X



新一般職情報交換スレ その21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 13:43:16.04ID:G7MUEvxs
>>44
とにかく自分の利害得失のことしか考えない
口癖は「オレ かんけーねーもん」
   「なんでオレが」
なるべく動かない
声がデカい
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 13:54:03.80ID:JLv1FUa7
だいたいチンパン下げするのって正社員になったことのない(なれそうもない)ロンガー奴らだから。
それがまかりまかったお陰でバイトのおばちゃんたちに生活大変なんでしょってめちゃくちゃ心配される始末w
給与も休みも増えたっつっても信じてもらえないw
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 14:33:43.09ID:GH6pU628
君たちメイトに向かって「給料安いからバイトに戻りたい」なんて皮肉言っちゃダメだよ。
相手本気にしてんじゃん!
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 14:44:20.23ID:+QZBBDVT
>>50
あのさ、基幹との差だよ
ハッキリいってメイトより奴隷でしょ
基幹が貰いすぎなんですよね
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 17:18:09.82ID:jsjiczUG
A+のとき方が収入良いでしょ多分年間は
休み多いけど金が無いから自宅待機
基幹との違いがエグ過ぎる
それに基幹になれる保障はゼロ
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 17:59:44.58ID:IPI/vJEU
一般職に文句言う奴は贅沢
基幹だって辛い面あるぞ
給料だけで比べるから妬みがでるんだよ
今に満足しろよ
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 18:02:06.51ID:diILwYUK
>>47
みんな基幹様だぜ!
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 18:35:52.57ID:rPW8Btm8
>>53
例えば?同じ仕事してるんじゃないの?
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 18:49:16.33ID:rPoO0l9/
希望しない限りブロック外には出ないしな
希望したとしても簡単には出られないし
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 19:15:52.97ID:G7MUEvxs
一生チラシまきの人生
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 19:18:54.87ID:WUu6MP0G
配達ごときに年収600万退職金2200万ではなく、一般職の450万1200万が妥当
ただ早々給与カットなんて出来ないから今の主任は退職待ち
基幹になって課代以上になる人材補充なんて300人が限界
それが本社の考えなんだからどうしようもない
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 19:51:40.20ID:G7MUEvxs
銀行がマイナス金利で死んだから黒字部門が消滅
それでも粉飾決算でごまかしている
もうすぐ潰れるよ
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 20:14:10.21ID:sg1LE+kd
計年多過ぎていらない。
休みあっても周りはみんな仕事してるんだからやることないべ。
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 20:23:53.90ID:AiVqbsM9
年収微増じゃ手取りは減る場合も多い。
なぜなら社員になると組合費が高くなるから。
あと、通勤が遠くなって交通費がかさんで年収が増えたと錯覚してる人もいるし、転勤で顧客失った分をフォローするための自爆代も考慮しないと。
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 20:52:43.45ID:sKKd6xIC
上を目指すのは良いが妬むのはやめてくれ
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 21:19:20.76ID:oUoXVEZ7
けんちゃん( ´,_ゝ`)
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 21:49:49.11ID:lo0IAoBJ
>>53
マジで基幹の辛いところを教えて欲しいw
部長に基幹と新一般の違いを聞いたら「う〜ん転勤のあるところ?」って返されたぞ
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:27.75ID:zjsa6/pv
まぁ、昔の月給制が一般って考えるとしっくりくる。
福利厚生の面では恵まれてる。超勤は知らんが。

