X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP26)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/07(火) 02:49:08.31ID:PR2hwF13
一般職を目指す、非正規社員のスレです
受かった一般職への質問とかもどうぞ
もと非正規で受かった一般職の人も質問に答えてあげてください

>>980くらいになったら、次スレを。
立てられない場合は依頼の呼びかけお願いします。

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1508052415/
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 18:22:26.59ID:jomzJV5+
>>531
自分も軽度の発達障害なんでわかるけど、自覚してても止められないからこその障害なのよ
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 18:41:49.07ID:JICPsSTw
そこまで局員て魅力的なの?幾らでも会社あんのに訳判らん
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 18:44:02.98ID:CtdaWKKK
>>533
基幹なら魅力的かもだけど新一般ならそこまででもないよな
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 18:45:52.47ID:9wXYIiMH
この会社の場合、正社員にさえなってしまえば非正規より休みが増えて身体は確実に楽になるからな
休みが増えても実際やることは非正規とほとんど変わらんしw
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 19:50:56.12ID:99ncyQrz
試験で落ちた奴はその日のうちに辞めろよ
普通の会社で採用試験落ちて次の日も行ったらキチガイだからな
常識をもって行動しろよ
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 20:16:04.81ID:C0bBDRV2
山ちゃんやめへんでー
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 20:22:36.98ID:Tvh1R1H6
>>533
普通の会社は40代で昇給なくなるし退職金もないところが多い。それに実質国営でつぶれないから安心感もある。
あと休みが多くて転勤もないから家族との時間も取りやすい。介護休暇もとれるしな。長期的に見れば待遇は悪くないよ。
自爆あるのに給料低いのは最悪だけど、共働きすれば新一般でも結婚できるからな。
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 20:26:46.71ID:h+Y84tb8
■2017年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼しよう!■DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

※昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!

●年末年始、人手不足で指定時間に休憩・休息が取れない、 45分は時間をずらして取れるが、30分は毎日取れない状態である。

人手不足による昼休みの食い込み労働現場の声、聞こえるか?本社支社の方,
人手不足で現場は大変だ! 人が足りないのに荷物ばかり増えて、どうするんだ!
今でもゆうパックは大パニックだから、12月はどこの郵便局もパンクだ? 
交通事故も、対面誤配も、紛失も、時間帯不遵守も当たり前のように出ると思いますよ?
人はもう入ってこないだろう。だから引き受け量を抑制しろよ!
特約とかタウンプラスなんて馬鹿な事もやめろよ!
何が安全最優先か?本当にそうお考えなら、安全安心に業務できるように、適正な業務量にしろよ!
いい加減にしろよ! 休憩休息時間の食い込み労働が頻繁にあり、毎年、お中元・お歳暮・年賀状時期は、超一流ブラック企業です。

■安全衛生法違反だらけの日本郵便・・・・・無理な配達業務で死亡事故続出!
●雪・凍結時期  集配バイクでスタッドレスタイヤも付けず,雪道・アイスバーンでも配達させる。
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としかおもえないことを会社はさせます。 日没後でも,この状況で配達させます。
●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させる。
(ブレーキ調整・チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)
●冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明(郵便物を照らす)も配備せず配達させています。
夜間雨の時、二輪バイクでは、ヘルメットバイザーに水滴が付き光がちらつきとてもきけんです。路面などまして、反射して見えません。
安全第一を考慮しないで配達作業など命知らずなことを日本郵便はさせます。
※安全第一を考えると雨の時は、日没に配達作業を済ませ翌日に回せば良い思われる。

