X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 62号便

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 18:36:55.29ID:/dtzDIHU
「自分の判断で危険かどうかを決めてくれ」
「じゃあ、今日は出ない」
「それはだめだ。ギリギリまで検討してくれないと」
暴風雨の中バイクが飛ばされかかる。
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 18:48:21.53ID:UwWG2mzR
>>866
どこの局だよ?
大きな事故や死者が出たりしたら管理者はどう責任取るんだ?
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 19:02:26.94ID:LlQZySWL
>>812
部長次第では突っ込まれたりするんじゃない?
まあ郵便部も把握してるなら大丈夫とは思うけど…
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 20:32:07.25ID:0YJi1NBT
電車が止まって喜んでたら動き出しやがった
まぁ今日は客も少ないから楽だと思うけど
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 20:55:01.18ID:63KdJ7vB
>>856
無能組合だから、変わる変わる詐欺で何も変わらないよ、きっと。だって無能組合だもん。
変わるのは今年の年賀状は基本的に62円なことぐらいかな。せっかく平成最後の年賀なのにね。
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 20:57:59.45ID:63KdJ7vB
>>857
どうせ土日休みの会社なんて、土日配達しないだろ。仮に何人か出てきてても、受け取りすらしやがらないしな。
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 20:59:18.45ID:63KdJ7vB
大阪、半端ないって。
強風、半端ないって。
この台風の中配達させるクソ会社、もっと半端ないって。
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 21:13:32.28ID:2qIypaP5
>>857
簡易とか送達証ないのは引き受けから計画配送だからね
送達証付きは当日配送して下さいね
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 21:15:50.93ID:GA8YTqCG
簡易で来るカードは切り替えのだから
前のカードの有効期限切れるまで猶予かなりあるしね
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 21:23:46.65ID:XN/QBFkJ
日曜日の日勤混合って通区率どんくらいでやってる?
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 21:27:43.76ID:FgxRVXLN
カードの切り替えだけじゃないよ
2枚目とか3枚目とか同じカード会社で居住確認とれてれば簡易で送ってくる
書留番号も受取人に知らされるから追跡見てる人にはバレバレ
翌配になってたら今すぐ持って来いって電話入れるわ
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 21:35:26.65ID:4EFvg0LJ
>>881
7区ある班で4通区でやったけど初めての時は死ぬかと思った。比較的住宅街が多い区が未通区だったってのものあるけど半分近くは地図で調べた気がする
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 21:37:54.86ID:XL3e28Z7
>>882
しねよ
0888〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 21:50:07.91ID:lfMydSv8
>>883
そんな事簡単に終わらせられるだろ
お客に「あそこの窓口は上から目線で雑でクズで、あんなところより我々配達員から買ってください」ていえばこっち側にシフトするだろ
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 21:57:08.78ID:XN/QBFkJ
やっぱり5区班とはいえ2区通区でやるのはやべえよな
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 22:06:52.42ID:XN/QBFkJ
調べるだけでめっちゃ時間かかることない?
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 22:11:55.69ID:DOdCdpkw
4月に異動してきた課長が「日曜・祝日は日付印付きの書留、チケットの書留、特別送達、配達証明、現金書留、代引き、国際書留以外の書留は翌日回しでOK」って言ってた。
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 22:30:51.35ID:XN/QBFkJ
初めての混合が日曜なんだよなんでなんや普通夜勤やろ
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 22:43:43.27ID:XL3e28Z7
>>893
つーか、クソアマ対応で自然とそうなってしまうね。
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 22:49:47.41ID:EeWrU+RM
>>848
配れそうにないやつは、次の日に到着入力入れたらいいんだよ
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 22:51:53.84ID:SCS4XJOV
頑張りが報われない会社。みんなもっと気楽にやろうぜ
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 23:00:11.72ID:h16ArnWf
関西は船便以外の国際郵便物引き受け出来るんかな?
大阪国際局関空にあるのに
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 23:02:05.25ID:hdzK7u7T
>>896
内務が勝手判断でそんな入力できんやろ
局 銀行 官公庁ぐらいなら週明け配達の入力でも問題なさそうだけど
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 23:12:49.53ID:Tke7OPyA
下手に頑張ったらどんどん要求がエスカレートするだけだからな
自分の仕事だけやってりゃいいんだろうけど、そうもいかないから無能のフリするのが一番
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 23:13:42.32ID:EeWrU+RM
>>899
内務外務別れてるところは無理かもね。
今なら近畿地方は事故登録(災害)で4〜5日計配していいんじゃない?
