X



日本郵便株式会社98番窓口[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/11/26(日) 17:28:37.77ID:q9ekyf4y
社員スレです。やる気のない方の書き込みはご遠慮下さい※※

素晴らしいキャンペーン、人員削減や事務の業務量増加による合理化、
頻繁に起きる反発社員、物販・保険・貯金・郵便の戦略的な営業。

現場の合理化・削減・疑問・質問 何でもありです。
情報交換にもご活用ください
注意!法令等に違反する書き込みは禁止です!
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 19:29:19.41ID:0avBdQ13
>>709
見守りの一番ダメなところは、「愛情がこもってないとこ」
月に何回か声かけることが、離れて暮らす家族の安心になるのか。
お金受け取って義務として声をかけてくる郵便局員が
お年寄りの慰めになるのか

しなくてもいいこと、義務がないこと、得にも
ならないことを、あえてするからこそ尊いのですよ

自分たちの存在意義のタシにしようなんて根性で
作った制度(商品)はダメです
愛情がこもってないから
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 19:58:36.84ID:OUYKuK/u
お客本位じゃないからな。最終的に老人や家族の金目当てと局長会の生き残りのためだろ。見守りで年寄りが死んでたら第一発見者で警察沙汰。そこまで考えてないだろ。
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 19:59:07.65ID:O/nuKjbk
見守りって結局、特定局長会の重鎮達が、自分たちが守っているインフラをいかに
有効活用するかと言う、狭い経営知識の中で、絞り出した施策だってのは分かるよ。
悪いけど、今後の企業社会の中では、普通に売れる(なんの営業努力をしなくても)商品しか
生き残れない。最初っから、OBに勧めろと言う指示が出ている段階で、完全なアホ施策。
こんな奴らが、経営にああだこうだと言っている段階で、あまりこの会社に未来はないよw。
0714587
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:07.26ID:ObRA4cUF
有効活用してるふうに見せるか
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:14.29ID:YCB3VZsl
なんか、今日は忙しくないか?あと相続と家族間のトラブルなど多すぎるんだが。

相談する相手が違うだろ、ヴォケと内心思っている。今まで他局でトラブルを起こしたバカップルも責任をとれといきなり殴り込みにきたけどな。こいつらは彼氏(彼女)と別れたのはアンタら(郵便局)のせいだと言いかねない傑作レベルだわ。

今はどーしているか知らんが、せいぜいその視野の狭さと短絡的な行動で生き抜いてみてください。俺は知らんけど(笑)

あと、家族のお金の使いみちなんか知るか。お前らが盗んだろと言いがかりをつけても、証拠は多数あるし、わざわざ家族の恥を晒しに来て、こちらの貴重な時間を割くな。

本当に時間の使い方を知らない、その場限りのことしかしないからバカを見る。捨て台詞に警察に相談すると吐いたが、負け戦に勝負を挑んだところで勝ち目はない。

ホント、今年は酉年だけに慌ただしくて無駄な時間だと思うよ。
0716587
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:31.48ID:ObRA4cUF
実際は活用できてない
0717686
垢版 |
2017/12/11(月) 20:10:18.82ID:O/nuKjbk
>>688
ご苦労様。お互い公務員、公社、民営化色んな時代を乗り切って来たんだから
この会社のアホな所も多少は理解しているでしょう。
60歳まで勤めても、健康寿命まで10年ちょっと、人生を楽しまないと損ですよ。
人生は一度きり。
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 20:24:18.64ID:F6tIrRyJ
>>715
年末の風物詩みたいなもんだ

特にこの時期は、普段郵便局を利用しない者が利用するから、厄介なことも起こりやすい
法的知識は低いのに我だけ強い客が現れるなんてのは、まさにその典型例だよ
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 20:37:33.95ID:6AvnmkDC
特定局長会という寄生虫を駆除しなければ社員の負担は増える一方
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 20:42:38.08ID:Eomj9rgM
>>715
この彼氏彼女は、郵便局関係者だったの?
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 20:46:44.30ID:9e/Fff0z
特約の中途付加、時間かかりすぎじゃないか?
二週間たってもできてないってどういうことだよ!!!!!!!!!
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 20:50:12.11ID:9e/Fff0z
>>710 犯罪者みたい
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 21:04:06.65ID:4SiVLqpe
>>721疾病前歴監査中なら20日はかかると思われ。
何もなければ7〜10日ぐらいじゃね?
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 21:09:05.75ID:W7Fa/xEX
何もなければ1週間あったら終わるけどな
まあ地域によるんだろうけど
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 21:14:04.53ID:staSs3yv
自動音声で毎日電話って・・

