X



ゆうメイトの面接受けてきますた その29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/20(土) 13:15:46.29ID:JNP2ZGmy
前スレ「その28」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1494592757/

ブツが多い時はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するろー!!
http://ll.ly/lkdBkN
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/04(月) 12:50:26.35ID:h9ANoP48
郵便局は高卒社員が多く、局長でも高卒はざらにいる
大規模局でも副局長までなら高卒は普通にいる
高校卒業後、何年経っても高校生と同じように威張っているがな
高卒社員には高校生の相手をするように対応するのがコツ
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/05(火) 13:53:39.21ID:9H61rsov
バブル以降は高卒で入るのは事実上無理だ
大学生が専門学校で公務員対策しないと受からない

あまりの難化で自治体が高卒区分から大卒を締め出した後も
郵政事務は大卒に開放されてたから激戦だった

お役所の頃は中卒外務試験で入っても優秀なら内部登用で
本省キャリアと肩を並べて仕事する道もあったのだよな
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/05(火) 18:43:51.29ID:tgQkxJM8
就職氷河期の40歳前後は大卒も多い
公務員になりたい奴が都道府県庁や市役所を
受けたけど全滅してたまたま滑り止めで受けた
郵便外務に受かった配達夫になったのが多い
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/10(日) 20:32:40.33ID:SFbWovA8
>>655
いや、60前後のも大卒者多いぞ。
但し偏差値50以上の大学卒の奴はおらんけどな〜
あんなのばかり入って来たから郵便局は高卒でも出席する事が出来た。
まともな大学卒業したら最低でも二種試験くらい合格して現場で働く事は無い。
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/11(月) 13:06:22.09ID:FQ5exeWC
郵便局なんていい加減なもんだろ 第3種で内務として採用されたのに
配属されたら郵便配達夫をやらされたって言ってた人がいたぞ
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/11(月) 23:45:17.84ID:4B5ljRvp
ゆうメイトに採用されましたが、試用期間2ヶ月ありますが、契約解除ってありますかね?
そこが怖いので
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:30.20ID:AxNDEtK7
無断欠勤とかしない限り大丈夫
少し能力が足りないくらいじゃ切られない
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:59.10ID:sQ4zGOaC
>>659
無断欠勤が一番厳しいだね
教えてくれてありがとう
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 02:57:55.31ID:bgPxyHmD
まわりの人間関係にも注意
頭がおかしくてしつこい奴おおいから
短期間に辞める人が多いよ
試用期間2ヶ月より 自分から辞めてく人のほうが多いです
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 03:30:35.04ID:b1utlLvD
基地外でしつこい奴は確かに多いね。バイトや社員にもいる。男だから
大丈夫だなんて思わない方がいい。人生終わったやつらは他人に因縁を
付けなければやっていけない。
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 13:20:43.53ID:Um9agS2w
無断欠勤くらいじゃクビにはならねえよ
横領とかやれば解雇だが

身分保証に関しては公務員並だからね
無断で休むとか仕事の能力が低い程度じゃまだまだ条件に足りない
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 19:49:44.67ID:T8eUdHAC
は っ き り 言 う
郵 便 局 は 高 卒 が 働 く と こ ろ
本 社 の 中 の 一 部 だ け が 大 卒
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 21:32:07.32ID:SEF0sqdc
>>662
社員の方が質が悪い。
柳瀬孝之みたいなのか
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/13(水) 21:14:12.28ID:ZmoezCp3
誤配が多いとか無断欠勤が多いと雇用契約の
延長がされない場合があるよ
それでクビ切られたヤツは何人かいる
まあ普通にやってりゃ問題ないと思うがな
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/14(木) 12:47:02.32ID:BgYKsf+u
俺んちの住所が周辺3軒と一緒なんでちょくちょく誤配がある。
表札出してるのに間違えてんじゃねーよ
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/14(木) 21:01:28.93ID:Yc7pPgEt
親戚一族が複数周辺に住んでる家は
誤配されやすいからな
家族の名前まで表札に出しとけば誤配率は
減るけど防犯上あまりよろしくない
まあ、配達を担当する人間の習熟度だな
原簿見て組立やって配達までするヤツなら
同じ一族でも番地や居住者全員の名前も
把握している
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 14:24:51.71ID:GU9e1HwE
来週からゆう窓で働くことになったんだけど
時給が安すぎる。同じ内務でも区分とか計画より時給ベースで20〜30円も違うんだが、これはその分勤務時間&早出遅番で稼げってことなのかい?
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 22:25:01.01ID:USf6/sT1
>>671
超勤やりたいなら社員にアピールした方がいいよ
ゆう窓で残業してくれるなんて
社員にとっては神みたいな存在
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 09:00:37.87ID:yh3sdkdc
>>672
thx!
実際働いてみないとなんとも…なところはあるけど、要領掴めてきたらチャレンジしてみます!
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 22:41:32.54ID:ny+bA2L9
>>669
もう仕方が無い、
局の人が少ない上に同じ住所なのが悪かったと思って
諦めろ。
重要な物は書留で送ってもらえ。
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/20(水) 09:57:47.97ID:zGaCJyuv
ちょっと聞きたいけど、以前半年ほど郵便局(ゆうメイト)に居てて、最近違う郵便局に移ってそこやめて、近くの郵便局移る事ってダメだよね?
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/20(水) 11:04:08.70ID:Mn296FNZ
辞めるのも働くのも自由だよ
雇うのも自由だし

