 89万8900人 122万2520人  67.3%
45〜49歳 75万9130人 121万0660人  59.3%
50〜54歳 59万2450人 109万9860人  55.8%
《表2 役職別の平均年収》
部長級
40〜44歳  962万9400円
45〜49歳 1034万7500円
50〜54歳 1127万0900円
課長級
40〜44歳 831万5000円
45〜49歳 894万6300円
50〜54歳 923万5300円
職長級
40〜44歳 581万8700円
45〜49歳 629万9900円
50〜54歳 698万7200円
非役職級
40〜44歳 533万9700円
45〜49歳 566万7500円
50〜54歳 607万7100円
平均年収はボーナスや各種手当の特別給与を含む。万年ヒラなら良くて600万円が天井。
50代前半のヒラ率は50%前後。2人に1人は負け組
 
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 20:27:27.89ID:Wc8w1TPx
だが、理想が低いのか、「資格やスキルがなくても、いつか給料は上がる」(45歳・建築)
と、現状を嘆く様子は見られない。こうしたヒラ社員の姿勢に警鐘を鳴らすのが、人事コンサルタントの西尾太氏だ。
「パフォーマンスと給与を比例させたいのが企業の本音。当然、生産性が低く、年功序列で給与だけが上がった中年ヒラ社員は頭痛の種。
今後も業績が上がらないなら、リストラ予備軍の筆頭です」
 社内での風当たりは強いが、「ヒラであることをどう思うか?」(Q1)
との問いに、約47%が「特に何とも」と思考は完全に停止。
また、「むしろよかった」(21%)、「こんなもん」(15.6%)と
現状を受け入れつつも「そう言い聞かせないと前を向けない」(47歳・物流)と強がっている人も少なくない。

=============
《Q1 ヒラ社員であることをどう思いますか?》

こんなはずじゃなかった 12.0%
こんなもんだろうな   15.6%
特に何とも思わない   47.2%
まだまだこれからだ   4.2%
(責任や負担が軽くて)むしろよかった 21.0%

…意外と「特に何とも思わない」や「むしろよかった」の数値が高いのは、もしかして強がり?
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 20:28:59.18ID:Wc8w1TPx
博打な人生で先行き不安 40%近くが未婚で孤独に
 出世競争から脱落したヒラ社員の覇気は、ますます失われていく。
「仕事のモチベーション」(Q2)では、「生活の維持」(57.8%)、「貯蓄」(15.6%)と、お金関連が75%近くに。
一方、「仕事を楽しむ」(13.8%)や「会社の成長」(2.2%)といった、仕事自体を生きがいにしている人はごくわずかだ。
=============
《Q2 仕事のモチベーションは何ですか?》(複数回答可)
生活の維持(給料)          289人
早く終わらせて帰宅する(遊びに行く) 122人
何もない               95人
貯蓄                 83人
仕事を楽しむ             69人
人脈づくり・出会い          64人
仕事関係のコミュニケーション     38人
仕事の効率化             31人
副業                 21人
会社の成長              11人
「生活の維持」がダントツで、次いで「早く終わらせて帰宅する」であることからも、仕事自体へのモチベーションは「ない」に等しい
「食べていくために働いている」(54歳・損保)という人も多く、この現状を経営学者の山本寛氏はこう嘆く。
「会社のビジョンや理念に共感して働く人が多い欧米と比べ、日本では収入が働くモチベーションの上位になりがち。
ゆえに給与が頭打ちになると、出世レースに縁のない中年ヒラ社員は人生の目標を失いやすい。
働き方改革の影響で仕事が早く終わっても、用もないのに街で時間を潰す“フラリーマン”が増えているのも納得です」
 西尾氏も「産業競争の激化や働き方改革で、残業ゼロで今以上の生産性が求められるのに、現状維持で嫌々仕事に取り組む姿勢そのものが危険。
“このまま定年退職を迎えられたら超ラッキー”。この考え方は博打に近い」と憂う。
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 20:29:58.69ID:Wc8w1TPx
ファイナンシャルプランナーの藤川太氏も「現代では、正社員とはいえ“非正規より少し安心”な程度」と話す。
 収入が頭打ちで、リストラリスクも高い中年ヒラ社員。
そんな彼らの「既婚率」(Q3)は約63%で、うち約48%に子供はいない(Q4)。「年収は350万円。生活はカツカツ。
子供!? 結婚すら考えられない」(42歳・食品)
=============
《Q3 結婚していますか?》
している 62.8%
していない 37.2%
’15年国勢調査の40〜54歳の未婚率は25.2%。37.2%というヒラ社員の未婚率は高めといえる

