X



〒くだらね〜質問はここでしろ【お客さま専用】151

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/15(金) 23:12:31.07ID:e5Ax5oOf
郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

○ 当スレはお客さま専用の為、社員(非正規社員も含む。)の質問は厳禁です。

● 祝日を除く月〜金曜日の日中の時間帯は、お近くの郵便局へお問い合わせ下さい。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 各社HP、HP内の便利な機能サイトを>>2にリンクしましたので、ご活用ください。
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
○ ウザイ書き込みは、2ch 専用ブラウザで NG ワード設定推奨。
http://www.monazilla.org/
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

前スレ
〒くだらね〜質問はここでしろ【お客さま専用】150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1507378554
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 08:45:30.39ID:UNC2e6lX
>>885
お客が横集とか知らないんで、客のスレでそういうこと聞かない。

ちなみに今どっちも無いんだがな。
情報古すぎ。
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 08:50:04.49ID:UNC2e6lX
>>886
おまえみたいな客がいるから深夜の窓口がどんどん閉まるんだよ。
過度な要求して業務に支障きたすから。

仕組み云々で言うなら、
それが出来てたのはそれこそ他社値上げ前の荷量が少ない前提だったからであって、
今の荷量では、その当該の荷物だけ別にするとか出来ません。

何せそれ以前に来てる荷物の仕分けが間に合わないんで。
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 10:21:31.47ID:YIAed/vT
>>886
ヨドバシとアマゾンとは、即日便という特別契約だから
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 10:50:33.95ID:gSmJX/CM
>>884
HPに書いてある通りの事しか言えない
引受は停止していない
行ける所まで行かせるか発送元側の拠点で止めておくかどちらか
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 14:53:52.70ID:AjyuSZYf
>>895
怒鳴るだけじゃん
10秒もかからんよ

役人だって業者に怒鳴ってくるしよお
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 19:17:18.26ID:82Hn57N5
>>858
これが郵便局クオリティだよ、
そんな事も知らなかったお前が悪い
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 03:07:13.63ID:qpS4AI4N
田舎だと、他社の配達員が郵便やゆうパックを配達、郵便配達員が他社のメール便や宅配便を配達という事があるんですか?
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 06:04:12.35ID:9xoglk7S
>>899
田舎都会に限らず、ゆうパックの配達は他社の下請けが多いよ。
赤い郵便車じゃなくて、白やシルバーの軽ワゴンで配達してたら他社の車だと思っていいよ。
郵便で他社の配達なら飛脚ゆうメールってのが有るよ。
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 15:50:50.22ID:2FWF9FDk
最近、>>858みたいなクレーマー多くなったね。
何でも局員のせいにするっていうか。
自分が悪いんじゃん。
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 15:53:55.41ID:AhcFDRFq
なんだよ、都内某局。
郵便の集荷依頼は定形外郵便100通以上ないと応じません。
て。
ハガキや定形内は郵便じゃないとでも言うのだろうか?別に持ち込めばいいだけだけど、会社の近所にある窓口が2こしかない小さい局にいちどきに定形内の簡易書留を2500通とか持ち込んで大丈夫なんだろうか?
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 17:06:57.76ID:oiZRsnsX
>>903
持ち込んでも平気
まあ、処理終わるまで3時間くらいお待ち下さい、になるけど
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 17:37:03.97ID:wX4BrvAo
>>903
都内の局は集荷が超過している状態で、基本的には郵便物(ゆうパック、レターパックはのぞく)は集荷していないのが基本スタイルです。
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 17:55:25.83ID:xnJTjpK5
ゆうパック18箱集配局に持ち込んだら何と郵便窓口(POS)が1個しかなくて
処理してもらってる間に長蛇の列が出来てたんですが、何かおかしくないですか?
そもそも何で集配局なのにPOSが1個しかないんですか?
こうなるのが嫌だったからわざわざ近場の郵便局ではなく集配局まで持ってったんですよ?
やる気あるんですか?背後から無言のプレッシャーを終始感じましたよ?
0910903
垢版 |
2018/02/13(火) 19:02:22.68ID:AhcFDRFq
>>905-906
ありがとうございます。
毎日大量に発送するので、持ち込みが大変ですが頑張ります。