懲戒暦がなけりゃ雇うよ
社員番号が残ってるから
変なウソはつかない方がいいけど
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/23(土) 06:56:33.90ID:PMptVGD5
郵便局とアマゾンは客として利用するところで
働くようなところじゃないよ
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 23:42:30.78ID:7BVGhK4S
無断録音を行うこと自体は違法ではありません。
就活中に企業の担当者とのやり取りや面接の様子を無断録音しても、それ自体は法的に問題のない行為です。また、後で述べるように、無断録音した音声を証拠として、交渉や訴訟などでハラスメントを立証することも法的に問題ありません
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 02:19:11.94ID:rk+mb6jN
現代は、スマートフォンなどの機器で、いつでも、誰でも、録音ができる時代です。ハラスメント音声がニュースで流れた組織が、社会的に強い非難を受けたり、謝罪会見を行うことも目立っています。今やハラスメント対策は企業の存続にかかわる問題です。
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/27(水) 05:44:06.04ID:8MdLjql5
作業場にはスマホは持込禁止やで
客の個人情報ぶっこ抜く奴も出るからな
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/27(水) 06:28:31.97ID:qqwWV9fl
>>681
実際には職員すら持ち込んでるけどなwww
どっかのスレで許可取ってるみたいな書き込みあったけど本当かいな?
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/27(水) 10:52:51.76ID:Ad/TE9eV
>>682
休憩の度にロッカーに取りに行くのめんどくせえもんな
その分休憩長くしてくれんならいいけどよ
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/28(木) 15:32:11.96ID:trF+8ltl
多くの人が高性能カメラとICレコーダーを兼ね備えたスマホという記録ツールを常時携帯して使いこなす
のが当たり前になっています。
とりわけ若い世代はSNSで日常の出来事を発信する
ことに慣れているので、“そんなものも!?”と驚くようなことも記録しています。不用意な発言は注意しないといけませんし、酒の席では常に“録音されているかもしれない”と意識するのがちょうどいいくらいかもしれません。
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/29(金) 09:46:07.25ID:lJJnk21E
>>606
内務なんておばちゃんがやればいい。でも、メガ局のゆうパックはきつい。おばちゃんでも頑張ってる人いるけど
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/29(金) 10:02:38.85ID:lJJnk21E
>>638
日本名なのにあきらかに外国の人とかいますよ。ろくな仕事しませんよ
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/29(金) 10:10:14.63ID:lJJnk21E
>>658
契約解除あります。長期で募集とか言いながら夏場だけこき使ってさようならなんてアホかと
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/29(金) 11:49:50.10ID:p4n0uLur
>>694
南米系は日本に帰化しやすく?するために名前を日本風に改名して来るとか何とか
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/30(土) 01:38:17.74ID:IPfVrOVh
今は職歴でも平気で落とす、ニートなら尚更だよ。即採用なら
運がいいとしか思わない
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/30(土) 03:14:09.56ID:f+Ud1Z3L
バイトは長らく履歴書不用だったからな

資格、経歴不問と書いてあったら不問なんだよ
恣意的な判断したら面接者の責任になるからな
責任全力回避がこの会社のモットーだ
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 02:11:57.43ID:aflm5/ta
送別会の会話がスマホで録音されていて、他部署の社員にまで音声データが広まっていたのです。面白半分だったようですが、真面目な女性社員が『これはセクハラだ』と問題にして、触れ回ったとか。その場のノリなのに、こんな大問題になるなんて……

https://www.moneypost.jp/292910
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 10:45:38.66ID:InbUfGUK
むくれっ顔で配達してる若造がいるんだけど
不満なら辞めれば良いのに。

