X



【2018卒】日本郵便株式会社 新卒採用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 09:35:26.09ID:zRJ0iMt0
土曜は会社関係が大体休みだからそれでトントンだなあ
個人宅も大体マルツ切らないでいいし
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 11:43:27.96ID:QKfX4f/d
>>487
C評価で昇給3000円だと聞きました、、、
10年で3万だけど色々引かれてそんなに残らないのかなあ、と
主任手当っておっきいんですかね
同期の高卒一般職の窓の子たちと、お給料にほぼ差もなかったです
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 12:05:59.48ID:hBy6+6po
うちの先輩とだと大差なかったよ
むしろ税金で引かれる分が多くて俺の方が手取り額大きかった
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 12:29:09.88ID:lLrNRetO
窓口そんな少ないんか それにノルマもあるんだろ?
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 12:35:19.41ID:CHkUQoo1
>>526
今だけだよ。高卒窓口一般職とか一番悲惨なポジションだぞ

新卒一般職は10年後には+8000円
新卒基幹職は10年後には+5万。課代になってればさらに3万

査定も差がある
基幹は上位30%がBで高齢層が沢山いるから若者は+2600〜2800を10回貰っててもおかしくない
一般職は上位20%がSで新設だから高齢層は少なく、中年層は登用者だからレベルが高い、S二回取らないと基幹試験受けられず皆必死
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 13:19:30.56ID:0dUuMULZ
働き始めてから5キロ痩せた
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 13:22:47.51ID:MZoTfJBn
今週は1日出張があるから楽だ
5時に帰れるとか想像しただけで嬉しくなっちゃう
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 13:48:21.11ID:QKfX4f/d
>>528
ありますね
まだ新人なので私はないですが、来年からあるそうです
先輩方を見てると、2〜3日に1回は営業どう?といった電話がかかってきてます
業務終わりに無償の勉強会に行くことも多々ですね、、
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 14:32:01.41ID:QKfX4f/d
>>529
基幹職で働けてる環境はありがたいと思うんですが、厳しいなあって思ってしまいます
郵便、貯金、保険を取り扱っているお給料なのだろうかって考えてしまいます、、
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 14:40:04.22ID:1xloq8/Z
1日出張とか場所遠すぎるからむしろ最悪だわ
近い所でも研修やってるのになぜか家から遠いところでうけさせられるのが本当にムカつく
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 15:46:10.05ID:lLrNRetO
給料少ないのは痛いな ただでさえノルマで年間数十万減るのに
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 17:28:33.01ID:ohK53ruF
いうて郵便も手当で誤魔化してるだけだから残業してもしょっぱいしなぁ...
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 17:29:49.75ID:eAVXPT7u
研修場所遠いけど交通費出るからマシ
しかも座学だけやから座ってるだけで勝手に終わる。不味い昼飯だけやな
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:01:26.66ID:S6z9f+0f
>>83 >>86
あー、オレ完全に外れ新卒だわ……。
この時期に至っても、担当区の3分の二を6時半までかけてやっと終わる始末。終わらない日さえある。
それも書留とか持ってない状態でだよ。
誤配も多い。
高価な化粧品雨の日に落失なんて言うとんでもない事故まで起こしてる。

やめたいというか死にたい。
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:03:17.50ID:BHQPzlqE
まぁ配属の局と担当の区によるからなんとも…
俺のところは全体で見ても中の下くらいらしいから全部含めて定時で行けてるけど忙しいところは定時で上がるの絶対無理だわ
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:17:55.64ID:KPC63FDr
・メンターに毎日21時までの超勤を求められる(過重労働の強要)
・メンターに「正社員なんだからゆうメイトの3倍は働け」と言われる
・メンターに「そのうちお前はクビだわ」と言われる
・班長に食堂で他の職員(窓口職員など)が居る前で怒鳴られる
・ゆうメイトのおっさんに食堂の机をバンバン叩かれながら怒鳴られる
・ゆうメイトのおっさんに「お前みたいなヤツはどこに行っても通用しない(厳密には「通用すると思うか?」)」と言われる
・総務部の課長にパワハラの相談をすると電話を切られる
・局長に配達以外の業務への配置転換を求めても「配達が出来ないヤツは何をやってもダメだ」と言われる

