X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP30)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 02:55:03.42ID:3pOr4RVb
>>109
内務の合格率ってトータル5000分の1くらいらしいぜ
無論全員受ける訳じゃないんだろうけど
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 02:57:23.68ID:3pOr4RVb
>>144
テストは多分意味ないよ
縁故者はあらかじめ決まってる

ちなみに25歳以下だと期間雇用でも基幹職受けられるらしいよね
期間雇用で働いていたら「内部登用」扱いのはずだけどおかしくないか?
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 06:05:03.66ID:migd+whp
非言語テストは40門中14点で合格
言語は50%できれば合格

8割はクリアしてくるからそこからは内申点
落ちたやつは「アブナい奴」認定
字が小さいのは老眼の検査も兼ねてるからね
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 08:54:54.12ID:oppWRyL4
>>151
人によるね
きついけど仕事楽だからね
ミスしても怒鳴らることないし
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 13:17:26.42ID:pHSzAKDk
でも社員になったら窓口対応やらされるんだろ
客の応対が嫌で内務選んでいるのに正社員登用って無意味すぎね
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 13:37:27.89ID:mACnUM9r
>>150
内務って正社員要らねえだろ
あの程度の仕事量で年収700万だの無駄の極地
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:08.33ID:+8sTCvLw
社員になったとたん内務から外務になる異例もあるぞ笑
まじわろた笑
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 15:16:08.03ID:+8sTCvLw
>>157
4輪で配達できるセンターに異動
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 19:29:58.78ID:owNoR/vv
正社員になったらお客の対応なんか当たり前だろうが。
イヤなら辞めろ。楽になるぞ。
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 22:06:21.92ID:QxcR0HK9
試験受かって正社員になったのに
2,3年で辞める奴多過ぎない?
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 22:38:45.49ID:lXT/oUiR
九州は30人

少な過ぎワロタ

倍率凄そうだ
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 23:00:49.68ID:zOIPXyUX
俺九州だけど自己啓発受けるか迷ってる。高いんだよ!
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/12(火) 23:50:11.72ID:giOmmi17
名ばかり社員は手取り9万円になるよ
今年はバイトを名ばかりに上げるから
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/13(水) 00:00:20.95ID:rKCdTaXH
局長が昼飯会で言ってたがweb試験で落ちる奴はどんだけバカなんだと呆れてた。

でも人手不足なのでおだてながらうまく使わなきゃならないわけよ
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/13(水) 00:01:49.19ID:rKCdTaXH
局長が昼飯会で言ってたがweb試験で落ちる奴はどんだけバカなんだと呆れてた。

でも人手不足なのでおだてながらうまく使わなきゃならないわけよ
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/13(水) 00:02:00.62ID:rKCdTaXH
局長が昼飯会で言ってたがweb試験で落ちる奴はどんだけバカなんだと呆れてた。

でも人手不足なのでおだてながらうまく使わなきゃならないわけよ
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/13(水) 01:38:46.00ID:NSbNjvOa
>>170
その局長が受けたらまず一桁台しか取れんよ
国家三種、郵政事務の方が遥かに楽
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/13(水) 01:44:00.12ID:P0QVcwRx
非正規では経済的にジリ貧でいつか死ぬ
正社員は仕事に殺される
どうすりゃええんや・・・
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/13(水) 03:02:30.70ID:nJS1XHSE
まあチラシ屋にいる時点でオツムの程度は知れとるわな
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/13(水) 17:24:52.77ID:dNezPpvX
今年もみんな試験受けるのか?
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/13(水) 18:36:33.61ID:3TQzuaE3
>>164
それは恐らく上司に恵まれないか周りもサポートがないからだろ
うちの局なんか班長クソで笑えるからな。
ありゃいつか誰かに刺されるレベルだわ
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/13(水) 19:54:36.17ID:qK/KUQX8
>>175
いい方法があるぞ。
仕事を辞めれば問題解決よ。
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/14(木) 13:45:06.89ID:1mNgXru7
この前地元の駅でひったくりがあったけど
通勤途中の電車の中で犯罪行為を阻止したらボーナスポイント付くかな?
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/14(木) 14:38:26.50ID:1odPyc4o
>>169
お前日本語の使い方間違ってるぞ
名ばかり正社員ってのは年収1000万近く貰っておきながら
入って1、2年目の期間雇用社員よりも仕事ができない正社員のことを言うんだ
この期に及んでも開き直って年賀2000枚しか売らない奴全国に沢山いるだろ
今までポストと年収で期間雇用社員にマウント取れてたけど
もうさすがにそういう時代じゃなくなってきた
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/14(木) 17:12:38.47ID:10lV5aCY
>>182
ここはあんたの様に立場を勘違いした屑に
ならないように正社員になるのを目指すすれだ
社員より仕事が出来る屑メイトなら
さっさと他社で正社員になれよ屑が
俺たちにはその見込みも無い、最底辺なんだよ