《Q4 子供はいますか?》
子供はいない 48.2%
1人 17.4%
2人 24.8%
3人 9.2%
なお既婚者で子供なしは18%。「収入を考慮して子供を持たない人もいるのでは」(牛窪氏)
=============
 こうした背景を、世代・トレンド評論家の牛窪恵氏はこのように分析する。
「バブル世代から団塊ジュニア世代は、“男たるもの妻子を養うもの”という結婚観がまだ残っている世代。
年収や地位が安定せず、結婚に踏み切れなかった人もいるはず。また、大学の授業料など教育費の高騰もあり、子作りに慎重にならざるを得ない人も多いでしょう」

 死ぬまでヒラという現状を生き抜く中年ヒラ社員のリアルは厳しい……
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 20:41:55.08ID:uq9o0nPe
死ぬまででヒラでなくて退職までヒラでいい。
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/14(日) 21:41:00.63ID:V23nZq2e
この会社に居ていると、独身、実家暮らしが最適解だったと確信している。
主任の安い給料とは言え、それなりに金融資産は貯まったし、50歳前後を過ぎてくると、
いつ辞めても良い自由度は有難い。
この会社のアホな圧倒的活動量と付き合うのもあと数年。思い出づくりと割り切ってやって行こうと思う。
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 06:08:56.80ID:Am84hWW6
もう疲れた。あと2年で53,。それで辞めよう。
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 06:26:34.62ID:lnfjBoNn
外務は内務に比べて多少給料良くても、身体が保たないからな。
それに再就職先が無いからって、外務バイトで出戻ったりする。
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 18:37:06.04ID:Rhggb9hy
主任余裕しごチョロさいこー
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 20:56:40.22ID:mL3Zca1b
>>725
65過ぎてもそう思えると良いけどね
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:32:43.51ID:Rhggb9hy
>>731
アフォかw
無リスク資産しかもってない人間にそっくりそのまま言葉返すわw
退職金と終身保険返戻金だけで3000万の現金が入るから余裕だわw
それとは別に貯めた金融資産からの配当と年金合わせて年500万以上のキャッシュフローで更に余裕ww
60過ぎてもバカ真面目に働いてろ、高みの見物してやっからw
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 13:41:40.58ID:P4QBIsv5
一言で言うと、主任最高。
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 13:51:44.95ID:DXIgZmqR
申告書出したのですか?
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 14:40:14.85ID:3aFDlllF
定時で帰れるし、クレーム対応は上司に丸投げ、営業も適当でいいw
イライラしながら一日中仕事に追われて休みの日まで出勤してる課長ってバカみたいw
たまに八つ当たりされるのだけが迷惑だなw
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:49.89ID:Oin14+Jd
>>725
俺も、あと数年。有限の人生で退職したらいい思い出になるかもね?退職したら個人の家に保険の勧誘なんて無いものな。あと数年楽しもうぜ!
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 20:53:31.23ID:h9Hme+Pq
家族持ちにこそ万年主任が最高と思うけどな、主任、課長代理、課長と役職上がった
時の基本給約3万の違いと仕事量をどう捉えるかだけ。

独身だったら正直管理職でも構わない
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:17:19.47ID:ndKxYzMs
>>738
家族持ちでも、家族の人数構成、扶養者の状況による。
扶養している子供が居なくて、夫婦がかなり自立・独立しているようなら、そうかもな。
自分は独り身で、単独行動が性に合っているし、それに慣れて来ているのでそう思っているだけかも知れないが、
今50歳で、主任にも拘らず辞めても良いと思える金融資産が貯まっているのも、自分一人で生活水準や、投資方針を
自分で好きなように考えられたからだと思う。
ただ、この会社で独身なのに管理職は考えられない。
何が嬉しくて、選挙の票集めに土日に歩き回らなければならなないのか、意味が分からないw。
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:17:54.05ID:UFA+tl71
金では買えないものがある。家族のイベントとかの貴重な時間は二度と戻らないからね。出世に興味がある人はすればいいよ。俺は有限の人生。楽しい時間を大切にするよ。
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:50:37.15ID:tSMocKm5
>>721「出世競争から脱落した社員の覇気はますますなくなっていく」っておかしくないか?
脱落するのは出世競争に参加したから
俺らは出世競争から脱落するどころか出世競争に参加すらしていない
>>723それでいい
>>725私が見習いたいのはあんた
さすがです
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:58:06.47ID:Z04KVZMK
>>717
統廃合なんてしませんよ

