X



【繁忙期】内務ゆうメイトの愚痴スレ108【キター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 17:23:27.13ID:AHak4jl0
>>334
トラックの運行見守ってゆうパック交付するだけでしょ
座って出来る
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 17:33:51.84ID:fY0cNrMa
>>335
うちの局だと到着処理、完成 P運んで差立、臨時便の要請、有証郵袋数えて特殊に授受、その他細々したものあるけど基本一人でやる
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 17:40:04.53ID:PLgEp1Az
うちの局、発着は小包と兼務になってるわ
だから忙しい
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 17:44:21.79ID:AHak4jl0
>>338
それなら分かる。
兼務してなきゃ発着が一番楽
この時期は定形外が一番キツい
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 17:45:27.35ID:jrMgxFYm
336みたく発着業務やりつつ荷物全般みてる感じ
色々任されすぎてて端から見ると何担当なんだかよく分からない感じになってる
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 17:46:31.19ID:8ZETw1l9
発着って差し立てと到着の記録
搭載パレット台数の確認と記録
通常、特殊、パックへの交付
搭載台数に乗せるためのパレット積み替え場合によっては臨時便の要請か。
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 18:09:49.46ID:UAoJVxFO
>>324
最初3行までに当てはまる社員に心当たりがあるw

そいつがいるときだけ言うことを聞いて
いないときは指示を完全無視
結局、時間経過と共にそいつがいるときですらやらなくなる
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 19:57:41.42ID:9pCb93ml
8時間勤務で何でもやれって言われてるのでのらりくらり楽な場所へ渡り鳥
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 21:24:39.91ID:RIXygn/d
ここはコールセンターのネタが多いイメージたったが秋頃から発着のネタが増え始めたな。
部長が発着かわいそう
大阪の発着って格好いい。怒らせたら怖そう
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 21:31:32.14ID:lw2xrcHB
発着部長がんばれw
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 21:37:55.41ID:8o++kuYp
うちの部長アホみたいに局内の飾り付けばっかしてるから他局を見習ってほしい
局内が宗教施設みたいになってる
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 21:40:25.11ID:lw2xrcHB
飾り付け部長は要らない
暴れ発着部長頑張れ
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 21:42:55.30ID:dcJ61bsS
人手不足による昼休みの食い込み労働現場の声、聞こえるか?本社支社の方,
人手不足で現場は大変だ! 人が足りないのに荷物ばかり増えて、どうするんだ!
今でもゆうパックは大パニックだから、12月はどこの郵便局もパンクだ? 
交通事故も、対面誤配も、紛失も、時間帯不遵守も当たり前のように出ると思いますよ?
人はもう入ってこないだろう。だから引き受け量を抑制しろよ!
特約とかタウンプラスなんて馬鹿な事もやめろよ!
何が安全最優先か?本当にそうお考えなら、安全安心に業務できるように、適正な業務量にしろよ!
いい加減にしろよ! 休憩休息時間の食い込み労働が頻繁にあり、毎年、お中元・お歳暮・年賀状時期は、超一流ブラック企業です。
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 21:44:27.37ID:IoWyUO+j
>>327
まったくエリートなんかではあり得ない三級公務員(高卒程度倍率 低)なんだけどな
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 21:49:26.49ID:lw2xrcHB
自己保身第一の無能イエスマン
骨の髄まで腐りきった公務員崩れのロートル寄生虫どもを片っ端から粛清しなければ
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 22:22:49.06ID:NFyU9ETl
>>306
筋肉あるならまだマシ
きったないオタクのデブがタンクトップだから吐き気がするわ
ほんの少しの袖くらい我慢できないカスだからデブなんだろうけどな
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 22:53:15.80ID:lw2xrcHB
>>351
デブヲタタンクトップw
酸っぱい悪臭が漂ってきそうな迷惑者だな
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/25(土) 22:57:53.75ID:0ijlKF8y
しょう悪い奴がアルバイトから8時間の三交代の契約社員になったのが腹立つ
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 00:30:21.23ID:4NWexr7p
パンクさしたったらええねん。
いやでも問題おこったらアホの支社本社も知らぬ存ぜぬではとおせんだろ。
まーた、「現場の不慣れで−」か?w
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 01:05:18.03ID:USazkMNt
短期のバイトでも研修とやらに参加しないといけないの?
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 01:06:15.67ID:Jlr+pa82
うちも若干宗教施設化してるw
年賀販促チラシが廊下にずらーっと並んでたり謎のオブジェが大量に吊られてたり

