X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 53号便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 12:33:33.75ID:rwbMDIFh
3
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 13:07:46.71ID:/zl1ud8r
前スレ991
いっとくけどそのために頑張ってるだけだから
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 17:05:49.27ID:OMZ370W3
Тихо плыли звёздной пыли
Небесные прожектора
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 17:40:54.23ID:75kL9JFG
e発送、月曜から簡易局以外の普通に客対応する全局に拡大
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 18:31:04.84ID:PnJrblXF
>>5
特定局でも出せる様になんの?
朗報だね
あれのせいでゆう窓行列してたからなー
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 19:07:58.89ID:sldoi43l
無集配局行きの年賀申込み用紙を集配局に配れとさ。
まるまる一区相当。なんか…すげーな
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 19:31:52.52ID:ttWMvQet
月末には、コンビニでも使えるようになるしね
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 21:05:09.59ID:m/8vp3s4
昔ごく一部の局にあったというセルフサービスの窓口が
また導入される日が来るのかね?まあ海外だとこれが当たり前なんだが
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 21:11:41.42ID:RMDhKG/V
台風月曜直撃かあ。まあ月曜祝日休配日と思えばいいか。火曜大変だけど。
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 22:45:10.70ID:5I6qbXBI
死ぬほど小包増えてないか?
ネコから流れてきたん?
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 22:50:14.62ID:mJPAP4Sw
本社は 「西室天皇崩御記念切手」 を発売しろよ

官公庁でバカ売れするはずだ
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 22:52:45.99ID:Djfvy6xO
>>13
26日以降には大手ブックス通販の取り扱いがスタート
ヤマト運輸からの移行
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 23:00:51.14ID:gRAot1tB
>>13
通配終わってから毎日夜もみんなでコツ配に出てる
年末崩壊する気がする
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/20(金) 23:47:06.28ID:qHf8/KvI
>>16
同じだ
通配終わって事故処理からの
18-20と昼の残持ってみんなで出てる
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 00:04:22.58ID:YIukt5p9
11/10は年賀60%上げろってさ。無茶言うなよ。
局全体の「目標」がなぜか去年より上がってるし
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 00:15:51.62ID:tfWlR+cj
ゆうパック感覚的に1.5〜2倍になってるきがするぞなんだこれ
無茶苦茶すぎる
今の時期で超勤毎日一時間はしてるんだがw
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 00:17:27.53ID:8oEgbuk7
月に二回旅行行って、いっかいだけお土産をはんいんに渡したらうちの班では旅行行くたんびにお土産買ってこなあかんでと組合役員のハンインにいわれましたなぁ。
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 05:34:46.79ID:sbcKW4cm
もともと委託頼みの貧弱な集配体制だが
本社支社は現場を知らないから
イケイケドンドンでヤマト・佐川から
低価格で大口契約を奪還(爆笑)推進するだけ
営業部門は連日シュプレヒコールの嵐

大本営発表「我社の大勝利だ!今こそ業界トップを!」
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 05:41:40.37ID:sbcKW4cm
ゆうパックに何が起きたのか 2010年7月20日(火)

「パンク」という表現は、物流業界ではそう簡単には使えない。責任問題の避けられない、
オペレーションの決定的な失敗を意味するからだ。それが「ゆうパック」で7月1日に発生した。
日本郵便は7月6日時点で、34万4000個に半日から1日程度の遅れが出たと発表しているが、
これは正確には方面別仕分けを行うターミナル時点で確認できた遅延のみであり、最終的な
配達の遅れがそんなレベルでないのは明らかだ。

これだけ大規模な宅配便のバンクとなると、今からおよそ10年前の2000年のお歳暮時期に、
日本通運のペリカン便が最大数週間の遅延を発生させて以来のこととなる。
この遅延に先立ち日通は、ヤマト運輸や佐川急便に大きく水を空けられていた宅配便事業を
建て直すため、ペリカン便の取扱個数を3年で倍増させるという計画を立て、積極的な拡大策
に打って出た。その甲斐あって、同年度のペリカン便の取扱個数は前年比8.9%増加した。

しかし、急激な物量増に現場が耐えきれなかった。予測していた以上の荷物が集中し、配達店
の仕分け作業が追いつかない。
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 05:46:19.66ID:sbcKW4cm
その間にも不在宅の持ち戻りがどんどん返ってくる。現場の処理に追われて再配達やクレームの
電話が鳴っても誰も出られない。そのうち営業時間が過ぎてしまう。それがパンクと言われる現象で、
わずか数%の物量の見込み違いが、繁忙期を迎えた現場には致命傷となった。

このトラブルを機に、日通はペリカン便の拡大策を諦めた。倍増計画を撤回、担当役員や幹部社員
をすげ替え、増強した営業組織を元に戻した。
この時のパンクがなかったら、現在の宅配便市場の勢力図は全く違ったものになっていたはずだ。
ペリカン便とゆうパックの事業統合が“弱者連合”と揶揄されることもなかったに違いない。
それだけに日通は宅配便のパンクがどれだけ高くつくのか、骨身に染みて分かっている。
しかし、その教訓がペリカン便を統合したゆうパックには活かされなかった。
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 05:49:46.62ID:GbMEd0Nm
物量が2倍になったら2倍の力で働けばいいだけだろ?
口動かす前にまず体動かせよ。これだから現場はってこれ以上言わせんなよ?
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 05:51:33.47ID:sbcKW4cm
何が「現場の不慣れが原因」だ! 最初から分かっていた事じゃないか!