嫌がらせ!?みたいに感じてしまう。
0726〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 21:18:55.33ID:rRVoqKlB
>>685
ありがとうございました。
ちなみにこちらの配達の人は、休みの日に私服で出て来て仕事してます。
そうしないと回らないんですって。
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 21:28:30.96ID:pgkB21Al
働く局の客層や客数とかが収入に大きく影響するよね
暇な局で毎日定時退社、保険の営業する客も来ないんじゃ
残業代も、営業手当も稼げないよね
激務局(欠員局)で、毎日残業、保険も客の方から入りに来る事もあるほど多い所だと
残業代と営業手当でがっぽり稼げるよね
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 21:50:52.64ID:9e/Fff0z
>>723 ありがと、長いな
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 22:08:22.36ID:GxdaU28b
特則による切替ではなくて
昔からの特約中途付加には高齢者募集ってあるの?
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 22:15:24.98ID:OUYKuK/u
>>717
郵政省に採用されて当然のごとく定年までいる予定だったけど、俺も健康寿命が気になる。人間の寿命は約束されてないし、30年以上勤めればもうピリオドでいいよな。
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 22:34:56.71ID:m3GEzuwG
50前半に辞めても何すんの?
その後後20年くらいは生きるでしょ
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/11(月) 22:49:02.32ID:TU4X1ryc
>>730
特則ではない特約中途付加の年齢制限って知ってる?
それを調べてみなさい
高齢者募集なんてないよね
0735〒151-8799
垢版 |
2017/12/11(月) 23:26:10.50ID:+57bhYdu
郵政省に採用され30年以上勤めた時に辞めて職を転々とし、行き着く先は原発。被曝して人生にピリオドが打たれる。難波奨二は原発再稼働を推進。
30年前の商品ラインナップを奪還し、高齢者が安心して来られる職場環境を復活させるために全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP】」というスレに書いてある。
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 06:58:55.44ID:Jzp88sPW
>>720
ただの一般人。というより、脅迫までしてきたから、チンピラカップルと思われます。
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 08:05:32.01ID:2Efa4HSp
>>732
>50前半に辞めても何すんの?

それは、別に60歳で定年退職した人にも当てはまる問い。
60歳で辞めて、1〜2年好きな事をしてそれから仕事を探そうとしても、結構大変だ。
逆に50歳前半で辞めて、1〜2年好きな事をして55歳くらいから2、3アルバイトでも
経験して置けば、60台70台前半くらいまでを無理のない社会参加が出来る可能性がある。
もちろん、60過ぎて郵政に残り現場の仕事を続けることもできるが、どうだろうかね、
俺は、もう飽きたから嫌なんだがw。
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 11:03:28.35ID:AmB+Wxk1
>>738
俺も全く同じ考え。転職は厳しいにしても55と60からでは新しい事覚えるのにも相当苦労するだろ。いつ死ぬか分からないし、現場もここまでひどくなるとは思わなかったよ。30年以上勤めればもういいだろ。厚生年金も約束されてるし、郵便局はもういいや。
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 11:38:50.56ID:usJWWhFd
こんな話してるとそろそろ資産数千万ホラ吹き君が現れるぞw
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 11:39:26.94ID:1vlNrNzQ
>>738
>>739
同感。俺も30年以上いろいろ紆余曲折、理不尽あるも力一杯頑張ってきたが、そろそろ郵便局の現場からさらばしようと思ってる。
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 11:44:23.35ID:AmB+Wxk1
>>741
俺たちは郵政省の時代から会社に貢献してきたよね。今は老いぼれとか若い人には言われるかもしれないけど、みんな輝いていた時代もあったわけだし、心が壊れる前に身を引こうかな。
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 11:57:08.16ID:usJWWhFd
そもそも他人を老いぼれって見下してる人間見ると、人間必ず一年に一回は歳とって行くのと同時に会社形態も社会情勢も変化してくのに、自分はそれに乗り遅れず若い感性のまま年取れるって思ってるのは大した自信だなぁと思うわ。
これ成果給になって手取り増えたって喜んでる馬鹿と同じ構図で目先の数万の得に騙されて、賞与や退職金や年金、現役時代の病休の待遇の先取りだけって理解出来て無いのかな