一番悲惨なのはメイト→月給→一般が一番かわいそう。ここで言う一期生。

亀チルに振り回され、一般職に振り回され、大概うんざりしてると思う。

まだ、メイト→一般なら文句言うなって感じ。
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 22:05:41.37ID:SbSp/ltK
俺は2014年の中途採用組なんだけど、まだ残ってる人いる?
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 22:06:29.61ID:GefXSMvT
でも月給制って筆記もなかったし面接も支社じゃなくて幹事局か近隣の局だったじゃん
新一般はメイト上がりの基幹と同じ選考方法だから文句もでるだろ
むしろ月給→一般なんて筆記を一度も受けてないんだから逆に一緒にすんなて感じ
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 22:13:09.82ID:d/XPgGFP
新一般ができた時に月給制だったやつって前年に月給制になったやつを除けばそれまでに登用試験受からなかったやつってことだろ?何が大概うんざりだよwお情けで新一般にしてもらえただけでも感謝しろよ
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 22:20:40.22ID:dBTbbluL
>>68
まさにおれだw
新一般に制度変わった時はかなり落ち込んだよ
合格した時も全然嬉しくなかったしなぁ
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 22:37:29.08ID:lo0IAoBJ
ほんとこの会社の評価基準がさっぱり分からんわ
バイト上がりの基幹で営業全くやらず誤配しまくりの奴が隣にいる
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 22:48:34.73ID:AiVqbsM9
>>72
本当にあれは突然だった。
いきなり新一般職ができて、来年度からはそれにしかなれないだなんて意味不明だった。
モデル年収で55歳で基本給20って聞いたときは絶望しかなかった。
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/28(日) 23:17:18.33ID:AiVqbsM9
毎年基幹を新卒1500人とコース転換300人で
新一般職を新卒1500人と期間雇用から3000人
あるべき姿では基幹と新一般職の比率は五分。
何年かして今いる万年が退職したら基幹になりやすくなるからもう少しの辛抱だと分かってはいるが、先が見えなくてイライラする。
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 03:59:49.44ID:1HQCmzSL
>>75
基幹とチンパンジーの比率は五分ではないだろ。
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 04:34:46.73ID:LB1T5f1B
万年主任が退職しても補充は一般職だから採用増えることなんてないだろう
今でさえ郵便コースで新卒700+転換300人取っててこれ以上増えることなんて考えられん
一般職出来る前で1500人とかしか取ってなかったんだから
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 09:11:31.75ID:yEFa6VvE
>>63
大正解な答え
騙されたんだよ自分たちは
なれただけでもありがたい?ふざけんな
新しい奴隷制度なだけ
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 10:39:35.02ID:8lQvmpbY
いやなら辞めるだけのはなし
声を荒げて話すレベルじゃない
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 11:29:04.90ID:537VH0W3
>>78
おい!チンパンジー。涙ふけや
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 12:14:13.14ID:8ytcaFO/
>>26
コース転換試験まだ2回目
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 12:16:08.52ID:8ytcaFO/
>>44
そこから支社に行ってあれこれして
下って管理者になって支社に戻って
局長になって下ってくるみたいな
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 12:17:58.10ID:8ytcaFO/
>>53
地域基幹職の一般と新一般職は、完全に同一労働
主任と新一般でも同一労働
賃金の問題だけじゃない
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 12:19:18.54ID:8ytcaFO/
>>67
新一般で他局採用じゃなく
普通に転勤したわ俺
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 12:24:53.13ID:8ytcaFO/
>>68
前年月給制に上がり次正社員試験受けた一期生の
俺の言いたいことを代弁してくれてる
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 12:34:38.09ID:UyvXH3v3
>>79
辞めれりゃ苦労しないのよ
短絡的
そんな意見必要なし
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 12:35:39.88ID:UyvXH3v3
>>80
おう
頑張るぜ儂わ
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 12:37:14.36ID:rFUYnzrF
副業による所得が多くあまりにもほかの社員より住民税額が高いということになれば、話は別です。給与担当者が上司に報告する可能性が高く、その結果副業がばれることになるでしょう。
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 16:25:39.16ID:B3xTNj0R
そのうち副業解禁されるから、その時は休みの多さを活かして稼ぐしかないな
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 19:35:29.17ID:LRKDnniI
>>41
当たり前だけ亀チルが課長くらいになったら倍くらいになるが万年主任だとならんよ。
今後万年主任は給料上がり幅は少ないから
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 21:01:14.97ID:nHsR1CiJ
>>90
その通り。
万年主任は今後は年収700万が限度。
退職金も2000万いくかいかないか。
勝ち組とは決して言えない給与水準。
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 21:15:59.40ID:FMRvPccL
でも俺たちに比べたらうらやましいよな
昇給1200円とか恥ずかしくて言えないわ
今年もベア6000円要求するらしいけどねw
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 21:21:41.63ID:NL4blWG/
>>92
そういう絵空事のようなベア要求要らんから
新一般のみのベア500円でもいいから勝ち取って欲しい
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 21:49:29.44ID:BA6mdIOt
なんでベア6000円も要求するんだろ?
去年も無理で0円だったのに、組合もほんとアホばっかだな。
もっと現実味がある数字だせば通る話かもしれんのに。
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 22:20:32.58ID:+dJ1O0sj
>>91
700万?そんなに貰えんのか?年収200万のゆうメイトのほうが役に立つのに
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 22:42:58.01ID:yZUCIu3B
>>95
けんちゃん