そんなことやってる暇あるならレイアウトどうにか考えて直してくれよ
荷物だらけで狭い
来月どうするつもりなのか
そろそろ外に溢れるぞ
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 01:19:03.92ID:USazkMNt
よく分かりました
ブラック企業なんですね
どうりで働いてる人たちの目が死んでるわげだ
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 01:32:09.01ID:OFG9pJVz
正直うちの局の小包はヌルかったけど10月からヤバイね
時給上げないと定着しないわ
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 02:54:31.53ID:Y1XDJYo0
短期のおばちゃんにまともに歩けてない人がいるんだけどなんで雇ったと聞きたい
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 03:13:50.78ID:aLMoe79s
最低賃金上昇分だけ時給を上げても
人が来るようになるわけじゃないのにな
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 03:23:18.66ID:g8X1JHc/
短期にコツの作業させたら、3日目にしてバックれたおっさんが過去に居たらしい。
それでも働いた分のバイト代が気になるらしく、後日電話してきて「腰がもたない」だの抜かしたと。
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 05:22:49.77ID:u/5b1EMd
>>358
オレは勝手にレイアウト変えたぞ
回りは「計画がやったんだろ」くらいにしか思わない
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 05:24:53.92ID:xiYDu/p2
>>366
コツで募集していたのなら、どっちもどっちだけど、
郵便物等の仕分けで、コツ専属は同情するけどね。(by経験者)
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 05:48:36.27ID:szfxNNvP
ミスして上司から叱られなくなった
向こうも
叱りつけて辞められたら困る
多分そう思ってるんだろうな
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 05:48:41.33ID:O4jBsHmi
>>363
障害者を雇わないといけない国からの義務があるから
全従業員の1パーセントを障害者を雇うと国からの障害者雇用手当が貰える。法人税が安くなる
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 08:10:10.52ID:kUv/QdtZ
障害は専用枠で長期で雇うから

事務方はとにかく数を揃えないと仕事完了にならないから何でも採用するのさ
自分の同僚じゃねえんだし
選別すると自分の責任になるからな
誰かが決めた基準に従うだけ
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 09:17:02.66ID:ypE1f2CA
>>366
1日で辞める短期もゴロゴロいるし、珍しくない。
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 09:39:31.39ID:aLMoe79s
バックレがいることは当たり前
問題はバックレに備えて予備の人員を確保しておくこと

ヤマトなんかはバックレ補充要員であることを
事前に説明した上で面接することがあるぜ?w
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 12:26:32.05ID:4NWexr7p
>374
それが普通の知能もってる世間一般の会社の考え方
だが、ここはアホで違う。
人数だけ雇って、雇った人数がが脱落したら、そこからまーたはじめっから募集開始。