自分が健康で病休無しに会社形態や社会情勢を踏まえ退職まで成績を右肩上がりで出し続ける難しさを考えれば、数万アップの手取りで喜んだり、「今」保険取れてるからって回りを見下す奴は馬鹿としか思えない
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 12:12:12.57ID:1vlNrNzQ
>>742
人に歴史あり。互いに郵政省の頃から真面目に頑張ってきた。その自分の郵政人生の歴史に誇りを持とう。俺たちは頑張ってきたよ。
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 12:16:19.07ID:8lRh1TdO
早く消えろよ老害ども
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 12:20:21.62ID:nbJmBYMS
今、起きている経営上の問題の元凶は特定郵便局長会が原因でしょ
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 12:24:17.76ID:vRY49eDm
>>745
お前もあと20年もしたら同じように言われるからw
会社が存在してればな
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 13:17:02.57ID:/Qak2Dqq
これからリストラされるかも、給料減った時の準備だと思って仮想通貨で積立貯金してるわ、半年前に貯金全額ぶっこんでおくべきだったと後悔もしてるけど増えてるしコツコツ積立して目標とか詰められても気にしない鋼のメンタルを持って働いていきたい。
営業以外は苦にならない仕事だからのらりくらり働くさ。現状福利厚生はしっかりしてるしな、他の会社に比べて鬱や休職者に優しい会社。
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 13:26:17.83ID:csSPjFNU
>>745
さりとも、今しばしならむ。 さかさまに行かぬ 年月よ。 老いはえ逃れぬわざなり。
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 13:51:32.44ID:Y0TtdT0i
ジジィ共、辞めたきゃ勝手に辞めろや!
勝手に逃げろや!
だがな、これだけは言っておくぞ!

...長い間ご苦労さまでした
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 15:29:35.69ID:hDJ1etNY
ジジイだけどあと数年で辞めさせて頂きます。若い方頑張って下さい。私は郵政省採用組で勤続30年以上です。
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 15:38:12.04ID:wEXUVaww
>>744 >>747
おい、老害ども。
辞めていく前に、家族、親戚、友人にかんぽに加入させてから辞めろ。
お世話にしてやった恩返しくらいやれよ。
鶴だって恩返しするんだぞ?
亀だって、最後まで一生懸命成果を出してやるんだぞ?

鶴と亀以下でもいいから、最後のボーナスチャンスくらい6倍やれ!
感謝の意を示せ。
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 15:58:06.58ID:R6ifGoEU
金券ショップに山のように年賀はがきが積まれていた。
誰が持ち込んだのか?
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 16:59:00.53ID:/gIu4Y7C
自分の分のノルマじゃないもんね
特定局長の分のノルマ
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 17:17:27.27ID:2Efa4HSp
>>748
仮想通貨なんて止めとけ、あれは投機だよ。
普通にアメリカ株や世界株のインデックスファンドを買っておいた方が良い。

>他の会社に比べて鬱や休職者に優しい会社。

それ程良い訳でもないよ。逆に普通の企業に比べたらノイローゼや鬱などの休職者が
常態的。これだけ休みが多いし、給与ベースの低い社員も低いのに(電通やキーエンスみたいに年収1500万ならとことんまで詰められるのも仕方ないが)
割合的には、嫌になって辞めるとか、長い間休職している従業員が比較的多かったりする。
会社の中で給料が高い、責任が多いポストからその傾向が見られるならまだ普通なんだが、案外、会社の給与帯の、中クラス前後にそんな傾向が見られる。
中に居てると何故だか分かるだろw。理由が。
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 18:57:42.68ID:Z3hw87Sh
3倍馬鹿さん。2倍じゃダメなんですか?
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 19:05:14.40ID:4VKgXngc
普段より1.2倍頑張れたら素晴らしいことよ
3倍頑張れたら普段は何してんのよ
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 19:06:27.54ID:B0JdyT6F
>>763
だからあいつはバカなんだw
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 20:02:41.45ID:MM78Wkrw
十数年前、郵政受かって有頂天だったな。
あの頃の自分に言いたい、これは地獄の始まり。
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 20:05:05.61ID:fOtmTMao
3倍バカさん。あなたは、なぜそこまで3倍に拘るんですか?何かしらの科学的な根拠と結果と事実があっての数字ですか?

