X



金融渉外部残酷物語4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/26(金) 21:46:13.32ID:G+VrJ4sf
2ゲトやで〜〜
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/26(金) 21:59:48.78ID:qGLVLUJc
皆さんOCRはどの位の頻度で決まってますか?
0004〒737-0001
垢版 |
2018/01/26(金) 22:27:48.32ID:eADXiqmI
お客様を大切にする奴ぁくやしいのう。顧客志向の現場に変えんといけんのう。
金曜日じゃけぇ、全労済をディスる話法でカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 01:46:16.53ID:MJPIXV5i
保険で使い物にならんかったやつが貯金でのびのびやってる件
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 02:42:03.41ID:Yp61OT0r
>>5
そんな奴いるの?ずるいだろ。
金融渉外本部は労使交渉は支社と地本だから支部の問題も全く解決されないし、現場の厳しい現実も全く改善されないよ。会社と組合がグルになってんだから無理。渉外は今後も地獄が続くよ。
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 07:58:49.87ID:CwcUfvVb
窓口営業部では貯金は集満で手当てウハウハ
保険のように2年じゃなくて6ヶ月で手当て返納も無いし
最悪短期解約されても絶対に損しない。
どうせ利率は同じだから、半年経った家にまた転がしに行って定新と手当て稼いでるよ。

同じ貯金でも金融渉外部で投信だけやらされてる奴は気の毒だ。
満期資料も貰えず、数字なかったら部長から嫌味を言われて、懲罰研修もある。
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 08:13:34.68ID:2oqoMaXB
>>8
今度は定定は端末入力時に解約と受理で社員コード入れなきゃいけなくなったから、元金も積み方も何も変わらない半年ロンダリングやってるとこの先怖い

けど、保険で使い物にならないって言ってるけどこの会社の手数料の半分以上はゆうちょ銀行からだし、貯金の仕事も重要だと思うけどね
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 08:48:26.19ID:hh8PYlN2
投信売る方がかんぽ売るのよりもスキルは必要だけどな。
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 09:10:03.85ID:hh8PYlN2
>>5
つーか、そもそもあれぐらいが普通でこっちが異常なんじゃね?
こっちの異常さを是正してくれる上役はいないんか??
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 10:13:26.75ID:Lqu975nI
定年退職まで懲役12年。
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/27(土) 23:56:52.89ID:RUYC0n9c
窓口営業部の渉外は保険で使い物にならんかったて思われてるの??
確かに異動前は2年前で保険年200万くらいだったし、今の方が厳しいだろうけど、仲良くやりたいんだけどなあ。投信は既存客をもらえずに新規開拓ばかりでほとんどが断りばかりたよ。
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 01:12:05.86ID:LSa+XZwr
確かに投信の新規開拓はキツそうだな。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 04:19:25.84ID:sSZkPhxt
益々厳しくなるね
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:16.59ID:EykrUw/r
営業したことない管理者や本部長が多いのがこの会社の致命的なところ。
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 07:02:04.59ID:sSZkPhxt
だから、営業戦略もマネジメント力もないから、活動量だの架電だのって昔から馬鹿のひとつ覚えしか言えないんだよ。営業マンはいじめて伸びの者位しか発想が無い。金融本部長なんてほとんどが事務屋だろ。
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 07:48:56.08ID:fqbb3HCv
本部長とかは有責者から聞きかじったやり方を全体にやらせようとするからタチが悪い

さらに有責者は本当にやっていること(解約乗換等)を言わないで実際に自分ではやっていない模範的な方法(毎日アポ5件取ってる等)を本部長とかに言うから更にタチが悪い
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 07:59:44.41ID:VpNLrfPv
あいつらの給料取ってきてやってんだから詰めてやろうじゃなくてまずは感謝しろっつーの。
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 08:12:52.14ID:jXV98PIU
営業の素人の本部長はたしかに相続詐欺話法が数字を上げる方法だと思って下に下ろしているよ。
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 08:50:13.75ID:yyKXVQGb
配偶者特別控除で税金掛からない層にも掛かるから節税しましょうとか言って募集してるしね。
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 10:43:43.04ID:mjr+XjwZ
相続話法って知らないけどどんなの?
昔、支援役から証書に大切な人の名前をつけて置いておく話法とどう違うの?
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 10:54:58.95ID:yyKXVQGb
AB契約でAに、死んだときBCどちらにも権利あるけど被保Bが引き継ぐケース多いですよー、Bに残せますよー