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 23:24:39.94ID:SiWm5zVD
>>893
そんな取り決めはないから
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 23:43:22.89ID:hdzK7u7T
>>902
そう言えばこういう時の為の入力理由があったな
大雪の時にも使ったわ
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/04(火) 23:51:09.14ID:1uS5JcjR
>>903
苦情こなそうな奴は、翌配しようって話でしょ
パケの日祝配達無くならん限りは、全部配るとか無理だわ
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 04:54:43.23ID:yEQIIFlo
「日曜祝日で翌配にしていいのはカード系だけ」って言う課長と>>893と同じことを言う課長がいるけど当然後者の課長の指示を聞いてる。
チケットは日付印が無くても高確率で追跡見られてるから配達するけどカード系以外全部配達してたら終わらないわ
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 06:34:53.69ID:3msX0dhF
日祝の入力物配達が始まった初期の頃はカード系以外は完配してたけど今や日付印が無い一般書留ですら翌配だわw
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 06:56:02.23ID:zRAYg3/h
楽天カードは配達予定になってるのに、何故配達に来ないんだ!?ってたまにクレームの電話があるな。
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 07:15:01.60ID:RRUwTXv0
以前の日曜は楽だったよ
なんせレタパゆうパケがほとんど無かったからなw
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 07:23:07.41ID:u5l8p+xd
昔は速達と小包だけ配ってた。小包も数が少なかったし3号便も無かったから午後から車の洗車とかしてた
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 07:48:39.53ID:49F7mRa3
>>881
去年の12月に7区中4人で精通区3つだけなんて日があったわ。しかも休日w
当然のようにパンク。悪いのはシフト組んだ課長で配りきれない俺らじゃないからな、って周りに言い聞かせた
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 10:31:16.77ID:n1GFf7J6
>>850
できてたよ
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 13:08:53.84ID:nfrdtB03
>>888
そもそも外務が営業する必要ない
必要な客は窓口かコンビニで買うし
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 13:10:05.50ID:nfrdtB03
今って夜勤は全持ちした場合7時に帰ってこなくていいの?
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 14:52:13.48ID:mHLcFyon
>>909
うちは ゆいぱけ日曜日配達してないよ
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 17:25:59.43ID:Hs+wOABV
ゆうパケは要配達やで
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 17:34:05.11ID:d9czcc13
ゆうパケット計配なんてよっぽどの異常事態でない限りあり得ん
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 17:59:18.91ID:7ItG+qCW
年賀の局内装飾の是正っていう項目が組合新聞にあるけど、局中に貼りまくってあるけど。名古屋北。
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 18:31:36.42ID:no0UNx+e
ゆうパケ計配しても
追跡チェックされて窓に取りに来るか
なんで配達しないのか理由を教えろとかクレーム来て配達行くことになるしな
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 18:53:14.50ID:mZkqhRGt
送料払ってねえくせにガタガタ言うなって言っときゃいい
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 19:22:05.33ID:uLpYtA6s
>>921
こんなところに書き込んでないで組合に報告しろよ!
何のために組合費祓ってるんだ
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 19:58:54.48ID:qL9v4ArK
関西の皆さんに朗報
弁護士さん、台風の中のピザ配達に批判・・・「途方もない額の損害賠償を請求される可能性も、普通はやらせない」
http://otakomu.jp/archives/764995.html
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 20:12:44.98ID:q0doYaxH
19時に帰局しなくていいおかげで19時過ぎの希望そのまま配達できるのはいいけど
行ってもほぼイネー
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 20:21:42.16ID:f4Nv+Pcq
>>925
> 何のために組合費祓ってるんだ

言い得て妙。
まさに神社のお賽銭だよね。
ご利益があるかどうかは誰にもわからない。
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 20:51:01.17ID:UaPSI4Ua
>>930
気にしたら負けやで 自分再配7日連続で○ツしたことあるし
言われても知らんがなで終わる話
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 21:22:40.73ID:LzyzupRO
>>898
東京国際へ振替輸送。ただし関空から出るより日数かかるから、遅延は了承してもらった方がいい。
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:50.38ID:uyDPAj97
みなさんのところはe発送プライバシーは
到着当日に集配交付していますか?
うちはゆうパックは当日交付してるけど
ゆうパケットは翌日です
80〜100個を早出6時出勤で印刷磔けして磔者以外が点検して
なんてのを通常区分もやって外務交付締切時刻までに仕上げるなんて無理です
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:09:04.99ID:SxVT4hmc
夜勤すごく楽になったわ
今まで1人だとキツかったが、余裕もってできるわ
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:09:40.78ID:SxVT4hmc
夜勤すごく楽になったわ
今まで1人だとキツかったが、余裕もってできるわ
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:10:19.90ID:SxVT4hmc
連投してた、すまん
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:12:36.59ID:pknheQsL
なんか日勤のやつらが18-20の再配達やってる関係で毎日超勤2.5以上やってるんだが
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:15:05.03ID:Xa/FNqqp
>>935
前の日夜到着した奴に貼って次の日の朝交付。
朝来た奴は朝貼って交付。
「すべて」で検索したら前もって未到着分も印刷できるから、
到着前に印刷しておいて夜来たやつに貼って..の繰り返し。
ああいう匿名配送とか頼むやつは、ずっと追跡見てうるさいので最優先。
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:16:24.26ID:l7lhHEZy
人手が足りないなら部長にいいなよ
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:17:32.65ID:WDkoR0Il
>>935
個人的にはプライバシー配送は追加料金も取らずに手間ばかり増えるんだから翌日回しでもしょうがないと思うけどな
ていうかプライバシー配送を扱う時点でオプション料金を取ればいいのにここの経営者はアホの無能揃いなのか?
