関西に受験に行ったときにいくつも濃い水色の郵便ポストがあったのですが、あれって何の目的で設置されているのでしょうか?
ときどきあるような観光地ならではのお城とかを模したような特殊なデザインのものではなく、
普通の赤いポストと同じ形状で色だけ濃い水色っていう感じでした。
特別観光地などではなくビル街に、複数台あったので、アート作品を兼ねたポストっていうわけでもなさそうです。
全国一律にある普通の赤いポストが、単に老朽化して(日焼けした等)水色がかって見えていただけならすみませんが...