X



本社・支社に物申す。現場の実態を知れ! 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒252-0804
垢版 |
2018/01/30(火) 11:23:32.95ID:DyWoLvNk
前スレ。
本社・支社に物申す。現場の実態を知れ!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1510845610/l50

ここは本社や支社の社員へ要望や現場の真実を訴えるスレにしたいと思います。ここに書き込んだから何か変わるとかは無いかも知れませんが、本社や支社の人間に現状を訴えましょう。
と、前スレでは言ってましたが、現場の実態を分かっていて故意に嫌がらせしてるわけだし現場は団結してカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 09:50:50.87ID:4nTNTVZk
>>781
仕事の現場、現状、現実を知らないで作ったマニュアルなんて役に立たない。
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 15:09:47.65ID:HZjOgO8b
>>784
変わったら変わったで柔軟に対応できないの?
そりゃあ現場なんか頭を使わず同じ作業をやっていればいいだけだからアレだけど、ちょっとねえw
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 15:11:32.92ID:k1OOT3rx
基準など 気分次第の 好き嫌い
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 15:48:18.37ID:0bdwgQ5m
単なるサラリーマンなんだから、上司の指示には従えばいいのに。
そりゃ理不尽な事もあるが、いちいち気にしていたら仕事なんて出来んよ。
それが嫌なら一人親方の仕事にするか、自分が指示する立場になるしかない。
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 16:06:53.82ID:rRQc5Fyb
今回のコロナの特休にしても結局現場の判断でって現場に丸投げしてるだけ
存在価値ないよな
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 16:15:58.73ID:PvYRRcVT
>>785
むしろ頭使うことだらけなんだが。対人ほど一番スキル必要なもんはない
事務とかマニュアルなんてものよりよっぽど面倒、あんなもの学校授業の延長みたいなもんだ
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 16:35:42.40ID:k1OOT3rx
コロナ版 「空気マニュアル」 よく読んで
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 16:45:57.09ID:k1OOT3rx
いざ対峙 空気読むより 水になれ
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 18:28:49.17ID:/nd/qYhi
>>792
廃止すると思うか?
大枚叩いて導入した画期的なシステム(大笑)だぞ?

使う人間に問題があるから、本来の機能や目的が果たせなくなってることを本社はいい加減に認めろ
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 18:55:26.37ID:ahbOrvFB
>>785
局毎の相違を支社本社で統率できないとかおまえら完全に穀潰しじゃねーかw
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 19:08:26.84ID:zq7dTS5P
>>793
俺はアホの中にも少しは良心がいると信じる
今回のどさくさでDOSSを止めちゃうことを願うね
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 19:46:10.38ID:32x71t6m
>>795
DOSSで上がってきたデータが現場にフィードバックされた例が全然無いじゃないか
そりゃそうだよ、皆ウソばっかり申告してるんだから、そんなデータを現場にフィードバックされたら大変な事になる
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 20:11:25.83ID:k1OOT3rx
DOSSの 「利用」は違う 世界線
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 20:34:15.63ID:FDr0G2Qp
黄身
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 20:34:20.68ID:FDr0G2Qp
中身
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 20:34:26.71ID:FDr0G2Qp
肌身
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/12(日) 20:35:13.09ID:rrxrn+/9
肌着
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/13(月) 06:17:05.49ID:T9fSfbxO
>>796
フィードバックした結果回らなくなった局はあるぜ
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/13(月) 08:50:09.89ID:oAGlNb+b
>>803
草しか生えねえじゃねえかwww
自分で自分らの首絞めてるんだから世話ねえよ
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/13(月) 11:32:33.69ID:yzrsrEOZ
毎日上がってきてる作業目安時間がグダグダだろうが
午前出発時間9:15分とかになるぞこれ
そもそも特殊から交付される書留受領時間が考慮されてねーだろ9時過ぎてから交付されてんだぞアホか
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:24.89ID:+HTq0sRm
>>804
ちゃんと適正値入れてたらの結果でだぜ?やばいだろ
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/14(火) 18:15:42.04ID:oP+vb3Al
■■土浦郵便局の総務副部長・・・・仕事できない。かん高い声でうるさい■■
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/15(水) 07:25:50.91ID:lE4K9Y+O
本社の方、当日配達禁止ありがとう
日本もニューヨークみたいになったら、引受け停止や隔日配達も有り得そう
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/15(水) 19:03:49.31ID:P79VYJGK
■■■茨城県・土浦郵便局 総務副部長・・・・仕事できない。かん高い声でうるさい ■■■

■日本郵便本社・支社社員と特定郵便局長会で代わりにアベノマスク配達・営業させたらブラック日本郵政の汚名返上になる!