これってパワハラ? ハラスメント相談窓口だっけ、総務部に相談しても応じてくれないんだけど、JPCCか労基署に通報すべき?
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 18:39:11.31ID:S6z9f+0f
>ここはここでしか通用しないクソみたいなスキルだから他社に行ったら
「冗談だろ?こいつ社会経験あるのかよ?」みたいになるからな(笑)

「三年働いたら可能性が開ける。まずは三年我慢だ。」なんて言われたこともあるが、
やめるなら一年未満で速攻やめるのが一番か?
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 19:12:22.68ID:ohK53ruF
一応全部持たされてるけど俺も明らかに物数が少ない日以外とても定時ではあがれない
しかも午後から順立とか手伝ってもらってそれ
事故処理は1時間かかる
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 19:14:40.27ID:fn0SMrRL
>>542
3年働いたら可能性、というのは計画や総務、支社いける試験受けれるから、ていみな
配達から変えたい、今の局変えたい、て希望すらロクに組まない詐欺会社だから
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 19:50:57.91ID:iY1H/x41
おい チラシ踊りが合ってないぞ!
やり直しーー!

ん 今度は声が出てないぞ
やり直しーー!

こんなくだらねえ儀式に固執するバカ集団にいつまでいんの?
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 19:52:37.54ID:seEVT/8G
>>542
一年未満は流石に職歴と経歴がやばそうだけどなぁ
俺もこの時期ですでに辞めたいと思うけどそれが気になって辞めれないし
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 19:56:34.25ID:axvMMLkC
郵便コースは手当が4万前後でだいたい月収21万ぐらいは貰えてると思うけど窓と渉外ってどんな感じなの?
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 20:01:44.97ID:PK7Fwjdl
言い返してやれよ、配達しか出来なく潰しが効かない野郎と!
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 20:02:56.79ID:fn0SMrRL
郵便コースだ入ってスーツで仕事だとかなりかっこいいよ
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 20:25:05.03ID:83btfa7Z
外務手当で案外マシな給料になってるように見えるだけで
その分ボーナスしょっぱいからな
本当ずるい会社だよ
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 20:31:08.65ID:pqw3HVFL
赤車で仕事してみたい
雨の日もう嫌だよ…
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 20:50:23.80ID:12lDRSg1
>>552
赤車で仕事するなら3年後に総務、支社、計画目指した方がいい(あなたが地域基幹ならば)
こっちは迷惑な路駐とか渋滞、マナー悪い運転手とか見るたびに外が嫌になる
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 21:04:13.59ID:lLrNRetO
いい加減書留持たせて欲しいわ
書留ないぶん違う区に行かせられたりめんどくせーんだよ
7月から書留増えるらしいから班員焦っててワロタわ
0555〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 21:11:44.83ID:fvFHt/A1
辞めたいと思うけど班員が補助してくれたり話しかけたりしてくれるから中々辞めれん
だが台風の時期が迫ってきたし次の転職面接合格したら有給使って辞める
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 21:48:16.15ID:Jomqr3Mx
>>526
俸給表もってるけど主任なら4号俸で4000-4500円くらいあがるよ
調整マックスなら5000円くらいあがる
超勤0で年収ベース8万くらい増える
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 21:54:22.80ID:S6z9f+0f
>>544
>>542
難しいな。
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 21:54:56.21ID:i6M1tYsl
>>554
仕事が不確実だとか、信用がイマイチな人材は様子見らしいよ
ちな、本社指示
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 21:58:21.75ID:S6z9f+0f
>>546
知り合いも一年間はやらないとって言ってたな。
どのみち転職にも準備は必須だし、すぐには止められないな。
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 22:02:23.78ID:MZoTfJBn
うっすらあごひも焼けが
死にたい
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 22:21:54.81ID:qG3A46+m
>>558
うそくさ
ただ単に所属局の方針、または環境次第だろ
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 22:25:45.70ID:WCJTzDhF
誤配しまくってたけど現金書留も持たされてるからその話は嘘だな
流石に追跡誤配したことは今までに無いけど
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 22:29:28.86ID:ohK53ruF
書留は重要だしそういう指示が出ててもおかしくはない
おかしくはないけど、恐らく持たせてないのはそういう理由じゃなくて局自身の育成方針によるものだと思うよ
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 22:30:40.18ID:lLrNRetO
まあ俺誤配やったことあるし完璧とは言えないからな
ただ班員からは管理者がビビって持たしてくれてないとは言われてるわ
