X



【明】人事異動13【暗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 07:53:47.46ID:Fe5imNX6
>>424
希望「できる」であって、必ず希望通りになるなんて、いつから錯覚していた?
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 07:57:34.49ID:uSn8d3zJ
>>422
出戻るのは構わないが、その代わり今後、人事関係の希望は通らないと思えよ。最低五年、下手すりゃ十年は。
もちろん、内務への転属なんて二度とないと思ったほうがいい。
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 08:08:52.97ID:Fe5imNX6
そもそも、配達がイヤなら金融窓口コースを志願すれば済む話なんだけどなwww
0429〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 10:12:05.25ID:spScvEjW
>>426
忠告ありがとう
元々出世に興味ないのに計画なってるんだから戻りたいなんて思わないよ
というか毎日毎日パワハラ部長から「俺の思う通り働けないお前みたいな奴は今すぐ配達戻れ」って言われ続けてる
んだから未練はないw
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 10:54:22.76ID:uSn8d3zJ
>>429
そうそう、無理して心病んだり身体壊したりするこた無い。
所詮、ただの仕事なんだから。
口さがない連中や、手間暇かけて希望を通した管理者どもは、
陰で散々なことを色々言うだろうが、
気にしたところで始まらないから。
無理な仕事を無理して続けてもキャリアにならないし、
分相応な配達員のままでいいじゃないか。
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 11:21:28.85ID:rE6KVxeY
>>419
気まずさがあったから先延ばししていたけどやっぱ無理だったから診断書出して休職した
診断書には「今の業務が精神的負担になっています。配置換えか業務の軽減が必要です」みたいな事書かれていた
そっから休職中に郵送できた申告書に外務希望って書いて自宅で管理者と2者面談して元いた局から消えるように去って新しい局に行った

異動する時はこの板の存在知らなかったから内務が見た感じでしかイメージできなかったわ
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 12:23:11.02ID:/fJofzvJ
若いんなら転職するってのも手だけど
計画総務でドロップアウトするなら普通の事務職適正は低いし対人耐性も低めって証明されたから選択肢はかなり狭くなるぞ
郵便でドロップアウトは社会人として必要最低限なビジネスマナーとかスキルを習得できていないからもっと選択肢狭いぞ
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 12:33:39.10ID:uSn8d3zJ
内務でも、深夜勤でいいなら地域区分局行くのも手だけど。
夜間手当があるから、手取り的には外務に見劣りしない。
ただ、比喩じゃなく本当に寿命縮めるし、それなりに仕事できないと
バイトに馬鹿にされながら生き長らえるだけの人生になる。
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 18:33:16.81ID:g3imcTLV
>>434
普通曲より楽でええことづくしやな
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 18:34:20.31ID:g3imcTLV
地域から新一に行った奴はおるんか?
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 18:41:25.46ID:95ogDPrB
計画行って半年で精神病んで辞めた同期いるけど
半年ニートして再就職決まって年収上がって人間関係恵まれて社会復帰した奴がいるわ

まぁ若いんだったら再挑戦してもいいんじゃない?第二新卒の枠もあるんだし28歳までだったら異業種異業界の挑戦ができるんだし
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 23:43:26.77ID:VuJioptM
そりゃ日本有数のブラックやからな
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/01(日) 23:48:17.00ID:0P1eyW6j
第二新卒の枠

使えねぇゆとりのゴミは何処行っても同じだよ
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/03(火) 11:38:57.23ID:zvilHVe2
職場の同僚が上司や先輩、後輩との会話をいつもスマートフォンで無断録音しています。先日、飲み会の席で後輩がある上司への愚痴を話したところ、録音した会話を再生して私や先輩に聞かせていました。こんな無断録音は許されるのでしょうか?
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/03(火) 14:57:49.92ID:JMNcszfT
ひろゆき
0442〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/06(金) 20:52:22.41ID:+4dzu9jy
ちゃんと仕事をするなら総務郵便集配各部計画担当なんでもできるだろ
実際は無理
こだわりの強い奴とか、変な行動様式を持ってる奴もいるし、役職があるのにやるべき事をやってない奴もいる
課長職で配達だけとか普通あり得ん
いろんな仕事をやらせてみよう
いやならやめてもらえばいい
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/07(土) 12:20:14.45ID:mUHcpuy9
>>318
なるほどそういうことか。
終わりの始まりだな。
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/07(土) 16:06:06.00ID:vhgUSJNR
「私は出来る限りのことを彼らに伝え、指導してきたつもりです。
辞めたいという意思があるのであれば、無理に引き止める理由はないのではないのでしょうか。」
と部長に言った。
新卒と期間雇用が3人も辞めたいと伝えてきた。
引止めろと言っても無理だ。
まるで俺がパワハラしたみたいな言い草しやがってムカツク
人の好き嫌いが激しく気が短くて口は悪いけど、他の班よりも、早く業務をこなせたはずだ。
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/07(土) 17:50:54.12ID:cgqmfZ7d
>>445
>他の班よりも、早く業務をこなせたはずだ。
そんなの3人も辞めさせてれば帳消し、つうかマイナスだわ
他人を指導する資格はないってことだな
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/07(土) 18:23:07.34ID:zI0RAKXw
>>445
お前が辞めれば無問題
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/07(土) 19:11:22.78ID:VTn3X8+f
夜勤班員2人体制局の夜勤マジでボーナスステージだわ
自分の知ってる区と知らない1区だけで気楽だわ