●【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後最近、かんぽ生命の不適切営業が問題になっておりますが。
日本郵便にも似たような事がたくさんありますので紹介させていただきます。

かんぽ生命の不適切営業が問題となっていますが、日本郵便の自爆営業も大問題だと思います。
下記のような商品で営業を行う必要があります。 局により内容は異なると思いますが、そんなに大差ないはずです。
●年賀はがき・かもめーる・記念切手・レターパック
●ふるさと小包・頒布会・ゆうパックカタログ販売
●お中元・お歳暮・ひな祭り・こどもの日・母の日・父の日・敬老の日・カレー・ラーメン
●ご当地の名産品・特約・クリスマス・おせち・福袋ゆうパック・恵方巻・バレンタインデー・ホワイトデー
   簡単に思い浮かぶだけで上記のような種類があります。

■かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ・・・・・・日本郵政グループを内部告発しましょう。

★慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/16(木) 00:47:59.12ID:gdPmgYCF
当日の再配、集荷の一時停止
ありがと〜。やればできるじゃん。
本社の適時な迅速な対応。
夜間の窓口事務の縮小。
初めて見た気がする。社員に向き合った対応。
こういう姿勢はこれからも続けて下さい。
みんな、本社支社などには不信感しかなかったんだよ。末端は。常にお客様第一のお題目で無理難題しか突き付けなかったからね。現場には。
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/16(木) 05:51:27.16ID:GwglvVC1
>>810
どういたしまして!感染の危険に晒される現場の事を在宅勤務で歯痒い思いをしていたから、こういう現場の声は元気が出るよ!
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/16(木) 05:52:53.81ID:UTjxwyGg
先送り 今日から再配 スパイラル
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/16(木) 06:13:21.75ID:DDRIJVll
社会インフラとして開けとかなきゃいけないのは機械払利用ないやつ向けの入出金くらい
メルカリ出すだの貯金箱に貯まったお金入金するだのどうでもいい用事で来る奴多すぎ
せめて客の外出を控えさせるためにも取扱内容の縮小くらいはやってくれ
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/16(木) 06:22:57.84ID:twt2QiwP
ア本社、死者の社員が在宅勤務になってるみたいね。
在宅勤務ですよね。勤務時間ですよね。
繁華街や商店街に行く社員がいるという噂も聞きました。
配達員にはGPS(Dcat)を持たせて行動監視するくせにア本社、死者の社員は勤務時間も休暇扱いですか?
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/16(木) 08:24:03.15ID:/hr7JTM2
そのバーなくなる
=同規模の店なくなるだろ、配意ない
そんなアホだからナゴヤ行きなんだよ
ささちゅう
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/16(木) 09:19:48.78ID:2xMIezCp
当日再配達や集荷一時休止はいい事だと思うよ
あとは配達も2日に一度でいいんでないか?急ぎの物は速達や指定郵便をご利用下さいってさ
コロナリスクも減って経費も削減、急ぎは特殊使ってくれるから利益も増えるしいい事づくめだとおもうんだがな
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/16(木) 22:14:30.14ID:WfIHAjxc
窓口も時間短縮と手続き縮小しろ!
兵隊はコロナで死ねばいいのか!
俺たちにも年寄りや子どもといった大切な家族が
いるんだよ!!
インフラの大切さはわかるが局長会なんとかしろよ!
こんなときこそ政治力を使えよ!
ビニール一枚の壁で移す恐怖と移される恐怖の毎日。