書留持たす許可出した配達員がミスやらかすと管理者に責任が行くって聞いたし
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/24(日) 23:36:33.89ID:7BVGhK4S
無断録音を行うこと自体は違法ではありません。
就活中に企業の担当者とのやり取りや面接の様子を無断録音しても、それ自体は法的に問題のない行為です。また、後で述べるように、無断録音した音声を証拠として、交渉や訴訟などでハラスメントを立証することも法的に問題ありません
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 02:15:02.81ID:rk+mb6jN
現代は、スマートフォンなどの機器で、いつでも、誰でも、録音ができる時代です。ハラスメント音声がニュースで流れた組織が、社会的に強い非難を受けたり、謝罪会見を行うことも目立っています。今やハラスメント対策は企業の存続にかかわる問題です。
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 10:51:03.73ID:xF6ec7t8
一般のわいボーナスもらって無事退職の模様
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 13:06:12.29ID:UH4PowG5
32時間超勤して手取り19万は頭おかしくなりそう
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 17:30:40.38ID:vgNuKJ2k
>>569
総支給いくら?
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 18:13:14.77ID:6WJKOiYE
月曜やっぱり楽だわ。
書留少ないし。
7月の祝日出勤になったんだけど同じ人いる?
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 18:58:01.69ID:kVeQDFwf
月曜、定形外が多いから超勤するけど
もう少しスピード上げれば定時で帰れそうなんだよなぁ
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 19:35:21.38ID:08SbhBGJ
>>571
祝日って通配やってないやん
出勤して何すんの?
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 19:36:32.54ID:MJP/7j7g
国保だかなんだかの書留じゃないの?
俺も廃休予告されてるよ
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 19:57:12.52ID:fwk8OSnv
>>570
24マン
5万も持ってかれるんだな
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 20:18:36.49ID:P7YFt6Gq
国保の書留
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 21:38:30.26ID:fwk8OSnv
一番休み少ない新卒の非番買い上げとか鬼畜の所業だな
みんなかもめ売れてる?俺一枚も売ってないんだけど
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 22:05:41.93ID:NiHmFOXx
かもめなんて売れんよ
営業してもみんな苦笑い
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 22:06:51.52ID:weDV70oL
>>555
そんなもの上辺だけ
全員が全員自分のことしか考えてない幼稚卑劣集団
おたくも自分のことだけを考えたほうがいいよ
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 22:24:02.51ID:L3+wEnPS
仕事くそ遅いんだけどいっそのこと試用期間で切って欲しいわ
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 22:35:35.96ID:NKjREhhY
>>583
だったら、もう辞めたら、ええやん。
○んでもらってもええんやで。
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 22:55:22.53ID:4qLcs+wA
次あるわけでもあてがあるわけでもないが、辞めてくれていわれたら正直ホッとするかもしれん俺。
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 23:31:12.58ID:P7YFt6Gq
バイト先に戻ろうかなぁ。
定時社員で雇ってもらって。
その仕事も慣れてるし、バイト先の人もいい人ばっかだし手取りもいいしやってて楽しいし。
メリットしかねぇ。
この会社で働くメリットってなんだ?
一番感じてるのは飲み物が美味しくなるくらいだわ。
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/25(月) 23:39:52.78ID:tic7hNxL
みんな月どんくらい貯金してるよ
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 00:38:06.56ID:lEjFBg+8
保険証はまぁ仕方ないよ
廃休・祝日出勤でもやらないと配達しきれない
まぁそれでも結局全部は配達出来ずに後日夕方走らされるんだけど
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 00:57:34.52ID:IG1/TilM
ここの社宅入ってる人いる?
普通のアパートとドーミーって寮と二種類あるっぽいけど好きな方選べるのかな
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 02:40:19.66ID:Tn34OGgo
俺次の就職先まだ決まってないけど辞めるわ
在職中と違って厳しくなるのは分かるけど、配達しながら転職活動は中々キツい
ここの同期が一人辞めたし俺も続く
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 05:46:06.62ID:JJMdtGld
俺からしたら辞めようとはひとつも思わんな
やっぱ相性って大事だな
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 05:57:20.36ID:e+WKnef6
ここのやつら辞めすぎだろ
毎日誰かしら辞めてんじゃん
まあ同じやつかもしれんが