だからここで社員を目指す
社員になった暁には屑メイト以下の仕事でのんびりダメ社員めざすんだよ
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/14(木) 17:18:41.99ID:6dIauGhc
>>183
いい事をいう

だが、屑メイト以下の仕事でのんびりダメ社員を目指すなら
社員になるまで本心を隠しきって
「あいつが社員に成れないのなら誰も受からない」
と周囲に言わせるような優秀な人材を演じないといけないぞ
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/14(木) 17:23:58.04ID:Az1Sr2AS
>>178
詳しく聞かせてくれむせんか??
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/14(木) 22:28:55.86ID:w6xd96gX
中途、新卒、バイトからの採用試験、これら入り口が違うけど一般職の待遇は同じなん?
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/14(木) 23:06:54.84ID:EXVZ1iTf
俺は会社の通信教育を死ぬ気で勉強して3回目で合格した。
世間的には一流な会社でバイトか正社員では全然違うし
みんな頑張れ!
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 02:34:31.55ID:itmp9aVO
徳島中央郵便局セクハラ事件について

郵産労ユニオンの対応↓

「被害者のゆうめいと女性期間雇用社員と直接会ってみて裁判応援を
やりませんか?」
とユニオンらしい提案をしたところ
ユニオン中央幹部は
「お前、頭大丈夫か? 加害者はJP労組役員だ!
JP労組を刺激するな、
裁判応援なんて誰がやるんだ!」
と回答したとのこと。
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 03:19:34.74ID:9Y3QYJ8H
>>188死ぬ気で勉強→お気に入りしか受かりません
一流な会社→赤字、ブラックだと世間に知れ渡っています

バイト並の給料でノルマ責任は正社員…
アホらし
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 05:21:38.57ID:L9mchxIY
>>183
郵便の仕事で優秀なら郵便社員になればいいじゃん
代わりにクソ社員が降格、解雇になるなら尚良し
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 05:23:00.33ID:L9mchxIY
>>184
不思議なのは25歳以下なら基幹職受けられるってルートだな
しかも既に期間雇用でやってる人間をだぜ?それなら内部登用(新一般)じゃないのかよ
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 05:59:49.74ID:e434xZS6
もうすぐ公園と駅に合同ポストができてバイト全部クビだよ
今から次のバイト探しとけよ
40過ぎると本格的な奴隷しかねーからよ
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 11:55:01.58ID:+Dl2uxdI
1.2.コネ