以上サラリーマン局長の独り言でした。
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/17(金) 17:15:05.05ID:lwkfn9iG
>818
でも、この仕事を選んだ時点でこういう非常事態でも普通に働くことなんて織り込み済みの筈だが?
手洗い、うがい、消毒で防げるんだから大丈夫っしょ。
現場の意地、見せて下さい。
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/17(金) 17:26:58.78ID:saFB+oHR
>>819
大本営 キラーパスして テレワーク
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/17(金) 19:23:08.77ID:Y7NeLua5
時間短縮、営業日数削減、営業局を減らす
何をやっても窓口が混んじゃうから無理じゃね
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/18(土) 00:36:51.17ID:/pQ20R7x
本社、本気出して頑張れ

やればできる

クソな偉ぶる奴もいっぱいいて、大変だろうけど

周りの外野がうるさすぎるのもわかる。

すごく仕事しにくい環境なのもわかる。

でも、そんな中でも頑張っている人もいたのがわかった。
頑張ってくれ。この会社はマイナスが多すぎる。それは俺もわかる。
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/18(土) 07:26:37.92ID:GV9wcw49
熱出たら休めと軽く言ってくるが休んだ後の現場の段取りも考えてから言えよ。
誰かに休まれたら残された者だけで完配しないといけないんだぞ?
会社として、しっかり休める体制を作れよ。
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/18(土) 13:56:42.98ID:qZ9w7w3g
>>823
その前に熱を出さない生活を心がけてはどうでしょうか?手洗い、うがい、消毒をしっかりやりましょう。
あなたたちは最後の防波堤としての自覚をもつように!
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/18(土) 14:15:41.92ID:WSIroC6E
>>818 スレチだが、局長会またはエリマネ統括は、
勤務抑制、特休については,一言も、FAX1枚すら、メール1通すら、送ってこないよ。窓口数縮小、勤務体制抑制というが、そもそも郵便も貯金も保険も
一つの窓口で一人でやっていては、窓口縮小の時点で考えられないわけだが・・・

選挙の時や保険保険保険の時だけに起こすFAX、メール洪水なんだろうか。
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/18(土) 18:56:10.24ID:00qALGMr
>>825
大本営 救命ボート ドッキング
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/18(土) 21:08:49.61ID:XMuIurTP
緊急事態宣言の中、働かされてるんだから特別ボーナスくらいくれるよな?
こちとら命掛かってるんだけど!
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:34.08ID:wr0F3QlM
>>825
客と接するのに自分で完璧にやってても無理に決まってんだろボケ
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/18(土) 22:46:01.83ID:cOotTJX1
コロナ感染者出したら「基本動作の徹底がなってない」などと管理者が言い出すに711インドルピー
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/18(土) 23:48:16.16ID:00qALGMr
矮小化 惹起者責任 コロナ版
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 05:36:54.60ID:uqhHOOin
>>828
それを言うなら本社、支社だって同じ気持ちだ。簡単に命を掛けているなんて言わないほうがいいし、特別手当てなんて厚かましいこと考えるな。
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 06:08:05.85ID:OxAPQM5+
大本営 脱出ポットで 書き込みし
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 08:47:11.01ID:ArAFxMNM
外仕事と中仕事のリスクの差を考えれないレベルなんだよ
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 08:55:23.41ID:OxAPQM5+
>>832
精神論 紙風邪頼み 大本営
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 09:15:47.00ID:ArAFxMNM
つうかこんな風に外や現場軽視発言のカキコミ繰り返すならまたSNSやマスコミに垂れ込まれるだけなのに頭腐ってるんじゃねえのか
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 09:35:13.75ID:0WuS0wv5
普通に現場も半分出勤にすべきフェーズだよ。
通常隔日。
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 09:40:45.45ID:ZHca6cdo
>>832
厚かましいこと考えるなだぁ?
屋根のある所でのほほん仕事してる方に言われてもね。
雨の日に濡れるカッパ、どうやって使うかもわからないアホみたいにでかいメールカバー、動きづらくて寒さをしのげない防寒着。
現場を知らない奴らが考えて作るからそうなるんだよ。
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 14:14:10.50ID:tDNVt2QG
>>839
分かるけどそうすると混んで逆効果
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 14:20:39.20ID:v86Pkh24
だ か ら

