ニフのトラブルメーカーが区分函に為した郵便犯罪を見て
「これ!インターネットで見た!」とはしゃいでいる応援者もいるがな(´・ω・`)
「25年前から年がら年中トラブル多発!?25年前、私はまだ小学生」と言っているのもいる(´・ω・`)
トラブルメーカーを25年間も放置してきた郵政の異常性(´・ω・`)

郵便犯罪とは郵便法の罰則のほか、郵便法以外の法律でも郵便に関係ある犯罪をいうのでいろいろあり、官憲がすぐに動かないことある。郵便法罰則は
「郵便事業を保護し、又は郵便利用者の利益を保護するため必要な罰則を規定している」ので、トラブルメーカーが罰則に抵触した行為は郵便利用者に影響したものもある