>>907
毎日そんなに簡易書留は出ません。月に何度かです。
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 20:25:07.85ID:Of4oBZ7u
毎日大量発送するなら特約ゆうメールについて問い合わせて見れば?
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 21:32:57.67ID:AGu6boFD
>>908
民営化したからですよ。
普段客が来ないところに無駄な金は使わない。
まぁ、pos使わなくてもいけるんやけど、人もいないんやろね。
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 21:40:11.72ID:0l7jS5sn
>>912
信書のからみがあるから一概に特約契約とはいかないだろう
ましてや簡易書留で発送するぐらいだから
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:51.32ID:cDYANwlr
郵貯だけ民営化すれば良いものの無知な連中が踊らされて郵便までしちゃったからね〜
サービス低下万歳!
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 00:28:47.16ID:c98lWYax
>>858のような局員も民営化のせいだよ。
すべては民営化で風向きがおかしくなった。
民意といえば民意だが。
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:15.28ID:18LA+XfD
民営化前は
お客様第一主義だったよね
民営化した方が良いって思われないようにサービスよくしましょう
って言われてたのに

マスコミの小泉人気に踊らされた結果が今の現状
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 01:35:38.31ID:Ctw0eD++
>>918
そら民営化前は独立採算とはいえ公僕やったからな。
今は金落とさんヤツにはあからさまにな。
それが民意やったんやからしゃーないわ。
0922 【関電 78.6 %】
垢版 |
2018/02/14(水) 12:18:46.58ID:EyaCk3kQ
来年10連休があるらしいが
その間ずっと普通郵便配達しないの?
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 13:05:43.94ID:e6KQ+EZH
>>922
来なくとも困らないだろ、 
郵便で来る物なら
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 13:45:36.51ID:Y7waBEVW
>>922
それはありえない
日曜配達しないだけでも溜まり過ぎて処理がキツい事も珍しくないから
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 18:37:06.91ID:l9quVksT
>>930
言われても知らんがな
質問した本人でもないし本当にそうするのか日程自体決まってないんだから
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 19:03:49.51ID:0klg2o9+
配るかどうかは法定じゃねえし
経営が勝手に決めるだけ
民営化前後のしばらくは祝日もほとんど通配やったしな
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 20:50:44.36ID:SxyP5Wke
短期バイトして以降求人のハガキが入るようになりました
宛名無いのにどうやって配達してるんですか?
配達員さん皆バイトしていた人の家は把握してるんでしょうか?
ちなみにバイトしてたんだと思いながら配達されてるんですか?
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 21:17:58.15ID:PHxemIXB
近所の商店のチラシやら市会議員の会報とか頼んでもないのにポスティング
してるのはジジババのバイトと法律で決まってますが、いや嘘ですが、
奴らは指をなめて紙を摘んでます。控えめに言って不潔です。バイオテロです。
郵便配達の方々はバイオテロして無いですよね?
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 23:33:26.93ID:xf7UmDzE
>>935
差出人が切手を舐めてバイオテロしてるぞ!
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 23:52:58.17ID:6s2gC5E7
>>922
十連休は郵便の配達

普通郵便は配達しない

たぶんしないと思う

しないんじゃないかな

ま、ちょっと覚悟はしておけ
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 00:34:35.82ID:MtHkoHbT
>>935
便所のあと手を洗わない人は結構いるよ
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 05:33:19.17ID:DCtKFLPA
ゆうパックの
荷物預かり期間16日までなんだけど
受け取れる時間ない・・・
てか差出人と受取人が自分の名前と同住所なんだけど、保管期限を過ぎたらどおされるの?
郵便局で中身を開けられた挙句に処分されてしまうのかな?
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 05:46:17.54ID:W3hxQ6XC
>>939
19日までに受け取れるのであれば
延長連絡すればよい。
その後は、ゆうパックに書かれていることによって違うので一概にいえない
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 07:53:48.41ID:Vyloa8xC
>>939
すぐ連絡しなよ
ゆうパックは結構延長聞いてもらえるよ
書留は3日だけっていわれること多いけど
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 09:59:55.46ID:5WnX+brQ
民営化で郵便物の範疇から外れた事により
ゆうパックに関しては「保管期間経過で返送」の概念が消滅した
結果的にそうなった事例は全て発送元の指示によるもの
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 10:14:51.25ID:DCtKFLPA
>>940 >>941 >>942
学校やバイト先への転送は無理
実家とは仲が悪いから転送は無理
中身は沖縄へ行った時のお土産と使用済みパンツなど服と性的用品
保管されている郵便局へ電話して来週の月曜まで延長してもらいました。
無理だったら、延長日が過ぎたら更に延長してもらうつもりです。
ゆうパックが保管している郵便局は、自宅から直線距離で10キロと遠く、電車の駅もなく。平日運転のみ数本のコミニュティバスしか走っていない場所
自分は運転免許証がないからバイクも車も運転できない。
郵便局へ連れて行ってくれる友達や知人はいないし、取りに行ってくれる代理人もいない。
家や学校近くの街角にある郵便局に転送されても営業時間帯には行かれない。
24時間やっている県庁所在地のある、電話で紹介された中央郵便局なんて100キロ以上も離れているからいけない。
取りに行けるように時間を作るようにするが、もし延長に延長を重ね断られ、中身を開けられる事が心配だ。
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 10:23:44.28ID:Vyloa8xC
>>944
延長してもらったんだから
休みの日に配達してもらえば良いじゃない
休みの日ないわけないんだし
そんなに心配なら受け取る時間くらい作りなよ
時間指定も出来るんだからその時間だけ在宅してれば良いんだし
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 10:30:36.85ID:DCtKFLPA
>>944
誤)性的用品
正)生理用品