根拠も提示できないようであれば、ただの説得力のない【根性論】と【精神論】ですよ?(笑)

その2つで人はついてきますか?
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 20:09:14.75ID:MM78Wkrw
>>706
高実績の人はリア充な雰囲気がする。
本当のところは分からんが。
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 20:14:16.57ID:nbJmBYMS
>>766
特定局長会は【根性論】と【精神論】で24000局の郵便局と

ユニバーサルサービスを維持している

超勤削減のための自主勉強会やカタログの自爆など社員の負担は増えている

実際、組合も何も言わないしみんな不平を抱えていても何も行動起こさない
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 20:28:49.54ID:Z3hw87Sh
全逓組合員のみなさん、今の職場実態、どうよ?俺は全郵政とは決別する時が来たと思うが。
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 21:08:29.25ID:DBBEO7qI
田舎で就職先あまりなくて、かといって地元を離れるのも嫌だったから、郵便局員になれた事は良かった
同級生は地元の中小企業に勤めたけど、倒産したり、都会に出てったけど疲れて辞めて帰ってきたり
周りにそんなのしかいないから、まあよいほうだと思う
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 21:36:52.07ID:bD5RnUL8
昔は公務員だったから倒産がない代償として低賃金も耐えられたし、
国民のためというささやかな理念もあった

しかし今は倒産の恐怖を盾に恫喝の毎日の上に、低賃金のまま
これなら、こういう仕事を続ける意味はない
国民のためではなく、局長会や支社の連中のための活動という理念に、誰がやる気を起こすものか
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 21:44:33.40ID:hpZcSz+T
>>767
いや、結構悲惨ですよ。
友達も居なくて
バカにされてる人多いし。
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 21:56:21.94ID:r133RdLs
かんぽ社長賞で管外研修って、地方は欠員だらけの2名局だらけで、部会の会議すら出来ないのに本社の馬鹿は何言ってんの
オリンピックの年賀の声かけが足りないとかバカジャネーノ
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 22:15:14.67ID:2Efa4HSp
>>766
世界のナベアツに憧れてんじゃないの?

3の倍数でアホになります!

1、2、シャア〜〜!!ンとか言うの。

ナベアツの10分の一も面白くないけど。
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 22:20:04.82ID:QozAe2xX
>>775
五輪年賀なんて完全に政治的なあれやん死ねよ
まさか完売させろとか言ってこんだろうな
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 22:20:54.77ID:IPMkc/jO
>>775
あれ企画したやつほんまもんの馬鹿だからさっさとクビにして責任取らせてほしい
庶民にとっちゃ東京オリンピックなんて全然実感ねぇわ
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 22:24:14.97ID:nbJmBYMS
特定郵便局長会という不良資産が会社に重くのしかかっている
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 22:27:58.06ID:pZqv3X0u
>>746
>>768
>>772
そこまで言うのなら、全特会館前でシュプレヒコールでも
あげてきたら?

できないクセに
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 22:29:06.18ID:hDJ1etNY
郵産労は元は全逓から離脱した組合。しかし、今となっては郵産労が一番労働組合らしいな。
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 22:55:28.79ID:pOKdwAOY
>>772
くさいハゲ消えろ
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/12(火) 23:13:41.54ID:jFLVbzFw
ド田舎じゃ郵便局はマシだよね
田舎の正社員の給料より局の期間雇用Aランクの方が条件も給料も良かったりする
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 00:03:03.60ID:E4uKUkNm
ユニバーサルサービスというのであれば全部簡易局にしろよ

お客様はそれで十分。なぜそれでは、だめなのか?

局長がなくなって、局舎料や局長会の会費がはいってこなければ

寄生虫の局長会が維持できない。馬鹿か
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 00:26:26.53ID:1KCY5TwW
エリマネから単マネに移る者なんですが、皆さんに質問です。単マネの仕事内容は エリマネより大変ですか? 業務重視なんですか?単マネは エリマネのように どの窓口からも保険営業しても良いのでしょうか?
やはり、保険営業はできる職員さんは優遇されるのですかね?

とにかく、単マネの特徴を何でも良いので教えてください。
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 01:07:41.66ID:VL84SXgF
質問いいですか?
100万の満期に140万くらいかかるけど
掛け捨て部分をどうやったらお客様に説明していますか?
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 02:22:35.78ID:TKKERO0e
保険優績の優遇に何を期待してるのかは知らんが

単マネは完全分業制だから郵便・貯金・保険間のクロスセルはまず無い
各窓口に客が途切れることは無いから
逆に郵便貯金の窓口で保険の話なんてしたら業務が回っていかないのでクレームが出る。
総合担務とかやってたが失敗だったな。


それからもしお前が総務・共通担当なら使えない奴というらく印が押されたということだから覚えとけ。
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 05:22:46.45ID:1KCY5TwW
基本、単マネは 使えん職員の集まりだと?
単マネは 手続き受けたら 一人完結やなくて、後方に検査出すので マイペースなやり方なんですか?
エリマネより 単マネの方が業務内容マニアックそうな。
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 05:39:36.37ID:1KCY5TwW
単マネって 保険営業する奴って 決まってるんじゃね? 単マネのカウンターセールスなんてしてないでしょ。 エリアの方が楽なんじゃねえか。
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 05:55:52.76ID:LDzTJd6N
早く辞めたいな。
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:22:06.73ID:BJDsQ0VU
うちの部会は毎月、かんぽの懲罰研修やってんだけど、みんな精神的に参ってるよ。これって厳密にはパワハラにならないのかな?
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:24:12.73ID:jzrba5VX
配達、窓口問わず、今年度の3月末、来年度の9月末、再来年度の3月末の勧奨退職は、増えるだろうな。

長い目で見れば評判も悪くなるし、人手不足も一層加速する。

だからと言って、勧奨退職を止めると言う事は出来ない。

経営自体も、厳しさを増しているからだ。労使間で問題が起きず、病休の様な会社負担が増える辞め方をする
人間が多かれ少なかれ出てくる事を避けるためには勧奨退職は維持するだろう。
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:28:27.54ID:t+pJN/0k
うちの親が、今度からは年賀状は出しませんてせにゃならんなーとかいってんの。勘弁してくれ
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:28:29.03ID:UHKl1LwS
単マネもエリマネもどっちも大変。その大変の種類が違う