日勤地獄だけど
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/07(土) 22:00:16.06ID:JUnh1dxv
局状がさっぱりわからんので、チラシの裏にでも書いてろとしか
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/07(土) 22:17:08.56ID:XbjJTnCp
内務で楽したいんだったら支店の窓口行けばいいんじゃないかな
苦情とか大量郵便物差出はゆう窓にぶん投げてくるし、残業もあんまりないし
5年で転勤しなければいけないけど
0452〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/07(土) 22:21:55.91ID:7Lr30kjx
>>451
裏を返せば5年で転勤できるんだな
つくづくこの会社は神羅カンパニーに似ている
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/07(土) 22:22:43.92ID:OSoe0R7Y
>>443
マジか〜笑
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/09(月) 18:34:27.84ID:SjKc3KSB
神羅いうなら電力会社やろ
で、ソルジャーは大手電工
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/09(月) 18:48:49.49ID:hJmSuxIw
>>454
幹部や一般兵は何に当たるんだろうな?
この会社だと外務=一般兵
郵便部=タークス
計画=ソルジャー3rd
総務=ソルジャー2nd
支社=ソルジャー1stかな
幹部は管理者とかで

セフィロスとかは本社ポジ?
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/09(月) 19:11:24.11ID:H/hz16fA
ことあるごとに、アニメかゲームに例えるなんて、
あの噂のエミリオ・クレアモンドだけで十分だわ。
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/09(月) 20:01:59.41ID:hJmSuxIw
>>456
この会社は神羅ににすぎてるだろ!ブラックなところとか隠蔽するところとか

ちなみにどこかの局でも犯罪あったが隠蔽におわったらしいけどね
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/10(火) 02:57:34.93ID:w+dzlvfm
こんな地域に異動してしまった。
JR西日本 山陰線 宿南(信)〜江原 陥没
JR西日本 山陰線 養父〜八鹿 土砂流入、倒木、線路冠水
JR西日本 山陰線 山家〜綾部 倒木
JR西日本 山陰線 石原構内 路盤流出
JR西日本 山陰線 梁瀬〜和田山 土砂流入
JR西日本 山陰線 上夜久野構内 線路冠水
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:57.05ID:K9IkV4HE
南関東支社
残念ながら社内公募ないっぽい、いやあるとしたら秋の支社のやつくらいか
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/10(火) 19:41:09.71ID:d0P5DhlD
南関東の何の社内公募がないのですか!?秋の 支社は結構倍率高そう…
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/11(水) 05:58:01.54ID:nEoG/am2
>>460
支社はやはり受ける人多いもんなー
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/12(木) 05:52:00.05ID:RNVNAm8z
この間電車でヘッドホンから音ダダ漏れの奴がいて
僕自身音にはそれほど敏感では無いんですが
ムカつきましたね。
多分音にムカついたんじゃなく周りを全く気にせずに
平然と電車に乗ってる態度がイラッとするんでしょうね。
こういう事って意外と自分も気付かずやってるんで
気を付けないとな。
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/12(木) 11:37:47.31ID:NmFCW8Fy
で、何処の誤爆だよW
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/12(木) 20:13:13.97ID:4C0+4RDP
社内公募って無くなったんじゃ…?
局長or部長の推薦がないと支社には行けないんだろうなきっと
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:53.79ID:o8h7NhMl
なくなったのは上位役職への志願制
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/12(木) 21:22:00.34ID:qHplUO1Z
>>465
公募は生きてるらしい!まあ声がかからないでうけても合格は難しいだろうな
20代のうちにソルジャークラスにならないと厳しいな
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/13(金) 17:24:20.64ID:KrN876am
>>466
志願制がなくなったのなら、今後はどうやって昇格していくの?
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/13(金) 21:56:27.61ID:pgZQcbSR
上からの推薦ってその判断はその時々の部長がするって事になるのかな。
噂じゃ今現在が課長代理(旧総務主任)の人は結局定年までずっと昇格なしのままいけるって確率が高いとか聞くけどな。