いつまでたっても人数がそろった状態にならないwww
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 12:27:54.91ID:4NWexr7p
ほんと職場の池沼率あがったな。
法律で変わったからか。
そういうことにはすばやく反応する会社だよなここ
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 13:43:13.11ID:Pl7gHPzY
元佐川で働いてたとかいうオッサン短期が飛んだ
セールスドライバーと仕分けはまたしんどさの質が違うからか
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 13:46:50.95ID:HRHwiVUL
たぶんしんどいとかよりも金額面でやってられなくなったんじゃないかな
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:08.46ID:M1rJngZn
半年契約って事は当初は使えない人間は様子見てバシバシ契約更新しない予定だったのだろう。ただ郵便やゆうパックの量が半年毎にコロコロ変わるとは思えないし。
最低でも1年契約にしたらどうだ?不安定だから辞めるって奴もいるぞ。どう見ても半年で人数調整や使えない奴の不更新なんかしてないだろ
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 14:35:31.40ID:/GOKrMAJ
今年は物量の増加率が異常だから例年以上にバックレ率上がるだろうなぁ
予備人員確保してないと地獄だ
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 14:59:27.56ID:2puwWcW2
荷物の量よりパレットが足らなくなる事や、出来パレが出せないほうのがきついな
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 15:21:15.49ID:Pl7gHPzY
去年の冬も来た短期さんが「去年のこの時期はけっこう暇だったのに、今年はいきなり忙しいですね…」って言ってた
俺らは短期がいなくてもこの物量を必死こいてさばいてたから短期さんがいるぶん、すげー楽になったけど、12月入ってデパートギフトが爆発したらやべーことになるんだろな
今も12/1出しのギフトが発着口から溢れそうなくらい溜まってるし
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 15:44:19.06ID:LIZPJoPS
古参メイトが「忙しいは言い訳にならない!」とか吠えまくって下手に捌いちゃうからダメなんだよ。
ミスしまくり残しまくりでやらなきゃ業務改善しないでしょ。
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 15:54:04.64ID:HRHwiVUL
うちにも古参じゃないけどそういうメイト居て実際その人一人居るか居ないかで全然違う
かといってその人辞めたら本格的に終わりそうでなかなか意見言えないんだよね
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 15:54:30.23ID:p9/jF9lb
>>383
そう。辞めたら困るのか遅刻が増えてきた中年メイトに叱責しないし過労で仕事の質が低下しミスが増え注意して謝らない逆ギレで
課長代理がメイトと外務の間に挟まれ
かわいそうだった。
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 15:58:27.78ID:Pl7gHPzY
>>383
うちで「忙しいはミスの言い訳になりません」と言ってるのは部長、副部長、総括、課長
メイト同士は「無理してミスしたらこっちのせいにされるからミスしないよう着実に仕事しようよ」ってなってる
結束遅れが常態化しないと支社から人員増のGOサイン出ないだろうし
古参が数人退職したらウチは本格的に終わりだろうな
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 16:42:53.48ID:/XcnZS7r
>>376
ttp://syougaisya-koyou.com/wp/wp-content/uploads/2017/08/066dbfe7ed02f505610b7a1778d9f369.jpg
これ見ればわかるけど補助金目当てだろ
障害者は月4万安く雇えるんだから人件費削減にはいい
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 20:27:31.90ID:h+Y84tb8
■2017年度年末年始繁忙期労働基準監督署調査依頼しよう!■DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

※昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!

●年末年始、人手不足で指定時間に休憩・休息が取れない、 45分は時間をずらして取れるが、30分は毎日取れない状態である。

人手不足による昼休みの食い込み労働現場の声、聞こえるか?本社支社の方,
人手不足で現場は大変だ! 人が足りないのに荷物ばかり増えて、どうするんだ!
今でもゆうパックは大パニックだから、12月はどこの郵便局もパンクだ? 
交通事故も、対面誤配も、紛失も、時間帯不遵守も当たり前のように出ると思いますよ?
人はもう入ってこないだろう。だから引き受け量を抑制しろよ!
特約とかタウンプラスなんて馬鹿な事もやめろよ!
何が安全最優先か?本当にそうお考えなら、安全安心に業務できるように、適正な業務量にしろよ!
いい加減にしろよ! 休憩休息時間の食い込み労働が頻繁にあり、毎年、お中元・お歳暮・年賀状時期は、超一流ブラック企業です。

■安全衛生法違反だらけの日本郵便・・・・・無理な配達業務で死亡事故続出!
●雪・凍結時期  集配バイクでスタッドレスタイヤも付けず,雪道・アイスバーンでも配達させる。
まさに、死亡事故を起こさないのが神業としかおもえないことを会社はさせます。 日没後でも,この状況で配達させます。
●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させる。
(ブレーキ調整・チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)
●冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明(郵便物を照らす)も配備せず配達させています。
夜間雨の時、二輪バイクでは、ヘルメットバイザーに水滴が付き光がちらつきとてもきけんです。路面などまして、反射して見えません。
安全第一を考慮しないで配達作業など命知らずなことを日本郵便はさせます。
※安全第一を考えると雨の時は、日没に配達作業を済ませ翌日に回せば良い思われる。

★自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員★
Youtube検索・・・【元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 20:43:45.58ID:58N8RH5M
短期の質が落ちてて景気回復を感じるわ
出来る人はこんなところに来ないからな
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 21:41:51.90ID:nrmw53Rk
>>387
ボーナスは契約勤務時間を基に計算されるからいくら残業してもボーナスには一切反映されません。
だから毎日何時間も超勤してるメイトは局にとって好都合以外のなにものでもない。
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 22:27:52.98ID:Jlr+pa82
残しまくりでも業務改善なんて無いよ
終わるまで超勤しろ、それだけ
ミスが出ると余計な確認作業追加してさらに時間足りなくしてくる