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 23:00:42.49ID:+R3KLaKT
>>97
諦めたらそれこそ連中の思うツボ
お前らも組合でちゃんと問題提起しろよ
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:07.35ID:nHsR1CiJ
>>95
50代か40代でも都市部で残業多ければ。
若手の主任は450前後で新一般職と変わらない給与水準みたいだけど。
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 23:06:11.51ID:wJ6m/hwH
今日辞めてきた
あとは有給休暇でおしまい
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 23:08:48.59ID:nHsR1CiJ
>>94
指示母体が財源考慮せずに大風呂敷広げたマニフェスト出すとこだぞ!
似たり寄ったり。
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 23:24:54.01ID:+R3KLaKT
50台中途入社の主任が750万もらってた
地域調整なし夜勤応援しない休日出勤廃休なしでこれ
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 23:31:29.97ID:gkD9FlXd
>>102
50代で中途入社したんじゃないだろ。
公務員時代に30以下で入社したんじゃないの?
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/29(月) 23:36:52.51ID:+R3KLaKT
>>103
多分20代だよ
ふらっと郵便局に行った時にポスター見て軽い気持ちで応募したみたい
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 00:11:27.42ID:OTM5rPSO
根性ねえな
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 00:11:46.86ID:OTM5rPSO
チンパンジーは
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 00:45:43.49ID:VRwi75wv
>>100
おつかれさん
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 07:13:29.15ID:KIXvZ/N1
四月で2年目 合格と共に局内異動
今の班でたいわ
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 07:22:12.25ID:qzUVOhrx
>>108
その割りには粘着してんだな。
Wwww
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 07:23:01.45ID:KIXvZ/N1
四月で2年目 合格と共に局内異動
今の班でたいわ
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 07:23:45.73ID:KIXvZ/N1
おたくらの班の班長 何年いる?
うちの班は10年以上同じ班の班長
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 07:37:17.22ID:wg71jupo
>>113
普通一つの班に10年も班長いるてないらしいよ
よほどダメなやつ
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 10:19:35.62ID:7LOdv6iq
定年間近で班長降格は見たことあるけど班長で他局に異動した人は確かにいなかった
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 11:54:00.11ID:qzUVOhrx
オマイラ班長がどーとかではなく、まずは自分の人生考えな
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 12:12:45.69ID:2mF+90Gt
副業しようと思ってるんですが誰か今も副業やってる方います? 部長に給料安いって相談したら副業は会社で許可されてると言われましたが本当でしょうか? 正直二回落ちたので基幹のみに期待して仕事するのが辛いです。副業したら評価は下がりますかね?
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:52.21ID:DvJCcR8t
本来8時間働いてての副業は、よそで働いてる分超勤扱いになるから
よそと郵便局とでどちらかが割りまし払わないといけないから
原則禁止は、変わらないと思うけどね
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 13:00:03.27ID:2yWhBBha
就業規則に副業は禁止と書いてあるが
コンプラハンドブックにも書いてある気がした
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 13:16:48.89ID:GwyyU7bW
>>86
いや大事だろ。ウダウダ言っても結局辞めないから足元見られて奴隷待遇でこき使われる。
みんなで辞めれば会社も考えざる負えないだろ?
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 14:25:54.61ID:2M8F1NN2
>>100
お疲れ様。
俺も早く辞められるように転職活動頑張るわ。
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 14:36:57.26ID:nyHP9ntj
>>118
それだと副業先でも面倒がられそうですね。なるほど
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 15:05:00.01ID:DvJCcR8t
>>122
メール便とか日雇いとか
賃金体系がキチンとしてないとこを選べばいいかと
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 15:18:28.13ID:nyHP9ntj
>>123
あざっす!
部長に聞いて見ますわ
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 17:17:59.38ID:OTM5rPSO
けんちゃんに聞けよ
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 18:00:47.15ID:MwBm0Gxf
定期昇給が1200円から1600円になるのって何号俸からか分かる人いますか?
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 19:11:16.04
俺ら一般職って、会社にどんなことを求められてるんだっけ。
研修で聞いた気がするんだけど、現場に戻ったら綺麗さっぱり忘れてしまった。
これから研修行く合格者いたら教えてくれないか。
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 19:15:07.16ID:9rPnby+V
とりあえず周りの悪い社員に染まらず局長目指せみたいに言われたよ
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 19:17:47.54ID:MwBm0Gxf
一般職に登用されると2〜3年でA有りの年収超えんだよね?
実家田舎独身で登用されて2年経つけどA有りの時より40万年収下がったんだけど、来年になったら一気に40万年収上がるのかな?
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 19:23:32.27ID:I9Q3LAig
>>117
オレは元々フリーライターだったから
自分の会社(代表は家族)に原稿料を振り込んでもらってるよ
バイトはキツいと思うよ
一般的には年間19万円まではバレないとされているが昔の情報
リスクがあるね
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 19:47:56.01ID:QTwlxXqY
一般職が基幹職にコース変更した場合、給与は採用当初から基幹職とみなして上がるぞ。