主任何年目くらいから目つけられるのかな?
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:26.55ID:TZULnYN2
>>472
三年目から順に昇進する方向で一本釣り。嫌なら断ってもよいが。
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/13(金) 23:21:09.75ID:qHWxu9QF
新入社員なんですが、外務から内務に異動するのに持ってる方が異動しやすい資格とかありますか?勤務希望調査にはワープロ検定やフォークリフトとかが書いてあると聞いたんですが
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/13(金) 23:40:23.02ID:nEHeFSz3
もう異動のことを考えてるんですか…少なくとも3年はできませんよ。資格は関係ないと思われます。でもエクセルとかあったらいいかも
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 00:20:33.14ID:I/lP1HG6
どの局に異動になっても内務なら基本的にはやる事が変わらなそうなので、だったら早いうちから内務に行きたかったんですが。異動が通りやすいコツとかあるのでしょうか?
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 00:21:42.38ID:H+Wm6CM0
資格とか微塵も必要ないから
営業頑張って受け入れ部署に許可貰えるよう真面目に仕事しろ
支社なら営業もっと頑張って論作文の書き方でも覚えろ
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 05:55:38.83ID:lftaSGmg
>>476
完全に運
最低限部長とコミュニケーションくらいは取って名前は覚えてもらっておくくらいしかない
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 06:07:53.43ID:mL+mJIEv
>>478
あとは局長や総務の人に、かな
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 07:49:17.20ID:Gx++LI+X
>>476
内務ったって、規模次第でやる事まるで違うよ。
地域区分局や都市部の大規模局から、郵集未分部局まであるし。

前者は専門分化されているし、後者は浅く広く下手すりゃ集荷や配達応援まで行かにゃならん。
更に、早出遅番深夜勤と勤務時間バラバラ。
外務より楽だと思ったらしっぺ返し喰らうよ。
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 08:09:54.64ID:NjD3WUcn
>>473
断れるの?
ならこれからも万年主任でいけるな
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:54.61ID:8ezY1/97
人事異動の主な目的は、本人や異動先の社員の成長を促すことや、組織の硬直化による業務の怠慢や不正の防止です。
事故が多発してる所は、何の原因が
あるのか考えなければなりません。
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 10:23:49.39ID:K/vpNVGY
大規模局の外務から内務に異動したら地獄から天国になった。まあ先のことはわからないけど。
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 16:52:22.97ID:StKanQo6
>>483
自局の部署異動ですか?
内務いきたい
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 17:06:10.81ID:d2JfgcEY
僕も内務に行きたいです、計画か総務か支社か郵便部に行きたいです。 外務は10年目で営業は全て達成してます。給料が下がるのだけが心配です…
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 18:19:19.24ID:iGjNX9F4
>>429
こっちのパワハラハゲ部長もそんな感じ
毎日毎日どうでもいいことでネチネチ言ってる
無理しないでお互いやり過ごそうぜ
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 18:32:34.27ID:Rgp/sdLE
>>483だけど自局のまま異動したよ
外務は早着手、休憩なし、サビ残、ノルマ漬けで疲弊してたけど
内務は時間通り、休憩たっぷり、残業なし、ノルマ無しでパラダイス