ってのがあるなwwwCが権利主張してきたらどうすんだよとは思うww

後は低解約型でABにして契約者変更時は返戻金相当額がってのがあるけど、100万近く掛け捨てにして節税とかアホとしか思えない。

優績が辞めてから保険代替するかどうかがかんぽの価値だと思うよw
個人的に総担終わって集配センター社員が軒並み解約したり代替しないの見てるからかんぽwwwwwwだけど
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 11:48:30.25ID:sLtrn6xj
節税対策で相続税(1万円)減るから、保険に(掛け捨て100万)しましょう!!
ってことだよ。()内を言わなければ間違ってはいないからな。つまり良心あるやつは売れない。極悪人しか出来ない
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 12:06:02.80ID:2QzStW+M
お前ら早くアポ取れや
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 12:41:54.70ID:/IR/d+tu
法人向け生保にある、低解約型を終身だけでなく
養老にも作ってくれれば、かんぽにも価値は出てくる。
低解約期間を長くしなければいけないからPは下がるだろうが。
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 13:32:25.94ID:mvjPqK75
今の商品だとメリットよりデメリットの方が大きいからな。それでも売るためには税金だ贈与だ介護制度がなんだで脅してあたかも凄いメリットがあるように植えつけるかもしくは総額をちょろまかしてデメリット部分を誤魔化すか、何にせよ客を騙すような話を仕掛けるしかない。
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 13:34:11.50ID:yyKXVQGb
あげくに決めるのはお客とか言って責任放棄するしなwww
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 14:24:13.61ID:Ts+dPoQd
掛け捨て型の保険に舵を切るしかないやろ
実際、今のかんぽで利益出てるの掛け捨て部分だし
利差益が出ない環境がしばらく続くんだろうしな
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 14:29:35.77ID:jXV98PIU
日本郵便から、かんぽ生命を切り離して貰いたい。こんな時代に合わない糞商品売れるわけ無いだろ。
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 14:57:01.73ID:MgRTiY0u
こんなこと言うとパワハラ言われるだろうけど、
そんなにかんぽを売りたくないなら仕事を辞めるなり貯金に異動するなりすればいいだろ
何だか、低実績なのを商品性や環境のせいにして言い訳してる負け犬の集まりにしか見えん
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 15:35:17.37ID:a9Fn6BwB
>>31
それができれば苦労しない、会社だって適材適所という考えが全くなく、保険が売れなきゃ評価落とされ異動なんて到底かなわない。
詰めて辞めさせて目標下げる事しか考えてない
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:57.91ID:mvjPqK75
>>31まぁ確かに環境や商品のせいにして何もしない奴もいるからその意見もわかる。しかしこういう事言う奴ほど自分はインチキ募集で数字作ってるくせに偉そうにしてる奴が多いのも事実。君がどうなのかは知らんけどね
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 16:14:46.20ID:6Svu4AYX
>>31
お前みたいなやつは会社からしたら都合のいいやつなだけ。
会社や職場を根本的に改善するという発想は永久的に生まれないだろうね。
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 16:23:00.83ID:yyKXVQGb
そんな簡単に異動なんて出来ないっつーか、エリマネだったら異動以前の問題だし単マネだってゆうちょ直営だったら無理。
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 16:30:34.97ID:ywXsWEyu
>>22
500万×法定相続人は非課税といかにも我が社のみ優遇されてるように話し契約。他社も含むを一切話さず、後で苦情。
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 16:35:40.69ID:fqbb3HCv
>>31
イヤなら辞めろって都合の良いセリフだよな
こっちは改善しろと言ってるだけなのに低実績とか負け犬とかレッテル貼って意見を封殺する

保険取れれば官軍ですね
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 16:37:48.99ID:fqbb3HCv
郵便局ブランドを使って悪さしてる奴を駆逐したい

有責者で尊敬できる奴がほとんどいない
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 16:45:35.66ID:fqbb3HCv
>>28
「お客様が選んだ」とか言ってこっちが選ばせるように誘導してるのにな

保険に関してはこっちの方が詳しいから情報の乏しい客だったらいかようにもできる

それでかんぽファンのお客さんにこちらの都合の良い商品を売りつけすぎてそれが限界にきて売れなくなってきてるのが現在だ
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 16:50:44.75ID:yyKXVQGb
どの業界も人不足なってて、人材を大切にって流れになってるのに、この会社の人材の使い潰しっぷりは世間様から見て周回遅れだと思うけどねぇ。
嫌なら辞めろってのは独占商品のみを取り扱ってる会社が言って良い台詞で、この会社みたいに競合他社が数多ある立場の会社がそれを言った結果がOBの郵便局離れなんじゃないでしょうかねぇ
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:44.98ID:yyKXVQGb
NTTやJRみたいに嫌でも使わざるを得ないってのが郵便局には無いからね。別に黒猫佐川でも良いし、他社生保や銀行でも良い、アフラックだって別に郵便局代理店にして加入する必要も無い。

人間嫌になったら疲れた時が辞め時転職時だと思うけど、それを選んだ社員が付き合いを止めていく様な会社を世間様はブラック企業と呼ぶと思うよ
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:37.95ID:fqbb3HCv
間違ってもかんぽの有責者を親戚や友達に紹介したいとは思わない
まだ窓口を案内した方が安心だ

同じ会社の人間にそう思われているのはどうなのか
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 17:09:36.32ID:ye7JcpNm
親戚や友人には郵便局の保険担当を名乗る人から電話来たら断るように言ってある
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 18:09:38.69ID:TmJESn7j
今月、貯金手当18万
集中満期ありがと
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 18:56:26.01ID:sSZkPhxt
商品の悪さを理由に売れないのが悪いと言う奴は、詐欺師だな。俺たちは保障を売ってるんだぞ。
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 20:09:37.82ID:MD0OgB01
今の商品でもどうにか月20〜25くらいは出来てる人おる?勿論インチキとか詐欺まがいの話法はなしのクリーンな募集で
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 20:35:04.24ID:4lyrL0IR
俺はなんとかできてる。ただ、これから同じようにできる自信はない。
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 20:35:32.88ID:U3wGieoc
新規だけなら厳しいね
ランキング表みたけど上位陣も
のきなみ件数2件の30万とか
トクソクにかなり頼ってるね
でも実際新規募集だけに時間かけてるなら
20万はいけるけど楽なトクソクにいってる
人もかなりおると思うよ
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 21:46:36.19ID:DUMuwfSa
>>47
30万弱までは詐欺をしなくてもなんとかなる
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:24.13ID:DUMuwfSa
販売方法や会社環境には有責でも危機感を持っている人間も多い。商品性や環境を嘆く前に危機感があるんだったら愚痴るだけじゃなく皆で行動するべきでは?
ここをずっと見ていたけど低実績者が吐く言い訳と全く同じ事を言う人達ばかりだ
金融本部やその上が馬鹿なのは同意する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況