営業、適正可否、学歴、性別
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 12:29:47.21ID:BQttuUZE
25以下は基幹職受けれるってどゆこと?
今24でここのバイトから内務社員目指したいんだけど間に合わない?
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 12:44:41.93ID:YZOxIGmZ
赤字部門は非正規で十分
株価が下がる
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 15:32:26.64ID:RRvQRUy4
チンパンといわれようが正社員は正社員
これを踏み台に転職や公務員中途採用にいく道も開けるのだ
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 20:10:10.27ID:F8I0OaZp
それは若いうちだけな
そもそも郵便局のバイトしてる時点で転職先もしれてる
結局、郵便局に残ってる
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 20:12:22.73ID:a/lyf34l
>>195
第二新卒のことやろ。
最終学歴卒業後3年以内は新卒と同じ扱いで採用するぞと。
仮にそれに合格して採用されても、集配外務だから気を付けろよ。
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 22:05:46.21ID:za2NiD0/
毎年、通信教育受けてる人いる?
受けた方がいい?
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 22:28:52.37ID:aCft17Av
正社員登用選考試験対策講座は2017年版と同一内容らしい
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/15(金) 23:57:25.14ID:VdPO1Pwh
2〜3年後外国人ゆうメイト
導入検討してるらしい
まあ中国人だろうけど
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 00:07:17.69ID:/ffEBhuT
今回の応募すませた人いる?Web試験はいつ頃なんだろ
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 00:07:25.64ID:9ZUrti6N
>>190
自衛隊を首になった30才前後の人たち
正社員を目指すのはいいことだが
自分の実力、能力を客観視したほうがいいと思う。
管理職に気に入られることばかりの行動は周りのひんしゅくをかうことになるよ。
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 00:09:45.03ID:NhUaym5e
今でも、特別永住者の在日ゆうメイトが
凄まじいトラブル起こしているのに懲りないな
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 00:40:42.38ID:s+hawCjg
>>195
今は郵便内務は新採では募集していない。
郵便コースで採用されると、必ず集配外務に配属される(バイクで配達)。
郵便部に働いてるなら、周りの社員見たら分かるだろ。
中高年のおっさんだらけで、20代や30代前半はほぼ皆無。
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 00:50:33.96ID:CMYMoeTf
>>206
女とか3年後のコース変更でほとんど
内務に希望出すしね
新卒は3年は必ず集配で配達って考えた人凄いよね
新卒スレでバイクは事故怖いから乗りたくない
計画行きたいってのよく見るよね
男でもね
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 17:02:28.12ID:qeIyOLrt
減る事はあっても自然減だろ
誰かが辞めても新しく入れないとかで対応
大体集配だけで今郵便がやってる事をやれる訳がない
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 17:52:55.92ID:S+M4YaOs
一般職の給料の低さ思うと、必死に努力してこの会社で社員になる意味あるのかと思ってしまうが、どう考えてる?
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 17:58:04.35ID:7eJRSv07
アルバイトより正社員である
一般職の方が転職するにしても有利
地域基幹職を目指しつつ、
転職活動する事も出来る
一生一般職だとしてもゆうメイトで
いるより安定してる
一般職なら高齢再雇用もある
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 18:28:28.68ID:gUlfYTZj
毎年恒例試験受けてたのが次々就職決めて辞めていくんだが
わりとマジで
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 18:34:00.32ID:M18ZlLKB
厳しい倍率をくぐり抜けて受かった優秀な人材だから
自分に合ったところに転職するのは至極当然