ただ他局に異動したら内務も激務らしいね…
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 18:33:32.93ID:Rgp/sdLE
>>481
拒否権ないって言われたけどなあ
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 19:04:02.79ID:G6wvmwTK
>>485
こっちは理想は支社だな!
堅実でいくなら計画だけど
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 20:29:37.89ID:dbM+PIXm
>>488
それ本当?
それじゃある日突然、部長から「君は主任を◯年やってるからそろそろ課長代理になってみては?」と言われたら昇格するしかないの?
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 21:56:05.70ID:StKanQo6
>>490
キッパリ断ればいいさ
人それぞれ事情もあるし
俺は主任でいく
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 22:17:52.01ID:sBDynADa
>>490
局長から指名されるらしいよ
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 23:00:01.26ID:3doFareI
>>490
やってみては?なんて打診じゃない。○月○日に管理者登用研修、役職者登用研修の出張が入ったので、行ってきて下さいで終わり。
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/14(土) 23:10:44.55ID:dvD/P/Rj
いえ、結構ですって断ればいいじゃん
まぁ飛ばされると思うけどさ
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 00:29:48.27ID:QQ0wgp9g
転勤みたいな感じやないの?ある日突然、局長室みたいな
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 08:10:57.72ID:FmJO0sBB
断れば新一般職にコース変更
0500〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 08:12:14.40ID:15+Cq7pN
詰みである。
昇進を了承すれば転勤。
昇進を拒否すれば転勤。
万年主任たちに、一切の打つ手は無い。
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 10:23:16.01ID:tVcKcxS7
>>499
そうなるのかね?
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 11:18:00.87ID:Xd6fNh6Y
たまに20年居れば仕事が早くて当たり前転勤させたら潰れる転勤させろ的な事を見かけるけど会社にとって何のメリットがある?万年主任が嫌いなだけ?
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 12:20:21.32ID:tQjJsrBo
>>502
会社的には人件費削減のメリットがある(バイト化、一般職化をすすめる)
ただ現場的には大迷惑、万年主任(全区通区)を平行異動させ代わりに万年主任(通区ゼロ)が来たりする
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 15:33:05.28ID:AwWYiKe8
本来、会社からすれば万年主任なんて必要ないんだよ。
年功序列が残滓のごとく生き延びているだけで。
全通区ったって、フツーに若手雇って五、六年すれば嫌でも覚えるし。

公務員時代は、貯保の黒で郵便の赤を埋める体裁だったが、
民営化で黒字部門を切り離された以上、郵便屋が立ち行かなくなるのは時間の問題。
給与と業務が釣り合わない割高な万年主任を、わざわざ飼っておく意味はもはや無い。
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 16:54:36.59ID:uXHlB/g2
>>502
バイトが主任を妬んでいるだけなんじゃないか?
指示する立場からすれば、主任とバイトでは当然やることも求めることも違うのだけど、バイトからは同じことをやっているようにしか見えないらしい。
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 16:57:19.52ID:uXHlB/g2
バイト首切って、一般職を大々的に採用すればモチベーションも上がるし、社員の質も向上する。
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 17:11:47.18ID:XbyzdioN
地域基幹職は、人事規程に明確に記載されている。上位役職を目指す立場。
そして、志願制は既に廃止。
この意味が分からない輩は、ある日、突然飛ばされて泣けばいいよ。
対話で前向きな姿勢を見せたなら、それなりに配属先を考慮してもらえる。
逆なら、それこそ地の果て陸の孤島。

どちらを選ぶにせよ、君に人事権はない。
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 18:02:27.88ID:VZnZVEuz
>>509
計画やりたい、支社行きたいと答えたらどう捉えてくれるのだろう
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/15(日) 18:35:23.21ID:XbyzdioN
>>510
志願するのは自由。
ただ、選ぶ自由は君ではなく、向こう側にある。
ただそれだけのこと。
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/16(月) 12:58:23.90ID:uoHwTsj0
どこも人手不足だから異動しやすいと思うけどなあ。支社本社は人を減らす方針だから今後は帝大でもないと行きにくいだろうけど。
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/16(月) 20:58:20.30ID:RCPx4IL7
くだらない質問で、すまん。どこで聞けばよいかわからん。
超勤って30分で繰り上げてつくのか?
月の合計が10時間30分なら11時間分つくってこと?
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/16(月) 21:59:41.29ID:NvftBmOq
>>513
30分以上で切り上げで1時間つく
29分以下は切り捨てでタダ働き
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/16(月) 22:56:21.27ID:KIDXNqXx
それ祝日とかと平日の場合だとどうなるの?
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/18(水) 19:28:35.82ID:tTWj0Tb1
今年局内異動で内務になったんだが
俺が辞めてから元いた班が2人辞めて来月いっぱいでもう1人辞めるらしくて

俺を元いた班に戻す計画が上がっているんだけどそういうのってありえるの?
今いる職場はそこそこ人いるから新入りが抜けても回るのが事実なんだが……
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/18(水) 19:35:11.35ID:hPnQjlLM
局内の部署異動なんて局長権限でいつでも出来るでしょ
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/18(水) 19:57:14.77ID:X1gc8O1y
配達から総務や計画に異動て自局異動しかできないの?他局の総務とか計画じゃだめなのかな
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/18(水) 20:13:18.90ID:qLifuqZx
他局に空きがあれば
あとは需要と供給がマッチすれば
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:19.60ID:SPiV5fLD
簡単にはできないよ、一応支社に報告してきちんとした形を取らないといけないよ
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/07/18(水) 21:29:19.00ID:ZgqLEKnP
地域基幹で入社しても使えないと判断されたら一生万年主任か新一般におろされる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況