働くことにより

病院が崩壊へと向かう

んだよ。

働く人間=バイ菌

だからね。

病院に頭下げる度胸あるの?
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 15:34:22.48ID:ArAFxMNM
食品加工してるとこや畜産やってるお客さんのとこにいくと結構厳しい言葉言われるくらいだもんな

色んなとこ歩いてるから病原体を媒介する可能性が高いって思われてるし実際そうだと思う、差し置き配達出来るって言っても全てじゃないしだから郵便局で次々と停止してるとこ出てきてるんだろうな
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 17:40:27.91ID:uqhHOOin
でも現場の人間はお客様にバイ菌扱いされること仕方ないと割り切っているから、大丈夫なんじゃないかなあ…
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 17:55:07.10ID:v86Pkh24
>>844
そのバイ菌人間がコロナウイルスを感染し
高齢者に感染させる。
又は地域の人や子供に感染させる

つまり

仕事している衛生面で非常に悪い人間がいる
ことで社会を壊している

看護師の勉強してみるか?むりだろ?

過酷な医療現場をさらに荒らすのか?どーなんだ?
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 18:35:50.82ID:Q5K7ioTf
でも本社支社連中の頭が悪いんだから仕方ないんじゃないかなぁ…
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 19:28:21.04ID:Xj3gNC+B
>>846
仕方ないという雰囲気が危ない

明日からバイ菌が職場に集まりバイ菌を増やし

バイ菌がさらに強力なバイ菌になり

外に撒き散らし衛生面最悪だぞ。

病院に土下座してから仕事すべきだね

これから病気になる人もいるかと思いますが
仕事します。って日本の医師看護師介護士の
人達の顔をしっかりみてからね
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/19(日) 19:30:21.82ID:xsGQ4bSA
>>844は?何その言い方。現場に対する人権侵害だぞ