池沼を安く受け入れたところでトロすぎて残しまくり、結局ほかの人が超勤になるから人件費的にどうなのか
周りが苛ついてストレス溜めるだけ
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 22:30:40.64ID:97DxN5l8
契約時間じゃなくて実際働いた時間分が賞与の計算の元だよ
計算式見てみて
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 23:03:27.26ID:SKCfkFIh
うちのゆうパック区分の短期さん、おばさんとおじいちゃんばっかだ とろい
0398〒982-0805
垢版 |
2017/11/26(日) 23:47:59.24ID:Z5i8eqJ1
池袋のおばさんも沼袋のおじいちゃんもカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は豊島郵便局のスレに書いてある。
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 00:08:04.07ID:FkqmLboe
交通違反してしまって相当凹んでいるので、しばらくやる気が起きない……。
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 00:29:40.53ID:9uHAwW35
>>393
違う違う。
計算方法は6か月の基本賃金の総額で計算するから残業は一切関係ない。
基本賃金総額(6か月分)÷6×0.3×加算率
例えば時給1000円で週5勤務の1日3時間労働だったら
1000×5×3×26(6か月)÷6×0.3×1.3=25350円になる
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 00:49:45.46ID:/OMrbUUS
そう6,7時間で超勤しまくってる奴はさっさと8時間にしてもらえ
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 02:13:39.85ID:TcJnAYhJ
>>392
頭数だけ揃えても周りの負担とストレスが増えるだけだよな
しかもいない方がマシと思われてるような奴って鈍いから図々しく居座るしw
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 02:25:59.60ID:YC5Jaio3
お客様。電話が繋がらなかった繋がらなかったうるせーです
なんでこんなに繋がらないの?って話し中になってるでしょ。あんたの耳は飾り物なの?
◯時からかけてて繋がらなかった!無理を聞け!っていうけど、なんなの
あんたら普段から仕事の時に受話器をあげるなどしてサボりでもしてんの?だからうちのコルセンもそうだと思っちゃってんの?