大規模な配達遅れに追いつめられた郵便事業会社の鍋倉社長は、4日に記者会見し、配達が遅れた荷物は
1日から4日までに約26万個のぼることを明らかにしました。
その中で鍋倉社長は「遅れは一過性の問題」「混乱は従業員の不慣れが原因」「(統合の時期の判断について)
最善の時期と判断したことは間違っていない。準備不足はあったかもしれないが、当面、拠点や人員配置などの
大掛かりな見直しも考えていない」と発言しました。

ふざけるな! 混乱の責任を現場のせいにするとは何事だ! 大混乱が起こる事は分かっていたことじゃないか。
現場は、「大混乱が必至。7・1に強行するな」と以前から言っていたのだ。
一切の責任は、会社・当局にあります。破綻が必至であるにもかかわらず、7・1に強行する。
そして、その結果おこった混乱の責任は、現場に押しつけるーーこれが郵政民営化の現実です。

2010年7月7日
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 06:00:00.27ID:pS4DA8Sp
50年後 「現場の不慣れ」は名言になっている
ことだろうなぁ
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 06:43:30.46ID:JbH1DjBt
「現場の不慣れ」と「1勝1敗」は名言だろw
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 06:46:05.82ID:fb+Qxg92
ダボハゼのようになんでもかんでもネコの手放した小包とりまくるから破綻は見えてる
ニュースになるできっと
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 06:58:39.26ID:ebhiyJbU
>>25
だったら給料倍払えよ
くそバイトw
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 07:04:40.36ID:cPHPC+U7
同業他社が不採算で切り捨てた仕事を奪還(笑)とかいって拾ってきて現場をパンクさせるアホな上の連中
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 07:57:04.80ID:ZadIpATR
だいたい通配が残留するぐらいだから終わって小包配達は無理な状況。残業リミットも近づいている。
もし委託完全撤退したら我が局終わり。
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 08:12:47.53ID:FmD/sIA9
委託どころか非正規すら集まらんのにどうするんだか。おまけにノルマは毎年増えるし正社員もこれからパン増やす方向らしいしどうなるのかわからん。毎年悪くなる一方とか大企業とはとても思えない
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 08:41:26.83ID:kvZnJ38b
「1日1ポチ」も名言だわな。
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 12:51:06.47ID:GNRIZQzi
サボタージュなりストライキしないと
組合何やってんだ!
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 13:59:48.27ID:HIPt7kaD
°ʚさぁたんɞ°🌈@ま族382
@satan_n3
郵便局使えないなぁ。
不在表にドライバー直通書いてあるからかけてんのに出ないし。

頭きたから明日の雨がすごい時間に
再配達設定してやったぜ!!

けっ!!!
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 17:53:07.67ID:fEaSSicu
長靴はいてても靴下びしょ濡れになる人いる?
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 18:38:26.25ID:epfB2jX/
今年は不着申告が去年に比べて増えてるんだよなぁ
ほぼ全部メルカリ関係だわ、受け取ってないとゴネるんだとよ
多少追跡つきも増えてきたとは言え、定形外で送るんじゃねえ!全部追跡必須にしろや
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 18:50:43.83ID:/0+/anRz
メルカリなんてやってる分かるだろレベルが。
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 20:24:49.96ID:cPHPC+U7
普通郵便の不着申告なんか無視しろよ
鬱陶しい
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 20:40:48.47ID:998KCMvN
>>43
ちゃんと調べましたけど、ありませんでしたって回答しないと客納得しないよ
普通郵便は保証もないし、追跡も出来ないって説明しても
じゃあどこに行っちゃったんですか?
そんなのおかしいじゃないですかって
キレられること何回もある
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 20:48:37.91ID:MtmMG+hm
追跡ついてない定形外で出しといて不着申告する差出人ってまじでゴミだわ
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 21:13:50.70ID:ebhiyJbU
>>45
本当に出したか知らんしな
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 21:32:41.98ID:DMullEZl
不着申告も一軒家ならまだ良い。似た名前の建物が何棟もある集合受けのマンションだと調べようがないよな
更に追跡付いてない郵便だと局に着てるかどうかすらわからんし
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 21:35:36.31ID:KZGsTuTc
追跡がない普通郵便は調べようがありませんで突っぱねろよ
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 21:39:03.88ID:cPHPC+U7
>>49
毎日のように膨大な数の郵便取り扱ってるんだからいちいち覚えてるわけないやん
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 21:41:27.48ID:gJMjol85
コールセンターのおばちゃんなんでも引き受けちゃうから
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 21:45:57.97ID:cPHPC+U7
>>51
コレな
ほんと疲れるわ
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/10/21(土) 21:46:24.91ID:DMullEZl
>>51
再配で朝8時半までに来て下さいを了承するぐらいだからな。
昨日書留交付前に問合せ来たわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況