しかも、それまでS評価でプラスされた昇給額も引き継がれるぞ。
だから、採用年度と年齢が同じ基幹職の人がいたら、基幹にコース変更したら同じ基本給になるわけだ。

だから諦めず頑張れよ〜
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 19:52:42.77ID:xXwUDfnI
40代で基幹になれたら基本給20万以上に一気になるのかな?今は17万なんだけど
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 19:55:11.91ID:wqaqlUT8
なるけど一級の基幹な。
コース転換受かる人の同い年の人はほぼほぼ2級以上になってるから15000円ぐらい低いよ。
それとコース転換時の号俸は上限があるはずだよ
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 20:18:57.29ID:dvaljPJ3
去年の4月に異動してきた基幹にコース転換した人を見てると俺には無理だと思ってしまうわ。
配達速いし班内全区覚えてるし、支持も的確で班長以上に班長らしくてカタログ販売80万を今の局の配達先で売ってくるとか完璧超人。超絶に遅かった要支援者のメイトを一人前にするくらい指導力もある。これが合格基準なら無理だよ
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 20:35:53.88ID:kFxsW1lv
みんな地元とか実家住みで一般?
自分は県どころか支社すら違うとこなんだけど続けて良いのかな
地元帰りたい
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 20:40:15.08ID:ZVmv1Y2i
まあチラシ撒きに「スキルが必要」っていうゴミ集団だからな
普通の人なら2000軒の家なんて1週間あれば暗記できるから
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 21:29:59.91ID:jDYY/Wq7
>>129
毎年昇給するからA有りの年収越えるのなんて時間の問題。
独身実家でも20〜30年すれば越えられる。
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 23:00:13.10ID:FBDynJDH
一般の昇給で40万とか追い付けるかよバカ
正社員の肩書きと休みが少し増えたと思って諦めろ
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/30(火) 23:28:34.94ID:jDYY/Wq7
>>139
本当にその通り。
今、A有りの方が給料良いとか言ってる奴は20年後、30年後に年収抜かれることを分かってない。
今は人生90年時代、たった20〜30年の間に年収抜かれることを気にしちゃいけない。長期的な視点で見ないと。
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/31(水) 00:05:50.52ID:XngbqS2G
S評価とればもっと早いぞ
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/31(水) 00:12:38.95ID:U0wfz0Ag
けんちゃん頑張れよ
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/31(水) 00:16:21.63ID:Uzs3r/n8
転勤なしで休み多くて中高年なら年収はA有り並。
アラフォー以降なら新一般職は勝ち組。
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/31(水) 00:40:06.83ID:aPN8xBNU
メイトも最賃の引き上げで、新一般以上の額の事実上昇給が毎年行われているからなぁ。
新一般が定昇で時給単価で10円程度アップするのに対し、メイトは20〜30円アップやもん。
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/31(水) 01:34:57.41ID:rIEvIEfK
見てて悲しくなる会話すんなよ…

byコース転換合格者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況