メイトから別会社の正社員を目指すより
正社員になってから転職した方が利口だわな
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 19:21:23.12ID:LWlk4045
職歴を付けて転職を狙うか
売り手市場に便乗して別の会社に正社員で就職を決めるかだな
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 20:36:58.47ID:7eJRSv07
売り手市場なのは新卒であって
ゆうメイトには関係ないけどな
面接受けて見れば判るぞ
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 20:50:28.20ID:ldTgN19w
そんな引き止めたいの?
自分が抜けられないから仲間欲しいの?
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 21:20:38.60ID:foGDB0Zi
抜かれる奴は黙って抜けとるやろ
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 21:29:08.34ID:7eJRSv07
引き止めはしないけど
そんな能力あるの?
だってゆうメイトしてた人材だよね
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/16(土) 23:04:27.03ID:tp9obr8l
>>181
さすがにそれはないと思う
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 00:32:52.67ID:lvWkXNS8
>>199
「第二」の制度も分からなくはないし、若い社員を確保しなきゃならんのは分かるんだけど、
既に社内で働いてるなら内部登用試験(新一般)のはずだろうよ
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 00:34:13.38ID:lvWkXNS8
>>208
正直いって正社員いらない部署だね
あんな連中が700万だの800万だの貰う必要は全くないよ
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 02:17:38.26ID:+p3CUWif
>>202
kwsk
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 07:54:07.00ID:NYLj8xM4
新卒がすぐに辞めるから内部登用してんでしょ
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 08:26:15.82ID:v9VIO+q/
>>223
内部登用したいが今いる非常勤に
正社員としての資質がない奴ばかりで
正社員にしてやりたいのがいないのが現実。
社員もクズだが非常勤は本物のクズが多いと思う。
0229〒981-0904
垢版 |
2018/06/17(日) 08:48:50.40ID:IGQRlSkd
野菜とか肉とかのクズはカレーにしたらいいっちゃ?
難波奨二は原発再稼働を推進。職を転々として原発に行き着くしかない人間のクズはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【仙台】仙台北郵便局【台北】」というスレに書いてある。
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 09:06:40.18ID:s+9yEDP/
>>228
なぜかそういう連中ばかり集めているわけだよ、矛盾している。
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 09:14:02.79ID:BJbsHRws
>>213
他社で正社員募集してるん
だから普通はそうだろ
人生投げ出した人ばかりじゃない
でも、投げ出した人ばかりが
残っていくからね
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 09:19:54.60ID:lwHqiSj6
>>224
バイトと同じ仕事内容で責任も同等。
本来なら、班長副班長のみ正社員で
あとはバイトのみでいい。
主任とかバイトリーダーで代行可能です
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 09:22:02.05ID:+lXp49Gs
仕事終わってから勉強して資格取って割と立派な会社に正社員決めてった元メイトが言ってた
○○さんは10年かけて正社員になったらしいけど自分は三ヶ月で正社員になれましたよって
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 11:38:40.77ID:+lXp49Gs
>>234
もちろん感化されて見習ったよ
とりあえずその年に初めて登用の受験資格得たから試験までに仕事の後勉強して
登用に見栄えのいい国家資格取得して正社員になれた
今は休みが増えたからその分を転職に向けて資格勉強に充ててる
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 12:52:28.83ID:omIv1z54
典型的嘘でワロタ
そんなんだからお前は駄目なんだぞ
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 13:06:16.57ID:2cqQ+5XT
見栄えのいい国家資格持ってんなら最初からそっちに行けよって話になるわなw
休み増えた分、どこかでバイトした方がいいと思うぞ
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 13:11:12.58ID:+lXp49Gs
>>237
この仕事の登用試験の時に見栄えがいいだけで転職にそのまま使えるような資格じゃないんだよ
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 13:35:56.80ID:2cqQ+5XT
一般職になるのにそんなものいらね
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/17(日) 14:29:28.15ID:7K45qH+4
>>188
俺は会社の通信教育を死ぬ気で勉強して3回目で合格した。
世間的には一流な会社でバイトか正社員では全然違うし
みんな頑張れ!


頭の中がお花畑でワロタw
是非ここの会社で正社員になっていますと周囲の人に胸張って公言してほしいw
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/19(火) 12:04:52.43ID:NXM7zBIw
>>240
Youは何しにこのスレへ?
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/20(水) 17:15:01.80ID:76tWAB7D
>>232
いやいや外務は全員正社員登用すべき
それだけの仕事をしている
内務はマネージャー以外子会社移管で派遣化していいや
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/20(水) 18:54:05.98ID:UMwNkD1z
>>242
しなくていいよ。
甘えんなや
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/20(水) 19:43:57.95ID:92mv1aCP
社員と同じ仕事してるんだから営業で差をつけてほしいと組合に言ったらどーのこーのって流された。結局あいつらは地域機関職を守りたいだけなんだよな。
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/20(水) 20:50:06.42ID:7NsHvpHc
>>129
web試験は一度落ちた人が復活はないわ
偏差値で45以上なら合格できるレベル
厳しいこと言うと正社員を目指すなら他社を選択肢に入れるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況