民営化後に、この会社は
特定局に乗っ取られてますから

本当に本当に
知らなかったのですか?
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 05:59:26.73ID:EhP/jP9q
他社の出世とこの会社の出世は異次元なものだよな。こんな糞会社で出世なんて全く価値を感じない。しかし、楽しいのかね?出世って!全く興味無いわ。
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 06:29:17.44ID:hFDHmljw
そもそも論として、外務なんぞ学校や社会の競争で落ちこぼれた連中が、
嫌々就くような職だからな。
出世も何も、お前らには最初から無縁の話だ。
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 09:01:16.65ID:NJk2U8bX
お前ら、一応「主任」という肩書きあるんだろ?
なら主任として仕事しろや?主任の役割は課長代理の補佐だぞ?わかってるのか?
気楽を求めるならコース転換を希望して新一般職になれよ。
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 09:09:21.04ID:/B5iK1rt
>>745
ほんこれ。
ゴミビラ配りで気楽な一生過ごしたいなら、一般職になれや。
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 09:14:21.23ID:NJk2U8bX
お前らみたいな仕事しないアホ主任がいるから、若くて配達も営業も頑張ってる一般職の子らや期間雇用の子たちが可哀想に思えるわ。
単価だけは一丁前に高いんだから単価に見あった仕事しろ老害。
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 09:18:09.50ID:nBF8d9pC
何を言われてもヘラヘラと受け流してメンタル無敵の万年主任には敵わない
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 09:30:51.44ID:z3BZwKdR
>>748
万年主任に嫉妬かよ。
お前は単価に見合う仕事してんのか?人の揚げ足ばかり取ってないでしっかり仕事しろ。
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 11:09:09.17ID:TiZlRnfg
>>744
そもそも論として、競争する気なんてハナからないんだな
だからこそ気楽なのだ
出世に幸せ感じる人達で勝手に競争してればよろしい
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 11:09:10.24ID:wf7l4UDG
そこまで万年主任に拘るのは嫉妬だよ。若者くん、頑張れば局長になれるぞ!評価され早く出世しなさい。そうすればイライラが無くなり、うつ病の治療になるよ。
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 12:19:20.24ID:/B5iK1rt
>>751
そうだな、人は考えるからこそ悩むのだし。
考えなければ、いや、考えるだけの智慧がなければ
思い悩む事はない。
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 16:14:42.49ID:k+79wIOB
>>751
同感だわ。出世して、競争して楽しいのかね。全く人生の価値を感じない。
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 16:24:38.65ID:nBF8d9pC
昇格は意図的に主任程度にとどまって多い休みを満喫するのが気楽な人生かもな
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 18:34:31.17ID:Ku1wDVZK
>>752
万年主任なんて、郵政の正社員の平均給与から言えばまだ下の方だからな。

>若くて配達も営業も頑張ってる一般職の子らや期間雇用の子たち

結局都合の良い働かせ方をしているのを、万年主任と言うスケープゴートを作って
誤魔化しているだけ。そのうち万年主任が居なくなったとしても、万年一般社員と言う
肩書を作り「若くして営業も配達も頑張っている期間雇用やアルバイトの子たちが居るのに、
お前ら正社員の肩書持ってんだから仕事しろ!」と言う未来が手に取るように見えるw。
本当につまらない会社になったものだ。
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 19:28:33.32ID:113xH8AL
>>758
そうそう。万年主任スケープゴートを作って自分は頑張ってますなんて思ってもなぁ。
結局自分の首を絞めていることになるよ。

隣の班なんて、新一般どうしで忙しさを煽り合ってるよ。アホらし。
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 21:57:06.28ID:EhP/jP9q
勧奨退職を数年後に控えて思うこと。本心から万年主任で良かった。あの時昇格しなくて良かった。
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/18(木) 00:04:39.85ID:cVgS5k92
勤続年数15年以上の全ての万年主任を上がるか下がるかの選択肢だけにすればいい。
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/18(木) 00:17:48.98ID:B47WeFAb
しかしそれははかない希望だ

選択肢と言ったって選択肢がまるでないのだ

とどまるのが大多数
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/18(木) 06:03:20.02ID:XUnNJDVX
50代の主任はちゃんと仕事してる。40代がクズばっかなんでなんだろう…辞めてくれねーかな
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/18(木) 09:02:08.45ID:3sCWvUNE
鼻ほじりながらでも余裕。
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/18(木) 09:08:36.67ID:4OmXSIwU
図太いカス万年主任には何を言ってもヘラヘラと受け流されてまったく効果がない
まさに無敵
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/18(木) 09:33:37.17ID:/FCsoH5d
その通り。俺は無敵のご気楽万年主任!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況