まだそういうこと続けるのなら本気で通報するから
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 01:13:42.06ID:8rpDQljB
本社の人間なんてここを読んでもないし書いてもないよw
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 06:09:47.08ID:np4fPCQW
>>851
そうそう。自分のことしか考えられない下と違って、組織全体のことを考えているんだからこんなゴミ溜めみたいなところに来るわけなかろーがw
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 06:41:31.00ID:Djr/q3kD
いの一番に自分達だけ自宅待機する無能本社・支社連中は草
コイツらが居なくても何ら変わらず業務が成り立ってるんだから普段からコイツら要らんよな?
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 07:07:59.39ID:V4k1ywO7
>>852
なら同じ現場畑の人間ってことだろお前も
何偉そうにしてんだか
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 08:32:08.69ID:nWzQYHfF
安全なのは社用車通勤の社長と副社長だけ。
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 08:48:51.71ID:gNtpV8iP
さあ豪雨のなかチラシだぞ
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 09:26:22.93ID:QrzJ/GoS
再配達の時間も短縮して配達員の勤務時間を短縮してはいかがでしょうか?
再配達を18-20までにして夜勤者を一時間早く帰らせては?
何か対策をしないと感染者が出た時に、何の対策もしていなかったとバッシングに遇いますよ。
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 12:25:08.97ID:hVBlj+5f
>>857
いや。もう対策を全くしない社内は外に漏れている
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 14:57:38.43ID:RFAP1UcS
テレワーク 家族の前で してるフリ
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 18:59:31.95ID:VDJA+0qL
コロナ後は リストラされる テレワーク
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 21:00:17.25ID:ky50jR3d
感染は会議室で起きているんじゃない
現場で起きているんだ!
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 21:38:58.24ID:ztvPEnNJ
>>861
いや、現場だけじゃないんだな。
会議のたびに、命がけで出勤して、資料作り。
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 21:41:10.31ID:oNByz8V1
本社支社の人間現場に駆り出せば
現場の人休めるからいいやん
ゆうゆう窓口くらい出来るやろ
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 22:26:00.50ID:VDJA+0qL
>>862
命かけ 重要無形 ムダ会議
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 22:38:55.48ID:Tsv1U5vP
自宅勤務してる支社のやつ、何の仕事してるんだよ。パソコンも持って帰れないし、絶対テレワークとかできないだろ。現場の応援にこいや
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/20(月) 22:40:55.37ID:18g1Gj+5
とりあえずエリマネ窓口だけでなく単マネ窓口の時間も一時的に短縮してくれ
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/21(火) 03:22:37.45ID:t6HmFqe6
>>861
大変なのは現場だけじゃないってわかってもらえないものだね。テレワークだっていつまでも家にいるのは地獄だぜ?ある意味、外に出れるのは羨ましいよ…
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/21(火) 06:45:15.94ID:1UQ6tFof
単マネ窓口に人が集中するって思わないの???
そんな事も分からないバカなの?
窓口局は休ませて、特休も取れない、時短もない、土曜日忙しい単マネ窓口社員に
せめて金出してあげようとかも思わないの???
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/21(火) 07:32:22.65ID:t6HmFqe6
>>869
うん、豪雨の街を眺めながらコーヒー片手に頑張る!
現場は郵便物片手に頑張れ!
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/21(火) 08:42:53.78ID:EJibCN33
>>865
不要不急の仕事で、てんやわんやです。
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/21(火) 08:53:47.94ID:G+XLD/9K
検証中 八割不要 テレワーク
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/21(火) 09:53:39.59ID:lT6cFGt5
>>840
濃紺のユニフォームなんか最悪だったな
でも雨合羽や防寒着の管理が悪いのは現場の人間の仕業なんだよな
防水スプレーを雨合羽に噴けば撥水性能は戻って暫くは凌げる
持ち帰って干そうなんて考えてる奴がほとんど皆無だから、雨合羽は撥水機能が失われる上に汗クサくなるし、防寒着は晴れの日に干さないから中の綿がぺしゃんこになって防寒機能が損なわれる
そんな汗クサい雨合羽やぺしゃんこの防寒具を着たくねえもんだから、ちょっとでも良いのを着てる奴が居ればそれを挙って借りパクしにいこうとしやがる
それもアルバイトじゃなく正社員がだよ?
しかも盗まれたやつに「貸与物品の管理がなってない」って管理者が始末書書かせるんだから、泥棒の肩を持ってるのと一緒

>>857
「感染したやつは基本動作の徹底が出来ていない」とか言い出すようではもう新興宗教同然レベル
それに加えて感染者・罹患者に始末書や退職届書かせるようでは、新興宗教レベルも通り越して頭おかしい
言質取って労基監行け
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 16:48:15.82ID:Z/6mOUDG
DOSSんの 本音と建前 だんまつ期
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/22(水) 17:02:30.94ID:Vwktiwjk
終身解約介護に使え話法のY本インスはどこ行った?
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 06:27:18.57ID:wezE6mb9
>>873
防寒と雨合羽なんてクリーニングで撥水加工で頼んでもすぐ効果切れるし寒さの根本の原因は綿とか関係ねえよ?登山用の高いウェアとか見れば分かると思うけどね
官服の頃の雨合羽なんて何もしなくても撥水能力保持してたし防寒着も今の数倍性能よかった。そもそもの作りが違うんだよ。安物をいくら手入れしようが限度がある
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 07:21:35.47ID:HyAka1EI
チラシ踊りさえやっておけば交通事故もウイルスも防げる!
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 09:53:25.63ID:5vh3Xp2U
>>876
大事に使わないからすぐに劣化するだけ。現場の人間は
全てのモノが使い捨てだと思っているらしいけど…
それにいつまで官服とか言ってるの?
民間企業なんだよ、ウチは。
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/23(木) 11:55:25.74ID:vnwkDlmc
https://twitter.com/yuritan0702/status/1252964587646771200
だから仕事も休みになってりゃ休みの日に自宅待機もするが、週5、40時間が全く変わって無いのに休みの日だけ‘’自宅待機しろってのが腹立つっつんだよ。
日曜休みでも土曜日風邪で仕事休んでしまったら日曜元気でも日曜自粛するだろ?
仕事が休みになりゃ休みの日だって自宅待機してやるよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況