その中にコンドームが何個か入っているから中身を開けられたくない。
名前と住所をゆうパックのラベルから個人情報を郵便局へ知られてしまっているから、中身を開けられ処分されたら恥ずかしい。
0950 【東電 77.0 %】
垢版 |
2018/02/15(木) 11:32:39.83ID:oaYvaP+x
職安の障礙者求人ってどうよ
あれもこれもさせられたりゆうパック買えとかあるの?
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 12:31:55.94ID:WxQek7qw
>>944
すまんな、そういう不便を選んだのが今ここを見てる客という名の国民のみなさんなんでな。
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 12:32:56.71ID:WxQek7qw
>>950
普通に現場で仕事してるよ?
自爆強要はその局によるとしか言えない。
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 12:48:41.33ID:NePZpX8V
そんなに忙しいならタクシーに乗って取りに行けばいいのでは?
5ちゃんに長文を書き連ねるより確実。
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 13:57:42.70ID:VJFRhZld
不器用な人が長3封筒の口を折るときに
ちょっとはみ出して定形の規格から0.5mm
大きめになった場合も厳格に不足徴収の
対象になるのですか?

そのくらいは誤差の範囲として許容するのですか?
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 14:02:45.97ID:3Bal5a+k
0.5mmくらいならそのまま引き受ける可能性大
5mmならアウトかも
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 16:13:39.29ID:93zvYnSf
被害額は50億円

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021500391&;g=soc
郵便局元部長を逮捕=業者から接待、収賄容疑−神奈川県警

ダイレクトメールの発送料金を安くした見返りに、発送代行会社から接待を受けたとして、
神奈川県警捜査2課は15日、日本郵便株式会社法違反(加重収賄)と背任の疑いで、
青葉郵便局(横浜市青葉区)元郵便部長の長谷川彰容疑者(52)=神奈川県大和市深見台=を逮捕した。
業者側の無職山橋政道容疑者(41)=東京都江戸川区西葛西=ら2人も同法違反(贈賄)容疑などで逮捕した。

県警によると、郵便局員の贈収賄立件は、郵政民営化後は全国初。

#ジャニーズ
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 17:18:02.64ID:cJcBbP7z
>>959
これ主犯は部長だろうけど部下も手足として関わってるよね
逆らえない立場ということで不問?
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:13.54ID:ROgG46Ef
ウンコに切手貼れば郵便物になりますか?
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 22:49:06.24ID:NxXv2DN3
郵便局のみなさん、こういう客はどう思いますか?

251 おかいものさん 2018/02/15(木) 10:50:44.96
うちにはアマゾンはクロネコ、ヨドバシはゆうパックが配送してくれてる
クロネコはチャイム鳴らしてクロネコでーす言ってくれるから安心して玄関開けられる
ゆうパックはチャイム鳴らして無言なので恐る恐るドアの穴から覗く
たまに覗いても視界にいないと放置で再配達になる
ゆうパック声だそうよ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1517509999/l50
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 23:49:33.78ID:cJcBbP7z
いや声だせよ配達のプロだろそれで再配達率減るんだからよ
別にへりくだれって事じゃねーよ仕事として普通の事なんだよ
普通の商店ならいらっしゃいませとか言うだろ
そういう所が公務員なんだよ昔からよタカシはよ
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 23:54:54.73ID:SXeiPXzz
地区や人によるんじゃね
うちはゆうパックでーすか○○郵便局でーすって感じで来る
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 00:33:45.28ID:9r7QaT+/
なんで今年から62円でやらなかったんですか?


日本郵便は年賀はがきの価格を2019年用から、現在の52円を62円に引き上げる。
17年6月に通常はがきを62円に値上げする一方、年賀は据え置いていた。
人手不足で配達コストが高まっており、利用者に負担を求めて採算の改善を図る。
はがきによって2種類の価格があるのは分かりにくいとの指摘にも対応する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26956970V10C18A2MM8000/
0971〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 05:21:28.71ID:6LHoJDek
>>965
それでクレームになることがあるため
出来ないんですよ。
(荷物が来たことを近所に知られたくないとか)

まあ、人によってはそれを覚えている人もいますけど、ヤマトさんより配達エリアが広くて、配達する人間も多いのでなかなか徹底できないですね。
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 05:28:02.68ID:tlNCFkeG
端数じゃまくさいので消費税10%の時には
便乗値上げと罵られてもガンと値上げしてください。
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 05:31:37.97ID:tTqAcrb/
>>969
あら、特例は一年限りですか。ゆうパックと違って再配達とかあり得ないし、一つのポストに多量に配れると言う意味で
数少ない大儲けできる商品だと思っていたのだけど。
62円になれば差し出し量は減るかもしれないし、年賀状に関して言えば少々増えても減ってもコスト的には変わらないだろうけど、
なんで年賀状だけ安いのかとわめくクレーマーが多かったのかねえ。
ま、62円になって一番大変なのは、利用者ではなくて自爆する方々でしょうけど。
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 05:35:14.63ID:tlNCFkeG
ゆうパックの県内も廃止しちゃってください。
北海道、沖縄なんか広大だけど、香川はちんまりしている。
同じ県内でも同等コストで配達できるとは思えない。
0975〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 07:19:13.99ID:S4w0lkHj
>>974
その分第一地帯の範囲狭めて安くしてくれるならいいけどね。
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 09:42:48.04ID:Zf6H/NC+
>>973
現場知ってれば1月中の大混乱を見れば52円値下げは失敗だと思うよ。
年賀期間終了後の還付処理に割かれる時間を考えたら当然。
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 10:24:11.89ID:9r7QaT+/
現場大混乱なうえに、告知費用やら周知徹底費用などを考えれば
初めから年賀だけ52円なんて馬鹿げたことをやるほうがおかしい。

それに、今年は、年賀状の受取人に10円を誤請求 香川・高松中央郵便局 みたいなアフォ事例がニュースになってしまった。
(報道されてないだけで、実際は多数の局で同じことがあったことは簡単に想像できる)
0978〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 13:00:49.14ID:R+QGM1Tg
現場のことなんて考えてないからね〜
いつまでもお役人脳
0979〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 19:05:53.15ID:5uza5hVh
田舎の友達に郵便を送ったんだけど、本日になって「郵便番号はあっても、住所書いてない」と判明。
電話したら、ゆうゆう窓口かの人が出て、「あー 金曜だし、あるかも。探してみます。名前と住所、電話番号を」という運びになった。
18時に電話したけれど、不明、返送、田舎のコンボだから、そんなに時間かかる? 
まあ1時間経過しているけれど。
0980〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 19:12:45.16ID:p5iEXgO1
>>979
追跡はついてるの?
ついてないのなら無理ゲー
田舎だから探してくれる

都会なら
《あー 無理っすねー》で終わり
0981〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 19:14:40.35ID:5uza5hVh
> 979
先程、電話があって最終便で乗せた、とのことでした。
因みに、私みたいな場合は「素直に返還待ち」が良いそうです。
不足の住所を伝えて・・・となると、事務手数料が上乗せになって、返還されて改めて出す料金が安い結果とのことです。
0982〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 20:56:31.00ID:+IRx5pRc
ただの取り戻しやんけ。
82円でどれだけ仕事さすねん。
0983〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 22:14:44.41ID:y8zEtFL1
郵便番号だけ書いて住所を書かないって・・
発達障害か?

いっそのこと郵便番号も書いてもらわないほうがよかった
0984〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 22:22:29.33ID:W1K8td0D
郵便番号で町名や字まで分かるから省略する人が時々いるよね
番地だけは書かないと配達は難しいけど
田舎だと番地なしでも配達しちゃってるのかな
0985〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/17(土) 00:56:00.34ID:2GwcIKsA
省略しても届くけど誤区分で県内の同名地域、同性を区分機が持ってくることがあるからちゃんと書いてほしい

番地まで同じだと配達しそうになる
0987〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/17(土) 05:59:16.58ID:gafp4RRC
市が用意し、市内の病院が差し出している検診結果のハガキもどきのものがあるのですが、表面上部に“郵便はがき”相当の文字がないのにもかかわらず、何年も50,52,62円切手がはられ平気で配達されています。
これって、ここ数日報道されている、特定の差出人に便宜を図って不当に郵便料金を安くしているのと同じことですよね。
どこに通報して関係者を処罰してもらえばいいのでしょう?
0988〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/17(土) 06:01:33.83ID:E3JPbbI/
田舎だとできるかもね
それこそ番地ないエリアもあるし

ただ、都会では例えフルネームであってても同姓同名が怖くて配達できないわ。
(神社やら名所とかはともかく)

世田谷区の人口が山梨県の人口より多いくらいだし同姓同名もいる可能性高い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。