そんなんだからメイトしか採用されないんだよ。
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 12:02:32.43ID:lwFFfArC
>>706
客の前ではあかんけど走ってる時ぐらい許してやってくれ。配達は時間との戦いなんや
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/03(火) 11:40:34.38ID:zvilHVe2
職場の同僚が上司や先輩、後輩との会話をいつもスマートフォンで無断録音しています。先日、飲み会の席で後輩がある上司への愚痴を話したところ、録音した会話を再生して私や先輩に聞かせていました。こんな無断録音は許されるのでしょうか?
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 08:16:48.04ID:dflx2RLs
不採用になって一回募集消えたあとまた募集あったんだが、
何ヵ月経ったら再応募していいの?
また同じ面接官で公開処刑になるだけ?
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 08:22:32.81ID:74yw2vk1
不採用になったんだからいらねえってことだろ
いらねえんだから何度応募してもダメだわな
阿保かこいつ
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 08:24:26.79ID:/3bk5MhE
>>709
メガ局なら誰でも採用される。他は募集定員が少ないんじゃないの
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 10:53:36.29ID:/3bk5MhE
>>712
都内だったら余計競争率高いんじゃねえかな。外務なら空きがありそうだけど
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 01:52:11.67ID:8JynhxEL
>>709
極端な話だが、募集定員が1名と決まっていれば、どんだけ優秀な人間が複数応募してきても1名まで、ってことらしいぞ

郵便局の悪いとこっつーか、融通のきかないとこ
人員の選定は個別の局に裁量があるんだけど、支社の決裁が最終的に必要になるからね
上に向かって自分の意見を言わない人間が出世するタイプの会社だからな〜
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 14:20:22.46ID:N0+Lm9O2
そりゃ1人分の仕事しかないのに2人雇うアホいねえよ
経歴優秀とか関係ねえわな
やらせる仕事がなけりゃ無駄に金払うだけなんだから

できるかどうかは実際にやらせてみないとわからんしね
バカに向いてるバカ仕事ってのもある
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/17(火) 09:55:43.00ID:duhHL+44
何度でも応募しても良い 好きにしろ
たぶん何度応募しても不採用だろうがな(笑)
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/17(火) 12:43:47.21ID:b46+Oykd
バカから順番に採用するからお前は一生不採用だよ(笑)
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/19(木) 18:23:45.16ID:x/r8UrcQ
前にトレセンで外務の同期と話してたら、俺も含めて4人とも短期応募からの勧誘だった
人手不足やばそう
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/19(木) 23:44:36.64ID:CILukmZ7
>>711
メガ局っておっきい郵便局の所かな?
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/20(金) 09:24:04.27ID:xSZrIgbx
いまはバイトでも正社員と同じ仕事をやらされるし
年賀状の営業活動も必須だから
もはや10年前までのような次の仕事が決まるまでの
腰掛バイトではなくなってきた
正社員を目指すにしても営業成績が高く考慮されるし
まあ、正社員といっても薄給激務の郵便配達夫で良いの?
って話だけどな いまの季節なら熱中症で死ぬリスクを
抱えながら配達してるし
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/20(金) 23:05:37.12ID:SoZz8GNa
期間雇用社員が何処の局でも人員不足しているが
バイト募集しても集まらないよ、面接受けても
採用される人は極端に少ない。
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/21(土) 03:45:45.82ID:ehri8Xfr
そりゃねえ求人増の世の中で
あえてここに来るようなのは
あまりに質が悪いのも散見されるからね

引きこもり過ぎて面接者と会話が成立しないとか
チンピラ過ぎて敬語も使えないとか
履歴書も正しく書けてないとか
その辺の小学生よりきちんとしてない大人が来る

そんなのは
雇ってもすぐ辞めるから雇わない方がいい

つまりそれ以上であれば雇われるわけだが
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/21(土) 03:54:38.90ID:ehri8Xfr
募集人員以下の応募で不採用は
本人の能力が無いと言い切れるだろう

元々ここに落ちた奴の行き場はまず無いんだよ
母親と一緒に面接に現れた30代の精神病っぽい人が来たら
普通の民間なら即時不採用決定だろう

ウチはまだ採用検討するからね
可能性はゼロでは無いんだから
偏見差別の無い良い職場ではあるね
0726〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/21(土) 04:05:05.10ID:ehri8Xfr
ここは本当に履歴書墓場と言うか