人が足らねーんだよくそが
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 02:36:28.06ID:9HAi2Aqy
そろそろ寝た方がいいんだろうけど明日から2日間、本郷郵便局で研修だ
聞く限り、研修の本読んで最後に小テストってパターンが3時限くらいで終わるって聞いたが
けっこう大変なのかね、居眠りしてやり過ごそうか
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 02:51:49.26ID:V8snWIvd
>>404
頑張れ、本郷3佐
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 03:39:56.75ID:/OMrbUUS
ヨドバシが復旧しはじめてパックの小物のなすり付け合いがまた始まる
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 04:30:35.31ID:tvc4IkHB
薄いの全部マキトリするようにしたら委託は多少大人しくなったけど逆に集配がキレ出したな
どこの局も似たようなもんか
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 05:27:15.16ID:iMema7Zq
定年で辞めてった社員を再雇用するのはわかるんだけどさ
ただそれにしても社員時代の経験から使える人材を再雇用するのが一般的な基準であって
異動先であまりに使えないって理由で送り返されてきたような奴を再雇用するって民間じゃ有り得ない事やるよな郵便局って
そんなのに無駄な人件費使ってたら現場レベルで不満溜まってマトモな人間が残り辛い悪循環に陥るだけじゃん
そいつ定年で辞めてった日なんて社員も揃って皆で喜んでたくらいなのに何で戻ってこさせるんだよアホが
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 06:36:10.83ID:yhcwbAR6
再配達の数がヤバイ。
既に例年の繁忙期と同じかそれ以上ある。
12月になって百貨店ゆうパックが本格化すればどうなんの。
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 09:37:45.05ID:TOdBV+JJ
局長、短期来ないなら8割勤務の阿呆社員を泊まらせてくれや
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 09:38:04.37ID:yBNAl10l
今は嵐の前の静けさだ(すでに静かじゃないけどw)
12月入ったら本番スタート
どうなることやら…
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 10:33:28.62ID:6ixUp6FD
>>409
ホンマやわ
使えない再雇用の給料分で、パレットとかを買った方がよっぽどマシやわ
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 10:51:29.24ID:cOqJJXWz
>>412
持ち戻りの保管棚が全く足りなくて赤パレットを保管棚に使ってる(チルドも冷蔵庫足りなくてチルコン使ってる)
外務も持ちきれなくて赤パレット積んで持ってくる
持ち戻り保管スペースすでに容量オーバー状態で探すのにまた時間がかかるという悪循環
外務も死にかけてるし、「もう一回パンクしちまえ。つーか絶対パンクするわ」だし、管理者は年賀!営業!しか言わないし
空きスペースに所狭しと置かれた以降配と株主優待が解き放たれる金曜日どうなるんだろうな
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:03:24.22ID:7vBtS223
クレジットカードのリボ払いはほんま便利やな
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:05:25.67ID:p4WnjOGp
>>415
破滅への第一歩を踏み出してしまったな
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:08:16.99ID:yBNAl10l
リボ払い利用してまで何を買うのよ?
初期投資さえすれば後はあまり金がかからず奥の深い趣味とか持つと金使わなくてもいっぱい楽しめるようになるよ
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:17:34.75ID:cOqJJXWz
>>417
そこそこ広いほう(赤パレで臨時の棚が作れるくらい)だと思うけど例年の物量じゃない
到着処理やるところまで持ち戻りが溢れてる
1人入院して持ち戻り処理できる人間が少ないのも影響してる
特殊しかやらない、発着できない高齢社員優遇してたツケを払ってる楽しい状態
慌てて特殊室から引きずり出してるけど、役にたつ訳でもなく真面目な一部の社員が無理してる
しかも今必死に窓対応してる人も来月は年賀に借り出されるんだ
この期に及んで副部長は年賀だ営業だしか言わない、部長は現場見に来ない
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:24:48.98ID:LKF6iMMV
うちの部長は小包の供給もやるし、シュートに入って荷物積載もやるし、気を使って俺らがやるんで任せてくださいって言ったら「私の仕事は全体を把握することだから結構だよ。気を使ってくれてすまないね」と言われたわ
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:51:26.51ID:7qHGf+mw
おい部長!短期が4人しかこないってどういうことだよ?
去年10人以上いたのに
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 12:55:34.01ID:Dyd3SLHm
>>421
そこは部長じゃどうにもならん
時給額を決める権限がある局長以上に文句言わないと
0423〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 13:14:55.58ID:+bhqKrU8
>>420
うちの部長なんて門のとこで難しい顔して立ってるか適当に人呼びつけて作業の邪魔してくるかだけだ
取り替えてくれ
0424〒539-8799
垢版 |
2017/11/27(月) 13:54:18.04ID:21Y3/H00
邪魔な部長に呼びつけられたら門の所でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【植物】新大阪郵便局その35【人間】」というスレに書いてある。
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 15:18:29.90ID:wsZyZO6W
>>420
おたくの部長すげーな。

まぁシュートがあるぐらいだから分課局だろうからそれぐらいして欲しいがw
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 15:35:08.36ID:Qw7Pic1v
>>393
寸志は所定労働時間で決まる。ただ、フルタイムとそれ以外で係数が違う。
例えば、深夜勤で7時間週5の人が10時間週4になったら、そこそこ増える。
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 16:50:17.86ID:iR7iuckT
>>422
直接的に雇用関係は総務だよな?
若ハゲ総務部長、テメーの責任問題にしてやる
見てろや
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 18:01:58.66ID:V8snWIvd
>>421
毎年毎年必ず予定の人数が集まるとは限らない。

派遣会社使う方が人は確保できるがレンタル料金? がな.......
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 20:36:35.26ID:hUJ1xXcB
取り揃え・手区分・差し立て・結束が大嫌いな奴が通常にいて、ガンとして仕事しないから滞りまくってるwww
誰か奴を何とかしろ。
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 20:51:48.16ID:pMS7+cbF
今や時給1200円時代なのに
暗くて、陰険なボス猿のいじめが横行してる職場に誰が行くかよ
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 20:59:18.89ID:V8snWIvd
>>431
場所によるよ。
でもやっぱり深夜勤は世間共通だね
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/27(月) 21:10:56.36ID:WBFVCZCn
深夜は無法地帯だからな
局長も部長も副部長もいない、総務や計画もいないからリーダー面したベテラン長期の独裁国家になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています