X



〒くだらね〜質問はここでしろ【お客さま専用】151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/15(金) 23:12:31.07ID:e5Ax5oOf
郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

○ 当スレはお客さま専用の為、社員(非正規社員も含む。)の質問は厳禁です。

● 祝日を除く月〜金曜日の日中の時間帯は、お近くの郵便局へお問い合わせ下さい。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 各社HP、HP内の便利な機能サイトを>>2にリンクしましたので、ご活用ください。
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
○ ウザイ書き込みは、2ch 専用ブラウザで NG ワード設定推奨。
http://www.monazilla.org/
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

前スレ
〒くだらね〜質問はここでしろ【お客さま専用】150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1507378554
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 06:30:45.73ID:ZElLygPj
>>55
ヤマトから「ゆうパックは安過ぎる」と訴えられた事もあり
他社が大口顧客をどれだけ安くしてたか分からない中で
単に安いだけでここまで増えるとは予測できない
来年3月の値上げで収束するのなら対策してもおおむね無駄になる
今の時期は元々忙しいし、ひとまずは様子見なのだろう
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 07:08:09.36ID:75BcHWez
上がバカなんだな、要は。
年賀の準備もしないといけないだろうに、
もうお手上げになってない?

28日位でひとまず区切って、それまでのは元日配達。
それ以降に局に届いた年賀は3日に配達したら?
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 07:26:32.94ID:ZElLygPj
>>57
既に今年(11ヶ月前)から1月2日の年賀状(普通の郵便)の配達は昔と同様やめてる
28日位で区切るのもとっくに始めてるけど
実際にはそれ以降でも間に合うだけ間に合わせてる
完全に区切っても区切らなくてもたいして変わらないから
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 07:50:39.40ID:75BcHWez
そりゃ去年までならその案でいけそうだけど、
今年は無理じゃない?
ゆうパックの配達は毎日あるんでしょ?

年賀状は消印が無いんだから
年末ぎりぎりに出した奴が元日に間に合わなかったとしても
仕方が無いかと理解してくれそうだけどな。
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 08:46:19.17ID:EKiarepL
年賀は減ってるから毎年楽になってる

要はパックの人員が足りないが
誰もやりたがらないってだけなのよ

社員を配置転換させりゃ済む話だが
ここは縦割り役所だからできない
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 10:13:38.35ID:jYLEgshC
駅前で年賀状を3人で売ってるけど、3人も必要ですか?
駅前の郵便局だけでも、ゆうパックの受け取りができるように
平日の夜は開けたらいいと思う。


改善できることけっこうあると思うけど?
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 10:38:06.29ID:XyllITfq
>>61
昼間の単価と夜間単価が一緒だと思ってるの?
自分等が望んで民営化させた結果だろ?
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 10:56:24.77ID:fW+IYsOt
受け取りはこぽすで無人化の流れだよねナウいヤング的には

駅前年賀状って売り上げにどんだけ貢献してるのかな?
ほっときゃ支店で売れるのを横取りして総数では増えてなかったりしない?
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 11:13:20.56ID:ZKpu49A9
>>61
前段、あくまでも想像だが
1人だと休憩できないor休憩中は売れない
2人だと1人休憩してる時に防犯上よろしくない(そういう場所で売ってる)
あるいはピーク時は3人いないといけないくらい売れるとか
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 11:34:44.56ID:jYLEgshC
>>65
商売っ気がない年賀販売局員
公務員が出張販売している感じ

あんなんだったら、配達へ行かせた方がいいんじゃないの!
それか、夜間窓口専用局員にする。
適材適所に局員が配置されていない気がする。
口下手は郵便配達か倉庫内作業
運転下手糞は夜間窓口
話上手は営業や販売

民営化したんだから人のやりくりを工夫したら
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 11:57:09.61ID:OTQmIrjv
>>66
そうは言っても
配達(バイク/クルマの運転)ができない人間を配達に回す事はできないから
逆の意味で適材適所になってる事もある>年賀はがき販売しかできない
まあ、ああいうのは非効率だというのは同意見
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 12:33:43.76ID:fW+IYsOt
地域限定年賀状とかやんねーの?
大阪限定阪神タイガース年賀状とか
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 13:26:11.50ID:a5fn6HEp
駅中や駅敷地の臨出は出店料が売り上げの約一割だから
どれだけの利益がでているやらと
思うけどね
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 16:29:53.22ID:OV9q3H4I
配達員は大変だぞ
さらに大変なのは窓口業務だぞ
郵便認証司がいなければ証明関係は引受できないぞ
よって年賀出張販売は使えない管理者とお局メイトなんだよ!!
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 20:32:38.46ID:KROcRy/k
かんぽ生命から出されたハガキで
山田太郎様 御相続人様
と書かれてたら山田さんはもう亡くなってるのでしょうか?
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 20:40:23.89ID:Po1QRk9F
来年1月から始まる貯金口座と個人番号の紐付けに関して、
必要書類や手続きの案内が掲載されたパンフレットなりゆうちょ銀行websiteへの掲載はまだですか?
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 21:34:50.71ID:o+xNfqd+
不在票がなくても再配達依頼ってできますか?

明日レターパックプラスが配達されますが、間違いなく不在です。
明日の夜に自宅で受け取りたいです。
レターパックプラスの追跡番号はわかります。
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 21:47:22.47ID:WeJTZETx
額面50円の往復はがき持ってるけど
往信に2円切手(年賀の場合)張れば往信のあて先につくの?
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:54.91ID:WeJTZETx
>>21
年賀はがき10枚で60円切手7枚と50円切手1枚に替えられるけど
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 22:08:15.77ID:8Se/+LY0
>>75
配達担当の郵便局に相談
>>76
「往復はがきの年賀扱い」は不可
12円分貼らないといけないし今出すと年内に配達される
あと、往復はがきを差し出す際は
往信部だけでなく返信部にも料金分の切手(料額印面=切手相当の部分)が必要
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 23:07:05.41ID:XdbygN3h
ゆうパック、サイズ100の配達状況検索したら
19日の朝8時に自分が住んでる市内の本局?一番デカイ郵便局に到着してるのがわかったから、19日に来るのかなと思ったら来なかった
それで今日、再度検索したら19日到着、19日保管、20日配達予定になっていた、なるべく早く欲しいから電話して早く持って来て欲しい事を電話したのに、20日の今日も配達来ず
不在票は一枚も来てない、家にも一度も来てない←家族が家にずっといたから確認済み
ブチ切れていい?
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 23:08:10.30ID:XdbygN3h
20日もステータス保管になってたわ
んで21日配達に切り替わってた
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 23:16:38.30ID:OTQmIrjv
>>79
ついでに…年賀扱いできる郵便は
・第一種(封書)のうち、定形のもの および郵便書簡
・第二種(葉書)のうち、通常葉書(=往復葉書ではない普通の葉書)
・第四種 点字郵便のうち、第一種定形の規格に当てはまるもの
なお、年賀扱いする場合は年賀以外の扱いを付ける事ができない
あと厳密には、1月1日“に”ではなく
1月1日“から”配達するのが年賀扱い
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 23:19:20.33ID:Hfdfhi8W
>>82
4種でもいけるのか…
相当する規格の外国来郵便に朱字で年賀の表示をしたものは無理?
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 23:28:05.30ID:OTQmIrjv
>>80
ゆうパックに書いてある住所が間違ってなければブチ切れていい
以前、電話で連絡ついたのに何度配達に行っても不在&受取人からは「来ない」なんて事がありおかしいと思ったら
記載の住所が間違っていたなんて事例があった
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 23:34:25.34ID:OTQmIrjv
>>83
四種は点字のみね
外国来郵便は一応、発見したら可能な限り年賀扱いする事になってるけど
そもそも国際郵便に年賀扱いは存在しないし
世界的には今の時期はクリスマスメールで溢れていて
クリスマスに間に合わないものは1月1日に間に合うかどうか怪しいのが実情
(クリスマスに間に合う目安は公開されてる)
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/20(水) 23:43:27.48ID:Hfdfhi8W
>>86
マジかやっぱ発見されたら扱ってくれるのね
公式には、扱いがないのでやりません言われたけど
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 11:56:36.93ID:3UzfH+nK
再配達問題をどうにかしたければ受取人が時間指定できるようにすれば良いだけではないですか?
差出人との契約が問題になるなら委任欄を設ければ良いだけだし
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 12:58:37.84ID:3Sc7dxry
>>78
往復はがきばらして往信部だけ使うのなら12円分の切手貼ればええんやな
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 13:01:59.94ID:3Sc7dxry
かもめーる(62円)を年賀特別郵便で使うときは窓口で10円還付してくれるでおk?
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 13:05:00.66ID:akMcEFgn
>>93
無理だろ、それ。
そもそも夏の物を冬に使う精神が…。

あ、気の毒な人なんだね、ごめんね。
家族も大変だな。
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 13:10:43.55ID:3Sc7dxry
>>94
年賀状でなく番組に投稿するんだけど
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 13:20:48.30ID:akMcEFgn
窓口もややこしい時期に
こんな変な客に10円出せと言われる訳か。

3日前の刺身が食えない、金を返せと言う爺と
同レベルじゃねえか。
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 13:23:03.36ID:LjMFfnXU
>>91
うろ覚えだけど、来年からする予定じゃなかったっけ

今からやりますーって言っても
変更希望の荷物を、スムーズに探し出せるシステム作らないと
労力ばっかりかかって逆に混乱しますしね
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 13:35:43.81ID:90VThaxO
夏に夏以外のものならクレーム
冬に冬以外のものならクレーム

刺身とか意味不明だし、頭おかしいなこいつ>>94>>96
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 14:44:14.58ID:9Arpp5vv
>>93
わざとならば、やめてくださいね。
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 16:06:57.16ID:VFVjkPrB
再配達希望をしていても、留守のトコは結構な確率であるな。
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 16:35:34.84ID:iyZlM5JC
再配達ではこぽすに入れる人ってどのくらいいますか?
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 19:26:18.66ID:iJ8QjERk
>>85
今日、届いた、受け取った家族から聞いたけど、遅れてすいませんの一言もなかったとの事
住所は合ってたわ、これどこにブチ切れたらいいん?その郵便局の電話番号以外に電話するとこあるかな?
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 22:27:58.47ID:n5reFmxJ
そういえば再配達ではなかったな
という訳で
>>104
申し訳ないが、このような事例では
まず差出人にブチ切れてもらうしかない
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 22:50:24.60ID:d2hOxp2+
>>93
日本郵便が発行した年賀はがきと、私製はがきが対象なので、かもめ〜るに年賀表記しても52円にはなりません。
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/21(木) 23:26:47.98ID:j91FtqM/
集団で自殺しませんか?痛みなく安楽死しましょう
練炭自殺なら気分がハイになって死ねます
0109 【中吉】
垢版 |
2017/12/22(金) 00:04:41.26ID:8luIXV4/
>>107
その根拠法令は?
通常はがきに年賀押印してもあかんわけないやろ
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 00:15:44.53ID:ccy8ufGE
年賀状で喜んでいるのは郵便局の誰なんですか?
こんな風習を止めて欲しいです。
書くの面倒、送って来ない人がいたら不愉快
0113 【大凶】
垢版 |
2017/12/22(金) 00:44:36.47ID:8luIXV4/
年賀だけ安くして年賀特別郵便の実績を増やそうとしてる姑息なことたくらんでるの誰?
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 02:19:02.06ID:ciJQkQuP
今日もまた他人宛の手紙がウチに投函されてた。
ここのとこ二ヶ月に一度位。昔に増えるとかなり増えた。配達の人の質が落ちた?
それとも封書の類もゆうぱっく同様量が増えすぎていっぱいいっぱいになってる?

こう誤配が多いと、逆に私宛の郵便物も他人に配達されているのではと不安になるね。
特に今日のは合っているのは郵便番号だけで、何丁目のレベルからウチとは違うのにどうして誤配されたのだろう?
今までは誤配と言っても、ウチのマンション内の部屋番号違いが殆どで、その場合はそのまま正しい宛先の郵便受けに
投函して終了なんだが、今回のケースだと、わざわざ「誤配」と書いたポストイットを貼り、ポストまで行って投函。
マジ手数料よこせと言いたい位。このパターンの誤配だと、そのまま処分する人も多いだろうなと思う。
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 05:54:54.48ID:GynvsHdH
>>114
本当に誤配なら申し訳ないけど、さすがに郵便でその頻度はありえない
近頃は郵便物ではないものが増えてソレの誤配が多く
全部郵便の誤配にされるため郵便局も迷惑してる(逆は無いから)
言うまでもなく「誤配は郵便局が悪い」といって処分すると問答無用で犯罪
あと、単に「誤配」だと状況が分からないため改善策が取れない
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 06:28:21.14ID:ciJQkQuP
>>115
昨日のケースは区役所からの通知書で、○の中に区内特別郵便と書いてある奴。
切手が貼ってあったり、料金別納郵便だったり「、郵便物かメール便等かの区別はしている。
ま、とにかくウチに関しては(ヤマトや佐川のメール便ではなく)封書(だいたいDM)の誤配が増加中なのは事実。

上に書いたように私は誤配の付箋つけて返したけど、世の中のみんながこんな面倒なことしてるとも思えない。
法律で縛っているのはわかるけど、おそらくは道交法での制限速度波並に守られていない気がする。
実際、誤配郵便物を処分して告発されたケースなんて聞いたこともないし、そもそも書留等でなければ
どこに誤配したかが判明するとは思えない。

特に今回は丁目のレベルで違うので、なんで誤配されたのかマジ不明。
うちの場合、(マンションの1階の郵便受け箱は100世帯以上が並んでいる)、殆どの誤配は部屋番号間違いで、
配達の人には、もうちょっと落ち着いて部屋番号まで読んで欲しいところ。
まあ、DMとかで印字してある字が小さいとか、昨今は郵便受けに名前を出さない住人がいるとか配達人泣かせなところも
あるかもしれない。私の郵便受けに限れば、名前(名字のみ)大きく書いてあるので、部屋番号と宛名をちゃんと読めばOKの
はずなんだが。
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 07:00:15.66ID:7+MF2dGC
14日に定型外で送ったものがまだ届いてないと連絡がきました。
郵便局に問い合わせると、今大量の郵便物が来ていて遅れているのであと1週間届かなかったらまた連絡してって言われたけど本当に届くか不安です。このようなことはよくありますか?
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 07:14:02.01ID:6RmV32rk
1週間後に言った所で
配達担当が覚えてるか?
物量が増量してるのに、
1つの定形外がどうこうなんて
絶対把握できないぞ。

行方不明になってるかも知れないな、
あるいは誤配か。
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 07:21:02.08ID:GynvsHdH
>>116
機械処理されていれば、現物を郵便局で調べると
何が分かる可能性もあるが(透明インクで情報が印刷されてる)
これ以上何とも言えない、すなまい
>>117
いくら何でもそこまで遅れるのは稀
宛名間違い&差出人住所氏名不明のコラボならよくある事で
不着の大多数が事実上それ
あと、紙に書いて貼った宛名が剥がれたというのも
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 10:24:54.63ID:vmC3bkbm
>>118
>>119
ありがとうございます。
今朝もう一度問い合わせて不着届け出しましたが、他にも10日かかっている方もおられるみたいです。
コールセンターの方が言ってました。
宛名と住所は何度も確認してから発送しているのでやはり迷子になってしまったのかな。
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 10:36:29.98ID:QRIGQIFv
自分が契約者の保険から20万円貸付受けてます。
一部弁済(10万円)する予定ですが、
@10万円と、その利息を返済
A元金同額貸付後、同日中に10万円返済

何か違いがありましたら教えてくださいませ。
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 14:49:30.77ID:lkUuGGgp
>>116
別納後納区内特等は郵便局が配達してないこともある
差出人が経費削減の為にマンションだけ自分で配達してることがある
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 15:43:05.86ID:f8qeAbn1
年賀はがきの取り戻し請求って1通につき570円ですよね
請求したら迷惑でしょうか?
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 17:33:31.94ID:TRQJiHB/
今年の年賀書き損じを今年の年賀への交換に来た客に、
局員「当たるかもしれませんが、5円いただいて新しい年賀状に交換してよろしいでしょうか?」

ん?おかしくないですか?確率とか知らんのか?
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 17:56:30.15ID:Nr9zkepV
>>125
当たっていたはずだから商品よこせって奴マジでいるから言いたくないけど仕方ない
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 21:28:04.08ID:ylUBIcjM
>>124
迷惑だがそれなりの金額を払ってるからな。
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 22:58:10.16ID:Y5ZIWa8L
年賀状を出す時に、
上下と裏表を揃えて輪ゴムを掛けるだけで良いですか?
それ以上は分類しても意味無しでしょうか?

近所の郵便局では市内(その郵便局から配達)、県内、県外の
3つの箱が置いてあって、
(郵便局で分け方が違うし)
ずっと律儀に市内、市内を除く県内、県外と分けて
ゴム輪を掛けて出していたんですけど・・・・
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 23:10:44.56ID:ZT42l/uh
>>128
超大量の場合は郵便番号(上3桁だけで結構です)で区分けしてあると助かります。
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 23:19:12.20ID:ylUBIcjM
>>128
良かれと思ってやってても
実際には大して役に立たない事は
何処の世界にもある。

「小さな親切大きなお世話」って言葉がある意味を
よく覚えておくことだな。
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/22(金) 23:25:57.51ID:/6y6o+oo
>>128
それでOK
実は、意味無いを通り越してハッキリ言って迷惑な事になってしまってる>分類
機械処理するため揃え直しているので、小さい束が数多くあるとそれだけ手間が増えてしまうので難儀
宛先ではなく“形態”で分けてあると助かるけど、そこまではなかなかお願いできない
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/23(土) 05:06:04.72ID:ibpVzuYb
>>129-133
承知しました、
上下・裏表だけを揃えてゴム輪で留めて出します。

全部で500枚位ですが、
ポストに投函する時は入る厚さにして。

「大きなお世話」にならぬ様にします。
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/23(土) 09:36:37.05ID:kZgmlm8U
ありがとう。
できれば、そのゴム輪もとって投函していただくとありがたいのですが
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/23(土) 15:46:49.95ID:AbR3CfJl
>>138
いたずらじゃなくて嫌がらせ。
路駐の車のタイヤに癇癪玉置くのがいたずら、釘置くのが嫌がらせ。
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/23(土) 18:52:08.69ID:lepPrcZa
近場の郵便局の駐車場がどんどんコインパーキング式の有料になってるのです。
ATMに用事だと30分無料、窓口に用事だと60分無料と機械処理をしてくれますが、
すべて60分無料にしたほうがわかりやすくていいと思うんですが、
60分の機械処理をすると郵便局の負担増える契約なんですか?
1回定額とか毎月定額とかの契約じゃないのかなあと。
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/23(土) 19:55:38.44ID:5z9FKpWN
ATMに1時間じゃ近所で買い物も出来ちゃうからな
用が無くても1回ATM操作すりゃ良いんだろ
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/23(土) 23:32:00.59ID:K/2AYGxA
たぶん郵便局が駐車場経営してんだよ
必要以上にタダで使わせるわけにもいかんよ
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/24(日) 08:14:12.45ID:c6jOLjYS
トキワ印刷が会社更生法を申請したそうですが、
(当の会社にとってはお気の毒ですが、印刷費の値下げ要求も厳しくて)
大量に買った年賀状は返品返金してもらえますか?

得意先にそんな年賀状を出したら、
縁起でもないと怒られそうで・・・
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/24(日) 09:54:35.50ID:cn0maaTJ
>>145
切手・葉書の返品・返金はナシ
葉書自体には印刷会社名の記載が無いし
そこまで問題にする受取人はまず居ないかと
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/24(日) 12:31:25.09ID:Xm7+AKhs
ゆうパックが本人限定(特)で発送され、先ほどやっと集配局に到着しました。
この場合、通知書は到着当日に配達ですか?
それとも、到着当日に通知書作成の翌日配達ですか?
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/24(日) 12:45:39.33ID:cn0maaTJ
>>147
ゆうパックには速達が無く
更に今日は普通の郵便の配達が休みなので後者
ただ、前者がいけない訳ではない
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/24(日) 13:21:47.88ID:0ojXZ+3j
メルカリゆうパケットが引き受けから先の追跡が入っていませんいつになったら相手に届きますか?
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/24(日) 14:08:48.29ID:FkfP8NqO
>>149
配達時に次の入力がされますのでお待ちください。

なお日数はこちらでご自身でお調べください。
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/24(日) 14:36:17.77ID:Hwh9D8cI
>>149
明日つきます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況