高校中退職歴無しや
新卒後に長続きせず会社を転々してる人も全然珍しくないし
高学歴後の引きこもり的な人間も多く来る

でも差別無く採用するからチャンスはくれるわけだが
それを生かせない人が多い
すぐ問題起こして辞めるんだな
蜘蛛の糸なんだよね
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/21(土) 22:34:11.48ID:sbg9YrCU
>>727
恵まれた環境だね、上司の人柄が良いからだよ。
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/21(土) 22:37:25.85ID:zD1q/yF5
金を稼ぎながら次の準備をしようとする者は郵便局の長期だけはやめておいた方がいい。
根性が腐った奴からのストレスのサンドバッグにされる。どうしてでもここでやりたいなら短期にしとけ。
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/21(土) 22:45:09.32ID:fcoVbl4A
こういうブラックがあるから精神的に病んでひきこもりやニートが増えるんだろうな
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/22(日) 10:34:17.65ID:yibev65y
ブラックでも十分に耐えられるとかストレスを上手く
コントロール出来る人もいる、でもメンタルで
耐えられない人が多数出てきているのも確か。
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/22(日) 18:32:01.68ID:UfBFx62z
毎日残業2時間の工場行ってたからここがブラックとは思えない。ここが無理なら他行けないよ
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/22(日) 20:06:24.89ID:3HxzvLHQ
>>732
そんな超底辺の話されてもな
郵政はブラック
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/22(日) 20:34:29.18ID:cTlNpbf6
郵便局は数多の底辺職場のなかでもブラック度が高い。その理由は、ここで働く作業員が
コンプレックスで性格が歪んだやつが多い事にある。作業内容は楽だが害児のモラハラに
遭って精神を病んでいく。
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/22(日) 20:37:54.68ID:UfBFx62z
>>736
いきなり怒鳴ってくる元ドカタみたいなおっさんいるけど、無視してる。相手にしなくても仕事は片ずくし楽だよここ
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/22(日) 21:09:57.32ID:3HxzvLHQ
>>734
郵政はブラック
お前の超ブラックの話とかどうでもいいわ
奴隷自慢楽しい?
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/22(日) 21:14:48.12ID:sfWmIMMW
みんなそれぞれ自分はいろいろやってきました
みたいなことを言うけどねぇ
ここにいる間は身分は一緒じゃないの
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/23(月) 01:16:17.30ID:WCMrgwHW
銀行って結構ブラックだよね
大手都市銀はどうかしらんけど
地方銀行だと残業何時間しても2時間までしかつけてもらえないとか普通みたいだし
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/23(月) 09:43:36.89ID:NjSzA+vo
陰キャ、害児、底辺 
郵便局には、これら三大勢力を極限にまで濃くした純度の高い欠陥品たちが集結する
どんな目に遭うかは想像に難くないはず
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/23(月) 23:03:01.30ID:OiHuBe3t
>>703
うちの局に普通に出戻りいた。経験あるから
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/23(月) 23:59:48.16ID:nCE8rVNa
>>721
関西の新大阪もメガ局かな?
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/24(火) 00:09:49.21ID:AccJB9d6
>>744
自分がいた局では、自分から辞めた奴は駄目だって言ってた。
よっぽど人が不足してるのかな?
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/24(火) 01:05:17.36ID:ihMZfELN
自分から辞める以外に辞め方あるのかよw
問題起こしてクビになった奴なんかもっとダメだろw
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/24(火) 10:16:40.62ID:8+4uuxim
一生奴隷でいいならやればいいよ
50になって途方に暮れるけど
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/24(火) 12:27:42.06ID:ncCvzqbG
池沼は分かりやすいよな
死ぬまで池沼で治る事は無いのは誰が見ても明らかだ

無能も同じよ
生まれた時から一生無能だから
どこで働こうが同じ
進歩もしねえし使いものにもならんわ
無能歓迎の職場はここくらいだから黙って働け
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/26(木) 07:03:36.90ID:0d3DoL9f
正社員になりたいヤツは営業もやれ
腰掛だけのヤツは誤配さえしなけりゃそれでいい
もっとも正社員登用なんて狭き門だがな
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/26(木) 13:04:39.13ID:7zzx684/
1年ぐらい前にこのスレ見た時は、「募集しているポーズだけで、採用するは気ない」って見たけど
最近、「一緒に働きましょう、連絡をお待ちしてます」というハガキが届いて、余程人出不足なのかなと思った
自分はカブ110乗りで、他所で2年ほど配達(飲食)の仕事をしている正社員だけど、今なら受かりそうな気がする

今は月200時間勤務の手取り20万だから、例え受かっても、どっちがいいのか微妙だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況