研修所で一緒だったやつらは無事だろうか
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 12:23:19.39ID:DTtQ09Nq
辞めるとけじめをつけたから、転職で有利とかあるかな?
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 13:24:33.86ID:aY+dX9tN
無いよ
転職するなら有給使ってが基本でしょ
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 14:34:05.44ID:9wBFM+QZ
なにその理屈
短期離職はマイナスにしかならないでしょ
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 15:01:53.51ID:Lscwneyj
心療内科から診断書貰って病気休暇取れとあれほど言ったのに

ま、年末になったら俺が別の裏技教えてやるから待っとけ
それまではフリーターか契約社員やっとけ
それから雇用保険には入っとけ
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 15:07:58.56ID:uvG3PCye
>>597
試用期間中に病気休暇なんかとったら試用期間中に首になるんじゃないか?
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 15:18:02.27ID:CyFRvsMP
>>579
労働基準監督署
0600〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 15:39:17.90ID:Z0DBBSkA
以前の仕事だが、適応障害で一年ぐらい休んでて、落ち着いたら就活して無事に転職できたよ
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 17:04:10.84ID:t8LBqV2P
>>600
自分も適応障害の傾向あるから興味深いわ
なぜここにいるのか知らんが
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 18:56:46.48ID:VIHliQsd
大丈夫
キチガイだらけだから
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 19:22:33.91ID:JVAqp+Pm
入社前ワイ「事故誤配0、3ヶ月で通区や」
入社後ワイ「事故誤配0目指そう」
今ワイ「事故起こさなきゃいいや...」
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 19:30:36.96ID:ut2gWgnq
>>590
社宅入ってるけど自分は選べなかったよ
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 20:26:27.97ID:JxvIatBj
短期離職でも人手不足の企業には採用されるよ
逆に長く続けてたらスキルあるものとして企業が見て来るからな
営業スキルはアピールなるんじゃね
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 20:38:04.46ID:joW3CqeJ
2時間半は流石に疲れた
明日行きたくない
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 20:42:32.21ID:Tn34OGgo
遠いけど郵便の研修は座学だけやしマシやろ
冷房完備の教室で座ってるだけやし残業なし。同期で既に自爆しとる奴いるか明日聞いてみよ
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 21:04:05.35ID:OFQ8VkVv
>>606
小さな会社なら社長か部長に気に入られれば一発採用やで
ただ、ここのヤツ無駄にプライド高いわりにはコミュ障ブサメンばかりだから、
そんなヤツは3年やろうと中小企業だろうと採用されるとは思えんけどな
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 21:47:11.98ID:hDlUcvKz
明日って研修なのか?
どの地域?全然聞かされてないんだが
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 23:15:47.81ID:hcTHlKWb
配達早くするにはどうすればいいんだ?
休憩削って組立と誤配覚悟で配達するぐらいしかしてねぇ
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/26(火) 23:52:30.90ID:/9L8o9/D
>>611
階段の家にDM1通だけとかなら端折る
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/27(水) 00:08:44.95ID:kMZawwR1
ウチの局で恐らく1番早い先輩は前カバンに定形外突っ込んでるスタイルだな
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/27(水) 00:35:15.61ID:tX5OHpHp
正社員は早く配達することなんか考えるな。
バイトに尻拭いさせりゃあいいんだよ。
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/27(水) 01:52:08.26ID:xwiiiUAb
俺も前カバンに定形外ぶち込んでるわ
そこまで配達早くないけど…。後ろに積んでたら一々開けて確認するのが怠い
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/27(水) 06:13:58.24ID:5kNLEXiT
今日もあっついんだろうなぁ
やだなぁ
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/27(水) 06:30:45.18ID:BrohzheN
定形外は前カバンに入れてゆうパケットなんかも薄い物なら前カバンに入れる。配達する時は定形外郵便も5枚くらい持って前カバンから取り出す時間を短縮する。バイクの運転は配達の速い人を真似する事かな
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/27(水) 06:34:17.68ID:C38yVAIZ
早い人の運転を真似てたらいつか事故るよ
左右不確認、一時停止無視、完全歩道走行、狭い道路で爆走
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/06/27(水) 07:05:27.17ID:5cB4Im99
遅いけど今のままだと無事故と誤配は避けられそう。ただ、残業しまくる遅いお荷物と思われるんだろうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況