単マネも今は推進管理が特定局長下だし、そもそも客は来るが大量・面倒・ノルマ大で客を捌きつつ営業するスキル無きゃ地獄。
エリマネは特定局長次第、事務検査営業何も出来ないしない糞の下につくと地獄、でその糞が大半。加えて連絡会内企業物販のノルマや主幹統括局長肝いりの手当てにならない糞施策による自爆。市場規模による稼げる手当ての限界
しかも街中だと糞渉外の尻拭いさせられる。
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:32:47.13ID:69dX1Ezr
単マネは田舎でも、割と複雑なお客多く来る
本局じゃないとダメですぅとか俺らが言うからだけど
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:33:40.26ID:t+pJN/0k
なんでこんなに苦しめられるんだろ
鬱になりながらズルズル生きてる
楽してるのは特定局の局長だけだよ
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:34:49.22ID:3gDd2Yv4
かんぽの懲罰研修って、まじでゴミみたいなやつしか呼ばれないから、懲罰研修はあっていいよ
ただし、第三分野てめーはダメだ
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:37:22.24ID:hUd6vkKj
>>785
私自身、経験者なんで言えることですが。(小規模渉外局から大規模渉外局)
営業はローカウンターがあるから保険でもなんでも込み入った話になればゆっくりお客とローカウンターのあるおちついた場所で営業したらいい。
ただし窓口空けたら後方の方に応援をお願いできる環境なのか局状次第。
クロスセルになる営業なら同意書ちゃんととっとけばいい。
業務はかなり奥深い場面も多々あります。レアケースな事務なのは窓口局から回されたのも実際ある。
営業ノルマは以前より結構、きつくなってます。年賀はうちは一人5000枚。投信、自動車、変額年金、スミセイなど窓口局ではしない
ものもやらなきゃいけないのでよく勉強しとかないとついていけないです。
でも営業のチャンスは広がるからどんどん窓で声掛けてローカウンターでじっくりやればいいと思う。
私は業務しかしませんとか何にも使い物にならないつわものがいるのも事実です。
業務は来局数も以前より減ったけど窓口局よりはかなり多いのでスピード命です。たらたらしたら上司先輩から
嫌味たらたら言われることも。
結局、自分がどこにいようが棘の道しかないってことですね。
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:39:25.67ID:bSmP0Gz6
かんぽかんぽうるせーよ馬鹿が
時代にあわねーのに加入者増えるかボケ
金輪際自爆なんかしねー。将来局長になりてーやつが
やれよ。散々踏み台にされてきたんだから誰がやるか氏ね
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:41:57.00ID:t+pJN/0k
>>798
客とじっくり話す、後方が応援、とかできるとこならいいけどね。そういう局ならすぐ成約に繋がらなくても次がある。しかしうちは、じっくり話しても応援なし、その後愚痴られまくり
もう嫌だ
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:46:48.24ID:jzrba5VX
>>800
偶にはキレろよ。
「年度末に辞めます!」とか言ったら、下手すると慌てるかもよ。
そんな局長や局情なら、俺が応援する。
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:52:09.23ID:rkXVTTIL
正社員と非常勤2人だから
営業してる時、提案書の説明中に貯金保険の取り扱いで呼ばれる
「お待たせしないように予約いただいてます」ってアポ取れと上から言われてるけど
前の客次第でこっちが待たせてばかりだし、アポ中でも中断しなきゃならないしな
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:54:25.30ID:IfTAFGtK
単マネの俺としたら、エリマネの局長の一言で遅い時間でも一斉に集まるのは宗教かと思ったわ。
単マネは組合の力が強いから、エリマネの局長みたいな行動したら社員全員の前で土下座よ。
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 07:55:31.16ID:VtLqNlNp
>>791
なると思う
研修したところでテンション下がるし挙がるはずがない
うちの部会こんな事やってますの上へのアピールでしょう
身体壊さないでね
こっちも辛い毎日です
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 08:01:35.99ID:gP9zyM+1
>>768
まあ、その【根性論】と【精神論】でスポーツの世界でも死人と怪我人は出ているんですけどねー。これは紛れもない事実と結果ですし、それを考える余地も与えずに押し付けるのは今の時代では遅れていると私個人は思いますが。

>>776
3倍バカの極みでしょうか。事実と結果に基づく根拠を提示できないようであれば、単なる犬の遠吠えかと存じますね。
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 08:03:29.21ID:t+pJN/0k
朝来た途端恫喝だからな
俺が知るか
お前らが全部わるいんだーゴルァ
だよ
でももっとひどいとこもあんのよ
社員二名休職とか
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 08:05:39.66ID:RtozPCcL
勧奨退職増えるんだろうな。
郵便局だけが仕事では無いよ。
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 08:13:09.07ID:t+pJN/0k
局長なんてトナーをぎりぎり振ってまで使うことに命がけになったり、コピー用紙の数や、便所のトイレットペーパー、エアコンの温度調節に必死になるだけの守られた楽勝人生だろ
こないだはウォシュレットの便座の温度調節に必死になってたわ
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 11:24:32.25ID:nCA1MpJ/
>>796
世襲のベテランくらいやろ
楽してるのって
ベテランでもケチョンケチョンにいじめられてる奴もいるから政治力も必要だけど
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/13(水) 11:26:01.99ID:cpCcwlwf
年賀とお歳暮の自爆酷すぎるんだが。
明後日までにいくらやるんだ必ずやれよいいなとか
申し込みも例年減ってる中10万自爆させる気かよ

コンプライアンス室なんて役にたたないね
自力で社外に発信していかないと。

自爆させられた証拠もしっかり保存
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況