★自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員★
Youtube検索・・・【元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 20:51:06.50ID:2qCMbStl
この忙しい時に年賀営業ばかりして配達午前しかしないやついるんだけどどう思います?
それで現8000枚くらい行ってるけどむかつく
班長も頭おかしいそいつの午後からの分をみんなで分担って楽+成績あがるのそいつだけじゃん俺は手伝わないよって言って自分の分だけやって毎日帰ってたら怒りだす
くそだな
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 21:10:26.59ID:fUhEV/LJ
要は営業しない奴はその分配達しろよってだけの話なのでは
八千枚程度でそれが許されてるならよっぽど緩い環境なんだなとは思うけど
そういう考え方の班長ならちゃんと営業やってる奴には分担押し付けないんじゃね
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 21:25:24.86ID:0Diz/Bt7
>>541
いや俺もまぁまぁやってる
いま6500くらい8000のやつと同じ時間あったら絶対もっといくやりたくないけど
パワハラじゃないこれ?
手伝わないと切れるとか
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 21:29:40.95ID:MMQF69CQ
今年って採用数増えるの?毎年3人合格者でる局なんだけど
今年は一次の合格者は絞ったのか4人だったんだけど
これ1人落ちるのか全員合格なのか…その1人になりたくないよー
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 21:34:47.11ID:N4GvAo2l
>>540
班長も必死なんだろうね
会社がそういう方針に仕向けてるんだもの
個人指標なくしました個人を詰めるの禁止です。期間雇用社員は営業はやる意味なしです。でも班目標は去年よりあがります。インナーより区内の客増やしてくださーい
律儀に区内で声かけする奴を浮かすくらいしか出来ないんでは
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 22:39:14.45ID:6ETYBInj
8000じゃ少ないよ
最低10000だし
でも今の時点でそんだけいってるのはいいと思う
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 22:39:26.40ID:Uu4L8s5/
>>530
ありがとうございます。
その人自身は完全な定年まで残り少ないです。
でも、かつてはかなりな地位と力を持ってた方という事もあり、
その人の意思を受け継ぐ人達も多いようなので、少なくとも10年くらいは難しいです。
あと、人数については何ともわからないです。
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 22:39:26.48ID:FuZ+HW2e
>>535
業務量少なくて休み多くて給与も高いし、クビにもならない
甘やかされ過ぎだよ
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 22:57:08.91ID:wRS8SJrU
>>547
休みは増えるけど、給料は安いぞ。
社員で給料がいいのは総合職と管理者と40後半以降だけ。
それ以外は給料高くないし、若ければ期間雇用以下。
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 00:15:12.34ID:bHk701HH
>>548
手取りの数字で見たらゆうメイトに負ける時期があったとしても退職金も無いんじゃ将来不安じゃない?
ゆうメイトじゃ年金だって安いので定年後も老骨に鞭打って働くしかないんじゃ、いざ老化で身体が衰えてきた時にはキツイと思う。
職員なら年二回ちゃんとボーナス出るので生活が計画的にローン組んだり出来るし、
フリーターと正規雇用とじゃ信用も違うんじゃない?
いざ病気したら保証も無くいざという時に何もないんじゃそれも不安だし、人間怪我や病気の可能性は常にあるよ?
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 00:17:35.43ID:cwHvbja0
メイトで良い奴が何でこのスレに来るのか。
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 02:27:50.91ID:MlKmIMuZ
>>549
正規雇用って言っても新一般職は正社員もどきの限定正社員(笑)だし、基幹職になっても所詮ブルーカラー労働者だろ?
世界という観点から見れば期間雇用も新一般職も基幹職もどんぐりの背比べにしか過ぎない。
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 06:34:10.77ID:rUOQxDXH
>>551
明らかに正社員から新一般職になった途端にモチベーションが下がってやる気のない奴が増えた
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 07:49:23.78ID:cwHvbja0
>>551
だから何?
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 07:51:41.67ID:2+EPcmxz
ボーナスなんて出なくなるかもしれんよ
0555〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 09:47:05.81ID:m9qfI6xf
期間雇用のがいいとか言ってるのは、1次試験落ちた奴らだろ
新人より下の場所に勤務指定表入れられるのはなかなかきついもんがあるし、受かってちゃんと指導したいと思うよ
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 10:32:54.90ID:uM58UNIN
休みが増えて住宅手当が出る
これ以外の理由なんてないよ
プライドなんてゆうメイトに流れ着いた時点で空になっておる
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 11:20:50.53ID:frif0+t9
郵便局にプライドもなにもw局長でも世間は社会の底辺扱いだろ
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:04:07.36ID:yBNAl10l
寸志じゃなくてボーナスもらえるし、各種手当てももらえる、休みも増える、退職金ももらえるようになる
やっぱメイトより新一般職の方がええよ
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:05:19.50ID:LKF6iMMV
計画や窓口、総務のバイト女どものこっちを見る目も変わる
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:43:20.90ID:9H03+MF1
住宅手当はでかいよね
メイトは実家暮らしの奴ばかりだからあまら関係ないんだね
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:56:53.36ID:2+EPcmxz
住宅手当てっていくら?
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 16:52:22.13ID:iR7iuckT
>>561
最大27000円とか聴くが…裁判でも論点になってたな
万年主任が700万超える原因の一つだよ

あんなもん、むしろ貧乏な非正規に出せよと思う
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 18:21:54.70ID:rtsLDCyE
Aありだと結構貰えると思うが・・・
休みも多いほうだし
組合が戦ってくれるおかげだよね
皆当たり前だけど組合と共済保険絆には入ろうね
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 18:37:27.91ID:UEsu1SmI
住宅手当って何処の会社でも正社員には出てたがバイトにって聞いたことがないんだが?
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 20:02:41.62ID:7iBbFG5H
12月の第2週か第3週の金曜日に発売の「週刊金曜日」に、
民営化10年を迎えた郵政職員達の過酷な現状が記事として
掲載される予定だそうです。

