自動車税と固定資産税をコンビニで払い込んで来たけど、コンビニは良いよな。
土日、夜間問わず受付けてくれるし、納付依頼書なんて書かなくても良い。
窓口の引き受けだけのみならず、郵便局なら納付依頼書にチェックが漏れていたとか、
検査者のハンコが押してなかったとか、監察が来る前に、局長や社員がもう一度書類をチェックw。
局によっては、納付依頼書に表紙作って、集中保存だの自局保存だのを書きこんだり、シールを張り付けたりだの
しているが、コンビニはおそらくそんな事あんまりしてないだろうし、もっと簡略化していると思われる。