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:25:01.08ID:SxVT4hmc
>>939
夜勤が、昼に多めに通配持つようにすればいいんじゃない
交付17時半とか出し、17まで休憩すれば良いかと
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 23:19:43.77ID:uyDPAj97
>>940
到着前に印刷て
何百件もあるのを引受局時刻から翌日到着を推測して印刷してるってことか?
ブツと突合せするのに手間取られて作業効率悪そうな気がする
確認符号の頭やケツ一文字ごとに並べ替えしても時間かかりそうなんだけど
そもそもそんだけ広げる机や作業台も無いし
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 23:28:36.29ID:uyDPAj97
>>943
配達証明が310円なのに
通知書作って封入封緘配達して有人電話で配達希望受けて
配達窓口交付時に確認資料内容を手書きして
二人で資料内容をパソコン登録点検して
時には家族が「本人から受け取るように依頼された」
住所が異なるから受け取れないのはおかしいとごねるのに時間取られる
特伝型が100円
明らかに料金設定が間違っている
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 23:31:42.59ID:no0UNx+e
>>935
当日配達してるよ
プライバシー貼るバイト雇ってる
あいつら追跡常に見てるからさ
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:43.19ID:qWFIo7KB
>>946
600円とかにするべき
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 00:03:56.81ID:jA6vr8LY
>>945
推測して、じゃなくて「すべて」で検索して
印刷表示されたやつ全部印刷してる。
頭か尻の記号か番号ごとにトレイかファイル作って入れとけば?
到着した奴の追跡検索して貼るより効率良さそうに思うけど、
実際どうするのが一番効率がいいんかな」?
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 00:09:23.67ID:FHO1Jhhm
>>946
本人限定が安すぎるわ 100円で本人確認代行してくれるとか増える一方だわ
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 00:28:10.91ID:wEY4SiTh
ぜったい思いつきで値段設定してるよなここ
葉書だって値上げ率20%超え
「10円くらい値上げしても余裕っしょw」とか会議で言ってそう
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 00:30:20.42ID:42YI20TV
料金設定がおかしすぎるんだよ
対面配達は最低でも700円以上取らないと割に合わない
特に本人限定はプラス1000円くらいしろよ
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 02:42:50.53ID:iXN3y8eR
本人限定のサービス開始当初がゆるい感じで本人確認してたから100円の仕事だったんだろう
確認書もなかったし基本型のみで窓口に受け取りに来いって通知書出すだけで終わり
特例型 特伝型が追加になった時に値上げすれば良かったのにしなかった
その後もハガキや定形が値上げして定形外も規格外が新設されたタイミングでも値上げしなかった
0954〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 06:25:37.98ID:f09pNN8v
代引き手数料も値上げすべきだろう。
\324では採算割れ、\540取っても問題ない
クレカなどで事前決済できない乞食に奉仕する必要は無い
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 07:03:46.13ID:XAbvdLJv
代引きと着払い手数料1円単位はマジでやめろって思う
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 07:25:38.94ID:9W7EiNxL
馬鹿本社は年賀はがきの52円とか現場や庶民感覚と乖離した感性だからな
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 09:06:22.02ID:c2RUH6h6
通知だけで82円かかってるから確認入力等を18円でやってる事になるな
通知を速達で出してる所は採算割れ
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 12:20:57.49ID:c2RUH6h6
Jpcc どころかほぼ全ての業務が出来ないだろ
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 12:39:03.72ID:ALf+zhQq
>>935
Pケース10個分くらいあるけど、ルール通りの猶予もらって貼ってから1日寝かす感じ
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 13:04:10.07ID:I737KF6c
>>960
>ルール通りの猶予

そんなのあったっけ?
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 14:35:38.62ID:ALf+zhQq
>>962
終わらないのなら翌日の交付でよい、と書かれている
1個もやらないで「終わらなかった」という表現にしてるけどね
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 17:30:53.81ID:wcm9ydgA
宅配大手、道内の集荷停止

佐川急便とヤマト運輸は6日、北海道内での集荷と配達を停止していると発表した。
全国から北海道に向けた荷物の受け付けに関しては、佐川が一時見合わせており、
ヤマトは一部サービスを除き継続。両社とも7日以降の対応については「検討中」としている。
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 18:28:22.02ID:aXZsWWi9
大阪国際がやられたらほかの国際交換局で処理できるけど、川崎東が地震でやられたら船便はどうする気なんだろう
本社はアホだから何も考えてないよな
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 19:13:26.88ID:7VxSnjPq
いい加減ジャパネット切れよア本社。
残業発生機だわ。
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 19:41:15.56ID:XAbvdLJv
最近サイズオーバーのゆうパケ多すぎやせんか?ポストに入らないもんをわざわざ上の階まで持って行って手渡しだのマルツだの…
窓口何やっとんの?
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 19:48:24.61ID:7VxSnjPq
北の快〇工房とかだろw
これも早く切れよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況