以上、文章をコピペして、情報拡散に協力お願いします。
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 20:07:48.88ID:YeyobObO
多重工作バレて外されたんだろ
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 22:16:30.04ID:z4+U8M97
とりあえず、明日またメイトに、蹴り入れてくるわ。
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 22:44:40.46ID:8wvTDG4Q
ノミネートしないなら、エントリーしろ。
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 22:58:04.90ID:Z40yONxM
やられたらやり返せ
倍返しだ
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 23:12:17.65ID:IlJZwxQQ
正社員に何度も落ちた基幹雇用が悔しくて正社員に暴力か・・
週刊誌ネタにはなるかもしれんな。
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 03:00:17.30ID:dNyxqdpv
>>575
別に落ちてないけど、働かないジジィ社員に蹴り入れて耳元10センチで怒鳴りまくってるわ、何年か前から
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 13:50:25.39ID:1blketCf
>>578
飼い犬に手を噛まれるような不様な姿を晒さないよう気を付けろよ
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 17:16:15.59ID:hJFhAeRM
ここには定期的に「一般職の職員」よりも「ゆうメイト」の方が福利厚生や待遇が上だ理論の信者が湧くね。
常識的に考えて職員よりもゆうメイトの方が福利厚生が充実してて格上なんだとしたら毎年こんなに多くのゆうメイトが試験を受けたがるか?
正規職員よりもフリーターの方が格上な訳ねーだろが。
どうせライバルを少しでも減らして自分の合格率を上げたいんだろうけど。
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 18:40:16.75ID:UzG6T0xR
それだけ新一般職の給料は低いし
ノルマだけは課長代理並に求められるからな
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 18:56:39.44ID:a6RpLbFA
少なくとも基幹主任は新一般に身分落とさないと不満は解消されないだろうね
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 19:12:38.74ID:8wUoszxo
なんつったって、正社員は「JAPAN POST SERVICE」のジャンパーを颯爽と羽織れるからな
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 19:44:47.69ID:ZHtOAAal
>>583
それって古いやつじゃね?
現行のやつはJAPAN POSTだけだったような気が
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 20:12:38.94ID:1ugnT46Q
局長とか部長から「お前は間違いなく合格してる」とか言われてる人は落ちることはまずないよ。
そういう人は推薦上位に入ってるって意味だから。
落ちるとすれば、面接でとんでもないことやらかしたとか、あと事故か重大事件起こした場合かな?
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 20:59:30.51ID:ZiLrNf7g
>>540
チラシ屋は共産主義だよ?
文句あるなら辞めろよ
転職したほうがいいな
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 21:22:57.28ID:lKiCHiml
本チャンのほうが待遇はもちろん良い
社会的信用も高い
しかし根からクズ人間である人にとってはメイトのままラクで無責任に暮らすのも悪くは無かろう
欲は少ないというのはけして悪徳ではない
しかしなんとも寂しい人生ではある
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 21:31:06.82ID:VfAoNq9d
Bランクから受ける人はともかくA有りから受ける人は馬鹿としか思えない。
A有りになれない人が受けるのが一般職試験。
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 21:40:33.93ID:YonNWIzC
>>587
残念ながら世間一般で正社員と認められるのは班長から。
単純労働しかできなく、期間雇用以下の収入の一般、主任は世間一般では名ばかりの正社員としか思われません。
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:09.01ID:UzG6T0xR
主任は何もしなくても給料だけは
いい貴族みたいなもんだよ
専門役という上級貴族も居るけど
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 00:04:51.68ID:rFR7BxVd
ヨッシ〜〜
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 09:11:47.33ID:1q32HMrY
>>589
世間一般では社員と名がつけば大体認めてもらえますよ
銀行も一般社員以上には融資してくれますがメイツには融資は通りません
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 09:15:56.19ID:gQp2Iq+U
一次試験の倍率わかりますか?
20名以上うけたのに3人しか通ってないんですけど
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 10:44:27.56ID:MpiqkP8u
だいたい全国で17000人くらいが受けて、
そのうち6500人くらいが一次合格だったと思う。
合格した人の方が多い局もあれば、ほとんど受からなかった局もあるから倍率はそんな気にすることでもないと思う。
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 11:42:34.55ID:N/Oe0iu2
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0600〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 14:33:12.38ID:bPZ2/OQD
東海エリアは一次受かれば二次は面接官とケンカでもしない限りは合格じゃねーの?東海ってそんなに業務が逼迫してんの?
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 14:41:53.61ID:1vdL/rGY
東海は新卒すら集まらないからな
一般職の追加募集とかバカらしいわ
新卒でパン職はないだろ
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 16:46:42.02ID:9Rbrj3ay
関東も一次さえ通れば後は何とかなるからね。
本当に職員になりたい奴は関東支社圏内でゆうメイトやるのをおススメする。
Bランクから受けられる今ならマジで一年バイトすればもう職員になれるレベル。
ソースはうちの局。
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 17:03:39.01ID:eBwb9gue
関西は公務員人気他高いから他の地域より難しそう。大学レベルのわりに東京と比べるとはるかに企業の求人少ないから公務員うける高学歴が多い。
新卒でパン職はほぼいないと思うけど基幹職は他の地域より人気あると思う。
東海はトヨタ関連の企業多くて男余りだから低年収の郵便局員は魅力に感じてないんだろう。
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 17:31:38.65ID:qrve7Ixs
ここにいる人は、新卒でもないし、公務員を受けられる年齢も超えている人
ばかりなので、新卒とか公務員試験の話とかは無意味ですよ
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 17:35:05.63ID:qrve7Ixs
もっとも、新卒であっても新一般職にもましてや公務員試験にも
受かる脳みそ持ってない人たちですが。
だからこそ期間雇用で入って、登用試験で正社員になろうって考えているわけです。
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 17:39:05.69ID:9Rbrj3ay
>>604
ここに居るっていうか、ゆうメイト自体二十代なんて殆んど居ないよね。
うちの局なんて三十過ぎてるフリーターばっかり。
いい歳こいてゆうメイトやってるなんて…とバカにされるが、もはやここで正社員になるしか道は無いのさ。
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 20:31:05.46ID:yXYVwCCc
A有り時代は世間体に悩まされ、社員になってからは手取りの少なさに悩まされる。
ここ受けてる人たちは毎月の手取り5万〜10万下がる覚悟はできてるの?
人間思ってる以上に生活レベル下げるのはきついよ?
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 21:49:27.63ID:qrve7Ixs
寸志しかもらえない人生の方が惨めだよ
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 22:28:33.82ID:2XW4qIL/
年金のハガキ見たんだが月額収入がバイト時代45万、一般職になったら26万 年収役100万ダウン
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 22:33:48.22ID:cAvzYU4+
二次の結果発表いつ?
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/29(水) 22:46:51.54ID:9Rbrj3ay
>>609
>寸志しかもらえない人生の方が惨めだよ

