>>882
俺もそれ。
ゆうゆう窓口のある局が通勤路なので、いつも翌日の帰りに受け取っている。
通販をよく使うのでヤマト方式になれば、配達員の手間も減るし
俺は一日早く荷物を手にできるしで、双方に利益があると思うんだけどなぁ……。