確かにボーナス無しってのは人生の、計画性のある生活が全く送れないって事だからね。
普通はボーナスをこういう使い道にして…とかある程度の計画を立てるのが普通だし。
まぁ、目先の事しか考えてないでしょ、フリーターなんて。
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 07:25:05.36ID:YfuziRWg
一般職は妻子持ちの40歳以上が推奨かな、自分42歳だがA有り時より年収結構上がった。なんだかんだ保証やら休みやらボーナス退職金等、期雇と全然違う。
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 10:56:50.74ID:Z+yhUS7R
俺は一応県庁の筆記まで通ったぞ
まあメイトやってるから面接がクソなわけで一般職の面接も落ち続けてるけど
バカばかりだと思うなよ
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 11:17:53.41ID:C8w4BHR6
>>557
ばか?ボーナス100万の底辺なんかいるわけないだろ
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 12:17:06.12ID:oFLVKWes
もう社員になれる見込みないと去年で悟ったから副業始めたわ。
今は月5〜10万だけどね
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 16:47:23.69ID:KWHJMhkX
>>621
私も面接までは進めたけど、発達障害ゆえ対人関係がダメダメで、
面接官が見かねて「緊張してるけど大丈夫?」って言われてしまうくらい、
受け答えがしどろもどろのボロボロだったから、受かるのは非常に難しいかな。

趣味を生かした副業も考えたけど、ネットに出てる作品のクオリティが高過ぎて、
私のはまだまだ、出すのが恥ずかしいレベルだったりする。
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 17:39:10.67ID:jD9bJ6ii
>>622
もし今回ダメでもまた来年受ければ良いじゃん。
Bランクである以上、今後もずっと受け続けられるんだから。
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 17:54:43.05ID:zQSLovtD
諦めかけた時に受かったりするから
毎年受ければ良いよ
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 18:21:07.86ID:g5vqMvHv
>>622
発達障害ならそれを武器にして精神障害者を演じて
障害者手帳を取得して精神障害者2級の資格で正社員試験を受けるのもあり。障害者枠なら競争率が低くて
採用されるって聞いた
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 19:05:23.48ID:Z+yhUS7R
発達障害なら割り切ってアソシエイトで行く方が良いと思うけどな
環境の変化とか1番苦手でしょう
潰れたら1番もったいない
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 19:07:46.33ID:v/7NVz9N
>>620
年間なら若手でも100いくんじゃないか?
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 19:43:37.94ID:MtJsxY1h
そういや障害者枠で二人ほど計画に入ってきたんだけど
毎日シュレッダーとファイバーの片付けしかしてないのに基本給が一緒だって他の計画が切れてた
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/30(木) 20:15:23.41ID:zQSLovtD
>>629
障害者は雇ってるだけで会社が補助金貰えるんじゃない?
だからシュレッダー係、コピー係で良いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況